JPH04265763A - 印刷装置及び該印刷装置における方法 - Google Patents

印刷装置及び該印刷装置における方法

Info

Publication number
JPH04265763A
JPH04265763A JP3277937A JP27793791A JPH04265763A JP H04265763 A JPH04265763 A JP H04265763A JP 3277937 A JP3277937 A JP 3277937A JP 27793791 A JP27793791 A JP 27793791A JP H04265763 A JPH04265763 A JP H04265763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording sheet
synchronization
image data
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3277937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3135953B2 (ja
Inventor
Theodorus A G Heeren
テオドラス・アントニウス・ジエラルダス・ヘーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JPH04265763A publication Critical patent/JPH04265763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135953B2 publication Critical patent/JP3135953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/16Means for paper feeding or form feeding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ほぼ一定の速度で移動
している画像形成媒体上に画像を形成するために画像形
成デバイスへ画像データが送られ、この画像が現像され
た後ほぼ一定の速度で移動している記録シート(rec
eiving sheet) に転写されるように構成
されている印刷装置における方法に関する。本発明は、
また、この方法を実施するための印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は特開昭55−43536
号公報から知られるように、感光体ドラムの回転速度が
検出され、レーザ走査部へのデータの送信は、この検出
された回転速度に関連して制御される。トナー像が転写
される記録シートの速度もまた、画像転写場所近くで検
出された感光体ドラム回転速度を基準として制御される
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この方法では回転が狂
った感光体ドラムの修正が行われても、特に転写場所で
あるにも拘わらず、望まれない全ての種類の結果が生じ
、正確に同期された画像転写が妨げられる。例えば、ベ
ルトで送られてくる記録用紙は、常に転写領域において
少しの滑りを生じ、この結果、画像の歪みを生じる。 加えるに、厚い記録用紙に画像が転写されると仮定する
と、転写領域において、この厚い記録用紙の表面速度は
、薄い記録用紙の表面速度よりも大きくなるであろう。 特に、製図室で使用されている印刷装置の場合は、記録
用紙上への印刷は原稿とほとんど違いが無いことが要求
される。記録用紙上の複写物の長さは、最大0.3%の
ずれがあってもよい。この要求は、印刷装置で処理され
るサイズA0からA4、厚さ0.06mmから0.25
mm、透明なフィルムなどの全種類の記録用紙に適用さ
れる。原稿と複写物とが1:1の比であるという非常に
高い要求を満足するために、印刷装置にはオペレータが
調整できる制御手段が備えられ、その制御手段によって
、例えば、その微調整により記録材の速度は調整され得
ることが知られている。このために、オペレータは印刷
された画像のサイズを測定し、そのサイズと原稿のサイ
ズとを測定する。この作業は、正確な1:1の比の画像
が得られるまで印刷の度に繰り返えされなければならな
い。
【0004】例えば、米国特許4541709号に記載
されているような転写デバイスを使用しても、この画像
処理の高精度を満足することは益々困難になっている。 ここでは、感光体ベルト上の粉末像は、まず、シリコン
ゴムからなる最上層を有するベルトのような中間体に転
写される。このベルトは加熱されており、軟化している
トナー像は記録シートに転写される。中間体と感光体ベ
ルトの接触面における圧縮の結果として中間体の最上層
は多少圧縮されているので、中間体に転写されるトナー
像は原稿に比べ数パーセント伸びている。反対の効果が
記録シートへの転写の際に生じるが、2つの接触面の間
での圧力の違いのために完全な補償は決して生じない。 この変形(画像の伸び又は縮み)は圧力に大きく依存す
る。例えば、厚い記録シートへの転写のときの変形は、
薄い記録シートへの転写の場合の変形と異なるであろう
。同じ種類の変形が、大きいサイズ(A0)又は小さい
サイズ(A4)の記録シートへの転写のときに生じる。
【0005】周知の印刷装置における他の問題点は、転
写ローラのようなものがそれらの寿命中にある程度摩耗
をして、それらの厚さが減少することである。そのため
に、最初の正しく調整された回転速度に対して摩耗した
ローラの回転速度は減少し、その結果、例えば、記録シ
ートは減少した速度で送られるので、転写された画像に
は再び変形が生じる。
【0006】本発明の目的は、前記問題を除去すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、少なく
とも1つの同期値を画像転写中に記録シートの変位から
求め、画像形成デバイスに送られる画像データを前記同
期値によって制御する方法によって達成できる。また、
本発明の目的は、画像転写の少なくとも一部分の間にお
ける記録シートの変位を決定するためのデバイスと、そ
れらの変位から少なくとも1つの同期値を求めるための
デバイスと、前記同期値によって制御されると共に画像
形成デバイスに画像データを送るデバイスとを備えてい
る印刷装置によって達成できる。
【0008】この結果、正確な同期が常に得られ、かつ
、この正確な同期は、媒体(即ち、記録シート、この記
録シートには、正確な画像を形成する必要がある)によ
って制御される。この画像処理の正確さは、中間体の使
用中に生じるどんな変形にも依存しない。
【0009】本発明による他の方法においては、異なる
サイズと特性を持つ記録シートに対して関連ある同期値
が求められて、メモリに記憶される。この結果、余分な
行為が求められるオペレータなしに、それぞれの記録材
に正確な1:1の比の印刷が得られる。
【0010】
【実施例】本発明を添付図面を参照して説明する。そし
て、本発明のさらに他の利点を以下の説明から明らかに
する。
【0011】図1は、印刷装置を示す。感光体層11を
備えたドラム10は、ほぼ一定の速度で矢印12の方向
にモータ(図示せず)によって回転する。感光体層11
は、コロナ放電デバイス27によって均一な電荷が与え
られ、ドラム10の回転軸に平行に伸長するLEDアレ
イの形態で示される画像形成デバイス13によって画像
に関して1ラインずつ露光される。露光によって得られ
る潜像は、現像デバイス14によって画像に関するトナ
ー層を提供し、このトナー像は転写デバイス16内にほ
ぼ一定の速度で送られてくる記録シート18に転写され
る。
【0012】記録シート18は、記録シートの積み重ね
19を収容しているトレイ20からローラ17の間を通
って送られて来て、収集トレイ21上に堆積される。記
録シートが堆積される前に、トナー像はデバイス15に
よってこの記録シート上に定着される。
【0013】転写デバイス16は、感光体層11から記
録シート18へ粉末画像を転写するための電圧を受ける
ことができる金属ローラを備えている。この金属ローラ
はモータ(図示せず)によって、この金属ローラにいく
らかの圧力を加えているドラム10の速度とほぼ同じ速
度で駆動される。このようにして通過する記録シート1
8は、ドラム10の周速とほぼ同じ速度を受ける。記録
シート18の変位を決定するためのデバイス22及び2
3は、記録シート18が転写デバイス16内にある間に
、記録シート18の直線変位を検出するピックアップ2
2を備えている。
【0014】ピックアップ22は、タングステンカーバ
イトで作られた高耐摩耗性のローラであり、記録シート
18とは滑りの無い接触をし、校正されたディスクを具
備している。記録シート18の変位が、正確に100.
0mmの距離のときに、この校正されたディスクは完全
な1回転をし、同期値を供給する回路23に1つのパル
スを送る。この同期値は、画像データ26がLEDアレ
イに送られるべきライン周波数の大きさとなる。画像が
、1mmあたり10ラインの解像度で記録シート上に描
かれべきであると仮定してみよう。もし、記録シートが
正確に1秒間で100.0mmの距離を進むならば、1
ラインの間隔の変位が生じるのに必要な時間は1mse
cに等しい。これは、1パルスが1msecごとに回路
25に送信されなければならず、それゆえに、回路25
は与えられた画像データから画像データの完全な1ライ
ンをLEDアレイ13に1msecごとに送信すること
を意味する。
【0015】もし、記録シートが1.10秒間で100
.0mmの距離を進んだとすれば、1ラインの間隔の変
位に要求される時間は1.10msecに等しく、これ
は、1.10msecごとに1パルスが回路25に送ら
れなければならず、回路25は与えられた画像データか
ら画像データの完全な1ラインを1.10msecごと
にLEDアレイに送っていることを意味する。ドラム1
0の実際の回転速度は正確な1:1の比の画像を記録シ
ート上に形成するために重要ではない。唯一の重要な点
は、ドラムが、記録シートの移動速度と同様にほぼ一定
の速度で移動することである。
【0016】図1で概略的に示した装置において、画像
がまずトナー像が記録シート18へ転写され得る前にド
ラム10の周囲のおよそ半分の場所で形成されなければ
ならないので、遅延制御システムが好ましくは使用され
る。この遅延制御システムの中では、第1の記録シート
に転写中に、同期値が記録シートの直線変位から求めら
れ、その値がメモリに記憶される。形成されるべき第2
の画像の画像データがLEDアレイ13へ供給されてい
る間にこの記憶された同期値が回路25に送られ、第2
の画像の形成は前の画像の印刷中に得られた同期値に基
づいて制御される。この第2の画像が第2の記録シート
へ転写される間に、新たな同期値がこの第2の記録シー
トの直線変位から求められ、この同期値がここでメモリ
に記憶されるので、第3の画像の画像データの供給が制
御できる。この第2の同期値は、第1の同期値と僅かし
か異ならないので、またドラムの速度と記録シートの速
度とがほぼ一定のままであるので、良好な同期及び1:
1の比の画像は維持されるであろう。
【0017】印刷装置の寿命中、転写デバイス16内の
ローラが、例えば、ある程度摩耗するであろうので、記
録シート18の変位速度は減少するであろう。これは、
増大するより高い同期値が得られてLEDアレイへの画
像データの供給が常に遅くなり、1:1の比が正確に維
持されることを意味する。同期値が常に新たに計算され
るので、オペレータやサービスエンジニアによるどのよ
うな新たな調整や再調整も必要がないこととなる。
【0018】図2は、本発明に係る印刷装置の他の実施
例を示す。感光体層31を備えているドラム30は、モ
ータ(図示せず)によってほぼ一定の速度で矢印32の
方向へ回転している。感光体層31は、コロナ放電デバ
イス35によって均一電荷となっており、画像形成デバ
イス内で画像に関して1ラインずつ露光される。この画
像形成デバイスは、ドラム30の回転軸に平行に伸長し
ているLEDアレイ34の形態で示されている。露光に
よって得られる潜像は、現像デバイス33によって画像
に関するトナー層を提供し、このトナー像は転写デバイ
ス44〜48内をほぼ一定の速度で通過する記録シート
に転写される。
【0019】この転写デバイスは、表層45にシリコン
ゴムを有するローラ44を備えている。トナー像は、ド
ラム30からシリコンゴムの表層45によって受け取ら
れる。ローラ44が加熱されているので、トナー画像は
幾分軟化した状態でローラ44とバイアスローラ46と
の間の転写領域へ送られる。記録シートは、すぐに2つ
のローラ44と46との間に送られると共に、軟化した
トナー画像がこの記録シートへ転写され、恒久的なトナ
ー画像を得るために冷却される。ローラ47と48とは
、比較的薄いバイアスローラ46のゆがみを防止する効
果がある。
【0020】印刷装置は、ロール式給紙デバイス38を
有し、そのロール式給紙デバイス38の中では、制御パ
ネルからの入力命令に応じていつでもロール39、40
、及び41のうちのいずれか1つが選択されるように、
記録材料の3つのこれらロール39、40、及び41が
配置されている。これらのロールには、幅及び厚さや特
性が互いに異なる記録材料を巻いても良い。例えば、ロ
ール39は幅約30cmの紙、ロール40は幅約60c
mの紙、ロール41は幅約80cmの紙を巻いても良い
。図2では、ロール40が選択され、印刷装置の中を長
尺状の紙が進む通路が線55で示されている。長尺状の
紙はナイフ37によって、例えばA1サイズの用紙を与
えるために切断される。ロール40から送られてくる長
尺状の紙は、テンションローラ42、ナイフ37、及び
ローラ49、さらにローラ50、51、及び53の間を
通って転写デバイス44〜48に送られ、ローラ54を
通って用紙受取デバイス43中に堆積される。 ピックアップ52は、対向するローラ50に紙を滑りな
しで接触させ、図1に記載されているように、通過する
記録シートの直線変位を検出する。この検出信号は回路
56に送られ、この検出信号から、LEDアレイ34へ
の画像データ57の供給を制御するための同期値が得ら
れる。
【0021】上述の印刷装置を使用する際、各々別個の
幅の記録シートについて変位の異なるライン速度が生じ
ることは実際にわかっている。これはおそらくバイアス
ローラ46又は44の不均一な摩耗によって、異なるサ
イズについて何か異なる滑りが生じるからであろう。ロ
ール39、40、及び41から送られてくる記録シート
の厚さの相違はまた、ローラ44と46との間の圧力の
変化の結果として変位速度の相違となる。どんな記録材
料でも正確に1:1の比の画像が得られるように、別々
の同期値が記録材料の各々のタイプから得られ、この同
期値は、例えばロール39、40、及び41のうちの1
つに設定されている材料位置等の材料表示と共に回路5
6内のメモリに記憶される。印刷されるべき原稿サイズ
に従って、記録材料ロール39、40、及び41の1つ
が、印刷中にオペレータによって選択されるか、又は自
動的に選択される。
【0022】同時に、選択されたロールと関係のある最
後に決定された同期値が、メモリから呼び出され、その
同期値に基づいて画像データの流れが制御される。
【0023】図2に示した装置においては、どのような
種類の記録シートについても、ローラ58を通して送る
ことができる。オペレータは、制御パネルを通して送ら
れてくる紙のコードを入力する。もし、この送られてき
た型式の記録シートが、すでに以前に、この装置によっ
て処理されていたならば、この記録シートに対する同期
値はすでにメモリに記憶されているので、ドラム30上
での画像形成はその同期値で同期される。以前にその材
料が使用されていなかったならば、同期値は、コードを
入力する間は、送られている紙と同じ同期値が使用され
る。この材料上に印刷されている間に、同期値は再び求
められて所定のコードと共にメモリに記憶されるので、
同じ材料に基づく次の印刷は正確に1:1の比の画像を
与える。
【0024】図3は、本発明に係る印刷装置の電気回路
を示すブロック図である。ラフな表面をもつタングステ
ンカーバイド製ローラ52は記録シート59に押しつけ
られて、その記録シートの変位を測定し、測定結果は回
転ピックアップ60に送られる。ローラ52の周囲の長
さは100mmである。制御デバイス66から信号線7
1を経由してピックアップ60に送られる信号に応じて
、ピックアップ60は、ローラ52が特定位置にあると
きに第1のパルスをその内部のフリップフロップへ送る
。このフリップフロップの出力はこのために高レベルと
なる。ローラ52が正確に1回転して、記録シート59
が100mmの距離を進んだときは、回転ピックアップ
60は第2のパルスをフリップフロップへ送るので、出
力61は再び低レベルとなる。フリップフロップからの
出力信号は、カウンタ62のイネーブル信号として使用
される。このイネーブル信号が出力61上で高レベルの
間、カウンタ62は、1MHzクロックパルス発生器6
3によってカウンタ62へ送られるパルスの数をカウン
トする。もし、イネーブル信号が正確に1秒間高レベル
状態であれば、カウンタ62は、1×106 のパルス
をカウントするであろう。1mmについて10ライン、
即ちライン間隔が0.1mmの分解能が求められたとき
は、1ライン間隔の記録シートの変位によって発生する
パルス数は1000に等しい。
【0025】カウンタ62のカウントは、同期値を与え
るため、制御デバイス66内において1000で割られ
る。前述の例では、この値は1000である。この同期
値は、制御デバイス66内のメモリに、使用中の記録シ
ートの型式のコードと共に記憶される。上述したように
このコードは、オペレータによってキーボード67を経
由して入力されるか、又はロール式給紙デバイスに配置
されたセンサ68を経由して自動的に入力され得る。
【0026】この同期値は、初期設定カウンタ64へ初
期設定値として送られる。このカウンタ64には、クロ
ックパルス発生器63からカウンタ62に送られるのと
同じクロックパルスが送られる。上述の例では、カウン
タ64は1000に初期設定される。正確に1000個
のクロックパルスがカウンタ64に送られた後、このカ
ウンタ64は同期パルスを回路65に送る。この回路6
5は、信号線70を経由して送られた画像データの正確
に1つの画像ラインが記憶されているシリアルイン・パ
ラレルアウト(直列入力・並列出力)シフトレジスタを
備えている。同期パルスは、信号線72を介する画像形
成デバイスへの画像データの並列出力を開始させる。カ
ウンタ62が同期パルスを送った後、カウンタ64は再
び1000に初期設定され、完全な画像が記録シートに
印刷されるまでこのサイクルが繰り返される。
【0027】上述の電気回路は一例であり、多くの他の
手段があり、例えば、パラレル又はシリアルで制御され
る変位ピックアップ、又は画像形成デバイスなどがある
。勿論、この回路にマイクロコンピュータを用いても良
い。
【0028】図4は、マイクロコンピュータによって実
行される印刷サイクルのフローチャートを示す。印刷装
置のスタート74の後は、ステップ75において印刷が
行われる記録シートの材料、型式及び/又はサイズを検
出する。この検出は、前述のようにロールデバイスのセ
ンサによって自動的に行われるか、又は前述のようにオ
ペレータによって制御盤から入力されることにより行わ
れる。もし紙カセットが使用されるならば、入力はマー
クなどの検出という周知の方法によって行われる。
【0029】ステップ76において、メモリテーブルの
中から記録シートに関係する同期値が検出される。この
検出された同期値が有るか否かがステップ77において
チェックされ、有るならばステップ79に進む。もし、
関係する同期値がなければ、暫定的な同期値がステップ
78において割り当てられる。この割り当ては種々の方
法で行われ、例えば常に固定値を選択する方法があるが
、好ましくは、メモリ内の全ての同期値の平均値と等し
い値にする方が良い。ステップ79において、同期値が
初期設定値としてカウンタ64に送られる。ステップ8
0において、画像形成がスタートすることができる。 画像形成がスタートした後、記録シートが画像転写領域
に存在する瞬間を、センサを繰り返し走査することによ
りステップ81で決定する。もし記録シートが存在して
いれば、ステップ82において測定サイクルが開始され
る。ステップ83において回転ピックアップ60が最初
のゼロ位置を決定するために近付けられ、ステップ84
においてカウンタ62がスタートする。ステップ85に
おいて、回転ピックアップ60は、ピックアップ板が完
全に正確に1回転する瞬間を再度決定するために常に近
付けられている。この瞬間が検出されたときは、ステッ
プ86において、同期値が前述の方法でカウンタ62の
カウントから決定され、ステップ75において入力した
材料のコードテーブル内のメモリに記憶される。このプ
ログラムはステップ87で終結する。
【0030】このフローチャートでは、画像形成媒体と
記録シートの両方ための駆動はほぼ一定のままであるこ
と、及び印刷装置の寿命中の摩耗の結果として非常に遅
い変化だけがこれら2つの速度の間で生じることが前提
とされている。しかし、本発明は、画像転写中において
、単位時間当りほぼ一定変位を伴って記録シートが転写
デバイスを通過しない場合でも適用される。もし、転写
ロール間の圧力が、通過中の記録シートの通過速度にか
なりの変化をおこすほど大きいときは、この種の事態は
起こり得る。また、記録シートがその先端又は後端に厚
い綴じ端をもっている場合にも、このような変化が起こ
るかもしれない。
【0031】これらの場合には、他の変位ピックアップ
が使用できる。このピックアップは、記録シートの、印
刷されるべき2つの画像ライン間の距離と等しい距離の
各変位ごとに1つのパルスを送る。従って図3に示すカ
ウンタ62は、2つの画像ライン間の各周期中に生じる
、クロックパルス発生器63からのクロックパルスの数
を常にカウントする。同期値は前述の方法でこれらの各
値から求められ、印刷の終了した記録シートの全ての画
像ラインについて求められた同期値は、全てメモリ内に
記憶される。印刷が同種の次の記録シート上に行われる
ときは、記憶された全ての同期値が、前述のように、カ
ウンタ64へ初期設定値として連続的に送られる。さら
に、供給されたクロックパルスの数が初期設定値に対応
するごとに、1つの同期パルスが回路65へ送られ、そ
の後、次の同期値が初期設定値としてカウンタ64へ送
られる。このようにして、記録シートの速度が画像転写
中にほぼ一定でない場合においても正確に1:1の比の
画像が得られる。
【0032】本発明は、LEDアレイによって画像形成
が影響される電子写真式印刷装置を参照して記載したが
、例えばレーザ又はスイッチ可能型ライトバルブ等の露
光デバイスを備えた印刷装置にも使用できる。本発明は
、記録シート以外の媒体に画像が描かれ、記録シートに
転写されるあらゆるシステムに使用できる。このように
、本発明は、静電潜像がまず中間体に転写されて現像さ
れた後、この中間体から記録シートへ転写されるシステ
ムに使用できる。
【0033】本発明はまた、磁気ドラム上の多数の磁気
ヘッドによって画像形成が行われ、磁気画像が現像され
て記録シートに転写される磁気画像システムに対応させ
て使用することもできる。
【0034】前述した1:1の比の画像処理に加えるに
、本発明によれば、例えば、決定した同期値を拡大因子
で割るか掛けるかして、他のどのような画像比でも得る
ことができる。もし、例えば、1000の同期値が決定
され、1000:2=500の値が図3において送られ
るとすれば、2倍の周波数の画像形成が行われ、紙の搬
送方向で考えれば、正確に原稿の半分のサイズの印刷が
記録シートに得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷装置を示す概略説明図である
【図2】本発明に係る印刷装置の他の実施例を示す概略
説明図である。
【図3】本発明に係る印刷装置の電気回路を示すブロッ
ク図である。
【図4】本発明に係る印刷方法のフローチャートである
【符号の説明】
10  ドラム 11  感光体層 12  回転方向 13  画像形成デバイス 18  記録シート 22  ピックアップ 23  回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ほぼ一定の速度で動いている画像形成
    媒体上に画像を形成するために、画像データを画像形成
    デバイスに送り、前記画像を現像し、ほぼ一定の速度で
    動いている記録シートに転写する印刷装置における方法
    であって、少なくとも1つの同期値を、画像転写中に記
    録シートの変位から求め、画像形成デバイスへの画像デ
    ータの供給を前記同期値によって制御することを特徴と
    する方法。
  2. 【請求項2】  1つ又はそれ以上の同期値をメモリに
    記憶し、後の記録シートのための画像データは前記同期
    値に基づいて制御されることを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】  少なくとも1つの関係する同期値が、
    異なる寸法・特性の各記録シートについて求められ、メ
    モリに記憶されることを特徴とする請求項2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】  印刷される複数の画像ラインに対応す
    る複数の同期値が、記録シートについて求められること
    を特徴とする請求項2又は3に記載の方法。
  5. 【請求項5】  ほぼ一定の速度で移動している画像形
    成媒体上に画像を形成するために画像データが送られて
    くる画像形成デバイスと、送られてきた画像を現像する
    ための現像デバイスと、ほぼ一定の速度で移動している
    記録シートへ現像画像が転写される転写デバイスとを備
    えた印刷装置であって、画像転写の少なくとも一部分の
    間における記録シートの変位を決定するためのデバイス
    と、前記変位から少なくとも1つの同期値を求めるため
    のデバイスと、画像形成デバイスに画像データを送り、
    前記同期値によって制御されるデバイスとを備えている
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 【請求項6】  異なる寸法・特性を有する記録シート
    についての同期値の記憶のためのメモリを備えているこ
    とを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
JP27793791A 1990-10-26 1991-10-24 印刷装置及び該印刷装置における方法 Expired - Lifetime JP3135953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9002338A NL9002338A (nl) 1990-10-26 1990-10-26 Afdrukinrichting.
NL9002338 1990-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04265763A true JPH04265763A (ja) 1992-09-21
JP3135953B2 JP3135953B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=19857883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27793791A Expired - Lifetime JP3135953B2 (ja) 1990-10-26 1991-10-24 印刷装置及び該印刷装置における方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5321437A (ja)
EP (1) EP0482708B1 (ja)
JP (1) JP3135953B2 (ja)
DE (1) DE69117428T2 (ja)
NL (1) NL9002338A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768675A (en) * 1996-08-16 1998-06-16 Intermec Corporation On-demand narrow web electrophotographic printer
US6137592A (en) 1998-01-20 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Method for adjusting drive roller linefeed distance
JP2000284641A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Konica Corp 画像形成装置
JP4967651B2 (ja) * 2006-12-28 2012-07-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP6213378B2 (ja) * 2013-07-31 2017-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および画像形成方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876300A (en) * 1973-07-16 1975-04-08 Mita Industrial Co Ltd Copying machine equipped with synchronously exposing mechanism and adapted for use of sheet-like sensitive paper
CH608904A5 (en) * 1976-07-23 1979-01-31 Grapha Holding Ag Device for labelling forms forming a continuous band
JPS5543536A (en) * 1978-09-21 1980-03-27 Fujitsu Ltd Non-impact printer
JPS5685763A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Toshiba Corp Electrophotographic recorder
JPS56132350A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Minolta Camera Co Ltd Copying machine
NL8300415A (nl) * 1983-02-04 1984-09-03 Oce Nederland Bv Transferinrichting.
GB8427660D0 (en) * 1984-11-01 1984-12-05 Doverstar Machinery Ltd Printer
JPS62191359A (ja) * 1985-07-29 1987-08-21 Minolta Camera Co Ltd 記録装置のシ−ト搬送装置
US4711552A (en) * 1986-05-19 1987-12-08 International Business Machines Corporation Synchronizing electrostatic copy formation
US4956651A (en) * 1987-07-01 1990-09-11 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus which sheet detection and timing control
JPS6451943U (ja) * 1987-09-29 1989-03-30
JP2584022B2 (ja) * 1988-11-26 1997-02-19 三田工業株式会社 複写機の複写用紙搬送制御装置
JPH02296234A (ja) * 1989-05-11 1990-12-06 Minolta Camera Co Ltd 原稿サイズ検出装置
JPH0395568A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Canon Inc 画像形成装置
US5021835A (en) * 1990-06-04 1991-06-04 Eastman Kodak Company Multicolor imaging apparatus with improved transfer means
US5130724A (en) * 1990-06-11 1992-07-14 Roll Systems, Inc. System and method for directly feeding paper to printing devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP3135953B2 (ja) 2001-02-19
DE69117428D1 (de) 1996-04-04
EP0482708B1 (en) 1996-02-28
US5321437A (en) 1994-06-14
DE69117428T2 (de) 1996-08-14
EP0482708A1 (en) 1992-04-29
NL9002338A (nl) 1992-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941021A (en) Image forming apparatus with recording material loop forming and control means
US5063416A (en) Electrophotographic printer using a continuous-form recording sheet
US4949104A (en) Justification system for use in a printer employing a continuous form
US8032041B2 (en) Image forming apparatus
US5168314A (en) Cleaning apparatus for heat fixing device wherein the amount of cleaning web is controlled based on the number of recorded sheets
US5331384A (en) Fixing apparatus having temperature controller which controls temperature according to width size and number of recording sheets
US8050616B2 (en) Image forming apparatus
JP2759649B2 (ja) 画像形成装置
US7088948B2 (en) Adjustment of skew registration of media to a developed image in a printing machine
JP4422250B2 (ja) 画像形成装置
JP3135953B2 (ja) 印刷装置及び該印刷装置における方法
US5442382A (en) Electrophotographic printer with media speed control
US6761351B1 (en) Registration system effective drive roll radius compensation
US20080056776A1 (en) Pretransfer toner treatment in an electrostatographic printer
JP4478446B2 (ja) 画像形成装置
JP3352189B2 (ja) 画像形成装置における紙厚検出装置
JP2001282013A (ja) 画像形成装置
JP2650518B2 (ja) 用紙のしわ検知装置
JP2743203B2 (ja) 画像形成装置に使用される紙サイズ検出方法
US20060087548A1 (en) Image forming apparatus and an image forming method using the same
JP2003140410A (ja) 画像形成装置
JPH0930703A (ja) 用紙排出ユニット
JP2006267189A (ja) 画像形成装置
JPH1165356A (ja) 画像形成装置
JP2003237982A (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term