JPH04260382A - レーザダイオード駆動回路 - Google Patents

レーザダイオード駆動回路

Info

Publication number
JPH04260382A
JPH04260382A JP2178391A JP2178391A JPH04260382A JP H04260382 A JPH04260382 A JP H04260382A JP 2178391 A JP2178391 A JP 2178391A JP 2178391 A JP2178391 A JP 2178391A JP H04260382 A JPH04260382 A JP H04260382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
diodes
series
drive circuit
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2178391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901770B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Otsuka
友行 大塚
Shoji Kitagawa
北川 昌二
Masaaki Kawai
正昭 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2178391A priority Critical patent/JP2901770B2/ja
Publication of JPH04260382A publication Critical patent/JPH04260382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901770B2 publication Critical patent/JP2901770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気エネルギの入力
によってレーザ光を出力するレーザダイオードの駆動回
路に関する。
【0002】レーザダイオードを光通信の光信号源など
に用いる場合、レーザダイオードからできるだけ大きな
出力振幅の光パルスを得られることが望ましい。
【0003】
【従来の技術】一般に、レーザダイオード駆動回路とし
ては、図5に示されるように、レーザダイオード51と
2段のダイオード52,53とを負荷とした差動増幅回
路が用いられている。54,55及び56は電界効果ト
ランジスタ(FET)である。ここで2段のダイオード
52,53が用いられるのは、レーザダイオード51の
有する負荷と同等の負荷がこれによって得られるからで
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】レーザダイオード51
から出力される光パルスの出力振幅は、図6に示される
ように、ダイオード52,53における降下電圧Vd1
 ,Vd2 と電流Ioとで決まる。しかし、ここで用
いられるダイオード52,53はレーザダイオード51
の特性に合わせて選択されたものであり、変えるわけに
いかない(と考えられていた)ので、出力波形の振幅を
大きくするためには電流値Ioを大きくしなければなら
ない。
【0005】しかし現実には、各デバイスの定格電流を
超えるような電流を流すわけにはいかないので、光出力
振幅を大きくすることは非常に困難であった。
【0006】この発明は、そのような従来の欠点を解消
し、レーザダイオードからの光出力振幅を容易に大きく
することができるレーザダイオード駆動回路を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のレーザダイオード駆動回路は、実施例を説
明するための図1及び図3に示されるように、レーザダ
イオード1に対して直列に接続された第1の増幅素子1
1と、上記第1の増幅素子11と同特性を有し上記第1
の増幅素子11に対して並列接続された第2の増幅素子
12と、上記レーザダイオード1の有する負荷と同等の
負荷となるように上記第2の増幅素子12に直列に接続
されたダイオード21,22と、上記ダイオード21,
22にさらに直列に接続された付加ダイオード23〜2
7又は付加抵抗器28とを有することを特徴とする。
【0008】
【作用】レーザダイオード1の出力振幅の大きさは、ダ
イオード21,22による降下電圧分にさらに付加ダイ
オード23〜27又は付加抵抗器28による降下電圧分
が加えられたものとなる。
【0009】
【実施例】図面を参照して実施例を説明する。
【0010】図1は本発明の第1の実施例を示しており
、1は、電気エネルギの入力によって所定波長のレーザ
光を出力するレーザダイオード(LD)である。
【0011】駆動回路10には、同特性の第1と第2の
電界効果トランジスタ(以下「FET」という)11,
12が並列に接続されており、各FET11,12のゲ
ートGに対して、外部からパルス信号が入力される。
【0012】第1と第2のFET11,12は、ソース
Sどうしが接続されていて、そこに第3のFET13の
ドレーンDが接続されている。第3のFET13はゲー
トGとソースSとが短絡されていて、負の電源端子に接
続されている。これによって、第3のFET13のドレ
ーンDとソースS間に定電流Ioが流れる。
【0013】第1のFET11にはレーザダイオード1
が直列に接続されていて、レーザダイオード1のアノー
ドはアースに、カソードは第1のFET11のドレーン
Dに接続されている。
【0014】第2のFET12には、2個でレーザダイ
オード1の負荷と同程度の負荷となる第1と第2のダイ
オード21,22が直列に接続され、さらに、一つ又は
複数(例えば5個)のダイオード(付加ダイオード)2
3〜27が、アース側から第2のFET12のドレーン
の方向に電流が流れるように直列に接続されている。
【0015】このように構成された第1の実施例におい
て、第1及び第2のFET11,12のゲートにパルス
信号(電圧)が入力されると、それに対応する定電流I
oが流れて、レーザダイオード1が駆動され、レーザ光
パルスが出力される。
【0016】このとき、レーザダイオード1における降
下電圧は、第2のFET12に直列接続されたすべての
ダイオード21〜27による降下電圧(Vd1+Vd2
+…+Vd7)に等しくなる。したがって、図2に示さ
れるように、電流値Ioを変えることなく、7個のダイ
オード21〜27の電圧降下の大きさにみあう大きな出
力振幅が、レーザダイオード1からのレーザ光出力パル
スに得られる。
【0017】図3は本発明の第2の実施例を示したもの
であり、上述の第1の実施例の付加ダイオード23〜2
7に代えて、付加抵抗器28を接続したものである。こ
の場合にも、図4に示されるように、電流値Ioを変え
ることなく、2個のダイオード21,22による電圧降
下( Vd1+Vd2 )に付加抵抗器28による電圧
降下Vrを加えた大きさにみあう大きな出力振幅が、レ
ーザダイオード1からのレーザ光出力パルスに得られる
【0018】
【発明の効果】本発明のレーザダイオード駆動回路によ
れば、電流値を大きくすることなく、レーザダイオード
から出力される光出力パルスの出力振幅を極めて容易に
大きくすることができ、低コストで高レベルのレーザ光
パルスを出力させることができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の回路図である。
【図2】第1の実施例の出力波形図である。
【図3】第2の実施例の回路図である。
【図4】第2の実施例の出力波形図である。
【図5】従来例の回路図である。
【図6】従来例の出力波形図である。
【符号の説明】
1  レーザダイオード 11  FET(第1の増幅素子) 12  FET(第2の増幅素子) 21,22  ダイオード 23〜27  付加ダイオード 28  付加抵抗器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザダイオード(1)に対して直列に接
    続された第1の増幅素子(11)と、上記第1の増幅素
    子(11)と同特性を有し上記第1の増幅素子(11)
    に対して並列接続された第2の増幅素子(12)と、上
    記レーザダイオード(1)の有する負荷と同等の負荷と
    なるように上記第2の増幅素子(12)に直列に接続さ
    れたダイオード(21,22)と、上記ダイオード(2
    1,22)にさらに直列に接続された付加ダイオード(
    23〜27)又は付加抵抗器(28)とを有することを
    特徴とするレーザダイオード駆動回路。
JP2178391A 1991-02-15 1991-02-15 レーザダイオード駆動回路 Expired - Fee Related JP2901770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178391A JP2901770B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 レーザダイオード駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178391A JP2901770B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 レーザダイオード駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04260382A true JPH04260382A (ja) 1992-09-16
JP2901770B2 JP2901770B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=12064663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2178391A Expired - Fee Related JP2901770B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 レーザダイオード駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901770B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855919B2 (en) 1999-06-25 2005-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba High-frequency current generating circuit and control device for controlling light intensity of laser diode

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855919B2 (en) 1999-06-25 2005-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba High-frequency current generating circuit and control device for controlling light intensity of laser diode

Also Published As

Publication number Publication date
JP2901770B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0574646B1 (en) A circuit for controlling the maximum current in a power-MOS transistor used for driving a load connected to ground
US4813048A (en) Semiconductor laser driving device
US3961280A (en) Amplifier circuit having power supply voltage responsive to amplitude of input signal
US6242870B1 (en) Light emitting device driving circuit
KR940012720A (ko) 반도체 레이저 구동회로
KR102359320B1 (ko) 선형 또는 클래스 d 토폴로지를 이용한 고속, 고전압, 증폭기 출력 스테이지
US5134323A (en) Three terminal noninverting transistor switch
KR900005872B1 (ko) 증폭기
JPH04260382A (ja) レーザダイオード駆動回路
ATE188785T1 (de) Treiberschaltung
US6563379B1 (en) High voltage operational amplifier
US4177433A (en) Reel motor preamplifier
JP2906329B2 (ja) 設定値電流供給回路
JP2644476B2 (ja) レーザダイオードの駆動回路
JP2005210558A (ja) 光電流・電圧変換回路
SU1203493A1 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
JP2853485B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPH0149026B2 (ja)
SU1501257A1 (ru) Устройство дл преобразовани электрических сигналов в оптические
KR860000432Y1 (ko) 앰프출력 표시용 메터의 구동장치
SU1005262A1 (ru) Регул тор напр жени дл генератора переменного тока с выпр мителем
JPH0349410Y2 (ja)
JP2545374B2 (ja) 定電流源回路を有する差動増幅回路
JPH0218978A (ja) 半導体レーザの駆動回路
JPH05218545A (ja) 半導体レーザ駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees