JPH0425369Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425369Y2
JPH0425369Y2 JP18674086U JP18674086U JPH0425369Y2 JP H0425369 Y2 JPH0425369 Y2 JP H0425369Y2 JP 18674086 U JP18674086 U JP 18674086U JP 18674086 U JP18674086 U JP 18674086U JP H0425369 Y2 JPH0425369 Y2 JP H0425369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
door
door sash
vehicle
closed cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18674086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6394025U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18674086U priority Critical patent/JPH0425369Y2/ja
Publication of JPS6394025U publication Critical patent/JPS6394025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425369Y2 publication Critical patent/JPH0425369Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車両のウインドガラス取付構造に関
し、より詳しくは、サイドドアにおけるウインド
ガラス取付構造に関する。
(従来技術およびその問題点) 一般に、サイドドアのウインドガラスは昇降可
能とされているが、例えばワゴン車等、車種によ
つては、サイドドアのうちリヤ側のもの(リヤド
ア)は、ウインドガラスを開閉するニーズが少な
い。一方、リヤドアのウインドガラスを固定的に
組付ける。つまり嵌殺しとするようにすれば、ド
ア内にレギユレータを設置する必要がないため、
ドアの厚みを小さくすることができ、この結果車
室スペースの拡大化が図れるという利点がある。
ところで、最近の自動車は空気抵抗の減少等、
空力特性を考慮してフラツシユサーフエイス化、
すなわち車体外表面の段差をなくして極力面一と
なるようにすることが行なわれている。
したがつて、このようなフラツシユサーフエイ
ス化を採り入れてサイドドアのウインドガラスを
嵌殺しのものとするには、ウインドガラスをドア
本体上部に設けられたドアサツシユよりも車外側
に位置させて、接着する必要がある。
しかし、このようにした場合には、フロントガ
ラス等を車体に直接組付けるとき(実開昭61−
47713号公報参照)とは異なり、以下の点が問題
となる。
先ず、サイドドアの場合には、そのウインドガ
ラスに対して車両走行時に車外方向に大きな力が
作用することが知られており、したがつて、高速
走行にも耐えられるようにウインドガラスとドア
サツシユとの接合強度を十分なものにする必要が
ある。勿論、ドアサツシユの支持剛性も十分なも
のとしなければ実用上支障が生ずる。
そこで、本考案の目的は、サイドドアのフラツ
シユサーフエイス化を図りつつ、そのウインドガ
ラスを嵌殺しとするときに、ウインドガラスとド
アサツシユとの接合強度及びドアサツシユの支持
剛性を高め得るようにした車両のウインドガラス
取付構造を提供することにある。
(問題点を解決するための手段、作用) 本考案は、上記技術的課題を達成すべく、 サイドドアの上部に設けられたドアサツシユの
車外側にウインドガラスが配置され、 前記ドアサツシユには、前記ウインドガラスの
板面に並行に伸びる取付用フランジ部が設けられ
て、該取付用フランジ部には、少なくともその一
部に閉断面形状部が形成され、 前記ウインドガラスは、前記ドアサツシユの取
付用フランジ部に接着剤によつて接合されると共
に、前記閉断面形状部に締結具を介して固定さ
れ、 該締結具のドアサツシユ側端は、前記閉断面形
状部内に位置されて、該閉断面形状部には、車内
側に締結具作業孔が設けられている、 ような構成としてある。
このような構成により、先ず、ウインドガラス
とドアサツシユとの間の接合は、接着剤に加え
て、締結具も併用され、両者の協働でしつかりと
なされることとなる。次に、ドアサツシユには閉
断面構造が採られるため、剛性的にもしつかりと
したものとなる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図は本考案が適用された自動車1を示すも
ので、自動車1は車体後部の荷物置場が車室と一
