JPH04269968A - 密閉容器入り液体の加熱滅菌方法 - Google Patents

密閉容器入り液体の加熱滅菌方法

Info

Publication number
JPH04269968A
JPH04269968A JP3050232A JP5023291A JPH04269968A JP H04269968 A JPH04269968 A JP H04269968A JP 3050232 A JP3050232 A JP 3050232A JP 5023291 A JP5023291 A JP 5023291A JP H04269968 A JPH04269968 A JP H04269968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sterilization
pressure
liquid
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3050232A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hashizume
橋詰 武
Hiroaki Kanai
宏彰 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Manufacturing Corp
Original Assignee
Chiyoda Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Manufacturing Corp filed Critical Chiyoda Manufacturing Corp
Priority to JP3050232A priority Critical patent/JPH04269968A/ja
Publication of JPH04269968A publication Critical patent/JPH04269968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係る密閉容器入り液体
の加熱滅菌方法は、蒸留水等、各種医療用液体をポリエ
チレン容器等の可撓性を有する容器に封入した状態で、
加熱滅菌処理し、更に冷却するものである。
【0002】
【従来の技術】各種医療用液体は、ポリエチレン容器等
の可撓性を有する容器に封入した状態で、オートクレー
ブ等の滅菌容器内に収納し、この滅菌容器内を高温にし
て上記液体を加熱し、滅菌処理する。
【0003】図1は、この様な場合に使用されるオート
クレーブの1例を示している。滅菌容器1内には給蒸管
2を通じて、高温高圧の水蒸気を送り込み自在とし、水
蒸気の送り込みに伴なって、上記滅菌容器1の底部に溜
められた水3を加熱する様にしている。そしてこの水3
は、送水ポンプ4に吸引され、滅菌容器1の上部に設け
られたシャワーノズル5、5から噴出する様にしている
【0004】上記滅菌容器1内には、滅菌処理すべき液
体を入れた密閉容器と同様構成で、滅菌処理すべき液体
と同種の(少なくとも同じ様な蒸気圧を有する)液体を
入れた検出容器6が設けられており、この検出容器6内
の液体温度を、第一の温度センサ7により検出自在とし
ている。又、上記滅菌容器1内の温度と圧力とは、第二
の温度センサ8と圧力センサ9とにより、それぞれ検出
自在としている。
【0005】上記滅菌容器1内には、給水管10を通じ
て給水自在とし、滅菌容器1内の水及び気体は、排出管
11を通じて排出自在としている。
【0006】上述の様に構成されるオートクレーブによ
り、密閉容器に入れられた液体の滅菌処理を行なう場合
、上記密閉容器を滅菌容器1内に収納した後、給蒸管2
を通じてこの滅菌容器1内に高温高圧の水蒸気を送り込
み、滅菌容器1内を高温にすると共に、この滅菌容器1
の底部に溜められた水3を高温にする。
【0007】上記水3が十分に高温となったならば送水
ポンプ4を起動し、この水(熱水)を滅菌容器1上部の
、シャワーノズル5、5から各密閉容器に向け噴出させ
て、各密閉容器を加熱し、各密閉容器内に封入された液
体を加熱滅菌する。
【0008】所定時間の加熱滅菌が完了したならば、上
記滅菌容器1内の圧力を十分に保持した状態のまま、上
記各密閉容器を十分に冷却してから、滅菌容器1の蓋を
開放し、各密閉容器を取り出す。これは、密閉容器を熱
いまま取り出す事で、この密閉容器が破裂するのを防止
する為である。
【0009】即ち、密閉容器内の液体が熱いままの場合
、この密閉容器内の圧力が(当該温度に於ける液体の蒸
気圧に相当する分だけ)高くなっている。しかも、ポリ
エチレン等の可撓性を有する密閉容器は、温度上昇に伴
なって柔らかくなっている為、熱いままの密閉容器を滅
菌容器1から取り出すと、この密閉容器が内部の圧力に
よって膨らんで変形したり、著しい場合には破裂してし
まう。
【0010】この為従来から、液体を入れた密閉容器を
加熱して、この液体を滅菌処理した後、上記密閉容器を
滅菌容器1から取り出す迄の間、この滅菌容器1内に放
置して冷却する事が行なわれていた。そして、この放置
期間中、前記検出容器6内の圧力を観察しつつ、上記滅
菌容器1内の圧力調整を行ない、この滅菌容器1内の圧
力と上記検出容器6内の圧力との差を一定範囲内に保持
して、この検出容器6及び各密閉容器が変形したり破裂
したりするのを防止していた。
【0011】即ち、検出容器6内の液体の温度を検出す
る第一の温度センサ7からの信号と上記液体の蒸気圧と
に基づいて、検出容器6内の圧力p0 (時間の経過と
共に低下する)を求め、図2に示す様に、滅菌容器1内
の圧力がこの圧力p0 よりも一定値(例えば0.1気
圧)以上高いp1以上の場合には、前記排出管11(図
1)を通じて滅菌容器1内の圧力を排出し、反対に、滅
菌容器1内の圧力が、上記圧力p0 よりも一定値(例
えば0.1気圧)以上低いp2 以下の場合には、コン
プレッサ12から吐出される圧縮空気を、給気管13(
図1)を通じて滅菌容器1内に送り込む。
【0012】この結果、検出容器6及び密閉容器内の圧
