JPH04249386A - 固体レーザ発振装置 - Google Patents

固体レーザ発振装置

Info

Publication number
JPH04249386A
JPH04249386A JP1428191A JP1428191A JPH04249386A JP H04249386 A JPH04249386 A JP H04249386A JP 1428191 A JP1428191 A JP 1428191A JP 1428191 A JP1428191 A JP 1428191A JP H04249386 A JPH04249386 A JP H04249386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
excitation
state laser
output
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1428191A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takada
淳 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1428191A priority Critical patent/JPH04249386A/ja
Publication of JPH04249386A publication Critical patent/JPH04249386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体レーザ発振装置に係
り、特にレーザ光によって励起されるエンドポンプ方式
の装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ光を励起源とする固体レーザ発振
装置としてはレーザダイオード励起固体レーザが知られ
ている。図2は「LASER」レーザ協会会報、Vol
.12,No4(発行1987,8月)に掲載されたも
ので、(1) はレーザダイオード、(2) はコリメ
ートレンズ(3) と集光レンズ(4) とを所定間隔
で配置した集光光学系、(5) はこの集光光学系(2
) と同軸に配置され、集光レンズ(4) 側の対向す
る一端面にミラー面(6) を形成したNd:YAGか
らなる固体レーザ媒質、(7) はこの固体レーザ媒質
(5) の他端面に鏡面を対向させて設けられ上記ミラ
ー面(6) と光共振器を構成する反射鏡、(8) は
この反射鏡(7) から出力されたレーザ光を検出する
検出器、(9) はレーザダイオード(1) の温度並
びに出力を所定値に制御する制御部である。
【0003】一方、図3は「OPTICS  LETT
ERS」Vol.13,No5/MAY,1988 に
掲載されたもので、(10)は励起用のパルス色素レー
ザ光(11)を出力する色素レーザ装置、(12)は折
返しミラー(13)、(14)を介して導光されたパル
ス色素レーザ光(11)を集光する集光レンズ、(15
)は集光されたパルス色素レーザ光を反射ミラー(16
)を通して一端面から入射するチタニュウムサファイヤ
からなる固体レーザ媒質、(17)は固体レーザ媒質(
15)を間にして反射ミラー(16)と対向し光共振器
を構成する出力ミラーである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の図2および図3
に示すように、励起効率を上げるために励起レーザ光を
集光レンズ(4) で固体レーザ媒質(5) に集光す
るが、図3のように励起用レーザ光がパルスレーザ光の
場合、励起光フルエンスが高すぎると固体レーザ媒質に
ダメージを与えることになる。図3の構成は図2と同様
、集光レンズ(12)が固定されているので、パルスレ
ーザ光のパワーの増加幅を狭くせざるを得なかった。ま
た、逆にパワーが低下した場合、固体レーザ媒質(5)
 に対する励起面積が決まっているので当然励起密度が
低くなり、発振効率も低下してしまう問題があった。 [発明の構成]
【0005】
【課題を解決するための手段】固体レーザ媒質と、この
固体レーザ媒質を間にして対向配置された一対のミラー
からなる光共振器と、光軸に沿って移動自在になり上記
光共振器の一方のミラーに対向して設けられた集光レン
ズと、上記集光レンズを通して上記固体レーザ媒質を励
起する励起用レーザ光を出力する励起用固体レーザ発振
器と、上記集光レンズを光軸方向に移動させる駆動部と
、上記励起用レーザ光の出力を検出する検出部と、この
検出部の検出値に基いて上記集光レンズの移動方向およ
び移動量を制御する駆動信号を上記駆動部に送出する駆
動制御部とを備えたものである。
【0006】
【作用】励起用レーザ光の出力の強さに応じて集光レン
ズを移動し、固体レーザ媒質対する入射エネルギ密度が
調整される。
【0007】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて説明する
。図1は本発明の一実施例でパルスレーザ光を出力する
励起用レーザ発振器(20)を有し、出力されたパルス
レーザ光(21)の光路には枠体(22)に保持された
集光レンズ(23)が設けられている。この集光レンズ
(23)は枠体(22)と一体になって図示せぬガイド
により上記光路に沿って図中左右方向に移動自在になり
、枠体(22)に係合した駆動部(24)で上記移動の
ための駆動が行われるようになっている。駆動部(24
)は駆動制御部(25)から出力された集光レンズ(2
3)の移動方向、移動量に応じた駆動信号を受けるよう
になっている。また、同光路には固体レーザ媒質(26
)が同軸に設けられ、この個体レーザ媒質(26)を間
にしてレーザ光共振器を構成する高反射ミラ−(27)
と出力ミラ−(28)とが所定の間隔をおいて設けられ
ている。 一方、励起用レーザ発振器(20)と集光レンズ(23
)との間にはパルスレーザ光(21)を95%透過させ
るビームスプリッタ(28)が45度の角度にされて設
けられている。このビームスプリッタ(28)で反射し
た反射光は検出部(30)で受光されるようになってい
る。検出部30) としては、断熱形カロリーメータが
使用され、内部の受光体において反射光の光エネルギー
を熱エネルギーに変換した後、この熱エネルギーを熱電
対または熱電対を集めたサーモパイルを用いて電圧信号
に変換し、この変換された信号が出力されるようになっ
ている。検出部(30)からの出力信号は出力表示部(
31)および駆動制御部(25)にそれぞれ送出するよ
うになっている。駆動制御部(25)はこの送出された
信号を集光レンズ(23)の移動方向、移動量を所定の
プログラムに従って制御する駆動信号に変換する。
【0008】本発明は以上のようになっていて、励起用
レーザ発振器(20)より出力されたパルスレーザ光(
21)は固体レーザ媒質(26)を励起する。この励起
によって光が発生し、高反射ミラ−(27)と出力ミラ
−(28)との間でレーザ発振が起き、出力ミラー(2
8)からこのミラーの透過率に応じてレーザ光(32)
が出力する。パルスレーザ光(21)は固体レーザ媒質
における励起密度を上げるために集光レンズ(23)で
集光される。検出部(30)で常時検出したパルスレー
ザ光(21)の出力に基づいて送出された駆動制御部(
25)からの駆動信号によって、集光レンズ(23)の
位置が適正に調整される。ここで一例として、固体レー
ザ媒質(26)としてチタンサフファイアを適用した場
合、この物質の損傷しきい値は14J/cm2 パルス
程度である。また、励起用レーザ発振器(20)として
QスイッチYAGレーザの第2高調波発生装置を適用し
、Qスイッチ繰返し5kH励起レーザ光の平均出力を1
0Wとすると、固体レーザ媒質(23)への入力は1パ
ルス当り2mJとなる。この場合、半径67μmの円に
集光すると、約損傷しきい値の14J/cm2パルスと
なってしまう。パルスレーザ光(21)の拡がり角を0
.65mrad(全角)として、ビーム直径1.5mm
のところにf=100mmの集光レンズを設置すると、
集光位置でのビーム直径は0.65μmとなり、損傷し
きい値をこえてしまう。そこで集光レンズ(23)を固
体レーザ媒質(26)側へ1cmほど近付けると、集光
レンズ(23)の中心から9cmの所では直径がほぼ2
00μmとなり、固体レーザの損傷は生じない。
【0009】
【発明の効果】励起レーザの入力に応じて集光レンズの
位置を変えることができるので、基本的には励起レーザ
の入力に上限がなくなり、高入力が可能となる。実用的
には励起レーザのビーム径と固体レーザ媒質の損傷しき
い値から決まる入力値が最大入力値となる。また、励起
レーザの入力値が低くても励起面積を小さくすることに
より、励起密度を上げることができ、発振しきい値を下
げ、効率良くレーザ光を取り出せることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】従来例を示す構成図である。
【図3】他の従来例を示す構成図である。
【符号の説明】
(20)…励起用レーザ発振器、(23)…集光レンズ
、(24)…駆動部、(25)…駆動制御部、(26)
…固体レーザ媒質、(30)…検出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  固体レーザ媒質と、この固体レーザ媒
    質を間にして対向配置された一対のミラーからなる光共
    振器と、光軸に沿って移動自在になり上記光共振器の一
    方のミラーに対向して設けられた集光レンズと、上記集
    光レンズを通して上記固体レーザ媒質を励起する励起用
    レーザ光を出力する励起用固体レーザ発振器と、上記集
    光レンズを光軸方向に移動させる駆動部と、上記励起用
    レーザ光の出力を検出する検出部と、この検出部の検出
    値に基いて上記集光レンズの移動方向および移動量を制
    御する駆動信号を上記駆動部に送出する駆動制御部とを
    備えたことを特徴とする固体レーザ発振装置。
JP1428191A 1991-02-05 1991-02-05 固体レーザ発振装置 Pending JPH04249386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1428191A JPH04249386A (ja) 1991-02-05 1991-02-05 固体レーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1428191A JPH04249386A (ja) 1991-02-05 1991-02-05 固体レーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04249386A true JPH04249386A (ja) 1992-09-04

Family

ID=11856709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1428191A Pending JPH04249386A (ja) 1991-02-05 1991-02-05 固体レーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04249386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094028A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha レーザ発振器およびレーザ発振器制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094028A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha レーザ発振器およびレーザ発振器制御方法
JPWO2007094028A1 (ja) * 2006-02-02 2009-07-02 三菱電機株式会社 レーザ発振器およびレーザ発振器制御方法
US7817690B2 (en) 2006-02-02 2010-10-19 Mitsubishi Electric Corporation Laser generator and method of controlling the same
JP4742323B2 (ja) * 2006-02-02 2011-08-10 三菱電機株式会社 レーザ発振器およびレーザ発振器制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100339057B1 (ko) 단펄스 레이저 시스템
US20200150543A1 (en) Extreme ultraviolet light generation system
US6016324A (en) Short pulse laser system
US6873633B2 (en) Solid-state laser
JPH04206979A (ja) Qスイッチ固体レーザ装置
JPH04249386A (ja) 固体レーザ発振装置
JPH02254777A (ja) 半導体レーザ励起型固体レーザ装置
JP2002208750A (ja) レーザー発振器およびそのレーザーパルス制御方法
JP2001185794A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JPH07128695A (ja) 光波長変換装置
JP3968868B2 (ja) 固体レーザ装置
JP3767318B2 (ja) Ld励起固体レーザ装置
JP2003158325A (ja) 受動qスイッチレーザ
JP2001350166A (ja) 不可視波長領域レーザ光の光軸位置調整方法
KR20090100393A (ko) 레이저 펄스 발생 장치 및 방법
Petukhov et al. Efficient intracavity frequency doubling of CO2 laser in nonlinear crystals
JP4285243B2 (ja) レーザ装置およびレーザ加工装置
JP2673303B2 (ja) ネガテイブブランチ不安定型レーザ共振器
JPH07231136A (ja) パルスレーザ発振器とレーザマーカ
JPH05323394A (ja) レ−ザ光の波長変換装置
JP2673301B2 (ja) 固体レーザ装置
JPS6031284A (ja) 固体レ−ザ装置
JP3805590B2 (ja) 固体レーザ装置
JPH0473983A (ja) レーザパルスストレッチャー
JPH10303491A (ja) Ld励起波長変換固体レーザ装置