体に形成された、いわゆるセダンタイプとされ、
フロントドア2、バツクドア(図示省略)の他に
リアドア3備えている。
リアドア3は、第3図にも示すように、サツシ
ユドアとされて、ドア本体3aの上部にドアサツ
シユ4が設けられている。そして、ウインドガラ
ス5はドアサツシユ4の車外側に配置されて、こ
のドアサツシユ4に接着され、いわゆる嵌殺しタ
イプとされている。
ドアサツシユ4とウインドガラス5との関係を
より詳しく説明すると、第1図に示すように、ド
アサツシユ4はウインドガラス5の板面に並行に
延びる取付用フランジ部6と、この取付用フラン
ジ部6から車内側に延びる中間リブ部7とを有
し、取付用フランジ部6は中間リブ部7よりも外
側部分(ウインドガラス5の板面方向外側部分)
が車外側フランジ部6aとされ、中間リブ部7よ
りも内側部分が車内側フランジ部6bとされて、
車内側フランジ部6bは断面四角形の閉断面形状
Aとされ、一方、車外側フランジ部6aは断面三
角形の閉断面形状Bとされている。また、中間リ
ブ部7には、その外側に開口するU字状の係止部
8が形成されて、この係止部8にウエザストリツ
プ9が取付けられている。このようなドアサツシ
ユ4は、実施例ではアルミニウムや鉄板等の一枚
の金属板を、例えばロール成形することにより構
成されている。
そして、ドアサツシユ4に対するウインドガラ
ス5の固定は、ドアサツシユ4の車外側フランジ
部6aとは接着剤10によつて接合され、一方、
ドアサツシユ4の車内側フランジ部6bとはボル
ト11、ナツト12からなる締結具によつて固定
されている。そして、上記ナツト12は、この実
施例では、予めウインドガラス5の板面に接着剤
13によつて接合されており、したがつて、この
ナツト12は、ウインドガラス5とドアサツシユ
4との間隔保持、つまりスペーサをも兼ねるもの
とされて、その高さ寸法Hは所定のものが採用さ
れている。一方、このナツト12に螺合するボル
ト11は、その頭部11aが車内側フランジ部6
bの閉断面A内に位置するようにされている。そ
して、これに対応して閉断面Aの車内側壁を構成
する内壁部6cには、ボルト締結作業孔13が設
けられて、作業終了後にはボルト締結作業孔13
をグロメート14で閉塞するようにして外観上の
考慮が図られている。尚、同図中、15は、接着
剤10の過剰流動を防ぐダムである。
上記ウエザストリツプ9はピラーPとの間の止
水を図るもので、実施例では、リツプ式が採用さ
れている。そして、このウエザストリツプ9に
は、車外側フランジ部6aの端縁を跨いで、ドア
サツシユ4とウインドガラス5との隙間に延びる
第2のリツプが設けられ、この第2のリツプ17
の先端はウインドガラス5の内面に当接するもの
とされて、ドアサツシユ4の端末及びウインドガ
ラス5との間の隙間露出に対する外観上の処理が
施されている。
以上のように、本実施例ではウインドガラス5
を固定する取付用フランジ部6において、車外側
フランジ部6a、車内側フランジ部6bのいずれ
にも閉断面A,Bが形成されているため、ドアサ
ツシユ4は剛性的に強い構造体となる。したがつ
て、ウインドガラス5に対する支柱として十分な
る支持剛性を得ることが可能とされる。また、ウ
インドガラス5は接着剤10の他にボルト、ナツ
ト11,12の締結具が併用されているため、ウ
インドガラス5の接合強度も強いものとなる。加
えて、本実施例ではナツト12がスペーサの機能
を兼ねているため、別途接着剤10に対するスペ
ーサを用意する必要がないという利点がある。ま
たボルト11の頭部が閉断面A内に覆われるた
め、車内側からの見栄えを損なうことがないとい
う利点もある。
第4図は、第2実施例を示すもので、上記第1
実施例と同一の要素には同一の符号を付してその
説明を省略し、本実施例の特徴部分について以下
に説明を加える。
ドアサツシユ4は、本実施例では断面L字状と
されて、取付用フランジ部6の内端から中間リブ
部7が車内側に延びる形状とされ、上記第1実施
例で車内側フランジ部6bを除いた形状とされて
いる。すなわち、取付用フランジ部6は車外側フ
ランジ部6aで構成されて、車外側フランジ部6
aに閉断面Bが形成され、そして、この閉断面B
内にボルト11の頭部11aが位置するようにさ
れている。そして、閉断面Bに設けられたボルト
締結作業孔14は、ウエザストリツプ9を利用し
て閉塞するようにされており、これに対応して、
ウエザストリツプ9には閉塞用リツプ30が形成
されている。
また、本実施例では、フラツシユサーフエイス
化に伴いウインドガラス5の端縁が外部に露出す
る点を勘案して、ウインドガラス5の端縁にモー
ル31を配設するようにしてある。すなわち、モ
ール31はウインドガラス5の端末を覆う形状と
されて、破損等からの保護を図るようにされてい
る。このモール31にはナツト33が一体的に取
付けられて、このナツト33をも覆うものとさ
れ、ナツト33はウインドガラス5を貫通して、
上記ボルト11との締結に供される。勿論、ここ
でもナツト33は前述したスペーサHとしての機
能を備えるように、所定の高さ寸法のものが採用
されている。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、接着剤、締結具併用でウインドガラスがドア
サツシユに固定されるため、ウインドガラスの固
定をしつかりとしたものとすることができるのは
勿論、閉断面形状とされて剛性のあるドアサツシ
ユによつてウインドガラスを固定するため、支持
剛性の点においても向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例を示すもので、第2図の
−断面図、第2図は実施例が適用された自動車
の斜視図、第3図はリヤドアを取外して示す拡大
分解図、第4図は第2実施例を示すもので、第1
図に対応する断面図である。 1……自動車、3……リヤドア、3a……ドア
本体、4……ドアサツシユ、5……ウインドガラ
ス、6……取付用フランジ部、6a……車外側フ
ランジ部、6b……車内側フランジ部、6c……
内壁部、7……中間リブ部、10……接着剤、1
1……ボルト、11a……頭部、12……ナツ
ト、13……接着剤、14……ボルト締結作業
孔、A……閉断面、B……閉断面、P……ピラ
ー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 サイドドアの上部に設けられたドアサツシユの
    車外側にウインドガラスが配置され、 前記ドアサツシユには、前記ウインドガラスの
    板面に並行に伸びる取付用フランジ部が設けられ
    て、該取付用フランジ部には、少なくともその一
    部に閉断面形状部が形成され、 前記ウインドガラスは、前記ドアサツシユの取
    付用フランジ部に接着剤によつて接合されると共
    に、前記閉断面形状部に締結具を介して固定さ
    れ、 該締結具のドアサツシユ側端は、前記閉断面形
    状部内に位置されて、該閉断面形状部には、車内
    側に締結具作業孔が設けられている、 ことを特徴とする車両のウインドガラス取付構
    造。
JP18674086U 1986-12-05 1986-12-05 Expired JPH0425369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18674086U JPH0425369Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18674086U JPH0425369Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394025U JPS6394025U (ja) 1988-06-17
JPH0425369Y2 true JPH0425369Y2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=31136576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18674086U Expired JPH0425369Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425369Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6394025U (ja) 1988-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62134327A (ja) 自動車のドア構造
JPH0642894Y2 (ja) ルーフ開閉体のルーフ取付部構造
JPH0425369Y2 (ja)
JPH0423693Y2 (ja)
JPH054409Y2 (ja)
JPH0619380Y2 (ja) 自動車のバツクドア
JP2579592Y2 (ja) 自動車のドア
JPH0139666Y2 (ja)
JPH0348912Y2 (ja)
JPH065958Y2 (ja) 車輌用ウィンドウ構造
JPH0224325Y2 (ja)
JPH059213Y2 (ja)
JPH0323368Y2 (ja)
JPH03115513U (ja)
JPH0514948Y2 (ja)
JPS604829Y2 (ja) ドアミラ−装着用パネルのシ−ル構造
JPH0335610Y2 (ja)
JPS584727Y2 (ja) 自動車のテ−ルゲ−ト
JPH054415Y2 (ja)
JPH0228967Y2 (ja)
JPH072275Y2 (ja) ダンパステーの取付構造
JPH0525294Y2 (ja)
JPH0132570Y2 (ja)
JPS604814Y2 (ja) 車輛用摺動屋根における屋根枠取付け構造
JPS632360Y2 (ja)