JPH04266161A - 属人情報管理システム - Google Patents

属人情報管理システム

Info

Publication number
JPH04266161A
JPH04266161A JP3045669A JP4566991A JPH04266161A JP H04266161 A JPH04266161 A JP H04266161A JP 3045669 A JP3045669 A JP 3045669A JP 4566991 A JP4566991 A JP 4566991A JP H04266161 A JPH04266161 A JP H04266161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute information
information
input
additional information
magnetic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3045669A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Kishikawa
岸川 有希
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3045669A priority Critical patent/JPH04266161A/ja
Publication of JPH04266161A publication Critical patent/JPH04266161A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、名刺から得られる会社
名,氏名,電話番号等の属人情報の管理システムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】現在、個人間における名刺の交換は、公
私とも広般に行われており、名刺によって得られる属人
情報は重要な意味を持っている。また、その他に新聞・
雑誌や日常の活動から得られる個人の情報も重要である
。従来、名刺に印刷された情報をシステム的に管理しよ
うとする場合、情報を手入力することが必要であり、こ
の手入力には多大な手数がかかるため、多くの場合、名
刺は物理的な管理しか行っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の物理的な管理で
は、一元的な属人情報の管理が困難であった。また、管
理システム作成のためには情報入力のためにキーボード
を扱う必要があり、その操作も複雑であるという問題が
あった。本発明は、上記の問題点の解決を図り、名刺を
有効に活用することにより、個人毎の属人情報を効率的
に管理・利用できるようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による属人情報管
理システムは、会社名,氏名,電話番号等の属性情報を
属人情報の一部として入力するための属性情報入力部と
、前記属性情報を格納する属性情報格納部と、任意の情
報を前記属人情報の他の一部を構成するための付加情報
として入力するための付加情報入力部と、前記付加情報
を格納する付加情報格納部と、前記属性情報と付加情報
とを検索するための属人情報検索部と、キーボードや磁
気カード式の名刺に記録再生を行う磁気カード読取装置
等の入力装置やディスプレイ等の出力装置を前記各部に
接続するための入出力装置管理部とを備え、個人毎の属
人情報を効率的に管理・利用できるようにしたことを特
徴とする。
【0005】なお、以降の説明では名刺から得られる属
人情報を「属性情報」、他の経路から入手した属人情報
を「付加情報」、「属性情報」と「付加情報」をあわせ
て「属人情報」と呼ぶ。又、所属する企業・機関を区別
するコードを「所属コード」、個人を区別するコードを
「個人コード」、「所属コード」と「個人コード」をあ
わせて「識別コード」と呼ぶ。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の構成を示し、属
性情報入力部1、属性情報格納部2、付加情報入力部3
、付加情報格納部4、属人情報検索部5及び入出力装置
管理部6を含む。属性情報入力部1、付加情報入力部2
、属人情報検索部5は入出力装置管理部6を介して、キ
ーボード7、磁気カード読み取り装置8等の入力装置や
ディスプレイ9、電話機10等の出力装置に接続可能で
ある。また、磁気カード読み取り装置8は磁気カード式
の名刺に対して記録再生を行うためのものである。
【0007】属性情報入力部1は、磁気カード読み取り
装置8を通して磁気カード式名刺に磁気的に記録された
属性情報を読み取る機能と、その個人に対してキーボー
ド7から任意の識別コードを付加する機能と、キーボー
ド7により磁気カード読み取り装置8を通して磁気カー
ド式名刺に識別コードと属性情報を記録する機能と、磁
気カード式以外の名刺に印刷されている属性情報をキー
ボード7から入力する機能を有する。属性情報格納部2
は、属性情報入力部1で入力された属性情報を、対応す
る識別コードをキーとして格納する。付加情報入力部3
は、キーボード7から新聞や雑誌,日常活動で得た任意
の情報を個人別に付加情報として入力する機能と、その
個人に対応した識別コードを付加する機能を有する。付
加情報格納部4は、付加情報入力部3で入力された付加
情報を、対応する識別コードをキーとして格納する。属
人情報検索部5は、磁気カード読み取り装置8を通して
磁気カード式名刺に記録された識別コードを読み取る機
能と、その識別コードから属人情報を検索する機能と、
キーボード7から入力された識別コード(所属コード,
個人コード)等の検索条件よって属人情報を検索する機
能と、検索結果をディスプレイに表示させる機能と、検
索結果に含まれる電話番号により電話を自動発信する機
能を有する。入出力装置管理部6は、動作に応じてキー
ボード7、ディスプレイ9、磁気カード読み取り装置8
、電話機10の回線を属性情報入力部1、付加情報入力
部3、属人情報検索部5に接続する。
【0008】次に、本実施例の動作を説明する。日常の
名刺交換によって入手した名刺の属性情報を属性情報入
力部1により入力する。初めての磁気カード式名刺の場
合は、磁気カード読み取り装置8から読み取らせ、それ
と共にキーボード7から任意の識別コードを入力して付
加する。その際、付加しようとする識別コードがすでに
存在する識別コードの場合は、属性情報入力部1はディ
スプレイにその旨を表示させ、置き換え確認が行われる
。入力した識別コードは、当該磁気カード式名刺に記録
される。磁気カード式以外の名刺(現在使われている紙
の名刺)の場合は、名刺上に印刷された情報の中で必要
な属性情報と識別コードとをキーボード7から入力する
。そして、その個人の最低限の属性情報(通常は会社名
,氏名,電話番号程度)を磁気カード読み取り装置8に
より未使用の磁気カード式名刺に記録すると共に、先に
入力した識別コードを記録する。以後は、その磁気カー
ド式名刺を使用することにより、もともと磁気カード式
名刺であった場合と同じ処理に使用できる。入力した識
別コードと属性情報はまた、属性情報格納部2に格納さ
れる。
【0009】次に、個人に関する付加情報を入手するつ
ど、属人情報検索部5によりキーボード7から識別コー
ドを入力して必要な個人の属性情報を呼び出して確認し
た後、付加情報入力部3によりキーボード7からその付
加情報を入力する。識別コードは、キーボード7から入
力するかわりに、磁気カード読み取り装置8により該当
する磁気カード式名刺から読み取らせることもできる。 このようにして入力された付加情報は、識別コードをキ
ーとして付加情報格納部7に格納される。属人情報を検
索する場合は、検索したい個人の磁気カード式名刺を読
み取らせるか、又はキーボード7から識別コード等の検
索条件を入力することにより、属人情報検索部5により
該当する個人に関する属性情報と付加情報をディスプレ
イで見ることができる。さらに検索した後、キーボード
7からの指示により属性情報に含まれる電話番号を取り
出して電話機10にダイヤル動作を行なわせることでそ
の個人に対して電話を発信することができる。このよう
な自動ダイヤル機能は周知の技術を利用して容易に実現
できる。
【0010】
【発明の効果】以上説明した本発明により、入力や修正
に多大な時間を要する属人情報を、効率的に管理・利用
することができる。すなわち、原則として、磁気カード
式名刺を読み込ませるだけで、入力・修正・検索の基本
操作はすべて行うことができる。さらにキーボードを使
用することで、詳細な付加情報の入力、複雑な条件検索
、検索した相手への電話発信等を行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1    属性情報入力部 2    属性情報格納部 3    付加情報入力部 4    付加情報格納部 5    属人情報検索部 6    入出力装置管理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  会社名,氏名,電話番号等の属性情報
    を属人情報の一部として入力するための属性情報入力部
    と、前記属性情報を格納する属性情報格納部と、任意の
    情報を前記属人情報の他の一部を構成するための付加情
    報として入力するための付加情報入力部と、前記付加情
    報を格納する付加情報格納部と、前記属性情報と付加情
    報とを検索するための属人情報検索部と、キーボードや
    磁気カード式の名刺に記録再生を行う磁気カード読取装
    置等の入力装置やディスプレイ等の出力装置を前記各部
    に接続するための入出力装置管理部とを備え、個人毎の
    属人情報を効率的に管理・利用できるようにしたことを
    特徴とする属人情報管理システム。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の属人情報管理システム
    において、前記属性情報及び前記付加情報は個人に個有
    の識別コードと共に入出力を行うことを特徴とする属人
    情報管理システム。
  3. 【請求項3】  請求項2記載の属人情報管理システム
    において、前記出力装置として電話機を備え、前記キー
    ボードからの指示にもとづいて前記属性情報に含まれた
    電話番号の自動発信を行う機能を有することを特徴とす
    る属人情報管理システム。
JP3045669A 1991-02-20 1991-02-20 属人情報管理システム Withdrawn JPH04266161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045669A JPH04266161A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 属人情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045669A JPH04266161A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 属人情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04266161A true JPH04266161A (ja) 1992-09-22

Family

ID=12725796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3045669A Withdrawn JPH04266161A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 属人情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04266161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180190050A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. System and method for contact card generation with controlled access management

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180190050A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. System and method for contact card generation with controlled access management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004265294A (ja) 日替わりメニュー・店舗情報・宣伝広告提供webシステム
JPH04266161A (ja) 属人情報管理システム
KR20000049862A (ko) 인터넷과 유무선 단말기를 이용한 자서전 작성방법
JPS61107858A (ja) 個人番号で管理可能な電話システム
JPH10105615A (ja) 墓参システム
EP1104147A1 (en) Telephone set having removable storage medium
JPS63223868A (ja) 端末装置の取扱い業務管理方式
JP2948088B2 (ja) 戸籍情報と除籍情報との統合検索システム
JP2003123035A (ja) 入力機能付き電子無線名刺交換機
KR200205726Y1 (ko) 명함데이터를 기록하기 위한 명함정보기록재생단말장치
JPS6069788A (ja) 名刺による情報処理システム
KR20020007934A (ko) 유,무선 인터넷 다이아리 용 전자앨범 시스템
JPS6377249A (ja) 電話番号デ−タ検索機能付電話装置
JPS62276683A (ja) Icカ−ド
JPH0326158A (ja) 電話番号表示装置
JPH07134736A (ja) 理・美容室における顧客データの管理方法
JPH0338948A (ja) カード電話システム
JPH05130235A (ja) 電話番号簿登録方法
JPS63209354A (ja) 短縮ダイヤル機能付電話機
JPS6354293A (ja) 携帯可能記憶媒体読取書込装置
JPH0467756U (ja)
KR20000012236A (ko) 전자명함데이터 기록 및 재생/저장방법
JPS62254560A (ja) 電話番号記憶機能付電話機システム
JPH07203004A (ja) 自動ダイヤル装置
JP2007041653A (ja) 携帯型情報端末機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514