JPH04257894A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPH04257894A
JPH04257894A JP3040980A JP4098091A JPH04257894A JP H04257894 A JPH04257894 A JP H04257894A JP 3040980 A JP3040980 A JP 3040980A JP 4098091 A JP4098091 A JP 4098091A JP H04257894 A JPH04257894 A JP H04257894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
blank
unit
character
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3040980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678095B2 (ja
Inventor
Kazuo Hayashi
和夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3040980A priority Critical patent/JP2678095B2/ja
Priority to DE4204107A priority patent/DE4204107C2/de
Publication of JPH04257894A publication Critical patent/JPH04257894A/ja
Priority to US08/215,404 priority patent/US5521613A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2678095B2 publication Critical patent/JP2678095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/42Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of patterns using a display memory without fixed position correspondence between the display memory contents and the display position on the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はテレビジョン画面に文
字,図形,記号等(以下文字等という)を表示する表示
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、テレビジョンの画面にチャン
ネルや種々の動作状態を表す文字やパタ−ンなどを表示
させることが行われている。図6はこの種の従来の表示
制御装置を示すブロック図である。水平同期信号はHカ
ウンタ1に入力され、Hカウンタ1は画面を切換える垂
直同期信号毎にリセットされる。Hカウンタ1のカウン
ト値は、表示する文字やパタ−ンの画面上の位置を定め
る基準になるものである。
【0003】入力制御回路2には図示外のCPUから表
示用のコ−ドデ−タとアドレスデ−タとが入力される。 ところで、図5においてテレビジョンの画面Tは、文字
等の表示用にj行i列(j×i)個のマスに区画され、
各マスPに基本文字が1字入るように設定されている。 実際のテレビジョン画面では、表示される文字等は画面
Tの下側か、上側の部分を使用し、画面T全体を文字で
埋めることは殆どその必要がない。従って、j行i列で
もそのうちいくらかのマスPを文字で埋めることが多い
【0004】書込制御回路6は入力デ−タを、上記マス
Pの順序に従ったアドレスデ−タと、そのアドレスに入
る文字又はブランク(無文字)のコ−ドのデ−タとに分
離し、アドレス順に表示用デ−タRAM7に記録する。 各マスPの高さは水平同期信号(ラスタ)の本数により
規定されるので、水平同期信号は書込制御回路6にも与
えられている。
【0005】図5において、上左から5,6番目のマス
Pに文字A,Bを又右下の最終手前と最終マスPに文字
Y,Zを指定する入力デ−タが、その他は全て文字無で
あった場合について考える。書込制御回路6は表示用デ
−タRAM7に対して図7に示すように各アドレスa,
(a+1),・・・(a+i・j−1)に各マスPを1
対1に対応して文字と文字無(ブランク)を記録してい
る。
【0006】9はキャラクタROMであって、RAM7
に記録された文字コ−ドに従って読み出された文字フオ
ントを出力する。読出制御回路13は水平同期信号に同
期して、RAM7に記録された文字コ−ド等を読み出し
、表示制御回路11に送る。表示制御回路11は、キャ
ラクタROM9からの文字フオントや文字無(ブランク
)信号をCRT14上の指定された画面位置に表示させ
る。CRT14には図示しないテレビジョン回路からビ
デオ信号も入力されており、この映像にスバ−ルポ−ズ
して文字フオント等が表示される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の表示制御回路を
有する半導体装着は以上のように構成されているので、
RAM上の記憶では表示を行わない文字(ブランク)位
置に対しても一文字分のデ−タを対応させて記憶させて
いるため、画面上実際には表示数の少ないシステムであ
っても大容量の表示用デ−タRAMを必要とするなどの
問題があった。
【0008】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、画面上実際には表示の少ないシ
ステムの場合は表示用デ−タRAMが小さくてすむ表示
制御回路を有する半導体装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る表示制御
装置は、表示画面Tを分割してなる単位面積Pに単位文
字等を表示する表示装置14と、表示用のデ−タが入力
されて単位文字等デ−タと文字無の単位ブランクデ−タ
とに分離する判別器3と、この判別器3からのブランク
デ−タを入力して連続した単位ブランクデ−タを計数す
るカウンタ5と、判別器3からの単位文字等デ−タを単
位番地に記憶するとともにカウンタ5からの単位ブラン
クデ−タの計数値を単位番地に記憶するランダムアクセ
スメモリ7と、ランダムアクセスメモリ7からの表示用
デ−タを単位文字等デ−タと、単位ブランクデ−タの計
数デ−タとに分離するブランクカウンタ8と、この単位
文字等デ−タを入力して文字等フオントを出力するリ−
ドオンリ−メモリ9と、単位ブランクデ−タの計数デ−
タを入力して複数のブランク信号を出力するブランク制
御回路10と文字等フオントと複数のブランク信号を入
力して表示装置14に文字等を表示させる表示制御回路
11とから構成した。
【0010】
【作用】ランダムアクセスメモリ7には単位ブランクデ
−タは連続した個数をカウントした計数値とに圧縮して
単位番地に総めて記憶するので、ランダムアクセスメモ
リの容量を小さくすることができる。
【0011】ランダムアクセスメモリ7からブランクデ
−タを読み出すと、ブランクカウンタ8がブランクデ−
タを分離し、このブランクデ−タからブランク制御回路
10が計数値に応じた複数のブランク信号を出力するの
で、入力デ−タで意図した文字配列の表示が表示装置1
4上に表示される。
【0012】
【実施例】以下この発明を図面に従って説明する。図1
において、水平同期信号は水平(H)カウンタ1に入力
され、Hカウンタ1は画面を切換える垂直同期信号毎に
リセットされる。Hカウンタ1のカウント値は、表示す
る文字やパタ−ンの画面上の位置を定める基準になるも
のである。
【0013】入力制御回路2には図示外のCPUから表
示用のコ−ドデ−タとアドレスデ−タとが入力される。 ところで、図5においてテレビジョンの画面Tは文字等
の表示用にj行i列(j×i)個の単位面積のマスに区
画され、各マスPに基本単位文字が1字入るように設定
されている。実際のテレビジョン画面では、表示される
文字等は画面の下側か、上側の部分を使用し、画面全体
を文字で埋めることは殆どその必要がない。従って、j
行i列でもそのうちいくらかのマスPを文字で埋めるこ
とが多い。
【0014】一方、所望の文字あるいはパタ−ン表示を
行うためのデ−タあるいは文字表示を行わない識別デ−
タ(ブランク信号)およびそのマスの数デ−タおよびア
ドレスは入力制御回路2に入力されてくる。入力制御回
路2は最終のマスPの(i・j)番号を記憶する最終値
ROM4、判別器3、カウンタ5とから構成され、判別
器3は入力デ−タが文字コ−ドを有するか、無文字(ブ
ランク)信号かを判断する。カウンタ5には判別器3か
ら無文字信号が与えられると、フラグ1を立てその数を
カウントし、これらを一時記録する。
【0015】書込制御回路6はカウンタ5からデ−タが
送られてくるときにはRAM7内のフラグエリアに1を
セットし、無文字(ブランク)のカウント数をそのまま
記憶させる。書込制御回路6は入力デ−タを、上記マス
Pの順序に従ったアドレスと、そのアドレスに入る文字
又はブランク(無文字)のコ−ドデ−タとに分離し、ア
ドレス順に表示用デ−タRAM7に記録する。RAM(
ランダムアクセスメモリ)7には一画面分の表示用文字
が記憶される。各マスPの高さは水平同期信号(ラスタ
)の本数により規定されるので、水平同期信号は書込制
御回路6にも与えられている。
【0016】図5において、上左から5,6番目のマス
Pに文字A,Bを、又右下の最終手前と最終Pに文字Y
,Zを指定する入力デ−タが、その他は全て文字無であ
った場合について考える。9はキャラクタROMであっ
て、RAM7の記録された文字コ−ドに従って読み出さ
れた文字フオントを出力する。読出制御回路13は水平
同期信号に同期してRAM7に記録された文字コ−ド等
を読み出し、表示制御回路11に送る。表示制御回路1
1は、キャラクタROM9からの文字フオントやブラン
ク制御回路10からの文字無(ブランク)信号を表示装
置のCRT14に指定された位置に表示させる。CRT
14には図示しないテレビジョン回路からビデオ信号も
入力されており、この映像にスーパーインポーズして文
