JPH04245451A - ワイヤボンディング装置 - Google Patents
ワイヤボンディング装置Info
- Publication number
- JPH04245451A JPH04245451A JP3027720A JP2772091A JPH04245451A JP H04245451 A JPH04245451 A JP H04245451A JP 3027720 A JP3027720 A JP 3027720A JP 2772091 A JP2772091 A JP 2772091A JP H04245451 A JPH04245451 A JP H04245451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- bonding
- aluminum wire
- aluminum
- clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 39
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45117—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/45124—Aluminium (Al) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/4847—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
- H01L2224/48472—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
- H01L2224/7825—Means for applying energy, e.g. heating means
- H01L2224/783—Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
- H01L2224/78313—Wedge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
- H01L2224/7825—Means for applying energy, e.g. heating means
- H01L2224/783—Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
- H01L2224/78313—Wedge
- H01L2224/78314—Shape
- H01L2224/78317—Shape of other portions
- H01L2224/78318—Shape of other portions inside the capillary
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
- H01L2224/789—Means for monitoring the connection process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/8512—Aligning
- H01L2224/85148—Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
- H01L2224/85169—Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
- H01L2224/8518—Translational movements
- H01L2224/85181—Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/852—Applying energy for connecting
- H01L2224/85201—Compression bonding
- H01L2224/85205—Ultrasonic bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/859—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01013—Aluminum [Al]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/15165—Monolayer substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、IC等のパッドとリ
ードとを超音波によりアルミ線等のワイヤでボンディン
グするワイヤボンディング装置に関するものである。
ードとを超音波によりアルミ線等のワイヤでボンディン
グするワイヤボンディング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は例えば最新精密接合技術集成(昭
和61年3月1日(株)総合技術センター発行)に記載
された従来のワイヤボンディング装置の外観を示す斜視
図である。図において、(1)はIC、(2)はそのI
C(1)のホルダー、(3)はアルミワイヤ、(4)は
そのアルミワイヤ(3)が巻かれたワイヤ供給手段とし
てのアルミワイヤスプール、(5)はその下端先端部に
アルミワイヤ(3)を圧接する圧接部を有するボンディ
ングツール、(6)はワイヤクランプ、(7)は超音波
発振器、(8)は超音波振動子、(9)はコーン、(1
0)はその先端部にボンディングツール(5)を保持す
るホーンである。ここで、この従来装置は、ボンディン
グエネルギーとして超音波振動を用いたもので、超音波
発振器(7)、超音波振動子(8)、コーン(9)およ
びホーン(10)によりボンディングエネルギー発生手
段としての超音波振動発生手段を構成し、その超音波振
動発生手段は時限制御回路(11)により超音波振動発
生時間を制御され、昇降機構(12)により昇降制御さ
れている。
和61年3月1日(株)総合技術センター発行)に記載
された従来のワイヤボンディング装置の外観を示す斜視
図である。図において、(1)はIC、(2)はそのI
C(1)のホルダー、(3)はアルミワイヤ、(4)は
そのアルミワイヤ(3)が巻かれたワイヤ供給手段とし
てのアルミワイヤスプール、(5)はその下端先端部に
アルミワイヤ(3)を圧接する圧接部を有するボンディ
ングツール、(6)はワイヤクランプ、(7)は超音波
発振器、(8)は超音波振動子、(9)はコーン、(1
0)はその先端部にボンディングツール(5)を保持す
るホーンである。ここで、この従来装置は、ボンディン
グエネルギーとして超音波振動を用いたもので、超音波
発振器(7)、超音波振動子(8)、コーン(9)およ
びホーン(10)によりボンディングエネルギー発生手
段としての超音波振動発生手段を構成し、その超音波振
動発生手段は時限制御回路(11)により超音波振動発
生時間を制御され、昇降機構(12)により昇降制御さ
れている。
【0003】次に、図4に示した従来のワイヤボンディ
ング装置の動作について図5に示す工程図に基づいて説
明する。まづ、IC(1)をホルダー(2)にセットす
る。そこで、図5の(a)に示すように、アルミワイヤ
(3)をアルミワイヤスプール(4)から繰り出し、ワ
イヤクランプ(6)を通してそのアルミワイヤ(3)の
先端がボンディングツール(5)の圧接部(13)の下
部に位置するようにアルミワイヤ(3)を供給する。さ
らに、ワイヤクランプ(6)を閉じてアルミワイヤ(3
)を固定する。つぎに、図5の(b)に示すように、昇
降機構(12)により超音波振動発生手段を降下させ、
ボンディングツール(5)を降下させ、IC(1)のチ
ップ1aのパッド上にアルミワイヤ(3)を圧接部(1
3)により圧接する。ここで、超音波振動発生手段によ
り所定時間の間発生された超音波振動がホーン(10)
を介してボンディングツール(5)に印加され、その超
音波振動のエネルギーにより第1ワイヤボンディングが
行われる。
ング装置の動作について図5に示す工程図に基づいて説
明する。まづ、IC(1)をホルダー(2)にセットす
る。そこで、図5の(a)に示すように、アルミワイヤ
(3)をアルミワイヤスプール(4)から繰り出し、ワ
イヤクランプ(6)を通してそのアルミワイヤ(3)の
先端がボンディングツール(5)の圧接部(13)の下
部に位置するようにアルミワイヤ(3)を供給する。さ
らに、ワイヤクランプ(6)を閉じてアルミワイヤ(3
)を固定する。つぎに、図5の(b)に示すように、昇
降機構(12)により超音波振動発生手段を降下させ、
ボンディングツール(5)を降下させ、IC(1)のチ
ップ1aのパッド上にアルミワイヤ(3)を圧接部(1
3)により圧接する。ここで、超音波振動発生手段によ
り所定時間の間発生された超音波振動がホーン(10)
を介してボンディングツール(5)に印加され、その超
音波振動のエネルギーにより第1ワイヤボンディングが
行われる。
【0004】つぎに、図5の(c)に示すように、ワイ
ヤクランプ(6)を開いて、昇降機構(12)により超
音波振動発生手段を上昇させ、ボンディングツール(5
)を上昇させる。つぎに、図5の(d)に示すように、
接着しようとするリード上部までボンディングツール(
5)を移動する。つぎに、図5の(e)に示すように、
昇降機構(12)により超音波振動発生手段を降下させ
て、ボンディングツール(5)を降下させ、圧接部(1
3)によりアルミワイヤ(3)をリード上に圧接する。 このとき、ワイヤクランプ(6)が閉じてアルミワイヤ
(3)を保持し、超音波振動発生手段により所定時間超
音波振動を発生させて、その超音波振動のエネルギーに
より第2ワイヤボンディングが行われる。つぎに、図5
の(f)に示すように、ワイヤクランプ(6)が後方に
移動し、アルミワイヤ(3)をカットする。最後に、昇
降機構(12)により超音波振動発生手段を上昇させて
、ボンディングツール(5)を上昇させる。そのあと、
ワイヤクランプ(6)を前方に移動してアルミワイヤス
プール(4)からアルミワイヤ(3)を繰り出し、ボン
ディングツール(5)の圧接部(13)下端にアルミワ
イヤ(3)の先端が位置するようにセットし、ワイヤボ
ンディングの1サイクルを終了する。
ヤクランプ(6)を開いて、昇降機構(12)により超
音波振動発生手段を上昇させ、ボンディングツール(5
)を上昇させる。つぎに、図5の(d)に示すように、
接着しようとするリード上部までボンディングツール(
5)を移動する。つぎに、図5の(e)に示すように、
昇降機構(12)により超音波振動発生手段を降下させ
て、ボンディングツール(5)を降下させ、圧接部(1
3)によりアルミワイヤ(3)をリード上に圧接する。 このとき、ワイヤクランプ(6)が閉じてアルミワイヤ
(3)を保持し、超音波振動発生手段により所定時間超
音波振動を発生させて、その超音波振動のエネルギーに
より第2ワイヤボンディングが行われる。つぎに、図5
の(f)に示すように、ワイヤクランプ(6)が後方に
移動し、アルミワイヤ(3)をカットする。最後に、昇
降機構(12)により超音波振動発生手段を上昇させて
、ボンディングツール(5)を上昇させる。そのあと、
ワイヤクランプ(6)を前方に移動してアルミワイヤス
プール(4)からアルミワイヤ(3)を繰り出し、ボン
ディングツール(5)の圧接部(13)下端にアルミワ
イヤ(3)の先端が位置するようにセットし、ワイヤボ
ンディングの1サイクルを終了する。
【0005】このようにワイヤボンディング工程が終了
したIC(1)を、抜き取り検査でプルテストを行い、
そのワイヤボンディング強度を保証している。このプル
テストはアルミワイヤ(3)の第1ボンド点と第2ボン
ド点との中間にフックを入れて、アルミワイヤ(3)を
所定の引張力で垂直方向に引っ張り、これに耐えたアル
ミワイヤ(3)を合格とするものである。
したIC(1)を、抜き取り検査でプルテストを行い、
そのワイヤボンディング強度を保証している。このプル
テストはアルミワイヤ(3)の第1ボンド点と第2ボン
ド点との中間にフックを入れて、アルミワイヤ(3)を
所定の引張力で垂直方向に引っ張り、これに耐えたアル
ミワイヤ(3)を合格とするものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のワイヤボンディ
ング装置は以上のように、ワイヤボンディング強度を検
査する機能を有していないので、あらたにワイヤボンデ
ィング強度を検査する装置が必要となり、また、抜き取
り検査でしかワイヤボンディング強度を保証できないと
いう課題があった。この発明は、上記のような課題を解
決するためになされたもので、各のワイヤのボンディン
グ強度をインラインで保証できるワイヤボンディング装
置を得ることを目的とする。
ング装置は以上のように、ワイヤボンディング強度を検
査する機能を有していないので、あらたにワイヤボンデ
ィング強度を検査する装置が必要となり、また、抜き取
り検査でしかワイヤボンディング強度を保証できないと
いう課題があった。この発明は、上記のような課題を解
決するためになされたもので、各のワイヤのボンディン
グ強度をインラインで保証できるワイヤボンディング装
置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るワイヤボ
ンディング装置は、ワイヤクランプに所定の力を印加す
る加圧手段を備えたものである。
ンディング装置は、ワイヤクランプに所定の力を印加す
る加圧手段を備えたものである。
【0008】
【作用】この発明においては、各ワイヤのボンディング
後に加圧手段によりワイヤクランプに所定の力を印加し
て、ワイヤクランプによりワイヤボンディング後のワイ
ヤを所定の力で引っ張り、各ワイヤのボンディング強度
をインラインで検査できる。
後に加圧手段によりワイヤクランプに所定の力を印加し
て、ワイヤクランプによりワイヤボンディング後のワイ
ヤを所定の力で引っ張り、各ワイヤのボンディング強度
をインラインで検査できる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の一実施例を示す斜視図であり、図
4に示す従来のワイヤボンディング装置と同一または相
当部分は同一符号を付し、その説明を省略する。図にお
いて、(14)はワイヤボンディング強度を検査するた
めにワイヤクランプ(6)に所定の引張力を加える加圧
手段としてのテンションゲージ、(15)はテンション
ゲージ(14)の引張力を検出し、その引張力が所定の
値以下の場合に警報装置(16)にチャイムを鳴らすよ
うに制御する制御装置、(16)はアルミワイヤ(3)
のボンディング不良の発生を知らせる警報装置である。
る。図1はこの発明の一実施例を示す斜視図であり、図
4に示す従来のワイヤボンディング装置と同一または相
当部分は同一符号を付し、その説明を省略する。図にお
いて、(14)はワイヤボンディング強度を検査するた
めにワイヤクランプ(6)に所定の引張力を加える加圧
手段としてのテンションゲージ、(15)はテンション
ゲージ(14)の引張力を検出し、その引張力が所定の
値以下の場合に警報装置(16)にチャイムを鳴らすよ
うに制御する制御装置、(16)はアルミワイヤ(3)
のボンディング不良の発生を知らせる警報装置である。
【0010】次に、図1に示したこの発明の一実施例の
動作について、図2に示すフローチャートにしたがって
説明する。まづ、IC(1)をホルダー(2)にセット
し、図5の(a)(b)に示す第1ボンディングを実施
する(101)。そこで、テンションゲージ(14)に
より所定の力を印加し、ワイヤクランプ(6)により所
定の力でアルミワイヤ(3)を後方に引っ張り、ボンデ
ィング強度を確認する(102)。
動作について、図2に示すフローチャートにしたがって
説明する。まづ、IC(1)をホルダー(2)にセット
し、図5の(a)(b)に示す第1ボンディングを実施
する(101)。そこで、テンションゲージ(14)に
より所定の力を印加し、ワイヤクランプ(6)により所
定の力でアルミワイヤ(3)を後方に引っ張り、ボンデ
ィング強度を確認する(102)。
【0011】ここで、アルミワイヤ(3)が所定の引っ
張り強度に耐えられない場合、図3の(a)(b)に示
すワイヤハガレ、ワイヤネック切れのボンディング不良
が発生する。そこで、ステボンド、すなわち、ある特定
の場所にアルミワイヤ(3)をボンディングした後、ワ
イヤクランプ(6)を後方に移動してアルミワイヤ(3
)をカットする(103)。その後、昇降機構(12)
により超音波振動発生手段を上昇させて、ボンディング
ツール(5)を上昇させる。その後、ワイヤクランプ(
6)を前方に移動してアルミワイヤスプール(4)から
アルミワイヤ(3)を繰り出し、ボンディングツール(
5)の圧接部(13)下端にアルミワイヤ(3)の先端
が位置するようにセットする。さらに、制御装置(15
)がボンディング不良にともなうテンションゲージ(1
4)の引張力の低下を検出し、警報装置(16)にチャ
イムを鳴らすように指令する。そこで、警報装置(16
)がチャイムを鳴らし(104)、作業者にボンディン
グ不良の発生を知らせ、IC(1)の交換を行い、あら
たなIC(1)のボンディング開始状態となる。
張り強度に耐えられない場合、図3の(a)(b)に示
すワイヤハガレ、ワイヤネック切れのボンディング不良
が発生する。そこで、ステボンド、すなわち、ある特定
の場所にアルミワイヤ(3)をボンディングした後、ワ
イヤクランプ(6)を後方に移動してアルミワイヤ(3
)をカットする(103)。その後、昇降機構(12)
により超音波振動発生手段を上昇させて、ボンディング
ツール(5)を上昇させる。その後、ワイヤクランプ(
6)を前方に移動してアルミワイヤスプール(4)から
アルミワイヤ(3)を繰り出し、ボンディングツール(
5)の圧接部(13)下端にアルミワイヤ(3)の先端
が位置するようにセットする。さらに、制御装置(15
)がボンディング不良にともなうテンションゲージ(1
4)の引張力の低下を検出し、警報装置(16)にチャ
イムを鳴らすように指令する。そこで、警報装置(16
)がチャイムを鳴らし(104)、作業者にボンディン
グ不良の発生を知らせ、IC(1)の交換を行い、あら
たなIC(1)のボンディング開始状態となる。
【0012】また、第1ボンディングにおいて所定のボ
ンディング強度があれば、図5の(c)(d)(e)に
示す第2ボンディングを行う(105)。つぎに、テン
ションゲージ(14)により所定の力を印加し、ワイヤ
クランプ(6)により所定の力でアルミワイヤ(3)を
後方に引っ張り、ボンディング強度を確認する(106
)。ここで、所定のボンディング強度が得られれば、図
5の(f)に示すようにアルミワイヤ(3)をカットし
、ボンディングツール(5)を上昇させ、ボンディング
ツール(5)の圧接部(13)下端にアルミワイヤ(3
)の先端が位置するようにセットし、1サイクルのボン
ディングを終了する。また、第2ボンディング(105
)において所定のボンディング強度が得られない場合、
図3の(c)に示すワイヤハガレの不良が発生する。そ
こで、ステボンドを行い(103)、警報装置(16)
によりチャイムを鳴らし(104)、作業者にボンディ
ング不良の発生を知らせ、IC(1)の交換を行う。
ンディング強度があれば、図5の(c)(d)(e)に
示す第2ボンディングを行う(105)。つぎに、テン
ションゲージ(14)により所定の力を印加し、ワイヤ
クランプ(6)により所定の力でアルミワイヤ(3)を
後方に引っ張り、ボンディング強度を確認する(106
)。ここで、所定のボンディング強度が得られれば、図
5の(f)に示すようにアルミワイヤ(3)をカットし
、ボンディングツール(5)を上昇させ、ボンディング
ツール(5)の圧接部(13)下端にアルミワイヤ(3
)の先端が位置するようにセットし、1サイクルのボン
ディングを終了する。また、第2ボンディング(105
)において所定のボンディング強度が得られない場合、
図3の(c)に示すワイヤハガレの不良が発生する。そ
こで、ステボンドを行い(103)、警報装置(16)
によりチャイムを鳴らし(104)、作業者にボンディ
ング不良の発生を知らせ、IC(1)の交換を行う。
【0013】この実施例では、加圧手段としてテンショ
ンゲージ(14)を用いており、ボンディング不良が発
生した場合には、テンションゲージ(14)の引張力は
ゼロとなることから、制御装置(15)によりこのテン
ションゲージ(14)の引張力を検出することにより、
ボンディング不良の発生を容易に検知できる。
ンゲージ(14)を用いており、ボンディング不良が発
生した場合には、テンションゲージ(14)の引張力は
ゼロとなることから、制御装置(15)によりこのテン
ションゲージ(14)の引張力を検出することにより、
ボンディング不良の発生を容易に検知できる。
【0014】なお、その加圧手段はテンションゲージ(
14)に限定されるものでなく、単にアルミワイヤ(3
)に所定の引張力を加えられる手段であればよい。 さらに、この実施例では、警報装置(16)としてチャ
イムを鳴らしているが、作業者にボンディング不良の発
生を知らせることが出来るものであればよく、ランプの
点灯を用いてもよい。さらにまた、上記実施例ではボン
ディングエネルギーとして超音波振動を用いて説明した
が、この発明はこれに限定されるものではなく、熱、あ
るいは、熱と超音波振動との両方等を用いても同様の効
果が得られる。
14)に限定されるものでなく、単にアルミワイヤ(3
)に所定の引張力を加えられる手段であればよい。 さらに、この実施例では、警報装置(16)としてチャ
イムを鳴らしているが、作業者にボンディング不良の発
生を知らせることが出来るものであればよく、ランプの
点灯を用いてもよい。さらにまた、上記実施例ではボン
ディングエネルギーとして超音波振動を用いて説明した
が、この発明はこれに限定されるものではなく、熱、あ
るいは、熱と超音波振動との両方等を用いても同様の効
果が得られる。
【0015】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ワイヤ
クランプに所定の力を印加する加圧手段を設けてインラ
インでワイヤボンディング強度を検査できるようにした
ので、ボンディングの抜き取り検査工程を省くことがで
き、また、おのおののワイヤののワイヤボンディングの
品質を保証できるという効果がある。
クランプに所定の力を印加する加圧手段を設けてインラ
インでワイヤボンディング強度を検査できるようにした
ので、ボンディングの抜き取り検査工程を省くことがで
き、また、おのおののワイヤののワイヤボンディングの
品質を保証できるという効果がある。
【図1】この発明のワイヤボンディング装置の一実施例
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図2】この発明のワイヤボンディング装置におけるボ
ンディング工程の一例を示すフローチャートである。
ンディング工程の一例を示すフローチャートである。
【図3】(a)は第1ボンディングにおけるワイヤハガ
レによるボンディング不良を示す図であり、(b)は第
1ボンディングにおけるワイヤネック切れによるボンデ
ィング不良を示す図であり、(c)は第2ボンディング
におけるワイヤハガレによるボンディング不良を示す図
である。
レによるボンディング不良を示す図であり、(b)は第
1ボンディングにおけるワイヤネック切れによるボンデ
ィング不良を示す図であり、(c)は第2ボンディング
におけるワイヤハガレによるボンディング不良を示す図
である。
【図4】従来のワイヤボンディング装置を示す斜視図で
ある。
ある。
【図5】(a)〜(f)は従来のワイヤボンディング装
置によるボンディング工程を説明するボンディング工程
図である。
置によるボンディング工程を説明するボンディング工程
図である。
3 アルミワイヤ
4 アルミワイヤスプール
5 ボンディングツール
6 ワイヤクランプ
7 超音波発振器
8 超音波振動子
9 コーン
10 ホーン
12 昇降機構
14 テンションゲージ
Claims (1)
- 【請求項1】 ワイヤボンディングするためのワイヤ
と、ワイヤ供給手段と、ボンディングエネルギー発生手
段と、前記ボンディングエネルギー発生手段の先端に設
けられ、前記ワイヤをボンディング位置に圧接し、前記
ボンディングエネルギー発生手段で発生したボンディン
グエネルギーをワイヤに印加するボンディングツールと
、前記ワイヤを保持して前記ボンディングツールにワイ
ヤを供給するワイヤクランプと、前記ボンディングツー
ルの昇降機構とを備えたワイヤボンディング装置におい
て、前記ワイヤクランプに所定の力を印加する加圧手段
を備え、前記ワイヤをボンディングした後、前記加圧手
段により前記ワイヤクランプに所定の力を加えて前記ワ
イヤクランプにより前記ワイヤを引っ張り、前記ワイヤ
のボンディング強度をインラインで検査することを特徴
とするワイヤボンディング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3027720A JPH04245451A (ja) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | ワイヤボンディング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3027720A JPH04245451A (ja) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | ワイヤボンディング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04245451A true JPH04245451A (ja) | 1992-09-02 |
Family
ID=12228849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3027720A Pending JPH04245451A (ja) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | ワイヤボンディング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04245451A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004311991A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Hesse & Knipps Gmbh | ワイヤボンディング接合部を検査するための方法および装置 |
JP2008108971A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Toshiba Corp | ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法 |
JP2009049171A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
DE19752319C5 (de) * | 1996-11-27 | 2011-02-17 | Orthodyne Electronics Corp., Irvine | Ultraschall-Drahtbondingvorrichtung mit einer Einrichtung zum Prüfen einer Bondverbindung und Verfahren zum Prüfen einer mittels eines Ultraschall-Drahtbondingwerkzeugs hergestellten Bondverbindung |
EP2728613A1 (de) * | 2012-11-05 | 2014-05-07 | Smartrac IP B.V. | Verfahren zur Prüfung einer Drahtbondverbindung |
WO2023181413A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 株式会社新川 | 半導体装置製造装置および検査方法 |
-
1991
- 1991-01-30 JP JP3027720A patent/JPH04245451A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19752319C5 (de) * | 1996-11-27 | 2011-02-17 | Orthodyne Electronics Corp., Irvine | Ultraschall-Drahtbondingvorrichtung mit einer Einrichtung zum Prüfen einer Bondverbindung und Verfahren zum Prüfen einer mittels eines Ultraschall-Drahtbondingwerkzeugs hergestellten Bondverbindung |
JP2004311991A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Hesse & Knipps Gmbh | ワイヤボンディング接合部を検査するための方法および装置 |
JP2008108971A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Toshiba Corp | ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法 |
US8231046B2 (en) | 2006-10-26 | 2012-07-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Wire bonding apparatus and wire bonding method |
JP2009049171A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP4664950B2 (ja) * | 2007-08-20 | 2011-04-06 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
EP2728613A1 (de) * | 2012-11-05 | 2014-05-07 | Smartrac IP B.V. | Verfahren zur Prüfung einer Drahtbondverbindung |
WO2023181413A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 株式会社新川 | 半導体装置製造装置および検査方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3276421B2 (ja) | 制御システム | |
US5894981A (en) | Integrated pull tester with an ultrasonic wire bonder | |
US4373653A (en) | Method and apparatus for ultrasonic bonding | |
JP2511632B2 (ja) | 音響変換器手段を有する超音波接着/脱着装置 | |
WO2018110417A1 (ja) | ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法 | |
US5412997A (en) | Nondestructive testing apparatus and method | |
US4998664A (en) | Bond signature analyzer | |
JPH04245451A (ja) | ワイヤボンディング装置 | |
US6237833B1 (en) | Method of checking wirebond condition | |
Schafft | Testing and fabrication of wire bonds electrical connection: A comprehensive survey | |
JP2003152033A (ja) | ボンディングした接続をテストする方法及びワイヤボンダー | |
KR970067733A (ko) | 반도체 패키징 적용시 리드 프레임과 본딩 전선을 초음파 본딩하는 장치 및 방법 | |
US7134591B2 (en) | Method of and apparatus for testing a wire bond connection | |
KR20150019158A (ko) | 초음파 본딩 타입 메탈 와이어 본딩 장치 | |
JP3724875B2 (ja) | ワイヤーボンディング方法とそのワイヤーボンディング方法を使用した半導体実装方法ならびにワイヤーボンディング装置とそのワイヤーボンディング装置を備えた半導体実装装置。 | |
JPH01133690A (ja) | 金属線条体の超音波溶着方法 | |
KR101411937B1 (ko) | 실시간 메탈 와이어 본딩 품질 검사 방법 | |
JPH0774201A (ja) | ワイヤの供給および消費を監視する装置 | |
GB2270868A (en) | Wire bonding control system. | |
JPS6191565A (ja) | ボンデイング工程監視方法 | |
JPS609664B2 (ja) | 起音波ワイヤボンダ | |
JP3111976B2 (ja) | ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング強度測定方法 | |
JPH056661Y2 (ja) | ||
JPS63257238A (ja) | ワイヤボンデイング装置 | |
JPS6276731A (ja) | 超音波ボンデイング検査方法及び装置 |