JPH04251138A - セパレート形空気調和機の室外機 - Google Patents

セパレート形空気調和機の室外機

Info

Publication number
JPH04251138A
JPH04251138A JP26491A JP26491A JPH04251138A JP H04251138 A JPH04251138 A JP H04251138A JP 26491 A JP26491 A JP 26491A JP 26491 A JP26491 A JP 26491A JP H04251138 A JPH04251138 A JP H04251138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
wall surface
outdoor unit
orifice
impeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26491A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Kida
木田 ▲琢▼己
Souzou Suzuki
鈴木 創三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP26491A priority Critical patent/JPH04251138A/ja
Publication of JPH04251138A publication Critical patent/JPH04251138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭用から業務用まで
幅広く使用されているセパレート形空気調和機の室外機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、建築事情の多様化に伴い、セパレ
ート形空気調和機の室外機は、様々な場所に設置される
ようになってきた。
【0003】従来のセパレート形空気調和機の室外機に
ついて、実開平1−51122号公報の考案などの提案
を例として、図6ないし図11により説明する。
【0004】図6、図7および図8は、それぞれ従来の
室外機の平面断面図、要部拡大断面図およびその設置状
況を示す側面図である。
【0005】図6において、従来の室外機は、長方形の
箱体1と、その背面の吸込口に装着された熱交換器2と
、上記の箱体1の一郭に収納された冷媒の圧縮機3と、
上記の熱交換器2の前方に配置した電動機4aに駆動さ
れる羽根車4bを有する軸流送風機4と、上記の箱体1
の前面の吹出口に装着された、上記の羽根車4bの外周
を囲むオリフィス5と、上記の吹出口に装着されたファ
ンガード6とから構成されている。
【0006】図7に移って、上記のオリフィス5は、ベ
ルマウス状の吸込口5aと、ほぼ円錐状に広がる吹出口
5bとから構成され、吹出口5bの内尖端が、羽根車4
bの外周前端と一致するように取り付けられている。
【0007】以上のように構成されたセパレート形空気
調和機の室外機の動作を説明する。
【0008】セパレート形空気調和機の運転を開始する
と、室外機の圧縮機3が働き冷媒を断熱圧縮して温度上
昇した冷媒を熱交換器2に送り込む。一方、軸流送風機
4の電動機4aも運転を開始し、羽根車4bが回転して
、箱体1の背面吸込口より、熱交換器2を通して外気を
吸い込み、冷媒の熱を奪って冷却し、オリフィス5を通
って外界に温い空気を放出する。
【0009】普通、室外機は、図8に示すように、箱体
1の吹出口と建築物等の壁面7との間に十分な空間があ
るように設置されるので、排風の吹出側に十分な風路が
形成され、軸流送風機4は、ほぼ、設計どおりの通風抵
抗で運転される。従って、羽根車4b内の気流は、軸方
向速度成分が大きく、図7に示すように、軸流送風機4
は、羽根車4bの気流が、オリフィス5のベルマウス状
の吸込口5aに沿ってほぼ、軸方向に吹き出し、所定の
送風性能を出す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成では、図9に示すように室外機の箱体1と壁面7と
の間に十分な空間が得られない場所に設置されると、軸
流送風機4は、吹き出し側に十分な吹出風路が無く、従
って、通風抵抗が大きくなり、羽根車4b内の気流は、
半径方向速度成分が増加して、軸方向速度成分が減少し
、外周側に傾いた流れとなる。
【0011】図10は、羽根車4bの吹き出し側外周の
気流を示す要部拡大平面図、図11は羽根車4b内の気
流を示す速度ベクトル図である。図10に示すように、
羽根車4bの外周側からの気流は、斜めに傾いて吹き出
し、その大半は、吹出口5bの円錐面に沿って流れ箱体
1外へ吹き出される。図11は、羽根車4b翼間の流れ
を計測した結果から分るように、一部が羽根車4bの外
周端から、内側に逆流している。
【0012】このように、建築物等の壁面7との間に十
分な空間隔がない条件で設置された室外機は、逆流によ
り、軸流送風機4の性能が低下し、所定の熱交換能力を
出せないばかりか、又、羽根車4bの外周の気流の乱れ
によって、乱流音が増加し、騒音が大きくなるという問
題があった。
【0013】本発明は、上記の問題を解決するもので、
壁面との間に十分な空間がない場所に、室外機を設置し
た場合でも、軸流送風機の送風性能が低下せず、所定の
熱交換能力を出すとともに、送風騒音の低いセパレート
形空気調和機の室外機を提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明は、オリフィス5の吹出口5bの壁面に合致
する円錐状の外壁面を有し、内径が羽根車4bの外径よ
り僅か大きい、断面形状が水滴状のリングを、オリフィ
ス5の吹出口5bに着脱可能に装着するものである。
【0015】
【作用】上記の構成により、壁面との空間が十分にない
時には、オリフィス5の吹出口5bに上記のリングを装
着すれば、羽根車4bから斜めに吹き出す気流は、リン
グの内壁面および上記吹出口5bの壁面に沿って吹き出
し、オリフィス5の吸込口5aに逆流することはなくな
る。
【0016】従って、軸流送風機4の性能の低下や騒音
の増加は生じない。
【0017】
【実施例】本発明の一実施例について、図1ないし図5
により説明する。
【0018】図1および図2は、本発明によるセパレー
ト形空気調和機の室外機の平面断面図およびその要部拡
大平面断面図、図3および図4は、リングの正面図およ
びその要部断面図、図5はオリフィスの要部断面図であ
る。
【0019】図1において、本発明による実施例が、図
6に示した従来例と異なる点は、オリフィス5の吹出口
5bの内周辺に、内径が羽根車4bの外径寸法より僅か
に大きい断面水滴状のリング8を着脱自在に装着した点
である。その他は従来例と変りがないので、同じ構成部
品には同一符号を付してその説明を省略する。
【0020】図2に示すように、リング8は、その外壁
面8aがオリフィス5の吹出口5bの円錐状壁面と一致
し、その内壁面8bが傾斜の少ない円錐状壁面に、上記
の内壁面8bおよび外壁面8aを接続する内周面8cが
半円状をなし、図4に示すように断面が水滴状をなし、
さらにその外壁面8aに複数本の取付け用突起8dが形
成されている。なお、上記の取付け用突起8dには、着
脱を容易にする摺割り8eが入れてある。図5に示すよ
うに、オリフィス5の吹出口5bには、上記の取付け用
突起8dが嵌合する複数個の差込み孔5cを設けた。
【0021】以上のように構成されたセパレート形空気
調和機の室外機の動作を説明するが、室外機の基本的な
動作は従来例と変らないので、その説明を省略し、建築
物等の壁面7との空間が十分でない場合について説明を
進める。
【0022】まず、室外機の設置に当って、ファンガー
ド6を取り外して、オリフィス5の差込み孔5cに、リ
ング8の取付け用突起8dを挿入し、その吹出口5bの
内周辺にリング8を装着した後、ファンガード6を元通
りに装着した後、室外に設置する。
【0023】このように整備した後、セパレート形空気
調和機を運転する。
【0024】図2で示すように、羽根車4bの外周端か
ら斜めに吹き出される気流は、リング8の内壁面8bお
よびオリフィス5の吹出口5bの壁面に沿って箱体1外
へ吹き出され、羽根車4bの内側に逆流しない。そのた
め、軸流送風機4は、所定の送風性能を発揮するととも
に、羽根車4bの外周の気流の乱れを抑えられるので、
騒音増加がない。
【0025】以上のように本実施例によれば、室外機と
建築物等の壁面7との間に十分な空間がない場合は、リ
ング8を装着し、建築物等の壁面7との間に十分な空間
がある場合は、リング8を装着せず従来のままで、使用
することにより、共に軸流送風機4の所定の送風性能を
出すことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
室外機の設置場所の条件を選ばずに設置できる、低騒音
のセパレート形空気調和機の室外機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるセパレート形空気調和機の室外機
の平面断面図である。
【図2】本発明によるセパレート形空気調和機の室外機
の要部拡大平面断面図である。
【図3】本発明によるリングの正面図である。
【図4】本発明によるリングの図3におけるA−A′断
面図である。
【図5】本発明によるオリフィスの要部断面図である。
【図6】従来のセパレート形空気調和機の室外機の平面
断面図である。
【図7】従来のセパレート形空気調和機の室外機の要部
拡大平面断面図である。
【図8】従来のセパレート形空気調和機の室外機の設置
状態を示す側面図である。
【図9】従来のセパレート形空気調和機の室外機の設置
状態を示す側面図である。
【図10】図9の設置状態の従来のセパレート形空気調
和機の室外機の要部拡大断面図である。
【図11】図9の状態で軸流送風機の翼間の流れを計測
した結果を示す速度ベクトル図である。
【符号の説明】
1…箱体、  2…熱交換器、  3…圧縮機、  4
…軸流送風機、  4a…電動機、  4b…羽根車、
  5…オリフィス、  5a…吸込口、  5b…吹
出口、  5c…差込み孔、  6…ファンガード、 
 7…壁面、  8…リング、  8a…外壁面、8b
…内壁面、  8c…内周面、  8d…取付け用突起
、  8e…摺割り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  箱体と、上記箱体の吸込口に設けた熱
    交換器と、上記箱体内の一部に収納した圧縮機と、上記
    熱交換器の内側に設置した軸流送風機と、上記軸流送風
    機の外周に配置したオリフィスと、上記箱体の吹出口に
    設けたファンガードとから構成されたセパレート形空気
    調和機の室外機において、上記オリフィスのほぼ円錐状
    に広がった吹出口に、その略円錐状の壁面に合致する外
    壁と上記軸流送風機の羽根車の外径寸法より僅かに大き
    い内径寸法の内壁を持つ着脱可能なリングを装着したこ
    とを特徴とするセパレート形空気調和機の室外機。
JP26491A 1991-01-07 1991-01-07 セパレート形空気調和機の室外機 Pending JPH04251138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26491A JPH04251138A (ja) 1991-01-07 1991-01-07 セパレート形空気調和機の室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26491A JPH04251138A (ja) 1991-01-07 1991-01-07 セパレート形空気調和機の室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04251138A true JPH04251138A (ja) 1992-09-07

