JPH0426784A - 高温水系腐食抑制剤 - Google Patents

高温水系腐食抑制剤

Info

Publication number
JPH0426784A
JPH0426784A JP12932690A JP12932690A JPH0426784A JP H0426784 A JPH0426784 A JP H0426784A JP 12932690 A JP12932690 A JP 12932690A JP 12932690 A JP12932690 A JP 12932690A JP H0426784 A JPH0426784 A JP H0426784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tannic acid
temperature water
corrosion inhibitor
sodium
tannate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12932690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2848672B2 (ja
Inventor
Toshiharu Wake
敏治 和気
Yoshiaki Shibata
芳昭 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP12932690A priority Critical patent/JP2848672B2/ja
Publication of JPH0426784A publication Critical patent/JPH0426784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848672B2 publication Critical patent/JP2848672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はボイラ、熱水系等の高温水系腐食抑制剤に関す
る。
〈従来の技術〉 従来からボイラ缶内あるいは加熱または冷却循環系等の
高温水系腐食抑制方法として脱酸素剤とアルカリ剤を併
用添加することが行われており、当該脱酸素剤としては
ヒドラジンまたは亜硫酸ナトリウムが主として使用され
ている。またタンニン酸あるいはその塩も一部使用され
ている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 近年、水処理薬品に対する安全性、またそれを使用する
ことによる省エネルギー効果に関心が高まっており高温
水系腐食抑制剤もその例外ではない。しかしながらヒド
ラジンは毒性があり安全性の点で問題があるため、発生
した蒸気、高温水が直接に人(& 製品に接触する可能
性がある病院、食品工場等では使用できない。また亜硫
酸ナトリウムは安全性は問題ないが単独では使用量が多
く電気伝導率を上昇させるためブロー量が上昇し、水、
燃料の使用量が多くなる結果、エネルギーコストが増大
するばかりでなく、酸素との反応生成物(硫酸イオン)
が腐食因子となり十分な腐食抑制効果を発揮しない。ま
たタンニン酸あるいはその塩は安全性は問題ないが単独
では特に初期において十分な腐食抑制効果を発揮しない
本発明は、これら従来方法の有する問題点を解決するも
ので、安全性に問題がなく、電気伝導率の上昇が低く優
れた腐食抑制効果を発揮する高温水系腐食抑制剤を提供
することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するためになされた本発明よりなる高温
水系腐食抑制剤はタンニン酸およびまたはタンニン酸塩
とアスコルビン酸化合物を含むことを特徴とするもので
ある。
本発明で使用されるタンニン酸は柿、茶、五倍子等の植
物から抽出されるポリフェノール化合物であり、加水分
解性タンニン、縮合型タンニンに分類されるがいずれを
使用しても良い。また本発明で使用されるタンニン酸塩
は上述のタンニン酸のナトリウム塩、カリウム塩のよう
な水溶性塩を指す。
また本発明で使用されるアスコルビン酸化合物とはアス
コルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン
酸カリウム、イソアスコルビン酸、インアスコルビン酸
ナトリウム、イソアスコルビン酸カリウムなどを指す。
本発明の高温水系腐食抑制剤は(1)タンニン酸とアス
コルビン酸化合物、 (2)タンニン酸塩とアスコルビ
ン酸化合物、 (3)タンニン酸とタンニン酸塩とアス
コルビン酸化合物、の上記(1)(2)、 (3)のい
ずれかを必須とするもので、(3)のタンニン酸とタン
ニン酸塩の両者を用いる場合、その混合比は任意である
。また」二連の(1)、 (2)、 (3)共通してタ
ンニン酸およびまたはタンニン酸塩とアスコルビン酸塩
は重量比で9: 1ないし2:8、好ましくは8:2な
いし4:6の範囲で使用する。各々を上記の割合で別々
に添加しても良いし、上記の割合で予め配合して使用し
ても良い。タンニン酸およびまたはタンニン酸塩とアス
コルビン酸塩の使用量は前記重量比で配合されたそれぞ
れの物質の合計の水中の濃度で30ないし1000mg
/ lが適当である。
発明で言う高温水とは40℃以J:200℃以下の水を
言い、これらの水温を有する加熱または冷却循環系ある
いはボイラ水系の防食に本薬剤は使用できる。また本発
明の腐食抑制剤は水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムの
様なp H調整斉L りん酸ナトリウム、ヘキサメタり
ん酸ナトリウムの様なリン酸塩、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、ポリマレイン酸ナトリウムの様な分散剤およびオ
クタデジルアミス シクロヘキシルアミンの様な蒸気系
腐食抑制剤と併用したり、配合し使用する事は何ら差し
支えない。
〈作用〉 タンニン酸またはタンニン酸塩は脱酸素能力だけでなく
金属表面への防食皮膜形成、金属表面の不動態化作用に
より金属に対し優れた腐食抑制能力を発揮するが、酸素
との反応速度は必ずしも速いとは言えず単独では添加初
期の脱酸素効果が不十分であり、したがって添加初期の
腐食抑制効果が十分でない。
一方、アスコルビン酸化合物は酸素との反応速度は非常
に速いものの防食皮膜形成、不動態化作用は小さい。
両化合物を上記の割合および量で使用する事によりタン
ニン酸およびまたはタンニン酸塩のみを使用した場合に
見られる初期の腐食抑制力の低下をアスコルビン酸化合
物の優れた脱酸素能力で補い、さらにタンニン酸および
またはタンニン酸塩とアスコルビン酸化合物の存在によ
りタンニン酸およびまたはタンニン酸塩のみでは形成不
可能な安定した緻密な防食皮膜を形成するという相乗効
果により優れた腐食抑制効果を発揮するものと考えられ
る。
以下に本発明の詳細な説明する。
実施例1 実験用ボイラに軟鋼製テストチューブ(内径50nuu
、  長さ500mm)、軟鋼製テストピース(20x
50x2mm)を設置し、軟水、薬剤を自動補給しなが
ら下記の条件で150時間連続運転を行っ九 運転条件 ボイラ圧力;   10kg/err?−Gブロー% 
;  10% ボイラ水質(平均): pH,11,5 塩化物イオン;   250mgCl/IMアルカリ度
;   610mgCaC0a/IPアル力リ度;  
 490mlCaCOg/lりん酸イオン;  ’ 3
5mg P 04/ 1試験終了後テストチユーブ、テ
ストピースを取り出しテストチューブについては表面観
察、テスト ピースについては腐食度を次式により測定した。
試験結果を表1に示した。
表1 表1より本発明の腐食抑制剤が優れた効果を発揮するこ
とがわかる。
q− 実施例−2 イオン交換水(電気伝導率0. 6μS/crd)に亜
硫酸ナトリウムおよび本発明の高温水系腐食抑制剤(タ
ンニン酸とアスコルビン酸ナトリウムの重量比8: 2
)を順次添加してその電気伝導率の変化を測定した。 
試験結果を表2に示す。
表2 表2より本発明の腐食抑制剤の添加による電気伝導率の
」1昇は亜硫酸ナトリウムと比較して非常に少ない。従
って高温水系において電気伝導率をある値以下に維持す
るために行うブロー量の削減につながり省エネルギーに
貢献する。
く効果〉 以」二説明したごとく本発明の高温水系腐食抑制剤はヒ
ドラジンを用いてないので安全性が高く、かつ優れた腐
食抑制能力を有するとともに、水の電気伝導率を上昇さ
せることがないので、ブロー量の削減につながり省エネ
ルギーに貢献し、産業に与える利益は大きい。
手 続 補 正 書 (自発) 平成3年7月5日 特許庁長官  植 松  敏 殿 1、事件の表示 平成2年特許願第129326号 2、発明の名称 高温水系腐食抑制剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 〔連絡先〕 II3 東京都文京区本郷5丁目5番16号 オルガノ株式会社 法務特許部 電話番号015689−5115 4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 明細書中の下記事項を訂正願います。
1、第4頁12行目に「発明で言う」とあるのを本発明
で言う」と訂正する。
以上 [

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  タンニン酸およびまたはタンニン酸塩とアスコルビン
    酸化合物を含むことを特徴とする高温水系腐食抑制剤
JP12932690A 1990-05-21 1990-05-21 高温水系腐食抑制剤 Expired - Fee Related JP2848672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932690A JP2848672B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 高温水系腐食抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932690A JP2848672B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 高温水系腐食抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0426784A true JPH0426784A (ja) 1992-01-29
JP2848672B2 JP2848672B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=15006826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12932690A Expired - Fee Related JP2848672B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 高温水系腐食抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2848672B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240089A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kurita Water Ind Ltd 新設ボイラの缶内処理方法
JP2008248357A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Aquas Corp ボイラ処理剤組成物、及び、ボイラシステムの防食方法
WO2010090307A1 (ja) 2009-02-09 2010-08-12 株式会社東芝 プラントの運転方法及びシステム
JP2010181118A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Kurita Water Ind Ltd 蒸気発生プラントの水処理方法
JP2014181862A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Osaka Gas Co Ltd 吸収式冷凍機用の吸収液、吸収式冷凍機および吸収式冷凍機の運転方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102378829B (zh) 2009-03-30 2014-06-11 株式会社东芝 耐腐蚀构件及其制备方法
JP5743395B2 (ja) 2009-11-16 2015-07-01 株式会社東芝 冷却水系の腐食防止構造および腐食防止方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240089A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kurita Water Ind Ltd 新設ボイラの缶内処理方法
JP2008248357A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Aquas Corp ボイラ処理剤組成物、及び、ボイラシステムの防食方法
WO2010090307A1 (ja) 2009-02-09 2010-08-12 株式会社東芝 プラントの運転方法及びシステム
JP2010181118A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Kurita Water Ind Ltd 蒸気発生プラントの水処理方法
JP2014181862A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Osaka Gas Co Ltd 吸収式冷凍機用の吸収液、吸収式冷凍機および吸収式冷凍機の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2848672B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512552A (en) Corrosion inhibitor
AU653098B2 (en) Method of scavenging oxygen in aqueous systems
JPH0426784A (ja) 高温水系腐食抑制剤
US6403028B1 (en) All-organic corrosion inhibitor composition and uses thereof
JP2812623B2 (ja) ボイラ水の処理方法
JP2848671B2 (ja) 高温水系腐食抑制剤
JPH0426783A (ja) 高温水系腐食抑制剤
KR900003981B1 (ko) 금속의 부식억제방법
US4774018A (en) Treatment for water systems to inhibit corrosion and scale formation
JP4277072B2 (ja) ボイラの腐食・孔食防止剤およびそれを用いた腐食・孔食防止方法
JP5685137B2 (ja) ボイラ水系用の金属防食剤
JP6762010B2 (ja) ボイラの水処理剤およびそれを用いるボイラの水処理方法
JP3925296B2 (ja) 防食方法
JPS5828349B2 (ja) ボイラ−水系処理薬剤
RU2253697C1 (ru) Ингибитор коррозии латуни и углеродистых сталей
JP2845670B2 (ja) 金属防食剤
JPH08165587A (ja) 腐食抑制剤
JP5826622B2 (ja) 金属防食剤
KR20190067015A (ko) 카보히드라지드를 포함하는 발전소 보일러 계통의 수처리 색조용 조성물
JPS6038464B2 (ja) 鉄鋼材の防錆処理法
JP2845671B2 (ja) 金属防食剤
JPH0254433B2 (ja)
GB1577923A (en) Corrosion intibitor composition
KR100896518B1 (ko) 보일러의 부식 및 스케일 방지용 수처리제 조성물 및 이를이용한 수처리방법
JP2845672B2 (ja) 金属防食剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees