JPH04259740A - カラー陰極線管 - Google Patents
カラー陰極線管Info
- Publication number
- JPH04259740A JPH04259740A JP1964991A JP1964991A JPH04259740A JP H04259740 A JPH04259740 A JP H04259740A JP 1964991 A JP1964991 A JP 1964991A JP 1964991 A JP1964991 A JP 1964991A JP H04259740 A JPH04259740 A JP H04259740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- pole
- electron beam
- electron gun
- correction magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー陰極線管に関し
、特にピュリティ,コンバーゼンスを補正するためのピ
ュリティー・コンバーゼンス・マグネットの特性を改善
したカラー陰極線管に関する。
、特にピュリティ,コンバーゼンスを補正するためのピ
ュリティー・コンバーゼンス・マグネットの特性を改善
したカラー陰極線管に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラー陰極線管は、図3に示す
ように、内部が真空に排気された外囲器1と、外囲器1
のフェース内面に配置された赤,緑,青の3つの蛍光体
のストライプあるいは蛍光体のドットよりなる蛍光膜2
と、蛍光膜2に含まれる任意の色の蛍光体を発光させる
ための色選択機能を有するシャドウマスク3と、水平方
向の同一平面内に並べて配列されている3本のインライ
ン電子銃4と、インライン電子銃4から射出された3本
の電子ビーム5を偏向するための偏向ヨーク6と、イン
ライン電子銃4の部品や組立の誤差やインライン電子銃
4の軸と偏向ヨーク6の軸との間の軸ずれ、シャドウマ
スク3の誤差等の様々な要因に起因する色ずれやスタテ
ィックなコンバーゼンスを補正するための2極,4極,
6極の磁界を発生させるピュリティー・コンバーゼンス
・マグネット7を有している。
ように、内部が真空に排気された外囲器1と、外囲器1
のフェース内面に配置された赤,緑,青の3つの蛍光体
のストライプあるいは蛍光体のドットよりなる蛍光膜2
と、蛍光膜2に含まれる任意の色の蛍光体を発光させる
ための色選択機能を有するシャドウマスク3と、水平方
向の同一平面内に並べて配列されている3本のインライ
ン電子銃4と、インライン電子銃4から射出された3本
の電子ビーム5を偏向するための偏向ヨーク6と、イン
ライン電子銃4の部品や組立の誤差やインライン電子銃
4の軸と偏向ヨーク6の軸との間の軸ずれ、シャドウマ
スク3の誤差等の様々な要因に起因する色ずれやスタテ
ィックなコンバーゼンスを補正するための2極,4極,
6極の磁界を発生させるピュリティー・コンバーゼンス
・マグネット7を有している。
【0003】図4は、従来のピュリティー・コンバーゼ
ンス・マグネットの一例であり、2極補正マグネット8
,4極補正マグネット9,6極補正マグネット10が順
に設けられている。各々のマグネットは、2枚のリング
状のマグネットにより形成されており、図5,図6,図
7に示すような2極磁界分布,4極磁界分布,6極磁界
分布を発生する2枚のリングを組合せ、その各々の角度
を適当に設定することにより磁界の強さ及び方向を任意
に設定でき、3本の電子ビームの方向を変えて色ずれや
スタティックなコンバーゼンスを補正することができる
。
ンス・マグネットの一例であり、2極補正マグネット8
,4極補正マグネット9,6極補正マグネット10が順
に設けられている。各々のマグネットは、2枚のリング
状のマグネットにより形成されており、図5,図6,図
7に示すような2極磁界分布,4極磁界分布,6極磁界
分布を発生する2枚のリングを組合せ、その各々の角度
を適当に設定することにより磁界の強さ及び方向を任意
に設定でき、3本の電子ビームの方向を変えて色ずれや
スタティックなコンバーゼンスを補正することができる
。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電子銃の部品や組立て
誤差、電子銃と偏向ヨークとの相対位置の誤差は、カラ
ー陰極線管の重要特性である色ずれやコンバーゼンス特
性、さらには、解像度を決定するフォーカス特性をも左
右する極めて重要な要因である。
誤差、電子銃と偏向ヨークとの相対位置の誤差は、カラ
ー陰極線管の重要特性である色ずれやコンバーゼンス特
性、さらには、解像度を決定するフォーカス特性をも左
右する極めて重要な要因である。
【0005】色ずれやスタティックなコンバーゼンスを
補正するピュリティー・コンバーゼンス・マグネットは
、図4及び図5,図6,図7に示すように、例えば、2
極補正マグネット8は、図5に示すような2極磁界分布
を有するリング状マグネットを2枚組合せてできており
、2枚のリング状マグネットの磁界分布が同方向になっ
ているときに最大の2極磁界となり、逆に双方が180
°回転した状態に組み合わせられたときに最小の2極磁
界となる。
補正するピュリティー・コンバーゼンス・マグネットは
、図4及び図5,図6,図7に示すように、例えば、2
極補正マグネット8は、図5に示すような2極磁界分布
を有するリング状マグネットを2枚組合せてできており
、2枚のリング状マグネットの磁界分布が同方向になっ
ているときに最大の2極磁界となり、逆に双方が180
°回転した状態に組み合わせられたときに最小の2極磁
界となる。
【0006】2極磁界分布を有するリング状マグネット
を双方の磁界分布が180°回転した最小の2極磁界の
状態に組合せた場合には、図8に示すように、2枚のリ
ング状マグネットは、電子ビーム13の軌道に沿って前
後の位置に配置されているため、カソードから射出され
た電子ビーム13は第1の2極マグネット11により上
方へと偏向され、次に、第2の2極マグネット12によ
り下方へと偏向される。このことからわかるように、最
小の2極磁界分布とした場合にも2枚の2極マグネット
を組み合わせているため、電子ビーム13は、電子銃の
軸から離れた位置を通過することになる。当然のことな
がら、強い磁界のマグネットを使う程軸からの離軸も大
きくなる。このように、例えば、2極補正マグネットで
補正しなくても良い場合、言い換えれば、電子銃の軸上
を電子ビームが通るようにしたい場合においても、2枚
のマグネットを使っている限りは、必ずしも好ましくな
い電子銃の軸からの離軸を避けることができなかった。
を双方の磁界分布が180°回転した最小の2極磁界の
状態に組合せた場合には、図8に示すように、2枚のリ
ング状マグネットは、電子ビーム13の軌道に沿って前
後の位置に配置されているため、カソードから射出され
た電子ビーム13は第1の2極マグネット11により上
方へと偏向され、次に、第2の2極マグネット12によ
り下方へと偏向される。このことからわかるように、最
小の2極磁界分布とした場合にも2枚の2極マグネット
を組み合わせているため、電子ビーム13は、電子銃の
軸から離れた位置を通過することになる。当然のことな
がら、強い磁界のマグネットを使う程軸からの離軸も大
きくなる。このように、例えば、2極補正マグネットで
補正しなくても良い場合、言い換えれば、電子銃の軸上
を電子ビームが通るようにしたい場合においても、2枚
のマグネットを使っている限りは、必ずしも好ましくな
い電子銃の軸からの離軸を避けることができなかった。
【0007】以上、2極補正マグネットについて説明し
たが、4極磁界を発生する4極補正マグネット,6極磁
界を発生する6極補正マグネットについても全く同様で
ある。
たが、4極磁界を発生する4極補正マグネット,6極磁
界を発生する6極補正マグネットについても全く同様で
ある。
【0008】これまで説明したように、2枚のマグネッ
トを組み合わせた2極補正マグネット,4極補正マグネ
ット,6極補正マグネットを使用すると、電子ビームを
軸から離れた位置を通過させてしまうことになり、結局
、色ずれやコンバーゼンスに悪い影響を与えることにな
り好ましくないという問題点があった。
トを組み合わせた2極補正マグネット,4極補正マグネ
ット,6極補正マグネットを使用すると、電子ビームを
軸から離れた位置を通過させてしまうことになり、結局
、色ずれやコンバーゼンスに悪い影響を与えることにな
り好ましくないという問題点があった。
【0009】本発明の目的は、色ずれがなくコンバーゼ
ンス特性が良く表示品位の高いカラー陰極線管を提供す
ることにある。
ンス特性が良く表示品位の高いカラー陰極線管を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも電
子ビームを放出するインライン型電子銃と、前記電子ビ
ームを偏向する偏向ヨークと、前記電子ビームの衝撃に
より画像を表示する蛍光膜とを有するカラー陰極線管に
おいて、前記インライン型電子銃が封止されている外囲
器の外側に2極補正マグネットと4極補正マグネットと
6極補正マグネットのうちの少なくとも1つの補正マグ
ネットを配置し、配置された前記補正マグネットのうち
の少なくとも1つが3枚のリング状マグネットで構成さ
れている。
子ビームを放出するインライン型電子銃と、前記電子ビ
ームを偏向する偏向ヨークと、前記電子ビームの衝撃に
より画像を表示する蛍光膜とを有するカラー陰極線管に
おいて、前記インライン型電子銃が封止されている外囲
器の外側に2極補正マグネットと4極補正マグネットと