Family

ID=11469054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26491A Pending JPH04251138A (ja) 1991-01-07 1991-01-07 セパレート形空気調和機の室外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04251138A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071189A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Hitachi Ltd 空調用室外機および空気調和装置
US10495328B2 (en) 2015-11-02 2019-12-03 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit of air conditioner and refrigeration cycle device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071189A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Hitachi Ltd 空調用室外機および空気調和装置
US10495328B2 (en) 2015-11-02 2019-12-03 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit of air conditioner and refrigeration cycle device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050103042A1 (en) Centrifugal blower and air conditioner with the same
JP4693842B2 (ja) 遠心送風機およびこれを用いた空気調和機
US6343480B1 (en) Condensate drain arrangement for an air conditioner
JPH04251138A (ja) セパレート形空気調和機の室外機
GB2352509A (en) Air duct component
JP2004353510A (ja) 遠心送風機及び遠心送風機を備えた空気調和装置
CN210164670U (zh) 离心式换气扇
JP2815425B2 (ja) セパレート型空気調和機の室外機
JP2005016457A (ja) 送風機及び送風機を備えた熱交換ユニット
KR100455203B1 (ko) 일체형 에어컨
CN220302364U (zh) 一种换气扇
CN218598460U (zh) 蜗舌结构、离心风机及空调设备
KR101419944B1 (ko) 공기 조화기의 실내기
JP2001221457A (ja) 冷凍装置
CN216080077U (zh) 空调室内机及空调器
JPH063321Y2 (ja) 換気扇
JPS6126813Y2 (ja)
JP4002662B2 (ja) 換気装置
CN211316362U (zh) 整体式空调
JPS587Y2 (ja) 空気調和機
JPS62145036U (ja)
JP2841802B2 (ja) 一体型空気調和機の送風ファン
KR100412415B1 (ko) 에어컨의 흡입구조
JPH04132337U (ja) 空気調和装置の室外機
JPH04187899A (ja) 軸流送風機