JPH04245189A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPH04245189A
JPH04245189A JP1018191A JP1018191A JPH04245189A JP H04245189 A JPH04245189 A JP H04245189A JP 1018191 A JP1018191 A JP 1018191A JP 1018191 A JP1018191 A JP 1018191A JP H04245189 A JPH04245189 A JP H04245189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
induction heating
voltage
circuit
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1018191A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Okuda
忠男 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1018191A priority Critical patent/JPH04245189A/ja
Publication of JPH04245189A publication Critical patent/JPH04245189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は誘導加熱調理器に関する
【0002】
【従来の技術】特開平1−267989号公報に示され
る誘導加熱調理器においては、可変抵抗器をスライド操
作して設定された電力が得られるように、加熱コイル供
給用の高周波交流電流を生成するスイッチング素子を制
御する構成となっている。
【0003】しかしながら、この場合、或る電力での誘
導加熱調理中に電力を一時的に所望値まで増大させたい
時には、一々可変抵抗器をスライド操作して電力を設定
し直さねばならず、また電力を増大させた後に再び元の
電力に戻すに際しても可変抵抗器をスライド操作しなけ
ればならず、操作性が極めて悪い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、増大した電
力で誘導加熱する場合の操作性を向上させようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、高周波交流電
流の供給を受けて高周波交番磁界を発生し、調理具を誘
導加熱する加熱コイルと、上記高周波交流電流を生成す
るためのスイッチング素子と、このスイッチング素子の
オン、オフを制御する制御部とを備えた誘導加熱調理器
において、電力増大操作キーと、上記制御部に内蔵され
、上記電力増大操作キーの操作に応答し、所定時間の間
、電力を増大させる制御を行う電力増大手段とを設けた
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】例えば、誘導加熱調理中に電力増大キーを操作
すると、自動的に、電力が増大し、この増大した電力で
所定時間の間誘導加熱が行われ、電力を増大させるに際
しての操作性が向上する。
【0007】
【実施例】図1は本発明実施例の誘導加熱調理器の回路
を示す。1は商用低周波交流電源、2はこの電源からの
低周波交流を直流に変換し、しかる後この直流を高周波
交流に変換するインバータ、3はこのインバータ2に内
蔵され、上記高周波交流の電流の供給を受けて高周波交
番磁界を発生し、鉄等からなる調理具4を誘導加熱する
加熱コイル、5は上記インバータ2にて高周波交流電流
が生成されるべくオン、オフするスイッチング素子、6
はこのスイッチング素子5のオン、オフを制御する制御
回路である。
【0008】この制御回路6に内蔵された各部の詳細を
次に説明するに、7は上記インバータ2の入力電流を検
知するカレントトランス8に接続され、このカレントト
ランス8による検知電流を電圧に変換する変換回路、9
は誘導加熱調理器本体の前面に設けられたスライド操作
摘み(図示しない)にて操作される電力設定用の可変抵
抗器、10は上記変換回路7からの電圧を−入力端子に
入力するとともに上記可変抵抗器9からの電力設定値を
+入力端子に入力し、両入力を比較した結果を出力する
比較器、11はこの比較器10の出力状態に基づき、変
換回路7からの電圧が電力設定値になるように上記スイ
ッチング素子5のオン、オフ比率を適切に制御してスイ
ッチング素子5を駆動制御するスイッチング素子駆動制
御回路で、この回路は一般的によく知られたものであり
同回路の更なる説明は省略する。
【0009】更に、電力増大回路12が設けられている
。この電力増大回路12において、13は所定時間例え
ば8〜10分を計時するタイマ、14は誘導加熱調理器
本体の前面に設けられた電力増大操作キースイッチ15
の操作時に上記タイマ13を計時動作させ、このタイマ
13が計時する所定時間の間だけ作動する所定時間作動
回路、16はこの所定時間作動回路14の非作動時にオ
ンするとともに作動時にオフするトランジスタ、17は
第1及び第2抵抗18、19からなる分圧回路で、この
分圧回路17の第2抵抗19には上記トランジスタ16
が並列接続されており、上記分圧回路17の中間点及び
上記トランジスタ16のコレクタ側は上記比較器10の
+入力端子に連なっている。
【0010】この電力増大回路12の動作を説明するに
、上記所定時間作動回路14の非作動時であってトラン
ジスタ16がオンしている時には、トランジスタ16の
コレクタ側の電圧V2はトランジスタ16のコレクタ・
エミッタ間電圧に対応する僅か0.7ボルト程度であり
、上記比較器10の+入力端子には上記可変抵抗器9側
の電圧V1が優先して入力し、上記スイッチング素子駆
動回路11は上述の如く変換回路7からの電圧が可変抵
抗器9による電力設定値になるようにスイッチング素子
5を駆動制御する。
【0011】一方、このような或る電力設定値に基づい
た駆動制御による誘導加熱調理中に、電力を最大値まで
増大させたい時には、上記電力増大操作キースイッチ1
5を操作する。この場合、上記所定時間作動回路14が
上記タイマ13が計時する所定時間だけ作動する。する
と、上記トランジスタ16がオフし、電圧V2が分圧回
路17による分圧値(最大電力値に対応)まで上昇し、
電圧V2は電圧V1より高くなり、上記比較器10の+
入力端子にはこの電圧V2が優先して入力し、上記スイ
ッチング素子駆動回路11は変換回路7からの電圧が電
圧V2になるようにスイッチング素子5を駆動制御する
。これにより、現在進行中の誘導加熱調理は所定時間だ
け最大電力値により行われる。所定時間が経過すると、
再びトランジスタ16がオンし或る電力設定値に基づい
た駆動制御による誘導加熱調理がなされる。ここに、上
述のように所定時間だけ行われる最大電力値での誘導加
熱調理を、仮にターボ調理と称する。
【0012】尚、上記ターボ調理は、或る電力設定値に
基づいた駆動制御による誘導加熱調理中に実行されるだ
けでなく、単独でも実行される。
【0013】更に、上記ターボ調理中は、電力が最大値
であるため、各部が異常発熱したりして異常発生する恐
れが高い。しかるに、異常検知センサ(図示しない)を
設け、このセンサが異常を検知した場合には上記所定時
間作動回路14の作動を停止させてターボ調理を中断さ
せ、安全確保を行うようになっている。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、電力増大キーの操作に
基づいて、自動的に電力が増大し、この増大した電力で
所定時間の間誘導加熱が行われ、従って、必要に応じて
増大電力で誘導加熱する場合の操作性が向上した、実用
的な誘導加熱調理器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の誘導加熱調理器の回路図である
【符号の説明】
3    加熱コイル 4    調理具 5    スイッチング素子 6    制御回路 12  電力増大回路 15  電力増大操作キースイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  高周波交流電流の供給を受けて高周波
    交番磁界を発生し、調理具を誘導加熱する加熱コイルと
    、上記高周波交流電流を生成するためのスイッチング素
    子と、このスイッチング素子のオン、オフを制御する制
    御部とを備えた誘導加熱調理器において、電力増大操作
    キーと、上記制御部に内蔵され、上記電力増大操作キー
    の操作に応答し、所定時間の間、電力を増大させる制御
    を行う電力増大手段とを設けたことを特徴とする誘導加
    熱調理器。
JP1018191A 1991-01-30 1991-01-30 誘導加熱調理器 Pending JPH04245189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018191A JPH04245189A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018191A JPH04245189A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 誘導加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04245189A true JPH04245189A (ja) 1992-09-01

Family

ID=11743123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018191A Pending JPH04245189A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04245189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085958A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358787A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 ソニー株式会社 電磁調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358787A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 ソニー株式会社 電磁調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085958A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004502B1 (ko) 유도가열조리기
JPH04245189A (ja) 誘導加熱調理器
JP3888132B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3835213B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3785647B2 (ja) 多口誘導加熱調理器
JPH02270293A (ja) 誘導加熱調理器
JP2818196B2 (ja) 高周波加熱調理器
JPH10214679A (ja) インバータ加熱調理器
JPS6116630Y2 (ja)
CN215647452U (zh) Igbt保护电路及电磁加热器具
KR100285640B1 (ko) 유도가열조리기의 초기동작회로
JP2574359B2 (ja) 電磁調理器付電子レンジ
JP2003151752A (ja) 電磁調理器
KR0152836B1 (ko) 유도가열조리기의 주파수대역 변환회로
JP3175576B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS5848386A (ja) 誘導加熱調理器
JPH10116683A (ja) 誘導加熱装置
KR940001183Y1 (ko) 전자 유도 가열조리기의 마이크로프로세서 오동작감지회로
JPH04277486A (ja) 誘導加熱調理器
JP2642823B2 (ja) 電磁調理器
JP2740383B2 (ja) 電磁調理器
JP2001023770A (ja) 加熱調理器
JPH0330285A (ja) 誘導加熱調理器
KR900002158Y1 (ko) 그릴 오븐 레인지의 히터제어장치
JPS6010316Y2 (ja) 誘導加熱調理器