字フオント等が表示される。
【0017】さてRAM7の記録デ−タはブランクカウ
ンタ8を通ってキャラクタROM9又はブランク制御回
路10に与えられる。ブランクカウンタ8はRAM7か
らのデ−タにフラグ1がセットされていたら、デ−タを
ブランク制御回路10に、フラク0がセットされていた
ら、デ−タを文字コ−ドデ−タとしてキャラクタROM
9へそれぞれ送る。
【0018】ブランク制御回路10はブランクカウンタ
8からのブランク(無文字)信号を受けて表示制御回路
11にカウント値の数のマスPに無文字信号を表示する
よう表示部(CRT)12に指令を送る。次に動作につ
いて、図3,図4に従って説明する。まず図3はRAM
7に書き込む動作を示し、図4は読出し動作を示す。
【0019】入力デ−タが入力されると入力制御回路2
の判別器3は、文字有か、文字無しブランク信号かを判
別する(ステップS1)。入力デ−タが文字無信号なら
ステップS2に進み、カウンタ5のフラグに1を立てカ
ウントを+1とする。次に判別器3はこの入力デ−タの
アドレスが最終マスの位置を示すかどうか、最終値RO
M4の内容と比較する(ステップS3 )。画面最終の
マスPでなければ、ステップS1に戻り次の入力デ−タ
を待つ。文字無のデ−タが続いて入力されるとステップ
S1 ,S2 ,S3を繰り返し、フラグを1としたま
ま、カウント値が文字無(ブランク)数分アップする。 一方ステップS1で文字があればステップS1からステ
ップS4に進み、まずステップS4では、これまで続い
た文字無分のブランクとカウント数をカウンタ5から読
み出させてRAM7に図2のように単位番地aに記憶し
、カウンタ5内を全てクリアする。次に現入力の文字デ
−タ分をRAM7の次の単位番地にa+1に文字単位で
記憶する。
【0020】またステップS3でブランクのアドレスが
画面Tの最終位置なら、画面が切り換わるので、これま
でカウントした数をステップS4に行きRAM7に記録
する。  従って、RAM7ではブランク信号がカウン
タ5から入力されると、一のアドレスにフラグ1を立て
、カウント数を記録し、文字信号なら次の一のアドレス
に一文字を記録する。
【0021】次に読み出し動作を図4に従って説明する
。まず、読出し制御回路13はRAM7に文字や無文字
(ブランク)の読み出しを指令する、ブランクカウンタ
8はRAM7からのデ−タが文字かブランクかフラグの
状態を調べて判断する(ステップT10)。フラグ1の
デ−タがあればブランク信号だからステップT11に進
み、カウント値をブランク制御回路10にセットする。 ブランク制御回路11は表示制御回路11にブランク信
号(文字表示停止信号)を送り、かつカウント数を1減
少させる(ステップT12)。ステップT13ではカウ
ント値が0になっていなければ、ステップT12に戻り
、ブランク信号出力をカウント数分が0になるまで繰り
返す。 カウント数分のブランク信号を出力した後で、ステップ
T10に戻り次のRAM7からの文字デ−タをみる。次
に文字デ−タがあるのでステップT14に行き、デコ−
ドデ−タに基づき該当する文字フオントをキャラクタR
OM9から読み出し、ステップT15では表示制御回路
を介してCRT14に文字を表示させる。即ち、RAM
7は、先に書込まれたデ−タを出力するが、これが文字
コ−ドの場合は文字コ−ドデ−タに対応したアドレスを
キャラクタROM9に与え、これに応答してキャラクタ
ROM9からは字体フオントが読出される。
【0022】一方表示用デ−タRAM7から出力された
デ−タが文字コ−ドではなく、表示を行わない識別デ−
タ(フラグ1でブランク数)の場合、ブランクカウンタ
8は上記識別デ−タを判別し、ブランク制御回路10に
カウント値を送出する。ブランク制御回路10は表示制
御回路11にブランク信号を送出し、文字やその他パタ
−ンの表示を停止させる。
【0023】なお、上記実施例では文字デ−タが1バイ
トの場合について説明したが2バイト以上でもよい。ま
た、上記実施例では表示を行わない識別デ−タがフラグ
の1ビットの場合について説明したが2ビット以上でも
よい。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたようにこの発明によれ
ば、表示画面を分割してなる単位面積に単位文字等を表
示する表示装置と、表示用のデ−タが入力されて単位文
字等デ−タと文字無の単位ブランクデ−タとに分離する
判別器と、この判別器からのブランクデ−タを入力して
連続した単位ブランクデ−タを計数するカウンタと、判
別器からの単位文字等デ−タを単位番地に記憶するとと
もに、カウンタからの単位ブランクデ−タの計数値を単
位番地に記憶するランダムアクセスメモリと、ランダム
アクセスメモリからの表示用デ−タを単位文字等デ−タ
と単位ブランクデ−タの計数デ−タとに分離するブラン
クカウンタと、この単位文字等デ−タを入力して文字等
フオントを出力するリ−トオンリ−メモリと、単位ブラ
ンクデ−タの計数デ−タを入力して複数のブランク信号
を出力するブランク制御回路と文字フオントと前記複数
のブランク信号を入力して前記表示装置に文字等を表示
させる表示制御回路とを備えた表示制御装置としたので
