JPH04269547A - インクジェット記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録ヘッド

Info

Publication number
JPH04269547A
JPH04269547A JP3030153A JP3015391A JPH04269547A JP H04269547 A JPH04269547 A JP H04269547A JP 3030153 A JP3030153 A JP 3030153A JP 3015391 A JP3015391 A JP 3015391A JP H04269547 A JPH04269547 A JP H04269547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
recording head
ink
vibration
metal wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3030153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3359648B2 (ja
Inventor
Toyohiko Mitsuzawa
豊彦 蜜澤
Takahiro Naka
隆廣 中
Hideaki Suzuki
秀昭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP03015391A priority Critical patent/JP3359648B2/ja
Publication of JPH04269547A publication Critical patent/JPH04269547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3359648B2 publication Critical patent/JP3359648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録ヘ
ッドに関する。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のインクジェット記録ヘッド
を示したものであり、同図は複数のノズルのなかの一ノ
ズルについて、流路に対して垂直方向の断面図を示す。
【0003】電圧により変形する振動源1(例えば圧電
素子)は、金属またはプラスチック材料により形成され
た振動板2に装着されている。振動板2は流路3が敷設
された基板4に接合され、基板4にはノズル5が穿設さ
れたノズルプレート6が接合されている。
【0004】前記の様に接合された振動源1、振動板2
、基板4及びノズルプレート6より構成されるインク吐
出体aは、その外周部をプラスチック材料によって形成
されたケース7によって囲われている。振動源1には振
動源1を駆動するための電気エネルギーを入力するため
の駆動ライン15(例えばFPC)が接続されている。 流路3の内部にはインク粒8を形成するためのインクが
充填されている。
【0005】この様なインクジェット記録ヘッドは、ノ
ズル5よりインク粒8を吐出するために、振動源1を駆
動して流路3内のインクに伝達するときに、基板4が不
要な振動をしてしまう。また、このときの振動はインク
ジェット記録ヘッド各部にまで伝達してインクジェット
記録ヘッド全体が振動してしまう。これは、基板4に敷
設された流路3が振動することを意味する。この結果、
吐出スピード、または重量が均一にならない等、特性の
安定したインク粒8を得ることができなくなってしまう
【0006】さらに、このインクジェット記録ヘッド全
体の不要な振動は、その周囲の環境に騒音を発生すると
いった問題点を有する。
【0007】特に駆動する振動源1の数が多数となると
、この現象はより顕著となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明はインクジェッ
ト記録ヘッドにおいて、インク粒を吐出するために振動
源を駆動したとき、基板に敷設された流路やインクジェ
ット記録ヘッド全体に不要な振動が発生することを防ぐ
。これにより、特性の安定したインク粒を吐出でき、な
おかつ騒音を低く抑えたインクジェット記録ヘッドを提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような問題点を解決
するために、本発明ではケース部材に不要な振動を抑え
るための金属材料を装着した。
【0010】
【実施例】そこで以下に、本発明の詳細を図示した実施
例に基づいて説明する。
【0011】図1は、本発明によるインクジェット記録
ヘッドを示す図であり、金属壁9の固定位置を表わす。
【0012】ケース7の内部には複数の振動源1(例え
ば圧電素子)、振動板2、流路が敷設された基板4、及
び複数のノズルが穿設されたノズルプレート6より構成
されるインク吐出体aを備える。
【0013】不要な振動を抑えるための金属壁9は該ケ
ース7の固定部b、または固定部cに接着剤、または圧
入等の接合手段を用いて固定される。
【0014】以下に、図1のインクジェット記録ヘッド
における断面図を用いて実施例の詳細を説明する。尚、
図1での固定部b、及びcとでは固定部の違いによる効
果は確認されなかったため、固定部cに固定した実施例
についてのみ述べる。
【0015】図2に、本発明によるインクジェット記録
ヘッドの一実施例を示す。同図は流路に対して垂直方向
の断面図を示す。
【0016】電圧により変形する振動源1は、金属また
はプラスチック材料により形成された振動板2に装着さ
れている。振動板2は流路3が敷設された基板4に接合
され、基板4にはノズル5が穿設されたノズルプレート
6が接合されている。
【0017】前記の様に接合された振動源1、振動板2
、基板4及びノズルプレート6より構成されるインク吐
出体aは、外周部をケース7によって囲われている。 振動源1には振動源1を駆動するための電気エネルギー
を入力するための駆動ライン15(例えばFPC)が接
続されている。流路3の内部にはインク粒8を形成する
ためのインクが充填されている。
【0018】金属壁9(例えば制振性アルミ、亜鉛、シ
ンチュウ)は振動源1と振動板2との間に空間10を隔
てて接着剤11によってケース7に固定されている。接
着剤11を用いない場合は圧入により固定する。ケース
7は複雑な形状を比較的安価に実現し、そして外観良く
するためにプラスチック材料によって構成されている。 金属壁9にはラインホール16が設けられ、駆動ライン
15が通される。
【0019】インク吐出体aに剛性、及び質量を増した
ケース7を固着したために、インク粒8を吐出したとき
に発生するインク吐出体aの振動は抑えられる。
【0020】さらに、ケース7に金属壁9を固定するこ
とで、インク粒8を吐出させたとき発生するケース7の
振動をも抑える。
【0021】また、ケース7に金属壁9を固定すること
は、ケース7の強度を向上させ外部からの衝撃に対して
耐久力が上がると同時に、インクジェット記録ヘッドの
中枢ともいえる振動源1を外部の異物(例えば金属片、
塵、ほこり)から保護する。即ち、インクを充填した流
路3への不要な振動を低減できることとなり、吐出スピ
ード、重量が均一になる等、特性の安定したインク粒8
を得ることができる。
【0022】また、ケース7等の振動により発生してい
た騒音を抑えることができる。このときの騒音は、金属
壁9を固定しない状態では約65dB(A)であったも
のが約60dB(A)の値となった(騒音測定方法は、
ISO−7779)。
【0023】次に、空間10にモールド材(例えばシリ
コーン系樹脂、エポキシ系樹脂)を封入した場合につい
て説明する。モールド材はラインホール15より空間1
0に注入される。空間10に何も封入しない状態では振
動源1の振動、及び吐出体aの不要な振動が空間10を
介して金属壁9、及びケース7に伝達していた。しかし
、空間10に比較的柔らかいモールド材を封入すると、
振動源1、及び振動板2の振動はモールド材で減衰され
て伝達されるために、振動はケース7、及び金属壁9に
まで至らない。また、ラインホール16の駆動ライン1
5との隙間が埋められるため、外部環境に漏れていた騒
音を防ぐことができる。また、このときインク粒8の吐
出スピード、重量はモールド材を封入する前と同一であ
り、特性上の変化は見られなかった。
【0024】空間10に比較的硬めのモールド材を封入
した場合、やはり外部環境への騒音は防ぐことができる
。しかし、空間10に比較的柔らかいモールド材を封入
したときより振動源1を振動しにくくさせ、インク粒8
の吐出スピード、重量が若干減少するが、振動源を振動
させるための電圧を約5V程度増加するだけでモールド
材を封入する前の特性とすることができる。
【0025】いずれのモールド材も、インク吐出体aに
モールド材が接触することで、また、モールド材を通し
て金属壁9と一体化されることで、インク吐出体aの剛
性と質量が増加するため、インク吐出体aが不要な振動
をすることがない。また、モールド材の色が透明に近い
ものを使用することで、不透明のモールド材と比較して
モールド材封入時の状態が確認でき、モールド材内部に
気泡、ほこり等の異物が混入しないように均一に封入す
ることができ、よりモールド材の効果を安定して得るこ
とができる。
【0026】この様に、空間10にモールド材を封入す
ることによって、インクジェット記録ヘッドの部材の不
要な振動が抑えられる。そして、外部環境に対する騒音
も低減し、騒音値として約48dB(A)に低減される
【0027】また、モールド材は外部からの衝撃に対し
てダンパーの働きをして、インクジェット記録ヘッドの
衝撃に対する耐久力を向上させ、インクジェット記録ヘ
ッドの中枢ともいえる振動源1を衝撃から保護する。
【0028】図3は金属壁9にラインホール16を備え
ない場合のインクジェット記録ヘッドを示す。この場合
、駆動ライン15は金属壁9とケース7との接合をする
ための接着剤11の内部に挟み込まれる。接合が圧入に
よる場合は、金属壁9とケース7との間に挟み込まれる
。すると、空間10に何も封入しない状態において、約
55dB(A)の騒音値となる。
【0029】図2の実施例でのモールド材を空間10に
封入しない場合と比較して、騒音値が約5dB(A)低
減されるのは、ラインホール16より外部に伝達してい
た不要な振動を金属壁9で抑え込んだためである。空間
10にモールド材を封入した場合、騒音値は約45dB
(A)となる。図2の実施例でのモールド材を空間10
に封入した場合と比較して、騒音値が約3dB(A)低
減されるのは、モールド材により減衰できなかった不要
な振動を金属壁9で抑え込んだためである。このとき、
モールド材の硬さによるインク粒8の特性に及ぼす影響
は図2での実施例と同様である。
【0030】また、図2、図3での実施例において、金
属壁9とケース7との固定部の面積を多くするためにそ
れぞれの表面に凹凸(例えばリブ)を設けて固定するこ
とによってインクジェット記録ヘッドの強度をより向上
させることができる。これによってもより不要な振動を
抑え、騒音を低減することができる。
【0031】次に図4によって、他の実施例についての
説明を行なう。図4は、前記実施例と同様に流路に対し
て垂直方向の断面図を示す。図4は図2での実施例と比
較してケース7に成形、または切削等の加工によってモ
ールド隔壁12を備えている。モールド隔壁12には注
入口13が設けられているといった点で異なる。
【0032】まず、空間10にモールド材を封入しない
場合について述べる。
【0033】空間10には何も封入せずに、金属壁9を
接着剤14によりケース7、及びモールド隔壁12に固
定する。この固定方法によらない場合は接着剤14によ
りモールド隔壁12を接合し、ケース7とは圧入により
固定する。駆動ライン15は注入口13、及びラインホ
ール16に通される。
【0034】金属壁9の接着は、ケース7、及びモール
ド隔壁12のそれぞれに金属壁9を接合することで、接
合面積を図2での実施例より多くすることを示し、それ
により固定を確実にしてケース7が不要な振動をするこ
とを抑える。
【0035】そして、より特性の安定したインク粒8を
得ることができる。このとき騒音も低減し、約65dB
(A)の騒音が約55dB(A)となった。
【0036】次に、間隙10にモールド材(例えばシリ
コーン系樹脂、エポキシ系樹脂)を封入する場合につい
て述べる。モールド材を注入口13、またはラインホー
ル15より注入した場合、インクジェット記録ヘッド各
部の不要な振動が抑えられ、モールド材を注入しない場
合より特性の安定したインク粒8を得ることができる。 また、騒音もさらに抑えられ、約43dB(A)に低減
される。ラインホール16の内部にモールド材を封入し
ても同様の結果であった。また、図3での実施例と同様
にモールド材は外部からの衝撃に対してダンパーの働き
、及び保護の働きをする。
【0037】図5は図4でのインクジェット記録ヘッド
に対して、金属壁9にラインホール16を備えない場合
についての実施例を示す。この場合、駆動ライン15は
金属壁9とケース7との接合をするための接着剤14の
内部に挟み込まれる。すると、空間10に何も封入しな
い状態において、約50dB(A)の騒音値となる。図
4の実施例でのモールド材を空間10に封入しない場合
と比較して、騒音値が約5dB(A)低減されるのは、
注入口13、及びラインホール16より外部に伝達して
いた不要な振動を金属壁9で抑え込んだためである。空
間10にモールド材を封入した場合、騒音値は約40d
B(A)となる。
【0038】図4の実施例でのモールド材を空間10に
封入した場合と比較して、騒音値が約3dB(A)低減
されるのは、モールド材により減衰できなかった不要な
振動を金属壁9で抑え込んだためである。また、モール
ド材の色が透明に近いものを使用することで、不透明の
モールド材と比較してモールド材封入時の状態が確認で
き、モールド材内部に気泡、ほこり等の異物が混入しな
いように均一に封入することができ、よりモールド材の
効果を安定して得ることができる。
【0039】尚、図4、及び図5のそれぞれの実施例に
おいて、空間10に比較的柔らかいモールド材を封入し
た場合と、比較的硬いモールド材を封入した場合でのイ
ンク粒8の吐出スピード、重量への影響は図2、図3で
の実施例と同様であり、硬いモールド材の場合、やはり
振動源1を振動するための電圧を約5V増加すれば吐出
スピード、重量のモールド材封入による減少は補正でき
モールド材を封入する前の特性とすることができる。
【0040】また、図4、図5での実施例において、金
属壁9とケース7、及びモールド隔壁12との固定部の
面積を多くするためにそれぞれの表面に凹凸(例えばリ
ブ)を設けて固定することによってインクジェット記録
ヘッドの強度をより向上させることができる。これによ
ってより不要な振動を抑え、騒音を低減することができ
る。
【0041】図6は、さらに改良した本発明による実施
例である。まず、ケース7の接合の方法について説明す
る。振動板2、流路3を敷設した基板4、及びノズル5
を穿設したノズルプレート6のそれぞれに接合されるケ
ース7は、段差を設けて接合部dの様になっており、図
2、図3での実施例と比較して接合される面積が多くな
っている。即ち、インク吐出体aの不要な振動をケース
7との接合面積を大きくすることでその振動がケース7
により効率良く伝達され金属壁9により確実に抑えられ
ることを示す。また、このときにケース7の厚みを厚く
すればよりその効果は向上する。
【0042】次に、金属壁9の形状についての説明をす
る。
【0043】図2、図3での実施例では金属壁9はプレ
ート状の形状である。これに対し図6の実施例では振動
源1を避けて、振動源1を覆う様な形状となっている。 そして、図6に示す様に金属壁9はケース7、及び振動
板2のそれぞれに接着剤11を用いて固定される。また
、この固定方法によらない場合は接着剤11により振動
板2を接合し、ケース7とは圧入により固定する。駆動
ライン15はラインホール16に通される。尚、金属壁
9にラインホール16を設けない場合は、駆動ライン1
5は図3での実施例と同様に、金属壁9とケース7との
接合をするための接着剤11の内部に挟み込まれる。 接合が圧入による場合は、金属壁9とケース7との間に
挟み込まれる。この様に金属壁9を用いると、インクジ
ェット記録ヘッド全体の強度が向上して、インクジェッ
ト記録ヘッドの各部を構成する部材の不要な振動を抑え
ることができる。
【0044】図6による方法を行なうと、より特性の安
定したインク粒8を得ることができる。また、外部への
騒音の影響も低減される。
【0045】
【発明の効果】以上説明した様に本発明においては、イ
ンクジェット記録ヘッドのケース部材に、不要な振動を
抑えるための金属材料を備えることにより、振動源によ
るインク粒を吐出したとき発生する基板やインクジェッ
ト記録ヘッド全体の不要な振動を防ぐことができる。こ
れにより、特性の安定したインク粒の吐出ができ、なお
かつ騒音を低減することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明でのインクジェット記録ヘッドの金属壁
の固定位置を示した説明図である。
【図2】本発明でのインクジェット記録ヘッドを示した
説明図である。
【図3】本発明でのインクジェット記録ヘッドを示した
説明図である。
【図4】本発明でのインクジェット記録ヘッドを示した
説明図である。
【図5】本発明でのインクジェット記録ヘッドを示した
説明図である。
【図6】本発明でのインクジェット記録ヘッドを示した
説明図である。
【図7】従来のインクジェット記録ヘッドを示した説明
図である。
【符号の説明】
a  インク吐出体 b  固定部 c  固定部 d  接合部 1  振動源 2  振動板 3  流路 4  基板 5  ノズル 6  ノズルプレート 7  ケース 8  インク粒 9  金属壁 10  空間 11  接着剤 12  モールド隔壁 13  注入口 14  接着剤 15  駆動ライン 16  ラインホール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  振動源による振動を流路のインクに与
    えて、該流路に連通するノズルよりインク粒を吐出して
    記録ドットを形成するインクジェット記録ヘッド、にお
    いて、前記振動源と前記流路及びノズルを有するインク
    吐出体と、該インク吐出体に固着されたケース部材を備
    え、該ケース部材に制振用の部材を装着したことを特徴
    とするインクジェット記録ヘッド。
JP03015391A 1991-02-25 1991-02-25 インクジェット記録ヘッド Expired - Fee Related JP3359648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03015391A JP3359648B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 インクジェット記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03015391A JP3359648B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 インクジェット記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269547A true JPH04269547A (ja) 1992-09-25
