JPH04260074A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH04260074A
JPH04260074A JP3266430A JP26643091A JPH04260074A JP H04260074 A JPH04260074 A JP H04260074A JP 3266430 A JP3266430 A JP 3266430A JP 26643091 A JP26643091 A JP 26643091A JP H04260074 A JPH04260074 A JP H04260074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
donor roller
roller
blade
toner particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3266430A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael D Thompson
マイケル・ディー・トンプソン
H Wayman William
ウイリアム・エイチ・ウェイマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH04260074A publication Critical patent/JPH04260074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0812Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer regulating means, e.g. structure of doctor blade

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、一般に電子写真印刷機に関し、
特にこれに用いられる現像装置に関する。
【0002】本発明の特徴に従って、マーキング粒子を
用いて潜像を現像するための装置を提供する。本装置は
、マーキング粒子を潜像まで搬送するための手段を含む
。搬送手段によって潜像まで移動されるマーキング粒子
を電気的に帯電させるための手段が提供される。帯電手
段にAC電位を印加する手段を提供する。
【0003】本発明の別の局面に従って、光導電部材上
に潜像を記録させるタイプの電子写真印刷機を提供する
。本印刷機における改良点には、トナー粒子を用いて潜
像を現像するために光導電部材までトナー粒子を搬送す
るための手段が含まれる。搬送手段によって潜像まで移
動されるトナー粒子を電気的に帯電させるための手段が
提供される。
【0004】図1は、本発明の現像装置をその内部に組
み込んだ電子写真印刷機を示す正面略図であり;
【00
05】図2は、図1の印刷機の現像装置をより詳細に示
す正面略図であり;
【0006】図3は、色調再現曲線の一例である。
【0007】図1に、本発明の特徴を有する現像装置を
用いた電子写真印刷機の種々の部分を略示する。以下の
説明から、この現像装置は、一様に幅広くさまざまな電
子写真印刷機への利用に十分適しており、ここに示す特
定の電子写真印刷機への適用に必ずしも限定されるもの
ではないことが明らかになるであろう。
【0008】図1に示すように、電子写真印刷機には、
導電基体上に設けられた光導電面を有するベルト10が
用いられる。好適には、光導電面はセレン合金から作成
し、導電基体はアルミ合金から作成する。また、適切な
他の光導電材料および導電基体を用いてもよい。ベルト
10は、間隔をあけて対向する一対のローラ12および
14につれてそのまわりを摺動する。ローラ14は、こ
れと連結したモータにより、駆動ベルト等の適切な手段
によって回転される。ローラ14の回転につれて、ベル
ト10は、矢印16の方向に、その移動経路のまわりに
設けられた種々の処理ステーションを通って光導電面を
前進させる。
【0009】まず、光導電面は帯電ステーションAを通
過する。帯電ステーションAでは、コロナ発生装置18
が光導電面を比較的に高く、実質的に均一な電位に帯電
させる。
【0010】次に、光導電面の帯電した部分は結像ステ
ーションBを通って前方に送られる。結像ステーション
Bで、原稿20が透明なプラテン22の上に裏向きに置
かれる。プラテン22上の原稿20の結像は、ランプ2
4、ミラー26および移動レンズ28を含む露光装置に
よって行なわれる。露光装置は、移動式の光学装置であ
る。ランプ、ミラーおよびレンズは、原稿を横切る方向
に移動し、漸進的に原稿の幅ずつ照明をあてて光の像を
形成する。光の像は、光導電面の帯電部分に投影される
。当業者は、光レンズ光学装置の代わりに、ラスタ出力
スキャナ(ROS)と組み合わせたラスタ入力スキャナ
(RIS)を使用できるということがわかるであろう。 RISは原稿の画像全体を取り込んで、これを一連のラ
スタ走査線に変換する。RISは、原稿照明ランプ、光
学部品、機械走査機構、および電荷結合素子(CCDア
レイ)等の感光素子を有している。ROSは、RISか
らの出力に呼応して、光導電面上に静電潜像を記録する
機能を行なう。RISは、各走査線が1インチあたり一
定数の画素を有した一連の水平走査線に潜像をレイアウ
トする。ROSが、レーザ、回転多面鏡ブロックおよび
変調器を含むものであってもよい。ROSをコンピュー
タに接続して、印刷したい原稿をコンピュータからRO
Sに伝送する。前述のすべての装置において、帯電した
光導電面上に静電潜像を記録するために、前記帯電した
光導電面を選択的に放電させる。その後、ベルト10が
光導電面上に記録された静電潜像を現像ステーションC
まで前進させる。
【0011】現像ステーションCでは、全体を30で示
すドナーローラが、トナー粒子供給槽32から絶縁性の
非磁気トナー粒子を受け取る。ドナーローラ30が矢印
34の方向に回転するにつれて、トナー粒子はこれと共
に、前記ドナーローラと接触状態にある自由な縁端部を
有する可撓性ブレード36により限定されたニップを通
って前方に送られる。トナー粒子がブレード36により
限定されたニップを通り抜ける際に、前記ドナーローラ
上のトナー粒子は摩擦電気に帯電する。帯電したこれら
のトナー粒子は、ドナーローラ30によって、ベルト1
0の光導電面上に記録された静電潜像まで搬送される。 静電潜像は、その上に粒子の像を形成するため、ドナー
ローラ30からトナー粒子を引き寄せる。ドナーローラ
30に付着しているトナー粒子を摩擦電気に帯電させる
以外に、ブレード36は、静電潜像まで前進するトナー
粒子の量を測定する。図に示すように、ブレード36の
一端は固定状態に取り付けられ、自由な縁端部はドナー
ローラ30の外側円周面に圧接されている。ブレード3
6は可撓性を有する。全体を38で示す電圧源がブレー
ド36に電気的にバイアスをかける。電圧源38は、A
C電位とDC電位、またはAC電位のみを印加する。電
圧源16がドナーローラ30に電気的にバイアスをかけ
る。AC電界により、トナー粒子の平均電荷レベルが変
化する。電圧源38は、オペレータにより調節可能であ
る。このように、装置のオペレータは、印刷する原稿の
種類にあわせて最適な現像が行なえるようにトナーを希
望どおりに帯電させるために、AC電圧のp−p値およ
び/または周波数を変化させることができる。装置につ
いては、以下に図2および3を参照してさらに詳細に説
明する。
【0012】引き続き図1において、トナー粒子を用い
た静電潜像が現像されると、その後ベルト10がトナー
粒子の像を転写ステーションDまで前進させる。転写ス
テーションDでは、コロナ発生装置40が、この位置に
あるコピー用紙の裏面にイオンを吹き付ける。これによ
って、ベルト10の光導電面からコピー用紙42にトナ
ー粒子の像が引き寄せられる。トナー粒子の像がコピー
用紙42に転写されると、その後コピー用紙42は、定
着ステーションEを通って矢印44の方向に前進する。
【0013】定着ステーションEは加熱融着ローラ46
およびバックアップローラ48を含んでいる。コピー用
紙42上のトナー粉画像は融着ローラ46に接触する。 このようにして、粉画像はコピー用紙42に永久的に定
着される。定着後、コピー用紙42は前進ローラによっ
て前進させられ、シュートを通って、そこでオペレータ
が完成したコピーを取り出すキャッチトレイに至る。
【0014】図2に現像装置の詳細な構造を示す。現像
装置には、全体を30で示すドナーローラが含まれる。 ドナーローラ30の上はフッ素重合体でコーティングさ
れている。その円周面全体がコーティングで覆われてい
る。一般に、コーティングの厚さは約2マイクロメート
ルから約125マイクロメートルの範囲、好ましくは約
10マイクロメートルから約50マイクロメートルの範
囲とする。ドナーローラ30は、たとえばアルミメッキ
を施したマイラにフッ素重合体をコーティングしたもの
や、押し出し成形した継目なし重合体スリーブをカーボ
ンブラック等の導電性添加物を含む重合体でコーティン
グし、その上からフッ素重合体をコーティングしたもの
、または電気鋳造した裸のニッケルスリーブの上にフッ
素重合体をコーティングしたものを含めて、いかなる適
切な材料から作成してもよい。トナー供給槽32には供
給用トナー粒子50が入っている。槽32の中の供給用
トナー粒子50は、弱い電荷に帯電した粒子である。 可撓性ブレード36は、ドナーローラ30の表面に接触
して、これとの間にドナーローラ30に付着している粒
子が通過するニップを限定する自由な端部52を有する
。こうして、ドナーローラ30が矢印34の方向に回転
すると、トナー粒子50はニップ52を通って前進する
。トナー粒子がニップを通過する際には、トナー粒子の
量が調節されると共に、ドナーローラ30に付着状態で
残っているトナー粒子が摩擦電気に帯電する。たとえば
、ブレード36は、可撓性を有する細長い鋼鉄製であっ
てもよい。電圧源16により、ドナーローラ30には、
適切な強さと極を持つように電気的にバイアスがかけら
れる。好ましくは、ドナーローラ30には、約+75ボ
ルトから約+350ボルト、または約−75ボルトから
約−350ボルトに電気的にバイアスをかける。こうし
て、ドナーローラ30に付着しているトナー粒子は静電
気によってベルト10の光導電面上に記録された潜像に
引き寄せられる。ここに説明した種類の現像装置につい
ては、1984年にヘイズ(Hays)らに対して許可
された米国特許第4,459,09号にさらに詳細に開
示されており、ここでその関連ある部分を本発明に取り
入れている。電圧源38によって、ブレード36には、
AC電位とDC電位、またはAC電位のみに電気的にバ
イアスをかける。電圧と間隔については、ニップにおけ
るピーク電界が、空中放電のためのパッシェン限度未満
に制限されるように選択する。たとえば、コーティング
を施してあるブレード36は、DC100ボルトで、周
波数2,400HZにおいてp−p値4,000ボルト
のAC電位を持つように電気的にバイアスをかける。こ
れに代わるものとして、周波数1,000HZ、DC0
ボルトでp−p値4,000ボルトを持つように、ブレ
ード36に電気的にバイアスをかけてもよい。代案とし
て、ドナーローラ30上のトナー粒子の帯電や測定のた
めに、ブレードの代わりにロッドを用いてもよい。
【0015】図3に、色調再現曲線のグラフを示す。こ
の曲線の傾きは、電圧を受けるブレード36に印加され
るACバイアスをオペレータが適切に選定することによ
って調節することができる。ブレード36にかける電気
的なACバイアスの調節によってトナーの平均電荷レベ
ルが変化し、これによりこの曲線の傾きが変わる。これ
によって、灰色の色調の印刷や抑制が、場合に応じて可
能になる。電圧を受けるブレード36に印加されるAC
バイアスを適切に選定することによって、幅広い範囲の
灰色で、連続的な色調またはハーフトーンの図形を印刷
することもできる。また、トナーの電荷を調節できるこ
とから、環境条件やその他の理由に応じて、トナーの電
荷を調節することもできる。さらに、ACバイアスを用
いることによって測定/帯電ニップにおけるトナー粒子
の撹拌が高まるということがわかった。この撹拌により
、トナーのサイズおよび/または電荷の分布による影響
が軽減され、現像濃度が低いあるいは高いといったよう
な、これまでに見られた影響が起こらなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の現像装置をその内部に組み込んだ
電子写真印刷機を示す正面略図である。
【図2】  図1の印刷機の現像装置をより詳細に示す
正面略図である。
【図3】  色調再現曲線の一例である。
【符号の説明】
10  ベルト、12,14  ローラ、18  コロ
ナ発生装置、20  原稿、22プラテン、24  ラ
ンプ、26  ミラー、28  移動レンズ、30  
ドナーローラ、32  トナー粒子供給槽、36  可
撓性ブレード、38  電圧源、40コロナ発生装置、
42  コピー用紙、46  融着ローラ、48  バ
ックアップローラ、50  トナー粒子、52  ニッ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  次のものを含む、マーキング粒子を用
    いて潜像を現像するために調整された装置:潜像にマー
    キング粒子を搬送するための手段と;前記搬送手段によ
    って潜像まで移動される前記マーキング粒子を電気的に
    帯電させるための手段と;そして前記帯電手段にAC電
    位を印加するための手段。
  2. 【請求項2】  前記搬送手段がドナーローラを含む請
    求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】  前記帯電手段が、前記マーキング粒子
    が通過するニップを限定するために前記ドナーローラに
    接触した自由な縁端部を有する請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】  前記マーキング粒子が通過するニップ
    を限定するためにその一部分が前記ドナーローラに接触
    したロッドを有する請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】  前記帯電手段にDC電気バイアスを印
    加するための手段をも含む請求項2に記載の装置。
  6. 【請求項6】  前記印加手段がオペレータにより調節
    可能な請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】  前記帯電手段が、前記ドナーローラに
    より潜像まで移動されマーキング粒子の量を測定する請
    求項6に記載の装置。
JP3266430A 1990-10-22 1991-10-15 現像装置 Pending JPH04260074A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60108890A 1990-10-22 1990-10-22
US601088 1990-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04260074A true JPH04260074A (ja) 1992-09-16

Family

ID=24406180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3266430A Pending JPH04260074A (ja) 1990-10-22 1991-10-15 現像装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0482867A3 (ja)
JP (1) JPH04260074A (ja)
CA (1) CA2049742A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416567A (en) * 1992-06-30 1995-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device and a developing method having a conductive member upstream of image data forming member
US5307124A (en) * 1992-11-20 1994-04-26 Eastman Kodak Company Development method and apparatus including toner pre-charging capability
JPH08220875A (ja) * 1995-02-20 1996-08-30 Tec Corp 現像装置
DE19819390A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-07 Heidelberger Druckmasch Ag Einkomponenten-Entwicklungsstation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113551A (en) * 1977-03-15 1978-10-04 Fuji Photo Film Co Ltd Developing device
JPS5543562A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Ricoh Co Ltd Developing method
JPS58129445A (ja) * 1982-01-28 1983-08-02 Toshiba Corp 複写装置
JPS59220771A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Canon Inc 複写機兼用プリンタ−
JPS60103371A (ja) * 1983-11-11 1985-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像装置
US4707115A (en) * 1986-08-28 1987-11-17 Xerox Corporation Device for cleaning a charging member
JPH01144075A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Mita Ind Co Ltd 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0482867A2 (en) 1992-04-29
CA2049742A1 (en) 1992-04-23
EP0482867A3 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0010375B1 (en) Electrostatographic processing system
JP3015116B2 (ja) 現像装置
JPH0244371A (ja) 多色プリント方法
JPH07160090A (ja) 画像形成装置
US4701042A (en) Duplicating apparatus
JPS63305375A (ja) 液体像転写装置
US4200387A (en) Image reversal electrostatographic apparatus
JPH10282738A (ja) 画像形成表面の光誘起放電制御方法
US6198903B1 (en) Reproduction machine having a stalling preventing transfer station sheet placement assembly
JP3137276B2 (ja) フューザ部材にオフセット防止液体を供給するための装置
JPH04260074A (ja) 現像装置
JPH04232976A (ja) ハイライトカラー複写機
US4673280A (en) Transfer charge control system
JP2000250289A (ja) 静電写真式プリント装置用の部材、クリーニング及び帯電システム、プロセスカートリッジ、並びに現像方法
EP0416895B1 (en) Electrostatographic apparatus
CA1044958A (en) Method and apparatus for developing an electrical image
US5001030A (en) Method and means for transferring electrostatically charged image powder
US4770967A (en) Method and apparatus for the development of an electrostatic charge image
US5208635A (en) Apparatus for electrically coupling a conductive layer of a photoreceptor to a reference potential
CA1134130A (en) Xerographic process system with high density assist
EP0866381A1 (en) Electrostatic transport system for tonered sheets
EP1359473A2 (en) Electrodynamic Transfer System
CA1134899A (en) Xerographic process system with fuser assist
JPH0695265B2 (ja) 画像形成装置におけるクリ−ニング装置
JPH0451266A (ja) 画像形成装置