、表示を行わない部分のブランクデ−タを圧縮できる。 かくして表示用RAMの容量を小さくできる。これによ
り小型のRAMとし、かつ小容量安価のRAMを使用で
きるので、全体として低価格の表示制御装置にすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の表示制御装置の全体ブロック図であ
る。
【図2】この発明のRAMの記憶構成を示す図である。
【図3】この発明の書込み動作を示すフロ−チャ−トで
ある。
【図4】この発明の読み出し動作を示すフロ−チャ−ト
である。
【図5】表示用画面の一般的な構成を示す図である。
【図6】従来の表示制御装置のブロック図である。
【図7】従来のRAMの記憶構成を示す図である。
【符号の説明】
1  Hカウンタ 2  入力制御回路 3  判別器 4  最終値ROM 5  カウンタ 6  書込制御回路 7  ランダムアクセスメモリ 8  ブランクカウンタ 9  キャラクタROM 10  ブランク制御回路 11  表示制御回路 13  読出し制御回路 14  表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表示画面を単位面積に分割し、この単
    位面積毎に、1個の文字,記号,図形としての単位文字
    等を表示するかあるいは文字等の存在しないブランクと
    する表示装置と、外部から入力される表示用のデ−タに
    含まれる上記単位文字等を表示するための単位文字等デ
    −タと上記ブランクを設定する文字無しの単位ブランク
    デ−タとを互いに分離する判別器と、この判別器からの
    単位ブランクデ−タを入力して連続した単位ブランクデ
    −タを計数するカウンタと、前記判別器からの単位文字
    等デ−タを単位番地に記憶するとともに、前記カウンタ
    からの単位ブランクデ−タの計数値を単位番地に記憶す
    るランダムアクセスメモリと、前記ランダムアクセスメ
    モリからの表示用デ−タを単位文字等デ−タと単位ブラ
    ンクデ−タの計数デ−タとに分離するブランクカウンタ
    と、この単位文字等デ−タを入力して文字等フオントを
    出力するリ−ドオンリ−メモリと、前記単位ブランクデ
    −タの計数デ−タを入力して複数のブランク信号を出力
    するブランク制御回路と、前記文字等フオントと前記複
    数のブランク信号を入力して前記表示装置に文字等を表
    示させる表示制御回路とを備えたことを特徴とする表示
    制御装置。
JP3040980A 1991-02-12 1991-02-12 表示制御装置 Expired - Lifetime JP2678095B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040980A JP2678095B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 表示制御装置
DE4204107A DE4204107C2 (de) 1991-02-12 1992-02-12 Abbildungssteuereinheit für eine Sichtanzeige
US08/215,404 US5521613A (en) 1991-02-12 1994-03-21 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040980A JP2678095B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04257894A true JPH04257894A (ja) 1992-09-14
JP2678095B2 JP2678095B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=12595583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040980A Expired - Lifetime JP2678095B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 表示制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5521613A (ja)
JP (1) JP2678095B2 (ja)
DE (1) DE4204107C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850266A (en) * 1995-12-22 1998-12-15 Cirrus Logic, Inc. Video port interface supporting multiple data formats
KR100218434B1 (ko) 1996-06-21 1999-09-01 구자홍 디브이디 재생기의 문자 표시 장치 및 방법
US6185631B1 (en) * 1998-10-14 2001-02-06 International Business Machines Corporation Program for transferring execution of certain channel functions to a control unit and having means for combining certain commands and data packets in one sequence
DE10129918B4 (de) * 2001-06-21 2006-05-11 Micronas Gmbh Verfahren zum Auswählen von Pixeldaten
JP2005055715A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd オンスクリーン表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911404A (en) * 1974-09-03 1975-10-07 Gte Information Syst Inc Data storage and processing apparatus including processing of new line characters
JPS581785B2 (ja) * 1977-12-15 1983-01-12 株式会社東芝 陰極線管の表示装置
DE3046513C2 (de) * 1980-12-10 1982-12-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Anordnung zum Speichern von graphischen Mustern
US4814756A (en) * 1980-12-12 1989-03-21 Texas Instruments Incorporated Video display control system having improved storage of alphanumeric and graphic display data

Also Published As

Publication number Publication date
US5521613A (en) 1996-05-28
DE4204107A1 (de) 1992-08-13
JP2678095B2 (ja) 1997-11-17
DE4204107C2 (de) 1994-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566847B1 (en) Multi-media window manager
US5343307A (en) On-screen display apparatus
US4692757A (en) Multimedia display system
US4570158A (en) Horizontal and vertical image inversion circuit for a video display
US5396297A (en) Character display device for displaying characters on a television screen
US4910505A (en) Graphic display apparatus with combined bit buffer and character graphics store
JPH04257894A (ja) 表示制御装置
US5828384A (en) Image display control device, method and computer program product
US5870074A (en) Image display control device, method and computer program product
US5721568A (en) Font ROM control circuit for on-screen display
US4297694A (en) Symbol generator for a graphic console
EP0422300A1 (en) Display system with graphics cursor
US5355150A (en) Sub-screen data storage control unit
EP0420291B1 (en) Display control device
KR100497347B1 (ko) 문자 데이터의 종류에 따른 디코딩 문자 크기 제어장치 및 방법
JP3291330B2 (ja) 文字表示装置及びそれを備えたマイクロコンピュータ
JP2591064B2 (ja) 文字多重放送受信装置
JP2730603B2 (ja) 映像表示装置のオンスクリーン表示回路
JP3241769B2 (ja) ラスター表示装置
JP2542950B2 (ja) 文字表示信号発生装置
JPH03103892A (ja) 表示制御方式
JP2885573B2 (ja) 画像処理装置
KR100327376B1 (ko) 디지털 방송의 데이터 저장장치
JP2000338948A (ja) 画像表示装置
JPS6057373A (ja) 記憶信号パタ−ンの回転方式