JP3359648B2 JP3359648B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=12295811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03015391A Expired - Fee Related JP3359648B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 インクジェット記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3359648B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699093A (en) * 1992-10-07 1997-12-16 Hslc Technology Associates Inc Ink jet print head
JPH10305578A (ja) * 1997-03-03 1998-11-17 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド
JP2002200742A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Konica Corp インクジェットヘッド
JP2010179590A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット式記録ヘッド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699093A (en) * 1992-10-07 1997-12-16 Hslc Technology Associates Inc Ink jet print head
JPH10305578A (ja) * 1997-03-03 1998-11-17 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド
JP2002200742A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Konica Corp インクジェットヘッド
JP4702580B2 (ja) * 2000-12-28 2011-06-15 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッド
JP2010179590A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット式記録ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP3359648B2 (ja) 2002-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6578871B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JPH04269547A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPS5998859A (ja) インクジエツトヘツド
JPH04312873A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH09141856A (ja) インクジェットヘッド
JPH04312872A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH02187352A (ja) インクジェットヘッド
JP2000296615A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法並びにインクジェットヘッドを有する記録装置
JPH07329293A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2001113697A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3243865B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4660993B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH09141857A (ja) インクジェットヘッド
JP6852353B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JPH0729425B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH07178917A (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
JP2000043252A (ja) インクジェットプリンタ用の印字ヘッド
JPH0867005A (ja) インクジェットヘッド
WO2023188682A1 (ja) インクジェットヘッド
JPS6233076B2 (ja)
JPH1158739A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JPH04146153A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPS59162061A (ja) オンデマンド型印字ヘッド
JP6601152B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2011000729A (ja) 液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees