JPH04243023A - 光ディスク装置のトラックアクセス装置 - Google Patents

光ディスク装置のトラックアクセス装置

Info

Publication number
JPH04243023A
JPH04243023A JP1699691A JP1699691A JPH04243023A JP H04243023 A JPH04243023 A JP H04243023A JP 1699691 A JP1699691 A JP 1699691A JP 1699691 A JP1699691 A JP 1699691A JP H04243023 A JPH04243023 A JP H04243023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing lens
optical head
track
lens
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1699691A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Shimoo
茂 下生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1699691A priority Critical patent/JPH04243023A/ja
Publication of JPH04243023A publication Critical patent/JPH04243023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は光ディスク装置のトラックアクセ
ス装置に関し、特に記録媒体の半径方向への光ビームの
移動制御方式に関するものである。
【0002】
【従来技術】情報を円板状の記録媒体に光学的に記録,
再生する光ディスク装置においては、同心円状に設けた
多数の情報記録トラックのうち目標とするトラックに光
ヘッド(正確には、光ヘッドにより照射されるレーザ光
ビーム)を位置決めするために、複数のトラックをディ
スク半径方向(トラック直交方向)に横断して光ヘッド
を移動させつつ位置決めることが必要である。
【0003】この光ビームの移動は、目標とするトラッ
クの位置までの距離から光ビームが動いた距離を減算し
て得られる位置誤差信号を基に、これを小さくする方向
に光ビーム(即ち光ヘッド)を動かすことにより行われ
る。光ビームの移動距離の測定はビームがトラックを横
断する数を計数する方法が一般に使われる。
【0004】こうして得られた位置誤差信号をもとに、
目標位置までの距離に応じて変化する基準速度信号を発
生し、その基準速度信号に合わせて光ヘッドの移動速度
を制御して目標位置に停止する位置決め制御が行なわれ
ている。
【0005】このような移動の制御を速度制御により行
う方法は、光ディスク装置に限らず、磁気ディスク装置
でも一般に使われている。ただし、光ディスク装置の場
合、トラックの密度が磁気ディスク装置に比べて格段に
高くトラックの幅が狭いため、目標トラックに正確に光
ビームを停止させるには制御周波数帯域の高い(即ち制
御ループゲインの大きい)速度制御が必要であるが、重
量の大きな光ヘッドを直接駆動する方式では、速度制御
の帯域を高くすることは困難であり、光ビームを安定、
正確に目標トラックに停止させることはできない。
【0006】このため光ビームを集束するレンズを駆動
して光ビームを移動させる方式が提案されている(例え
ば特開昭60−131646 号公報)。この方式によ
れば、基準速度信号により移動速度が制御されるのは、
集束レンズであり、光ヘッドは集束レンズの光ヘッドに
対する位置ずれを示す信号をもとに集束レンズの動きに
追随するように駆動される。
【0007】重量の大きな光ヘッドの代わりに、小型軽
量の集束レンズを動かすことにより応答速度の速い帯域
の高い速度制御が可能となり、光ビームを安定に目標ト
ラックに到達停止させることができる。
【0008】しかしながら、上記従来例においては、ヘ
ッド駆動機構の応答が遅いため、高速なレンズの動きに
十分追随せず、集束レンズの光ヘッドに対する位置ずれ
が大きくなるという問題がある。集束レンズの光ヘッド
に対する位置ずれが大きくなることは、集束レンズ中心
が集束すべきレーザ光光軸中心から大きくずれることを
意味し、レーザ光の集光性の劣化を招く。これにより、
位置誤差信号、速度信号を得るためのトラックエラー信
号もオフセット及びレベル低下を生じるため、安定な移
動制御が出来なくなるという重大な問題を引起すことに
なる。
【0009】また、このような問題を避けるために、例
えば特願昭63−280769 号に示されるように、
集束レンズあるいは光ヘッドの移動速度を規定する基準
速度信号の時間変化量(ヘッドの加速度に相当する)を
制限する手法も考えられているが、回路構成が複雑にな
り、かつ加速度が制限されるために、光ビームの目標ト
ラックまでの到達時間が長くなるという不都合がある。
【0010】
【発明の目的】本発明の目的は、光ヘッドの動きを集束
レンズに安定に追従させてトラックアクセス動作を安定
に行わせるようにした光ディスク装置のトラックアクセ
ス装置を提供することである。
【0011】
【発明の構成】本発明によれば、記録媒体上にレーザ光
を集束レンズを用いて照射させつつ情報の記録再生を行
う光ヘッドを有する光ディスク装置のトラックアクセス
装置であって、前記集束レンズを前記記録媒体の半径方
向に駆動するためのレンズアクチュエータと、前記光ヘ
ッド全体を前記半径方向に駆動するためのヘッドアクチ
ュエータと、前記集束レンズと前記光ヘッドとの位置ず
れに応じて前記ヘッドアクチュエータを駆動する手段と
、前記位置ずれが予め定められたレベル範囲を越えたと
き、前記レンズアクチュエータへの駆動電流を遮断する
手段とを含むことを特徴とする光ディスク装置のトラッ
クアクセス装置が得られる。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例につき図面を参照して
説明する。
【0013】図1は本発明のトラックアクセス装置の一
実施例を示すブロック図であり、図2は図1における要
部の信号波形を示す図である。
【0014】本実施例においては、光ヘッド100 は
レーザ光源11、ビームスプリッタ12、レンズアクチ
ュエータ13、集束レンズ14、レンズ位置検出器15
、トラックエラー検出器16を内蔵し、レーザ光源11
より発生されるレーザ光を集束レンズ14により集束し
て記録媒体200 上の記録面に照射し、情報の読出し
あるいは書込みを行う。
【0015】記録媒体200 の記録面には、同心円状
またはスパイラル状に多数の情報トラックが光学的に位
置検出可能な形で形成されている。記録媒体200 か
らの反射光は集束レンズ14を通って光ヘッド100 
内に戻り、ビームスプリッタ12によりその一部が分離
されてトラックエラー検出器16に入射する。
【0016】トラックエラー検出器16は例えば2分割
された光検出器(フォトディテクタ)で構成され、記録
媒体200 上のトラックに対する光ビームの位置ずれ
によって引起される反射光の変化(反射光の横ずれ等)
に対応して変化する電流を発生するようになっている。
【0017】光ヘッド100内の集束レンズ14はレン
ズアクチュエータ13に取付けられ、記録媒体200 
の半径方向に駆動される。集束レンズ14の記録媒体半
径方向の動きはレンズ位置検出器15により検出される
。本例では、レンズ位置検出器15は中央にLED素子
を配置し、その両側にホトダイオードを配置した反射形
位置センサから構成されている。
【0018】この光ヘッド100 全体はヘッドアクチ
ュエータ32に取付けられ、ヘッドアクチュエータ32
によって光ヘッド全体が記録媒体の半径方向に移動させ
られる。
【0019】次にこの光ヘッド100 及び集束レンズ
14を駆動する手段の回路構成について述べる。トラッ
クエラー検出器16より出力される、光ビームのトラッ
クに対する位置ずれによって変化する電流信号はトラッ
クエラーアンプ22に入力され、トラックエラーアンプ
22はこの電流信号の差をとり増幅してトラックエラー
信号jを出力する。トラックパルス生成回路23はトラ
ックエラー信号jを受け、その零クロスを検出して光ビ
ームがトラックを横切ったことを示すトラックパルスb
を出力する。
【0020】速度検出回路24は例えばF/V 変換器
(周波数電圧変換)により構成され、トラックパルスb
を受けて光ビームがトラックを横切って移動する速度を
示す速度信号eを出力する。ここで、速度検出回路24
は、特開昭54−7114 号公報の例にあるように、
レンズアクチュエータ13の電流信号を加えて速度信号
eの高周波特性を向上させる構成のものであっても良い
【0021】一方、位置誤差信号発生器25は光ヘッド
の移動開始時に光ビームの現在位置から目標とするトラ
ックの位置までの差(距離)を示す目標移動量信号dを
受け、光ビームの移動によって発生されるトラックパル
スbにより、その値を減算カウントすることにより、移
動中の光ビームの目標トラックまでの残りの距離を示す
位置誤差信号kを出力する。
【0022】基準速度信号発生器26はこの位置誤差信
号kをもとに、光ビームの移動速度(即ち集束レンズ1
4の移動速度)を制御するための基準速度信号fを生成
する。この位置誤差信号kと基準速度信号fの関係およ
びそれを生成する基準速度信号発生器の構成については
良く知られており、例えば、特願平1−021665号
にも詳しく述べられている。この基準速度信号fと速度
信号eとの差は誤差増幅器27により検出され、その差
に対応する電圧が速度誤差信号gとして出力される。
【0023】パワーアンプ28はこの速度誤差信号レベ
ルに対応して電流をレンズアクチュエータ13に供給し
、これにより集束レンズ14が目標トラックに向かって
駆動される。
【0024】一方、レンズ位置検出器15より出力され
る、集束レンズでの位置ずれにより変化する信号はレン
ズ位置アンプ21により増幅されてレンズ位置信号aと
して出力される。レンズ位置信号aは位相補償回路29
に入力されて位相補償された後、パワーアンプ31に入
