JPH042672A - セラミックスと鋼の接合体及びその製造方法 - Google Patents
セラミックスと鋼の接合体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH042672A JPH042672A JP2102491A JP10249190A JPH042672A JP H042672 A JPH042672 A JP H042672A JP 2102491 A JP2102491 A JP 2102491A JP 10249190 A JP10249190 A JP 10249190A JP H042672 A JPH042672 A JP H042672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- ceramics
- carburized
- carburizing
- brazing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 39
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017945 Cu—Ti Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B37/00—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
- C04B37/02—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
- C04B37/023—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
- C04B37/025—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B37/00—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
- C04B37/02—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
- C04B37/023—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
- C04B37/026—Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/658—Atmosphere during thermal treatment
- C04B2235/6581—Total pressure below 1 atmosphere, e.g. vacuum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/02—Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/04—Ceramic interlayers
- C04B2237/08—Non-oxidic interlayers
- C04B2237/083—Carbide interlayers, e.g. silicon carbide interlayers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/02—Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/12—Metallic interlayers
- C04B2237/125—Metallic interlayers based on noble metals, e.g. silver
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/02—Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/12—Metallic interlayers
- C04B2237/126—Metallic interlayers wherein the active component for bonding is not the largest fraction of the interlayer
- C04B2237/127—The active component for bonding being a refractory metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/34—Oxidic
- C04B2237/343—Alumina or aluminates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/34—Oxidic
- C04B2237/345—Refractory metal oxides
- C04B2237/348—Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/36—Non-oxidic
- C04B2237/361—Boron nitride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/36—Non-oxidic
- C04B2237/365—Silicon carbide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/36—Non-oxidic
- C04B2237/368—Silicon nitride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/40—Metallic
- C04B2237/405—Iron metal group, e.g. Co or Ni
- C04B2237/406—Iron, e.g. steel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/50—Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/55—Pre-treatments of a coated or not coated substrate other than oxidation treatment in order to form an active joining layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/50—Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/72—Forming laminates or joined articles comprising at least two interlayers directly next to each other
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/50—Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/76—Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49229—Prime mover or fluid pump making
- Y10T29/49247—Valve lifter making
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、タペット、バルブリフター、ロッカーアーム
、カムシャフト、ターボチャージャーロータ等のエンジ
ン部品、その他、各種の産業用構造部品に適するセラミ
ックスと鋼の接合体及びその製造方法に関する。
、カムシャフト、ターボチャージャーロータ等のエンジ
ン部品、その他、各種の産業用構造部品に適するセラミ
ックスと鋼の接合体及びその製造方法に関する。
(従来の技術)
近年、エンジンの高出力化、高回転化に伴いエンジン部
品に要求される耐摩耗性が年々厳しくなってきている。
品に要求される耐摩耗性が年々厳しくなってきている。
この厳しい要求に応える素材としてセラミックスが注目
されているが、該セラミックスは高価であるため、部品
全体をセラミックスにすることは製品コストが高くなり
過ぎて実用的でない。しかし、厳しい耐摩耗性が要求さ
れるのは、部品の中の特定の一部分に過ぎないのであり
、部品の全体をセラミックスで形成すべき必要性はない
。かかる点に鑑み、本出願人は、金属製部品の必要部分
にセラミックチップをろう付する技術を特開平2−55
809号として開示している。
されているが、該セラミックスは高価であるため、部品
全体をセラミックスにすることは製品コストが高くなり
過ぎて実用的でない。しかし、厳しい耐摩耗性が要求さ
れるのは、部品の中の特定の一部分に過ぎないのであり
、部品の全体をセラミックスで形成すべき必要性はない
。かかる点に鑑み、本出願人は、金属製部品の必要部分
にセラミックチップをろう付する技術を特開平2−55
809号として開示している。
この従来技術は、セラミックス以外の金属部分をHRC
45以上に硬化させるものである。
45以上に硬化させるものである。
(発明が解決しようとする課題)
上記従来技術は、セラミックス以外の金属部分をHRC
45以上に硬化させるものであるが、金属部分全体をH
RC45以上に硬化させると、強い衝撃荷重を受けた場
合に割れ易くなる欠点がある。
45以上に硬化させるものであるが、金属部分全体をH
RC45以上に硬化させると、強い衝撃荷重を受けた場
合に割れ易くなる欠点がある。
一方、ろう付熱処理にて全体を硬化させた後、高い衝撃
強度を必要とする部分のみ焼戻し処理を行なって靭性を
得ようとすると、焼戻し温度が数百度と高いためろう付
部の酸化等品質低下の問題が生ずる。
強度を必要とする部分のみ焼戻し処理を行なって靭性を
得ようとすると、焼戻し温度が数百度と高いためろう付
部の酸化等品質低下の問題が生ずる。
また、ろう付熱処理にて全体がHRC30程度になる鋼
材にてろう付した後焼入れを行なう場合には、熱による
ろう付部の強度低下の問題およびろう骨接の工数の増加
の問題がある。
材にてろう付した後焼入れを行なう場合には、熱による
ろう付部の強度低下の問題およびろう骨接の工数の増加
の問題がある。
(課題を解決するための手段)
上記の不具合を解消するため本発明は、表面を浸炭処理
してその内部よりも表面層の硬度を高くした鋼にセラミ
ックスを加熱接合してなるセラミックスと鋼の接合体を
提供するものである。
してその内部よりも表面層の硬度を高くした鋼にセラミ
ックスを加熱接合してなるセラミックスと鋼の接合体を
提供するものである。
また、前記鋼は、少なくともセラミックスと接合する部
分を除いて浸炭処理することにより優れた機械的特性を
得ることができる。
分を除いて浸炭処理することにより優れた機械的特性を
得ることができる。
以上の接合体は、鋼の表面を浸炭処理する浸炭工程と、
該浸炭工程によって浸炭処理された後の鋼にセラミック
スを加熱接合する接合工程とからなる製造方法により得
ることができる。
該浸炭工程によって浸炭処理された後の鋼にセラミック
スを加熱接合する接合工程とからなる製造方法により得
ることができる。
(作用)
本発明の接合体は、セラミックスの優れた耐摩耗性と、
浸炭処理しな鋼の表面層の硬さにより、複数の摺動部が
ある部品に適し、しかも、浸炭処理した鋼は内部が靭性
を有するため、十分な衝撃強度をも併せ持つ。
浸炭処理しな鋼の表面層の硬さにより、複数の摺動部が
ある部品に適し、しかも、浸炭処理した鋼は内部が靭性
を有するため、十分な衝撃強度をも併せ持つ。
また、一般に、鋼を浸炭処理すると表面層のカーボン量
が多くなり、マルテンサイトの膨張量が増大することが
知られている。従って、浸炭処理した部分にろう付しよ
うとすると、その部分のカーボン量が多いことから冷却
途中にマルテンサイトができてそれが体積膨張現象を起
こし、接合部に悪影響を与える。よって、セラミックス
をろう付する部分について鋼に浸炭処理しなければこの
ような悪影響を最小に抑えることが可能になり、ろう付
部の強度のバラツキを抑制することになる。
が多くなり、マルテンサイトの膨張量が増大することが
知られている。従って、浸炭処理した部分にろう付しよ
うとすると、その部分のカーボン量が多いことから冷却
途中にマルテンサイトができてそれが体積膨張現象を起
こし、接合部に悪影響を与える。よって、セラミックス
をろう付する部分について鋼に浸炭処理しなければこの
ような悪影響を最小に抑えることが可能になり、ろう付
部の強度のバラツキを抑制することになる。
一方、セラミックスを加熱接合する前の段階で鋼に浸炭
処理する製造方法によれば、浸炭処理により鋼の表面の
カーボン量が多くなるから、ろう付熱処理により鋼の表
面の膨張量が多くなり、その結果鋼の表面に圧縮応力が
付加されて鋼が強化され、摺動性、靭性が向上する。
処理する製造方法によれば、浸炭処理により鋼の表面の
カーボン量が多くなるから、ろう付熱処理により鋼の表
面の膨張量が多くなり、その結果鋼の表面に圧縮応力が
付加されて鋼が強化され、摺動性、靭性が向上する。
(実施例)
以下に本発明の詳細な説明する。
使用する鋼は、JIS SNCM630 、 JIS
SNCM616等、ろう付熱処理にて硬化する化学成分
のものが好ましく、また、これあのカーボン量を低下さ
せ材料そのものの焼入れ硬さを低くしたものも好ましい
。
SNCM616等、ろう付熱処理にて硬化する化学成分
のものが好ましく、また、これあのカーボン量を低下さ
せ材料そのものの焼入れ硬さを低くしたものも好ましい
。
浸炭の条件は、ガス、液体、固体浸炭何でもよく、浸炭
深さ、浸炭硬さは完成品より要求されるものであるが、
好ましくは深さ0.1mm〜0.6man、硬さはHR
C40〜65である。
深さ、浸炭硬さは完成品より要求されるものであるが、
好ましくは深さ0.1mm〜0.6man、硬さはHR
C40〜65である。
セラミックス材料は、窒化ケイ素、ジルコニア。
炭化ケイ素、窒化ホウ素、アルミナ等の使用が可能であ
る。
る。
使用するろう材は、Tiを含む銀ろうがろう付熱処理中
にセラミックスと反応するため好ましく、Ag Cu
Ti系、 Ag Cu In Ti系、 Ag Ti系
、 Cu Ti系、 Ag Cu Ni Ti系が良い
。また、セラミックス表面に予めメタライズ処理が施し
であるものの接合はAgCu、 Ag Cu In系の
ろう材が良い。
にセラミックスと反応するため好ましく、Ag Cu
Ti系、 Ag Cu In Ti系、 Ag Ti系
、 Cu Ti系、 Ag Cu Ni Ti系が良い
。また、セラミックス表面に予めメタライズ処理が施し
であるものの接合はAgCu、 Ag Cu In系の
ろう材が良い。
ろう付写囲気は、真空、 Ar、 N2. N2等非酸
化雰囲気が好ましい。特に、Ti入りろう材の場合は真
空、 Arが良い。
化雰囲気が好ましい。特に、Ti入りろう材の場合は真
空、 Arが良い。
ろう付温度は使用する鋼材のA、変態点より高い温度が
必要である。
必要である。
本発明の接合体には、必要に応じてNi、 Cu、 F
e等の応力緩衝用の薄板を鋼とセラミックスの間に介在
させる場合もある。
e等の応力緩衝用の薄板を鋼とセラミックスの間に介在
させる場合もある。
鋼材のうちろう付する部分を除いて浸炭処理するために
は、非浸炭部分をメツキにより覆うが、或は保護カバー
をかぶせるか、或は浸炭後に削り落とす方法のいずれも
可である6 次に、第1図〜第3図を参照しつつさらに具体的な実施
例について説明する。
は、非浸炭部分をメツキにより覆うが、或は保護カバー
をかぶせるか、或は浸炭後に削り落とす方法のいずれも
可である6 次に、第1図〜第3図を参照しつつさらに具体的な実施
例について説明する。
第1図は、ディーゼルエンジンのバルブの駆動系統を示
す概略図である。
す概略図である。
2本のバルブ1.1は、そのバルブステムla。
laがバルブブリッジ2に当接していて、該バルブブリ
ッジ2がロッカーアーム3によって押し下げられると、
2本同時に下動する。ロッカーアーム3は、軸4で揺動
自在に支持されており、一端にブツシュロッド5の上端
が当接している。そして、ブツシュロッド5が、タペッ
ト6を介してカム7に摺接していて、該カム7の回転に
伴って上下動し、もってロッカーアーム3を揺動させ、
該ロッカーアーム3の揺動動作によってバルブl。
ッジ2がロッカーアーム3によって押し下げられると、
2本同時に下動する。ロッカーアーム3は、軸4で揺動
自在に支持されており、一端にブツシュロッド5の上端
が当接している。そして、ブツシュロッド5が、タペッ
ト6を介してカム7に摺接していて、該カム7の回転に
伴って上下動し、もってロッカーアーム3を揺動させ、
該ロッカーアーム3の揺動動作によってバルブl。
1を開閉動(上下動)させる。
第2図は、第1図のバルブブリッジ2の縦断面図である
。
。
前記のようにバルブブリッジ2は、頂部にロッカーアー
ム3の先端部が摺動し、面圧も高い為、この部分の摩耗
が問題となる。従って、頂部をセラミックス2aで構成
し、バルブブリッジ本体(メタル)2bと銀ろう付する
構造が非常に有効であるが、ろう何時の熱処理によって
も金属硬度が確保できない場合、バルブステムla端が
当接するA部の摩耗、あるいは耐疲労といった点で問題
が生じる。
ム3の先端部が摺動し、面圧も高い為、この部分の摩耗
が問題となる。従って、頂部をセラミックス2aで構成
し、バルブブリッジ本体(メタル)2bと銀ろう付する
構造が非常に有効であるが、ろう何時の熱処理によって
も金属硬度が確保できない場合、バルブステムla端が
当接するA部の摩耗、あるいは耐疲労といった点で問題
が生じる。
本発明によれば金属表面全体が浸炭により十分な硬度が
得られるので上記問題は生じない。以下にその製造方法
を述べる。
得られるので上記問題は生じない。以下にその製造方法
を述べる。
■セラミックス2aは、窒化珪素90重量%にY、O,
−Al□0.系焼結助材を混合し、成形バインダを加え
て金型ブレスにより角板状に成形し、つづいて成形品を
N2雰囲気下の1700〜1800℃で焼結して角板状
窒化珪素焼結体となし、最後に該焼結体の端面をラップ
研磨して20X14Xt3のプレートにしたものである
。
−Al□0.系焼結助材を混合し、成形バインダを加え
て金型ブレスにより角板状に成形し、つづいて成形品を
N2雰囲気下の1700〜1800℃で焼結して角板状
窒化珪素焼結体となし、最後に該焼結体の端面をラップ
研磨して20X14Xt3のプレートにしたものである
。
■一方、バルブブリッジ本体2bは、JIS SNCM
616を冷間鍛造により成形し、次に、900℃で2時
間ガス浸炭処理を行なったものである。
616を冷間鍛造により成形し、次に、900℃で2時
間ガス浸炭処理を行なったものである。
■前記セラミックス2aとバルブブリッジ本体2bの間
に0.5mmのCu板2cを挟み、Ag−Cu−Ti系
の活性ろう材を介して850℃で20分間真空中で保持
し、炉冷却して接合した。
に0.5mmのCu板2cを挟み、Ag−Cu−Ti系
の活性ろう材を介して850℃で20分間真空中で保持
し、炉冷却して接合した。
こうして完成したバルブブリッジ2の金属部表面硬度は
HRC60となっていた。
HRC60となっていた。
第3図は、第1図のタペット6を示す縦断面図である。
タペット6の凹み部6aにはブツシュロッド5の下端が
、また、タペット6の下面にはカム7が摺動する。この
場合も、最も摺動の激しいタペット6下面はセラミック
ス6bで構成し、タペット本体6Cは金属で構成する。
、また、タペット6の下面にはカム7が摺動する。この
場合も、最も摺動の激しいタペット6下面はセラミック
ス6bで構成し、タペット本体6Cは金属で構成する。
以下にその製造方法を述べる。
■セラミックス6bは、窒化珪素90重量%にY、0.
−AIIOs−AIN系焼結助材を混合し、成形バイン
ダを加えて金型ブレスで成形した後、N2雰囲気で焼成
し、研磨を施してφ30Xt2.5の円板状にする。
−AIIOs−AIN系焼結助材を混合し、成形バイン
ダを加えて金型ブレスで成形した後、N2雰囲気で焼成
し、研磨を施してφ30Xt2.5の円板状にする。
■タペット本体6Cは、JIS SNCM630を冷間
鍛造により有底円筒状に加工し、その後900℃で2時
間ガス浸炭処理を行なって成形する。この際ろう付部周
辺に予めCuメツキを施しておき、このろう付部分につ
いては浸炭処理が行なわれないよう配慮する。そして、
浸炭後、ろう何面及び外周部に研磨加工を施す。
鍛造により有底円筒状に加工し、その後900℃で2時
間ガス浸炭処理を行なって成形する。この際ろう付部周
辺に予めCuメツキを施しておき、このろう付部分につ
いては浸炭処理が行なわれないよう配慮する。そして、
浸炭後、ろう何面及び外周部に研磨加工を施す。
■セラミックス6bとタペット本体6CをIn−Cu
−Ag −Ti系活性ろう材を介して790℃で20分
間真空中で保持し、炉冷却して接合した。
−Ag −Ti系活性ろう材を介して790℃で20分
間真空中で保持し、炉冷却して接合した。
本実施例の場合、セラミックス6bを接合する面に浸炭
処理を施さなかったのは、鋼表面のカーボン量の増加を
抑え、マルテンサイトの体積膨張量を少なくして接合強
度の安定化を図るためである。
処理を施さなかったのは、鋼表面のカーボン量の増加を
抑え、マルテンサイトの体積膨張量を少なくして接合強
度の安定化を図るためである。
表1にφ15xI220 SNCM616の金属体と
、φ15Xt2の窒化珪素焼成体を同条件(In−Cu
−Ag−Ti系活性ろう材を使用し、790℃で20分
間真空中で保持し、炉冷却して接合)でろう付したテス
トピースの剪断強度比較を示す。表1中、ケースIは浸
炭等全く行なわないものを、ケース■は全面浸炭したも
のを、ケース■は接合面以外を浸炭したものを示す。こ
のケース■においては接合面以外の部分を浸炭するため
に、金属体の接台部分をψ16.高さ5mmのキャップ
状保護カバーで一時的に被覆した状態で金属体を浸炭処
理し、その後、該保護カバーを外してこの非浸炭部分を
さらに0.5mm研削加工した。
、φ15Xt2の窒化珪素焼成体を同条件(In−Cu
−Ag−Ti系活性ろう材を使用し、790℃で20分
間真空中で保持し、炉冷却して接合)でろう付したテス
トピースの剪断強度比較を示す。表1中、ケースIは浸
炭等全く行なわないものを、ケース■は全面浸炭したも
のを、ケース■は接合面以外を浸炭したものを示す。こ
のケース■においては接合面以外の部分を浸炭するため
に、金属体の接台部分をψ16.高さ5mmのキャップ
状保護カバーで一時的に被覆した状態で金属体を浸炭処
理し、その後、該保護カバーを外してこの非浸炭部分を
さらに0.5mm研削加工した。
表1
この表1の如く、ケースIIのみ強度が低下し、若干ば
らつきが増すが、ケースエとケース■はほぼ同等の結果
を示す。
らつきが増すが、ケースエとケース■はほぼ同等の結果
を示す。
(発明の効果)
以上のように本発明のセラミックスと鋼の接合体によれ
ば、次のような効果がある。
ば、次のような効果がある。
(a)接合体は、セラミックスの優れた耐摩耗性と、浸
炭処理した鋼の表面層の硬さにより、複数の摺動部があ
る部品に適し、しかも、浸炭処理した鋼は内部が靭性を
有するため、十分な衝撃強度をも併せ持つ。また、表面
の硬化の度合いを浸炭処理条件により任意に設定可能で
ある。
炭処理した鋼の表面層の硬さにより、複数の摺動部があ
る部品に適し、しかも、浸炭処理した鋼は内部が靭性を
有するため、十分な衝撃強度をも併せ持つ。また、表面
の硬化の度合いを浸炭処理条件により任意に設定可能で
ある。
(blセラミックスをろう付する部分を除いて鋼を浸炭
処理することにより、ろう何部の強度のバラツキを最小
に抑えることが可能である。
処理することにより、ろう何部の強度のバラツキを最小
に抑えることが可能である。
fc)セラミックスを加熱接合する前の段階で鋼に浸炭
処理する製造方法によれば、ろう付熱処理により鋼の表
面に圧縮応力が付加されて鋼が強化され、靭性、摺動性
が向上する。
処理する製造方法によれば、ろう付熱処理により鋼の表
面に圧縮応力が付加されて鋼が強化され、靭性、摺動性
が向上する。
第1図はバルブの駆動系統の概略を示す正面図、第2図
はバルブブリッジの縦断面図、第3図はタペットの縦断
面図である。 2a、6b・・・セラミックス、2・・・鋼(バルブブ
リッジ リッジ)、6・・・鋼(タペット)。
はバルブブリッジの縦断面図、第3図はタペットの縦断
面図である。 2a、6b・・・セラミックス、2・・・鋼(バルブブ
リッジ リッジ)、6・・・鋼(タペット)。
Claims (3)
- (1)鋼にセラミックスを加熱接合してなる接合体であ
って、前記鋼は、表面を浸炭処理してその内部よりも表
面層の硬度を高くしたものであることを特徴とするセラ
ミックスと鋼の接合体。 - (2)前記鋼は、少なくともセラミックスと接合する部
分を除いて浸炭処理したものであることを特徴とする請
求項1記載のセラミックスと鋼の接合体。 - (3)鋼の表面を浸炭処理する浸炭工程と、該浸炭工程
によって浸炭処理された後の鋼にセラミックスを加熱接
合する接合工程とからなるセラミックスと鋼の接合体製
造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2102491A JP2811020B2 (ja) | 1990-04-17 | 1990-04-17 | セラミックスと鋼の接合体及びその製造方法 |
DE4112583A DE4112583C2 (de) | 1990-04-17 | 1991-04-17 | Verfahren zur Herstellung eines Keramik/Stahl-Verbundkörpers |
US07/795,171 US5390843A (en) | 1990-04-17 | 1991-11-19 | Method of producing a carburized ceramic-steel joined body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2102491A JP2811020B2 (ja) | 1990-04-17 | 1990-04-17 | セラミックスと鋼の接合体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH042672A true JPH042672A (ja) | 1992-01-07 |
JP2811020B2 JP2811020B2 (ja) | 1998-10-15 |
Family
ID=14328897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2102491A Expired - Fee Related JP2811020B2 (ja) | 1990-04-17 | 1990-04-17 | セラミックスと鋼の接合体及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5390843A (ja) |
JP (1) | JP2811020B2 (ja) |
DE (1) | DE4112583C2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0742348A1 (en) | 1994-11-14 | 1996-11-13 | Sumitomo Electric Industries, Limited | Ceramic sliding part |
JPH09283656A (ja) * | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Toshiba Corp | セラミックス回路基板 |
US6372365B1 (en) | 1998-06-26 | 2002-04-16 | Daido Steel Sheet Corp. | Resin-coated Al-Zn alloy coated steel sheet |
US7514442B2 (en) | 2002-09-04 | 2009-04-07 | Schering Corporation | Trisubstituted 4-aminopyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors |
US7842400B2 (en) | 2003-07-29 | 2010-11-30 | Jfe Steel Corporation | Surface-treated steel sheet and method for manufacturing the same |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4223578B4 (de) * | 1992-07-17 | 2006-01-05 | Bühler AG | Steuerventil |
DE4320910C1 (de) * | 1993-06-18 | 1994-09-08 | Siemens Ag | Verfahren zur Herstellung einer gasdichten Lötverbindung und Anwendung des Verfahrens bei der Herstellung von Bauelementen mit vakuumdichten Gehäuse |
JP3336485B2 (ja) * | 1994-10-26 | 2002-10-21 | 日本特殊陶業株式会社 | タペット |
US6021939A (en) * | 1996-12-30 | 2000-02-08 | Daewoo Heavy Industries Ltd. | Method of producing a wear resistant mechanical component |
US6027010A (en) * | 1998-06-17 | 2000-02-22 | Carbite, Inc. | Method of brazing ceramic and cermet components for golf clubs and the article produced thereby |
KR100277204B1 (ko) * | 1998-07-24 | 2001-01-15 | 김충섭 | 질화규소와 탄소강의 접합방법 |
JP4078044B2 (ja) * | 2001-06-26 | 2008-04-23 | 日本パーカライジング株式会社 | 金属表面処理剤、金属材料の表面処理方法及び表面処理金属材料 |
CA2464581A1 (en) * | 2001-10-22 | 2003-05-01 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Surface-coated al/zn steel sheets and surface coating agent |
CN103009005B (zh) * | 2012-12-24 | 2015-10-07 | 浙江易锋机械有限公司 | 汽车空调压缩机缸体的生产方法 |
CN103212943B (zh) * | 2012-12-24 | 2016-01-20 | 浙江易锋机械有限公司 | 汽车空调压缩机偏心轮的生产方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60204901A (ja) * | 1984-03-29 | 1985-10-16 | Ngk Insulators Ltd | 金属・セラミツクス結合体およびその製造法 |
JPS6148486A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-10 | 日本碍子株式会社 | 金属・セラミックス結合体およびその製造法 |
JPH03247573A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-11-05 | Nisshin Steel Co Ltd | セラミックスと金属材料との接合方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3124869A (en) * | 1964-03-17 | Valve lifter | ||
GB641045A (en) * | 1947-06-04 | 1950-08-02 | British Thomson Houston Co Ltd | Improvements in and relating to methods of brazing |
US2987815A (en) * | 1953-05-25 | 1961-06-13 | Mack Trucks | Method of attaching cemented carbide facings to valve lifters and the like |
US3131470A (en) * | 1960-12-09 | 1964-05-05 | Burgess Norton Mfg Co | Method of making valve lifters |
US4163071A (en) * | 1977-07-05 | 1979-07-31 | Union Carbide Corp | Method for forming hard wear-resistant coatings |
DE3248023C1 (de) * | 1982-12-24 | 1984-05-10 | Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe | Verfahren zum Herstellen einer Lötverbindung |
JPS60201002A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-11 | Ngk Spark Plug Co Ltd | タ−ビンロ−タ− |
US4740429A (en) * | 1985-07-22 | 1988-04-26 | Ngk Insulators, Ltd. | Metal-ceramic joined articles |
JPS62255507A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-07 | Hitachi Ltd | バルブリフタ−の製造方法 |
JPS63260873A (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-27 | 日本特殊陶業株式会社 | 金属とセラミツクスの接合体 |
US4902358A (en) * | 1987-05-13 | 1990-02-20 | Cummins Engine Company, Inc. | Ceramic to metal brazing |
JPH0454197Y2 (ja) * | 1987-12-25 | 1992-12-18 | ||
JPH0255809A (ja) * | 1988-08-17 | 1990-02-26 | Ngk Spark Plug Co Ltd | セラミック摺動部品およびその製造方法 |
JPH0737346B2 (ja) * | 1988-10-04 | 1995-04-26 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミック体と金属体の接合体及びその接合方法 |
JPH02217372A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-30 | Mazda Motor Corp | 窒化ケイ素と金属の接合方法 |
US5185923A (en) * | 1989-06-16 | 1993-02-16 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Method of making a frictionally sliding component |
-
1990
- 1990-04-17 JP JP2102491A patent/JP2811020B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-04-17 DE DE4112583A patent/DE4112583C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-19 US US07/795,171 patent/US5390843A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60204901A (ja) * | 1984-03-29 | 1985-10-16 | Ngk Insulators Ltd | 金属・セラミツクス結合体およびその製造法 |
JPS6148486A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-10 | 日本碍子株式会社 | 金属・セラミックス結合体およびその製造法 |
JPH03247573A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-11-05 | Nisshin Steel Co Ltd | セラミックスと金属材料との接合方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0742348A1 (en) | 1994-11-14 | 1996-11-13 | Sumitomo Electric Industries, Limited | Ceramic sliding part |
JPH09283656A (ja) * | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Toshiba Corp | セラミックス回路基板 |
US6372365B1 (en) | 1998-06-26 | 2002-04-16 | Daido Steel Sheet Corp. | Resin-coated Al-Zn alloy coated steel sheet |
US7514442B2 (en) | 2002-09-04 | 2009-04-07 | Schering Corporation | Trisubstituted 4-aminopyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors |
US7842400B2 (en) | 2003-07-29 | 2010-11-30 | Jfe Steel Corporation | Surface-treated steel sheet and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4112583C2 (de) | 1995-10-19 |
DE4112583A1 (de) | 1991-11-14 |
JP2811020B2 (ja) | 1998-10-15 |
US5390843A (en) | 1995-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH042672A (ja) | セラミックスと鋼の接合体及びその製造方法 | |
JPS60180969A (ja) | エンジン部品およびその製造法 | |
JPH1122424A (ja) | 耐磨耗性の優れたエンジン用タペット及びその製造方法 | |
US4902358A (en) | Ceramic to metal brazing | |
JPH0572354B2 (ja) | ||
JP2817121B2 (ja) | エンジン用タペットの製造方法 | |
JPS61191572A (ja) | 金属とセラミックスとの接合体及びその製造法 | |
KR100246703B1 (ko) | 세라믹 미끄름 부품 | |
JPH0255809A (ja) | セラミック摺動部品およびその製造方法 | |
WO1997000374A1 (fr) | Piece coulissante et son procede de fabrication | |
US6021939A (en) | Method of producing a wear resistant mechanical component | |
JP3038922B2 (ja) | 摺動部品およびその製造法 | |
KR100246705B1 (ko) | 슬라이딩 부품의 제조방법 | |
KR100193607B1 (ko) | 미끄럼부품의제조방법 | |
EP0291070B1 (en) | Ceramic to metal brazing | |
JP2641424B2 (ja) | 内燃機関動弁装置の製造方法 | |
KR100205795B1 (ko) | 내연기관용 밸브리프터 및 그 제조방법 | |
JP3035623B2 (ja) | セラミックスと鋼の接合体 | |
KR100242964B1 (ko) | 습동부품의 제조방법 | |
JPH04317475A (ja) | 熱膨張係数が異なった材料から成る部品のろう付け方法 | |
US3139329A (en) | Valve lifters and the like having cemented carbide facings | |
JPH08232612A (ja) | 摺動部品およびその製造方法 | |
KR100242965B1 (ko) | 습동부품의 제조방법 | |
US6315843B1 (en) | Method of manufacturing a sliding component | |
JPH0633708A (ja) | エンジン用タペットとその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |