JPH04258143A - 半導体装置の樹脂封止方法 - Google Patents

半導体装置の樹脂封止方法

Info

Publication number
JPH04258143A
JPH04258143A JP2005691A JP2005691A JPH04258143A JP H04258143 A JPH04258143 A JP H04258143A JP 2005691 A JP2005691 A JP 2005691A JP 2005691 A JP2005691 A JP 2005691A JP H04258143 A JPH04258143 A JP H04258143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
mold
viscosity
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Fujita
和弥 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005691A priority Critical patent/JPH04258143A/ja
Publication of JPH04258143A publication Critical patent/JPH04258143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置をトランス
ファーモールドにより樹脂で封止する方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の、樹脂で半導体装置を封止する方
法(以下、半導体装置の樹脂封止方法と称する)は、特
定の溶融粘度の一種類のエポキシ系樹脂を用いていトラ
ンスファーモールドを行っていた。
【0003】エポキシ系樹脂としては、例えばエポキシ
樹脂、フェノール硬化剤、シリカフィラー、難燃エポキ
シ、離型剤などを混合し、100 °C前後で混練する
ことにより、Bステージまでゲル化させ、さらに冷却後
、粉砕して打錠したものを用いていた。
【0004】図5に、上述した従来の半導体装置の樹脂
封止方法の一例を示す。
【0005】図5に示すように、上述した樹脂のタブレ
ット31を、170 〜180 °C前後に加熱した上
型32及び下型33から形成された金型34に投入し、
80〜100 Kg/平方cmの圧力を加えて樹脂を金
型34のキャビティ部35に注入する。
【0006】キャビティ部35にはワイヤボンドされた
半導体装置36がセットされており、注入される樹脂に
より封止される。
【0007】ここで注入されるときの樹脂の溶融粘度は
、およそ300 〜600 ポイズであり、高粘度の樹
脂がキャビティ部35に注入されることになる。そのた
め樹脂の粘性力によって半導体装置36のワイヤ37が
変形しやすく、特に208 ピンQFP(クワァド・フ
ラット・パッケ−ジ(Quad  Flat  Pac
kage))などのようにピン数の多い面実装型半導体
装置では、ワイヤボンド間隔も短く、ワイヤ長も長い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、上記従来の半
導体装置の樹脂封止方法では、ワイヤ間のショートなど
の不良が発生しやすいという問題点がある。
【0009】また、樹脂の粘度は、エポキシ樹脂やフェ
ノール硬化剤の分子量及びシリカフィラーの充填量など
によって決り、樹脂の粘度を低下させることは可能であ
る。
【0010】しかし、上記従来の半導体装置の樹脂封止
方法では、樹脂の粘度を低下させたときに、半導体封止
用樹脂として必要な物性、例えば低吸湿性、高ガラス転
移温度、高強度などを確保することが困難となり、樹脂
封止された半導体素子の信頼性が低下するという問題点
がある。
【0011】本発明は、上述した従来の半導体装置の樹
脂封止方法の問題点に鑑み、トランスファーモールドを
行うときに半導体装置のワイヤが変形せず、ワイヤのシ
ョートなどの不良が発生することがない半導体装置の樹
脂封止方法を提供する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の樹
脂封止方法は、封止すべき半導体装置が配置された型内
に溶融粘度の異なる少なくとも2種類の樹脂のうち溶融
粘度の低い方の樹脂を注入し、次いで樹脂のうち溶融粘
度の高い方の樹脂を注入してトランスファーモールドす
るように構成されている。
【0013】
【作用】型の内部に注入される溶融粘度の低い樹脂が、
加熱された型の内壁や半導体装置の表面からの伝熱によ
ってゲル化されて型の内壁表面や半導体装置の各部に容
易に固定化され、続いて溶融粘度の高い樹脂が注入され
、同様に型の内壁や半導体装置の表面からの伝熱によっ
てゲル化されて既に溶融粘度の低い樹脂が固定化してい
るワイヤ表面などに重ねて固定される。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の半導体装置の
樹脂封止方法の実施例を説明する。
【0015】図1は、本発明による半導体装置の樹脂封
止方法のフロ−チャ−トを示す。
【0016】図2は、図1に示す本発明による半導体装
置の樹脂封止方法を用いた装置の一実施例を示断面図で
ある。
【0017】まず、図2に示す装置の構成を説明する。 図に示すように、本実施例の装置は、低粘度樹脂11と
高粘度樹脂12,13の3種類の樹脂を用いている。そ
して各樹脂11,12,13で作成したタブレットを、
所定の温度に加熱した上型14及び下型15から構成さ
れた金型16に投入するように構成されたいる。
【0018】次に図1のフロ−チャ−トを参照して本実
施例の半導体装置の樹脂封止方法を説明する。
【0019】図に示すように、まず低粘度樹脂11のタ
ブレットを投入し(ステップS1)、次に高粘度樹脂1
2,13のタブレットを順次投入する(ステップS2)
。その後、これらタブレットに所定の圧力を加える(ス
テップS3)。
【0020】低粘度樹脂11を所定の温度に加熱された
金型16のキャビティ部17に順次注入する(ステップ
S4)。キャビティ部17にはワイヤボンドされた半導
体装置18がセットされている。最初に溶融し、流動化
して注入される低粘度樹脂11は、図3に示すように、
金型16の内壁や半導体装置18の表面からの伝熱によ
ってゲル化され、金型16の内壁表面や半導体装置18
の各部、すなわち半導体チップ19、リードフレーム2
0及びワイヤ21の表面に容易に固定化される。最初に
注入された低粘度樹脂11は、溶融粘度が低いため、低
粘度樹脂11の注入によってワイヤ21が変形しない。
【0021】次に,溶融粘度の低粘度樹脂11に続いて
溶融粘度の高い高粘度樹脂12,13を順次キャビティ
部17内に注入して充填する(ステップS5)。
【0022】ワイヤ21の表面などには、すでに溶融粘
度の低い低粘度樹脂11が固定化しているので、この溶
融粘度の高い高粘度樹脂12,13の注入によってワイ
ヤ21が変形しない。
【0023】また、溶融粘度の高いこれらの高粘度樹脂
12,13は、低吸湿性、高ガラス転移温度、高強度な
どの樹脂物性を備えているので、樹脂封止された半導体
装置の信頼性が確保される。
【0024】なお、上述の実施例では、溶融粘度の異な
る3種類の樹脂を用いたが、他の実施例としては図4に
示すように、溶融粘度の異なる2種類の樹脂、即ち低粘
度樹脂11、高粘度樹脂12を順次金型16に投入し、
トランスファーモールドすることも可能であり、その場
合にも上述した例と同様の効果が得られる。
【0025】また、上述した実施例では溶融粘度の異な
る樹脂のタブレットを個別に作成し、それらを金型に投
入したが、低粘度樹脂と高粘度樹脂のパウダーを一括し
て打錠し、1つのタブレットとして金型に投入すること
により同様の効果が得られる。
【0026】
【発明の効果】本発明の半導体装置の樹脂封止方法は、
封止すべき半導体装置が配置された型内に溶融粘度の異
なる少なくとも2種類の樹脂のうち溶融粘度の低い方の
樹脂を注入し、次いで樹脂のうち溶融粘度の高い方の樹
脂を注入してトランスファーモールドするように構成さ
れているので、溶融粘度の高い樹脂の注入によってワイ
ヤが変形せず、その結果、樹脂封止された半導体素子の
信頼性が確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体装置の樹脂封止方法を示す
フロ−チャ−トである。
【図2】図1の半導体装置の樹脂封止方法を説明するた
めの図であり、半導体装置をモールドするための金型の
断面図である。
【図3】図2の金型のキャビティ部を詳しく示す断面図
である。
【図4】本発明による半導体装置の樹脂封止方法の他の
実施例を説明するための図であり、半導体装置をモール
ドするための金型の断面図である。
【図5】従来の半導体装置の樹脂封止方法の一例を説明
するものであり、半導体装置をモールドするための金型
の断面図である。
【符号の説明】
11  低粘度樹脂 12,13  高粘度樹脂 14  上型 15  下型 16  金型 17  キャビティ部 18  半導体装置 19  半導体チップ 20  リードフレーム 21  ワイヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】封止すべき半導体装置が配置された型内に
    溶融粘度の異なる少なくとも2種類の樹脂のうち溶融粘
    度の低い方の樹脂を注入し、次いで前記樹脂のうち溶融
    粘度の高い方の樹脂を注入してトランスファーモールド
    することを特徴とする半導体装置の樹脂封止方法。
JP2005691A 1991-02-13 1991-02-13 半導体装置の樹脂封止方法 Pending JPH04258143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005691A JPH04258143A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 半導体装置の樹脂封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005691A JPH04258143A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 半導体装置の樹脂封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258143A true JPH04258143A (ja) 1992-09-14

Family

ID=12016421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005691A Pending JPH04258143A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 半導体装置の樹脂封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016171648A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 トヨタ自動車株式会社 樹脂モールド方法及び樹脂モールド装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016171648A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 トヨタ自動車株式会社 樹脂モールド方法及び樹脂モールド装置
CN105978245A (zh) * 2015-03-12 2016-09-28 丰田自动车株式会社 树脂模制方法以及树脂模制装置
CN105978245B (zh) * 2015-03-12 2018-09-04 丰田自动车株式会社 树脂模制方法以及树脂模制装置
US10183427B2 (en) * 2015-03-12 2019-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Resin molding method and resin molding apparatus
US20190105817A1 (en) * 2015-03-12 2019-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Resin molding method and resin molding apparatus
US10583592B2 (en) * 2015-03-12 2020-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Resin molding method and resin molding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157086A (en) Chip package with transfer mold underfill
US6038136A (en) Chip package with molded underfill
JPH1126484A (ja) 射出モールド・フリップ・チップ・カプセル封じのための方法と装置
US6315936B1 (en) Encapsulation method using non-homogeneous molding compound pellets
US5213748A (en) Method of molding a thermoplastic ring onto a leadframe
US20070096342A1 (en) Method for reducing or eliminating semiconductor device wire sweep in a multi-tier bonding device and a device produced by the method
KR900002454A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2004282042A (ja) 半導体デバイスのアセンブリ法
JPH04258143A (ja) 半導体装置の樹脂封止方法
JPH08111478A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0745765A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止法
JPS6315448A (ja) 半導体装置
JPS6175549A (ja) 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法
JPH08162486A (ja) 半導体素子の樹脂封止方法
JPH09260433A (ja) 半導体装置の製法およびそれによって得られた半導体装置
JP2555931B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3990814B2 (ja) 電子部品の製造方法および電子部品の製造装置
Lee et al. Heel cracking induced by the steep conversion of EMC in large QFP
JPS63225656A (ja) 電子部品封止用ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JPH01133328A (ja) 半導体素子の封止方法
Zimmerman The technology of molded multichip modules
JPH11297730A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2001326237A (ja) 樹脂封止方法
JP2895988B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09115935A (ja) 半導体装置の製造方法