力され、パワーアンプ31はこの入力信号を増幅し、ヘ
ッドアクチュエータ32を駆動する電流を供給する。こ
れにより光ヘッド100 は集束レンズの動きを追いか
けるように駆動される。
【0025】このようなレンズ位置信号をもとに光ヘッ
ド100 を駆動することにより、集束レンズ14の動
きにヘッド100 を追従させ、集束レンズ14の光ヘ
ッド100 に対する相対的位置ずれを小さく抑える手
法については、前述した特開昭60−131646 号
公報にも詳しく記されている。
【0026】このような光ヘッド100 の集束レンズ
14に対する追従動作は集束レンズ14の動きが、ヘッ
ドアクチュエータ32の光ヘッドを駆動する能力(発生
できる速度、加速度)の範囲内にあるときは非常に良好
に動作するが、集束レンズ14がヘッドアクチュエータ
32の追従能力を超えて動く場合は、追従不能となり大
きなレンズ位置ずれを生じる。
【0027】このような場合、集束レンズ14は光ヘッ
ド100 に対する正常な位置から大きくずれるため、
トラックエラー信号jの正常な検出ができなくなり、位
置誤差信号と速度信号eとが大きく乱れて集束レンズ1
4および光ヘッド100 は暴走することになる。
【0028】集束レンズ14の重量は光ヘッド100 
全体の重量に比べて極めて軽く、容易に加速、減速が可
能なため、集束レンズ14の動きには規制を設けないと
このような事態は容易に起り得る。
【0029】そこで、本発明のトラックアクセス装置に
おいては、レンズ位置信号aのレベルをモニタするレベ
ル比較回路30を設け、集束レンズ14の位置ずれがあ
る範囲を超えて大きくなった場合、レンズアクチュエー
タ13を駆動する電流を遮断することにより、ヘッドア
クチュエータ32の追従能力を超える集束レンズ14の
動きを規制する構成としている。
【0030】レベル比較回路30はレンズ位置信号aが
正および負の一定レベルを超えたことを検出するコンパ
レータにより構成され、レンズ位置信号aが規定のレベ
ルを超えた場合パワーアンプ28の出力を遮断する電流
遮断信号を出力する。
【0031】次に、図2に従い本実施例の動作について
説明する。図2(A)は基準速度信号発生器26により
生成される基準速度信号fの波形例を示す。トラックア
クセス時の基準速度信号fは光ビームの移動開始時(S
)には、位置誤差信号eの値が大きいため、その値は最
高速度値(VH )を示す。そして、光ビームが目標ト
ラックに一定の距離まで近づいた時点(D)で減速が開
始され、以後基準速度信号fは次第に値を小さくして、
目標到達時点(E)で値は0になり、光ビームを停止さ
せる。
【0032】集束レンズ14は極めて高速な応答が可能
であるから、移動開始時(S)に最高速度(VH )の
基準速度信号fが与えられると、速やかにその速度に立
ち上がろうと大きな加速度で移動を開始する。
【0033】一方、光ヘッドは100 はその高速な動
きに追従しきれないためレンズ位置ずれは大きくなり、
図2(C)に示すようにレンズ位置信号aは急激に大き
くなる。しかし、レンズ位置信号aがレベル比較回路3
0で設定されたスライスレベル(+VS )を超えると
、電流遮断信号Cが発生され、図(D)に示すようにア
クチュエータ駆動電流hは零(オフ)となる。これによ
り、集束レンズ14の加速は抑えられ光ヘッド100 
が追従できるようになるため、レンズ位置ずれは小さく
なる。
【0034】レンズ位置信号aがスライスレベル(+V
S )より小さくなると、アクチュエータ駆動電流hは
再びオンとなり、集束レンズ14の加速が行なわれる。
【0035】この繰返しにより、集束レンズ14の平均
加速度は、光ヘッド100 が追従可能な限界のレベル
に抑えられ、集束レンズ14の速度は図(B)の速度信
号eに示されるような概ね一定の傾きの緩やかな立上り
を示すことになる。
【0036】また、減速開始時点(D)においても、集
束レンズ14は基準速度信号fの急激な変化に応答する
一方、光ヘッド100 は必ずしもこれに追従しきれな
いため、レンズ位置ずれが大きくなり、レンズ位置信号
aが負のスライスレベル(−VS )を超える(より負
になる)ことが起る。この際にも、アクチュエータ駆動
電流hはオフとなり、集束レンズ14の動きは光ヘッド
100 が追従可能な範囲に抑えられる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はレンズ位
置ずれ量が予め定められた範囲を超えて変化した場合、
集束レンズを駆動するための電流を遮断する回路を備え
ることにより、集束レンズの光ヘッドの追従能力を超え
た過度の動きを抑制し、集束レンズを駆動して光ビーム
の移動を行なわせ、光ヘッドがこの動きに追従して動く
トラックアクセス動作を安定に行なわせる効果を有する
【0038】また、集束レンズの動きは光ヘッドが追従
可能な限界近くまで許容されるため、光ヘッド駆動用の
ヘッドアクチュエータの能力を最大限に引出すことがで
き、高速なトラックアクセス動作を行う装置が実現でき
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】図1の主要部分の動作波形例を示す図である。
【符号の説明】
13  レンズアクチュエータ 14  集束レンズ 15  レンズ位置検出器 16  トラックエラー検出器 23  トラックパルス生成回路 24  速度検出回路 25  位置誤差信号発生器 26  基準速度信号発生器 28  アンプ 30  レベル比較回路 32  ヘッドアクチュエータ 100   光ヘッド 200   記録媒体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  記録媒体上にレーザ光を集束レンズを
    用いて照射させつつ情報の記録再生を行う光ヘッドを有
    する光ディスク装置のトラックアクセス装置であって、
    前記集束レンズを前記記録媒体の半径方向に駆動するた
    めのレンズアクチュエータと、前記光ヘッド全体を前記
    半径方向に駆動するためのヘッドアクチュエータと、前
    記集束レンズと前記光ヘッドとの位置ずれに応じて前記
    ヘッドアクチュエータを駆動する手段と、前記位置ずれ
    が予め定められたレベル範囲を越えたとき、前記レンズ
    アクチュエータへの駆動電流を遮断する手段とを含むこ
    とを特徴とする光ディスク装置のトラックアクセス装置
JP1699691A 1991-01-17 1991-01-17 光ディスク装置のトラックアクセス装置 Pending JPH04243023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1699691A JPH04243023A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 光ディスク装置のトラックアクセス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1699691A JPH04243023A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 光ディスク装置のトラックアクセス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04243023A true JPH04243023A (ja) 1992-08-31

Family

ID=11931630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1699691A Pending JPH04243023A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 光ディスク装置のトラックアクセス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04243023A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615023A (en) Beam access apparatus for optical disc system
US20080037390A1 (en) Read/write position controller for optical pickup
US5307333A (en) Track servo pull-in method and apparatus for an optical disc
JPH0760526B2 (ja) 光記憶装置のビーム移動速度測定方法とその装置
JP2705418B2 (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス制御装置
JPH0668498A (ja) 情報記録媒体処理装置
JPH04243023A (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス装置
JP2725489B2 (ja) トラックアクセス制御装置および光ディスク装置
JPH0565937B2 (ja)
JPH0254429A (ja) 光学式記録再生装置
JPH0233731A (ja) 光ディスク装置
JP2727682B2 (ja) トラックアクセス動作制御装置
KR100628184B1 (ko) 광 기록재생기의 액츄에이터 제어 장치
JP3775805B2 (ja) 情報トラック検索装置
JPH0570210B2 (ja)
JPH0755718Y2 (ja) 光ディスクのシーク装置
JPH0254428A (ja) 光学式記録再生装置
JPS62239481A (ja) 情報記録再生装置
JP2606422B2 (ja) 光ディスク装置におけるトラックアクセス装置及びトラックアクセス方法
JPH0150974B2 (ja)
JPH0547901B2 (ja)
JPH10275342A (ja) ディスクドライブ装置
JPH08147718A (ja) 光ディスク装置のシーク制御回路
JPH09161422A (ja) 検索制御装置
JPH0690797B2 (ja) トラッキングサーボ方法