力と滅菌容器1内の圧力との差が、一定範囲内に納まり
、上記検出容器6や密閉容器が変形したり破裂したりす
る事が防止される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
して、液体を入れた密閉容器を冷却する場合、十分に温
度が低下する迄に長時間を要し、液体の滅菌作業の能率
が悪くなる事が避けられない。
【0014】即ち、加熱滅菌後に密閉容器を滅菌容器1
内に放置し、単にこの滅菌容器1内の圧力調整のみを行
なっただけの場合には、図3に実線で示す様に、滅菌作
業の開始から密閉容器取り出しを行なえる様になる迄の
時間がT(実際の場合、約4時間半強)になってしまう
【0015】これに対して、密閉容器の冷却を能率良く
行なう為に、加熱滅菌後に排出管11を通じて滅菌容器
1底部の熱水を排出する代わりに、給水管10(図1)
を通じて低温の水を供給した後、送水ポンプ4を運転し
てこの低温の水をシャワーノズル5、5から各密閉容器
に向け噴出して、この密閉容器を冷却する事も、一部で
行なわれている。
【0016】ところが、この様にして密閉容器の冷却を
行なった場合、滅菌処理されていない水が上記密閉容器
の蓋等に付着し、この蓋部分を濡らす為、好ましくない
【0017】本発明の密閉容器入り液体の加熱滅菌方法
は、上述の様な不都合を何れも解消するものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の密閉容器入り液
体の加熱滅菌方法は、液体を入れた密閉容器と、この密
閉容器内の液体と同種の液体を封入した検出容器6とを
滅菌容器1(図1)内に収納し、この滅菌容器1内を高
温の状態として、上記液体を加熱滅菌した後、上記検出
容器6内の圧力を観察しつつ、上記滅菌容器1内への圧
縮空気の送り込みとこの滅菌容器1からの空気排出とを
行ない、滅菌容器1内の圧力と上記検出容器6内の圧力
との差を一定範囲内に保持しつつ、上記密閉容器に入れ
られた液体を冷却する。
【0019】即ち、図4の中段に示す様に、滅菌容器1
内の圧力pが上記検出容器6内の圧力p0 よりも一定
値(例えば0.1気圧)以上高いp1 と上記圧力p0
 よりも一定値(例えば0.1気圧)以上低いp2 と
の間の場合(p1 >p>p2 )には、コンプレッサ
12から吐出される圧縮空気を、給気管13(図1)を
通じて滅菌容器1内に送り込むと同時に、前記排出管1
1(図1)を通じて滅菌容器1内の圧力を排出する。
【0020】又、滅菌容器1内の圧力pが上記検出容器
6内の圧力p0 よりも一定値以上高いp1 以上の場
合には、図4の上段に示す様に、コンプレッサ12から
の圧縮空気供給は停止し、排出管11を通じて滅菌容器
1内の圧力排出のみを行なう。
【0021】反対に、滅菌容器1内の圧力pが、上記圧
力p0 よりも一定値以上低いp2 以下の場合には、
図4の下段に示す様に、排出管11を通じての圧力排出
を停止し、コンプレッサ12から吐出される圧縮空気を
、給気管13(図1)を通じて滅菌容器1内に送り込む
作業のみを行なう。
【0022】
【作用】本発明の密閉容器入り液体の加熱滅菌方法は、
上述の様に、滅菌容器1内の圧力と検出容器6内の圧力
との間に大きな差がない場合にも、滅菌容器1内への圧
縮空気送り込みと、滅菌容器1からの排気とを行なう為
、滅菌容器1内の空気が常に置換し、この滅菌容器1内
の温度が低く保たれる。
【0023】この為、滅菌作業の開始から密閉容器が十
分に冷却される迄に要する時間が、図3に鎖線で示す様
に、t時間(実際の場合、約3時間半強)になる。
【0024】
【発明の効果】本発明の密閉容器入り液体の加熱滅菌方
法は、以上に述べた通り構成され作用する為、密閉容器
入り液体の滅菌処理に要する時間を短縮出来、しかも密
閉容器を濡らす事がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に使用される滅菌装置の1例を示
す回路図。
【図2】従来方法を示す線図。
【図3】従来方法による液体の温度変化と本発明方法に
よる液体の温度変化とを比較して示す線図。
【図4】本発明方法を示す線図。
【符号の説明】
1  滅菌容器 2  給蒸管 3  水 4  送水ポンプ 5  シャワーノズル 6  検出容器 7  第一の温度センサ 8  第二の温度センサ 9  圧力センサ 10  給水管 11  排出管 12  コンプレッサ 13  給気管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  液体を入れた密閉容器と、この密閉容
    器内の液体と同種の液体を封入した検出容器とを滅菌容
    器内に収納し、この滅菌容器内を高温の状態として、上
    記液体を加熱滅菌した後、上記検出容器内の圧力を観察
    しつつ、上記滅菌容器内への圧縮空気の送り込みとこの
    滅菌容器からの空気排出とを行ない、滅菌容器内の圧力
    と上記検出容器内の圧力との差を一定範囲内に保持しつ
    つ、上記密閉容器に入れられた液体を冷却する、密閉容
    器入り液体の加熱滅菌方法。
JP3050232A 1991-02-25 1991-02-25 密閉容器入り液体の加熱滅菌方法 Pending JPH04269968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050232A JPH04269968A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 密閉容器入り液体の加熱滅菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050232A JPH04269968A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 密閉容器入り液体の加熱滅菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04269968A true JPH04269968A (ja) 1992-09-25

Family

ID=12853274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050232A Pending JPH04269968A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 密閉容器入り液体の加熱滅菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04269968A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003699B1 (ko) 압력제어방법
TWI401034B (zh) 裝填於容器之常溫流動之非碳酸飲料之製造方法及裝置
US20060057021A1 (en) Fixed vacuum-insulated saturated steam autoclave
JP2010264251A (ja) 容器の蒸気相除染
KR101118519B1 (ko) 살균 챔버를 가습시키기 위한 장치 및 방법
US3481688A (en) Method and apparatus for autoclaving product-containing flexible pouch constructions or the like
US20120048883A1 (en) Assembly for Removing a Medium from a Pressurized Container
JPH04269968A (ja) 密閉容器入り液体の加熱滅菌方法
JP2004508104A (ja) 物品を滅菌する方法
JPH08508663A (ja) 物体を殺菌するためのシステムおよび方法
JP2003325645A (ja) スパウト付パウチの殺菌方法及び無菌充填装置
JP4375874B2 (ja) 薬液用高圧蒸気滅菌装置
JPH10218134A (ja) 滅菌剤の気化装置
JPH11253141A (ja) 加圧殺菌装置
JPH10157713A (ja) 過酸化水素及びマイクロ波を利用した容器殺菌方法及び容器殺菌装置
JP4443815B2 (ja) パウチの処理方法及び装置
JP2001321422A (ja) 滅菌システム
JP2005034420A (ja) 管の無菌接続方法
JPS5978673A (ja) 加熱殺菌方法
RU2051690C1 (ru) Способ охлаждения стерильных сосудов и устройство для его осуществления
CN107970460B (zh) 一种高温灭菌器及使用其进行灭菌的方法
JP2577875Y2 (ja) 加熱滅菌装置
JP2001224666A (ja) 蒸気滅菌器の運転制御方法
JPH0889559A (ja) 蒸気滅菌器とその運転方法
JP4900582B2 (ja) 固形物の加熱殺菌方法及びその装置