6極補正マグネットのうちの少なくとも1つの補正マグ
ネットを配置し、配置された前記補正マグネットのうち
の少なくとも1つが3枚のリング状マグネットで構成さ
れている。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例のピュリティ・コ
ンバーゼンス・マグネットの一例の断面図である。
ンバーゼンス・マグネットの一例の断面図である。
【0013】図1に示すように、外囲器1の外側にピュ
リティー・コンバーゼンス・マグネット30が設置され
ており、このピュリティー・コンバーゼンス・マグネッ
ト30は、各々3枚のリング状マグネットで構成された
2極補正マグネット31,4極補正マグネット32,6
極補正マグネット33で構成されている。
リティー・コンバーゼンス・マグネット30が設置され
ており、このピュリティー・コンバーゼンス・マグネッ
ト30は、各々3枚のリング状マグネットで構成された
2極補正マグネット31,4極補正マグネット32,6
極補正マグネット33で構成されている。
【0014】図2は図1の3枚のリング状マグネットで
構成された2極補正マグネットによる電子ビーム軌道を
説明する原理図である。
構成された2極補正マグネットによる電子ビーム軌道を
説明する原理図である。
【0015】図2に示すように、電子銃の軸に沿って進
んできた電子ビーム44は、第1の2極マグネット41
により上方へと偏向され、第2の2極マグネット42に
より下方へと偏向され、更に、第3の2極マグネット4
3により再び上方へと偏向されるが、第3の2極マグネ
ット43で偏向された後は、電子銃の軸にほぼ一致し、
かつ、ほぼ平行に進ませることができる。
んできた電子ビーム44は、第1の2極マグネット41
により上方へと偏向され、第2の2極マグネット42に
より下方へと偏向され、更に、第3の2極マグネット4
3により再び上方へと偏向されるが、第3の2極マグネ
ット43で偏向された後は、電子銃の軸にほぼ一致し、
かつ、ほぼ平行に進ませることができる。
【0016】したがって、2極補正マグネット31が存
在する場合でも元の電子銃の軸から大きく外れることは
なくなり、所定の電子ビーム軌道を得ることができる。
在する場合でも元の電子銃の軸から大きく外れることは
なくなり、所定の電子ビーム軌道を得ることができる。
【0017】また、4極補正マグネット,6極補正マグ
ネット33についても同様に3枚のマグネットを組み合
わせることにより電子銃軸から離軸が少ない補正をする
ことが可能になるため、色ずれやコンバーゼンスに与え
る影響を極めて少なくできる。
ネット33についても同様に3枚のマグネットを組み合
わせることにより電子銃軸から離軸が少ない補正をする
ことが可能になるため、色ずれやコンバーゼンスに与え
る影響を極めて少なくできる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、2極補正
マグネット,4極補正マグネット,6極補正マグネット
のうちの少なくとも1つの補正マグネットで構成される
ピュリティー・コンバージェンス・マグネットのうち少
なくとも1つの補正マグネットを3枚のリング状マグネ
ットで構成することにより、3枚のリング状マグネット
で2極,4極あるいは6極の補正磁界を形成させたとき
に、電子ビームの軌道を電子銃の軸から離軸させる量を
非常に小さくできるので色ずれやコンバーゼンスの特性
を向上させ、表示品位を高める効果がある。
マグネット,4極補正マグネット,6極補正マグネット
のうちの少なくとも1つの補正マグネットで構成される
ピュリティー・コンバージェンス・マグネットのうち少
なくとも1つの補正マグネットを3枚のリング状マグネ
ットで構成することにより、3枚のリング状マグネット
で2極,4極あるいは6極の補正磁界を形成させたとき
に、電子ビームの軌道を電子銃の軸から離軸させる量を
非常に小さくできるので色ずれやコンバーゼンスの特性
を向上させ、表示品位を高める効果がある。
【図1】本発明の一実施例のピュリティ・コンバーゼン
ス・マグネットの一例の断面図である。
ス・マグネットの一例の断面図である。
【図2】図1の3枚のリング状マグネットで構成された
2極補正マグネットによる電子ビーム軌道を説明する原
理図である。
2極補正マグネットによる電子ビーム軌道を説明する原
理図である。
【図3】従来のカラー陰極線管の一例の断面図である。
【図4】従来のピュリティ・コンバーゼンス・マグネッ
トの一例の断面図である。
トの一例の断面図である。
【図5】従来の2極補正マグネットの磁界分布図である
。
。
【図6】従来の4極補正マグネットの磁界分布図である
。
。
【図7】従来の6極補正マグネットの磁界分布図である
。
。
【図8】従来の2極補正マグネットによる電子ビーム軌
道を説明する原理図である。
道を説明する原理図である。
1 外囲器
2 蛍光膜
3 シャドウマスク
4 インライン電子銃
5,13,44 電子ビーム
6 偏向ヨーク
7,30 ピュリティ・コンバーゼンス・マグネ
ット8,31 2極補正マグネット 9,32 4極補正マグネット
ット8,31 2極補正マグネット 9,32 4極補正マグネット
Claims (1)
- 【請求項1】 少なくとも電子ビームを放出するイン
ライン型電子銃と、前記電子ビームを偏向する偏向ヨー
クと、前記電子ビームの衝撃により画像を表示する蛍光
膜とを有するカラー陰極線管において、前記インライン
型電子銃が封止されている外囲器の外側に2極補正マグ
ネットと4極補正マグネットと6極補正マグネットのう
ちの少なくとも1つの補正マグネットを配置し、配置さ
れた前記補正マグネットのうちの少なくとも1つが3枚
のリング状マグネットで構成されていることを特徴とす
るカラー陰極線管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1964991A JPH04259740A (ja) | 1991-02-13 | 1991-02-13 | カラー陰極線管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1964991A JPH04259740A (ja) | 1991-02-13 | 1991-02-13 | カラー陰極線管 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04259740A true JPH04259740A (ja) | 1992-09-16 |
Family
ID=12005092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1964991A Pending JPH04259740A (ja) | 1991-02-13 | 1991-02-13 | カラー陰極線管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04259740A (ja) |
-
1991
- 1991-02-13 JP JP1964991A patent/JPH04259740A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63298945A (ja) | カラ−受像管装置 | |
JPH04259740A (ja) | カラー陰極線管 | |
US5703430A (en) | Color cathode ray tube with eddy current reducing electron gun | |
US3858134A (en) | Horizontal convergence means for in-line beam cathode ray tube | |
JP2597596B2 (ja) | カラー受像管装置 | |
US4723094A (en) | Color picture device having magnetic pole pieces | |
KR0133797Y1 (ko) | 칼라 음극선관의 퓨리티 컨버전스 마그네트 | |
US3906288A (en) | Deflection coil system for color television | |
JP3647541B2 (ja) | カラー受像管装置、及びその電子ビーム制御方法 | |
JPS5815384A (ja) | カラ−受像管装置 | |
KR100253553B1 (ko) | 칼라음극선관용 전자총 | |
JP2862575B2 (ja) | カラー受像管 | |
JP3215132B2 (ja) | インライン型カラー受像管装置 | |
JP2685797B2 (ja) | カラー映像管装置 | |
KR100319091B1 (ko) | 음극선관의퓨리티및컨버젼스조정방법 | |
KR100311203B1 (ko) | 칼라브라운관의 컨버전스장치 | |
JPH0461588A (ja) | カラー受像管装置 | |
JPH05198274A (ja) | インライン型カラー受像管装置 | |
JPS60172145A (ja) | 電子ビ−ム調整装置 | |
JPH09306379A (ja) | 陰極線管 | |
JPH1012159A (ja) | カラー受像管装置 | |
JPH113671A (ja) | カラー受像管装置 | |
JPS62296345A (ja) | インライン型カラ−受像管 | |
JPH06251723A (ja) | カラー受像管装置 | |
JP2000057965A (ja) | カラー受像管装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19971021 |