JPH042494A - ロータリカッタ装置 - Google Patents

ロータリカッタ装置

Info

Publication number
JPH042494A
JPH042494A JP9753490A JP9753490A JPH042494A JP H042494 A JPH042494 A JP H042494A JP 9753490 A JP9753490 A JP 9753490A JP 9753490 A JP9753490 A JP 9753490A JP H042494 A JPH042494 A JP H042494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
cutting edge
peripheral speed
blade
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9753490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2772848B2 (ja
Inventor
Wataru Sasaki
渉 佐々木
Junichi Tamura
純一 田村
Masao Ishiwata
石綿 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP9753490A priority Critical patent/JP2772848B2/ja
Publication of JPH042494A publication Critical patent/JPH042494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772848B2 publication Critical patent/JP2772848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、Kえば印画紙等の切断に用いられるロータリ
カッタ装置に関するものである。
【発明の背景】
上下二つのナイフドラムを持ち、これらのナイフドラム
は互いに逆方向に回転させられ、かつ、ナイフドラムに
取り付けられたナイフの刃先進行速度(刃先の周速度)
とウェッブ進行速度とを考慮させて切断が行われるロー
タリカッタ装置は、断裁エツジが90°で、切断精度が
高く、紙粉の発生が防止できるなどの利点を有していて
、片刃固定式のロータリカッタに比べて切口品質が優れ
ている。 ところで、このようなロータリカッタの上下刃の表面周
速度は、下刃の刃先の進行速度とウエフ進行速度は同期
しているが、切断終了後のシートをカッタ一部より容易
に送り出せるようにする為、又、上刃と下刃との噛み合
い後の刃同士の干渉を避ける為、上刃の刃先の周速度は
下刃の刃先の周速度に比ベア%程度速くなるように構成
されている。 ところが、本発明者の研究によれば、上刃の刃先の周速
度が下刃の刃先の周速度に比ベア%程度も速くなってい
ると、切断中に上刃が印画紙に対して剪断力を作用させ
るよりも引張力を作用させてしまい、印画紙切口から中
紙繊維がヒゲ状に発生することが判って来た。 すなわち、この現象は、第4図に示す如く、下刃32の
刃先の周速度v2は印画紙33の速度V3と同期してい
るものの、下刃32の刃先の周速度V、が上刃31の刃
先の周速度v1よりかなり小さいものとなっている為、
切断中に引張力が印画紙33内に作用し、ヒゲ状の中紙
繊維が切口から発生するのであると究明されたのである
【発明の開示】
本発明の目的は、切口部分からヒゲ状の繊維を発生させ
ることなく切断が行えるロータリカッタ装置を提供する
ことである。 上記本発明の目的は、移送されるシート体に対して交差
する方向に配置された第1の回転ナイフと第2の回転ナ
イフとの作用によりカットが行われるロータリカッタ装
置であって、前記第1の回転ナイフの刃先の周速度■1
と第2の回転ナイフの刃先の周速度V1との比V l/
 V zが1〈■1/V! <1.03となるよう構成
したことを特徴とするロータリカッタ装置によって達成
される。 特に、一定の速度で移送される例えば印画紙などのシー
ト体の長手方向に対して直角の方向に配置された複数(
第1及び第2)のナイフドラムの各々の外周面に軸方向
に沿ってナイフを取り付け、そしてナイフドラムは互い
に反対方向に回転させ、しかも第2のナイフの刃先の周
速度とシート体の進行速度は同調させ、ナイフドラム間
を通るシート体を両ナイフが噛み合うことにより切断す
るロータリカッタ装置であって、第1の回転ナイフの刃
先の周速度V、と第2の回転ナイフの刃先の周速度■2
との比V、/V、が1<V、/v、<1゜03となるよ
う構成したことを特徴とするロータリカッタ装置によっ
て達成される。 すなわち、切口から中紙繊維がヒゲ状に発生するのは、
第4図(a)、  (b)に示した如く、下刃32の刃
先の周速度■オは印画紙33の速度■。 と同期しているものの、下刃32の刃先の周速度■2が
上刃31の刃先の周速度■、より大幅に小となっている
為、切断中に引張力が印画紙33内に作用したからであ
るが、第1図(a)、  (b)に示す如く、切断中の
上刃1の刃先の周速度Vが下刃2の刃先の周速度■2及
び印画紙3の移行速度V1と同じであると、切断に際し
ては剪断力のみが作用するものとなり、引張力が印画紙
3には作用しないので、中紙繊維が切口からヒゲ状に発
生しないのである。 つまり、切断中の上刃1の刃先の周速度が、印画紙3の
移行速度及び下刃2の刃先の周速度に近くなると、切断
後半の印画紙が破断を起こす状態でも、引張力が作用す
ることなく、剪断力が働き続け、破断面での剪断応力の
集中が行われ、印画紙切口からヒゲ状の中紙繊維が発生
することがないのである。
【実施例】
第1図〜第3図は本発明に係るロータリカッタ装置の1
実施例を示すもので、第1図(a)及び(b)は第1の
回転ナイフと第2の回転ナイフとの動作関係を示す説明
図、第2図はロータリカッタ装置全体の正面図、第3図
はロータリカッタ装置の要部の側面図である。 各図中、Iは上刃、2は下刃、3は印画紙であ4は上刃
1が取り付けられている上ナイフドラム、5は下刃1が
取り付けられている下ナイフドラム、6.7は各ナイフ
ドラム4.5に固定した軸である。 尚、上刃1及び下刃2は、各ナイフドラム4゜5にボル
トによりスパイラル状に取り付けられており、この為上
刃1と下刃2との刃先の一端が噛み合っても、その他の
部分には間隙があり、ナイフドラム4.5の回転につれ
て順次噛み合い、印画紙3を幅方向一端から他端へと徐
々に挟み切るようになっている。 8.9はフレーム、10,11.12.13はナイフド
ラム4.5の軸6,7をフレーム8.9に回転可能に支
持する為のベアリング、14,15は上ナイフドラム4
の軸6の両端に固定された歯車、16.17は下ナイフ
ドラム50軸7の両端に固定され、かつ、歯車14.1
5に噛み合う歯車、18はモータ、19はモータlBの
出方軸に連結された歯車、20は下ナイフドラム5の軸
7に固定され、かつ、歯車19に噛み合う歯車である。 このロータリカッタ装置には、印画紙3の搬送路の両側
にそれぞれ印画紙3を挟持する一対の搬送ローラ21,
22が配置され、図示しないモータ等の駆動力で印画紙
3は、第3図中、矢印X方向に搬送されるようになって
いる。 次に、上記のように構成させたロータリカッタ装置の作
用について説明する。 前工程において所定幅に切断された帯状印画紙3が、搬
送ローラ21により切断部へと送りこまれて来る。 ここで、上下ナイフドラム4.5は印画紙を所定寸法と
するべく所定の速度で逆方向に回転しており、かつ、印
画紙3の走行速度V1と下刃2の刃先の周速度■2とが
同調するように、さらに下刃2の刃先の周速度vtと上
刃1の刃先の周速度vIとがほぼ同調しているように回
転駆動させる。 尚、刃先の周速度は刃先が描く円径により決定されるか
ら、刃先の周速度を変更するには刃をナイフドラムに取
り付ける状態(位置)を考慮することで実現される。 そして、上刃1の刃先周速度V1と下刃1の刃先周速度
V、の比V、/V、をl < V H/ V Z 〈1
.03、例えば1.01に設定しておくと、上下の刃1
,2は印画紙3に対しほぼ垂直に進行していくことにな
り、切断中に刃先が印画紙3に引張力を作用させず、剪
断力を作用させるのみで、印画紙切口からヒゲ状の中紙
繊維が発生することはなかった。 これに対して、上刃lの刃先周速度V、と下刃1の刃先
周速度V2の比V、/V、を1.06とした場合には、
印画紙3の切断中に上刃1による引張力を作用させてし
まい、切れ味が劣化し、印画紙切口からヒゲ状の中紙繊
維が発生した。 又、本実施例では、下刃2に対し上刃1が印画紙3上流
側から接近する場合で述べたが、上下ナイフドラムを逆
に取り付けた場合も同様である。 又、本実施例ではナイフドラム4.5には各々一つの刃
が設定されていた場合であるが、二つ以上あっても良く
、例えば180”離れた対称の位置に二つの刃を取り付
けても差し支えない。
【効果】
本発明に係るロータリカッタ装置は、移送されるシート
体に対して交差する方向に配置された第1の回転ナイフ
と第2の回転ナイフとの作用によりカットが行われるロ
ータリカッタ装置であって、前記第1の回転ナイフの刃
先の周速度■1と第2の回転ナイフの刃先の周速度■2
との比V、 /V!が1<Vl /V! <1.03と
なるよう構成してなるので、切断に際してシート体に引
張力が作用せず、剪断力が作用して切断が行われ、切口
からヒゲ状の中紙繊維が発生することがない優れた特長
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に係るロータリカッタ装置の1
実施例を示すもので、第1図(a)及び(b)は第1の
回転ナイフと第2の回転ナイフとの動作関係を示す説明
図、第2図はロータリカッタ装置全体の正面図、第3図
はロータリカッタ装置の要部の側面図であり、第4図(
a)及び(b)は従来の上刃と下刃との動作関係を示す
説明図である。 1・・・上刃、2・・・下刃、3・・・印画紙、4・・
・上ナイフドラム、5・・・下ナイフドラム、6.7・
・・軸、8,9・・・フレー−ム、10.11.12.
13・・・ベアリング、14.15.16,17,19
.20・・・歯車、18・・・モータ、21.22・・
・搬送ローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移送されるシート体に対して交差する方向に配置された
    第1の回転ナイフと第2の回転ナイフとの作用によりカ
    ットが行われるロータリカッタ装置であって、前記第1
    の回転ナイフの刃先の周速度V_1と第2の回転ナイフ
    の刃先の周速度V_2との比V_1/V_2が1<V_
    1/V_2<1.03となるよう構成したことを特徴と
    するロータリカッタ装置。
JP9753490A 1990-04-16 1990-04-16 ロータリカッタ装置 Expired - Fee Related JP2772848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9753490A JP2772848B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 ロータリカッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9753490A JP2772848B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 ロータリカッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH042494A true JPH042494A (ja) 1992-01-07
JP2772848B2 JP2772848B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=14194923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9753490A Expired - Fee Related JP2772848B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 ロータリカッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772848B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016024410A1 (ja) * 2014-08-12 2016-02-18 三菱重工業株式会社 カットオフ装置及びシート加工装置
CN114347104A (zh) * 2021-06-21 2022-04-15 永城盛大印刷科技股份有限公司 具有换向功能的高速螺旋陶瓷切纸刀

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016024410A1 (ja) * 2014-08-12 2016-02-18 三菱重工業株式会社 カットオフ装置及びシート加工装置
JP2016040062A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 三菱重工業株式会社 カットオフ装置及びシート加工装置
CN114347104A (zh) * 2021-06-21 2022-04-15 永城盛大印刷科技股份有限公司 具有换向功能的高速螺旋陶瓷切纸刀
CN114347104B (zh) * 2021-06-21 2024-01-12 永城盛大印刷科技股份有限公司 具有换向功能的高速螺旋陶瓷切纸刀

Also Published As

Publication number Publication date
JP2772848B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9725270B2 (en) Corrugated edge nip
US4004479A (en) Scrap chopper
US3448646A (en) Treatment of continuous webs
GB2123737A (en) Device for severing webs by contrarotating knives
US3056323A (en) Progressive transverse web cutting apparatus
US7162940B2 (en) Unit for preparing leaves of paper material
JPH042494A (ja) ロータリカッタ装置
JPH042493A (ja) ロータリカッタ装置
JPH07100707A (ja) スリット装置
US3068731A (en) Shearing apparatus having rotary bearing means to predetermine the amount of overlap of rotary blades
CN205967591U (zh) 一种切边机构
JPH0211398B2 (ja)
JP3660800B2 (ja) ドラム型フライングシャーの刃先円径差付与剪断方法
JPS6165713A (ja) フライングシヤ−
CN210655546U (zh) 小型光学胶分条机
JP3128777B2 (ja) 山形刃をもつフライングシャ−を備えたストリップ処理ライン
GB1389513A (en) Apparatus for dividing a tubular web into tube portions
US3159069A (en) Apparatus for producing openings in sheet material for the manufacture of window envelopes
JPH0818272B2 (ja) 連続用紙処理装置
JPH0631683A (ja) 紙状体の切断巻取り装置
JPS6125487B2 (ja)
US2188282A (en) Wrapper mechanism
TH9104B (th) เครื่องม้วนวัสดุแผ่นซึ่งมีกลไกตัดที่ได้รับการปรับปรุง
JPS6048212A (ja) 回転式ドラムシヤ
JPS5695520A (en) Method of side trimming of metal sheet

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees