JPH04242628A - 眼科測定装置 - Google Patents

眼科測定装置

Info

Publication number
JPH04242628A
JPH04242628A JP1249722A JP24972289A JPH04242628A JP H04242628 A JPH04242628 A JP H04242628A JP 1249722 A JP1249722 A JP 1249722A JP 24972289 A JP24972289 A JP 24972289A JP H04242628 A JPH04242628 A JP H04242628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fundus
image
eyegrounds
index
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1249722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813899B2 (ja
Inventor
Hitoshi Fujii
仁 藤居
Takashi Yokokura
横倉 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP1249722A priority Critical patent/JP2813899B2/ja
Priority to PCT/JP1990/001237 priority patent/WO1991004705A1/ja
Priority to US07/689,881 priority patent/US5163437A/en
Publication of JPH04242628A publication Critical patent/JPH04242628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813899B2 publication Critical patent/JP2813899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/1225Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
    • A61B3/1233Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation for measuring blood flow, e.g. at the retina

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、被検眼眼底の血流状態を測定するための眼科
測定装置に関する。
(発明の背景) レーザー光を眼底等の生体組織に向けて照射すると、該
レーザー光は生体組織を構成する粒子によって散乱され
、散乱された光が干渉し、反射散乱光にランダムな模様
つまりスペックルパターンが現れる。一方、このスペッ
クルパターンは毛細血管内の血球粒子の移動に伴って刻
々と変化するため、ある一点での光強度の時間的変動を
測定すると、血流速度の情報を含んだ光信号すなわちス
ペックル信号が得られる。本発明はこのスペックル信号
を利用して血流速度の眼底の状態を測定する眼科測定装
置に関する。
(従来技術) 従来、被検眼眼底にレーザー光を照射し、この反射光を
光電的に検出し、この検出信号に基づき被検眼眼底の血
管の血流速度を測定するように構成した眼科装置が知ら
れている。この種の装置は従来からの眼底カメラに、レ
ーザー光照射系および検出系を組み込み、被検眼眼底を
観察しながら被検者の視線方向を変える等の手段により
、レーザー光を所望の血管位置に照射し測定を行うよう
に構成しているものである。
また、この装置においては、被検眼眼底の状態を撮影し
、測定が行われた眼底の状態を記録するように構成して
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、被検眼はその視準線が常に微動している
いわゆる固視微動があり、検者が観察する眼底像は常に
微動している。従って、この従来の装置においては、測
定した時点での測定部位を正確に確認することが困難で
あり、所望位置以外の位置で測定が行われる恐れがある
また、この従来の装置においては測定の後に、眼底の撮
影を行うことによって測定が行われた部位を記録するよ
うにしているが、この記録は測定時点と時間的にずれて
おり、正確な位置を記録することが難しいという問題が
ある。さらに、この従来装置では、測定とは別に撮影と
いう操作が必要であり、測定操作上においても煩わしさ
を有している。
(課題を解決するための手段) 本発明は従来の眼科測定装置のこのような課題に鑑みて
なされたものであって、血流状態の測定と同時に、眼底
像に測定部位を示す指標像を重ね合わせて記録すること
ができる眼科測定装置を提供することを目的とする。
本発明は、被検眼眼底を照明するための照明系と、照明
された眼底を撮影するための撮影系と、被検眼眼底の所
定部位に測定レーザー光を照射するための投影系と、照
射部位からの測定レーザー光の反射光を検出する検出手
段と、検出手段で得られた信号を記憶するための記憶手
段と、記憶された信号に基づき眼底の血管の血流状態を
演算するための演算処理部とからなる眼科測定装置にお
いて、被検眼眼底上での検出範囲を示す指標を設け、前
記記憶手段での記憶と略同時に、前記撮影系により指標
像と重ね合わせて眼底像を撮影し得るように構成したこ
とを特徴とする眼科測定装置である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1実施例は、散瞳型眼底カメラに応用したものであり
、第1図に示すように、照明系2は、照明光軸O1上に
、可視光発生の観察用光源10、第1コンデンサレンズ
12、第1コンデンサレンズ12に関し観察用光源10
と共役に配置された撮影用光源14、第2コンデンサレ
ンズ16及び赤外光不透過・可視光透過のフィルター1
8、さらにリングスリット20を配置してなる。このリ
ングスリット20は被検眼Eの瞳Epと共役に配置され
る。
照明系2はさらに、ミラー22、指標板24、第1リレ
ーレンズ26、830nmを含む赤外光を反射し可視光
を透過する斜設されたダイクロイックミラー28、及び
第2リレーレンズ29を有する。
指標板24は、被検眼Eの眼底Efに測定部位を示す指
標像を形成するためのものである。指標板24は、第2
図に示すように、レーザー光の照射領域を示す外側の長
方形枠30、測定領域を示す内側の正方形枠32、及び
指標板の中心を示すための十字線34からなる。指標板
24は、眼底Efと共役に配置されるが、ハーフミラー
を介して眼底Efに投影されてもよい。
ダイクロイックミラー28は、血流測定を行うためのレ
ーザー光を照明光軸O1上に導入するためのものである
。ダイクロイックミラー28へ入射するレーザー光光軸
O3上には、半導体レーザー40、及びコリメーターレ
ンズ42が配置される。半導体レーザー40は、波長8
30nmの赤外レーザー光を発光し、被検眼Eの前眼部
Eaと共役な位置に配置される。
測定光学系4は、測定光軸O2上に被検眼E側から順に
、対物レンズ50、孔あきミラー52、合焦レンズ54
、結像レンズ56、ダイクロイックミラー58、クイッ
クミラー60、及びフィルム62を配置してなる。対物
レンズ50と孔あきミラー52の間に眼底Efと対物レ
ンズ50に関し共役な共役点Aがある。孔あきミラー5
2と被検眼Eの前眼部Eaとは対物レンズ50に関し共
役である。ダイクロイックミラー58はダイクロイック
ミラー28と同一の構成を有する。
ダイクロイックミラー58の反射光軸O4、上には、眼
底Efと共役にイメージセンサー64が配置される。ク
イックミラー60の反射光軸O5上には、指標板24と
同一の指標を設けたフィールドレンズ66、反射プリズ
ム68、及び接眼レンズ70が配置される。クイックミ
ラー60、フィルム62、フィールドレンズ66等はカ
メラ部61を形成する。
上記光学系において、リングスリット20を通過した観
察光束及び撮影光束は、前眼部Eaにおいて周辺部より
入射して眼底Efに指標像を形成し、半導体レーザー4
0から射出された830nmのレーザー光も前眼部Ea
の周辺部を通って眼底Efの指標像で指示した位置を照
射する。
眼底Epからの反射光のうち可視光は、前眼部Eaの中
心部を通り、孔あきミラー52の孔部を通過してフィル
ム62上及びフィールドレンズ66上に、第3図に示す
指標像を有する眼底像を結像する。
一方、眼底Epから反射された830nmの赤外光はダ
イクロイックミラー58によって反射され、イメージセ
ンサー64上に結像する。
第4図はイメージセンサー64の出力の信号処理系の実
施例のブロック回路構成図である。イメージセンサ64
の出力はビデオ増幅器100、A/D変換器102、メ
モリ104、CPU106に順次に接続される。CPU
106には、さらに、測定スイッチ108、表示器11
0、上記半導体レーザー40、上記撮影光源14、上記
カメラ部61、プリンター112に有する。
上記構成において、測定スイッチ108をONにすると
、CPU106は半導体レーザー40及び撮影光源14
を発光させ、カメラ部61が撮影を行う。一方、イメー
ジセンサ64の走査出力信号つまり画像信号は増幅器3
で増幅され、高速A/D変換器102でデジタル化した
後に、メモリ5に順次に記憶される。これを同一走査線
上について、1走査1.7μsecすなわち700Hz
程度の周波数で、100ないし300回の走査を繰り返
し、メモリにデータを蓄積した後に、CPU106に記
憶しているプログラムに従って、2つの連続した走査出
力の差を求める。これは実際には、次のような演算によ
って実行される。
ここで、100ないし300囲の走査を行うのは、規準
線が視角にして15秒程度で30ないし100Hzの周
波数成分を微小運動すなわちトレモアを平均化によって
排除するためである。また、視角5分以下程度のトレモ
アに対する周波数の運動すなわちドリフトは、1走査1
.7msecの速さで測定することにより排除すること
ができる。
いま、N個の画素数から成るイメージセンサ64の(m
,n)番目の画素について、k回目の走査出力をIk(
m,n),k+1回目の出力をIk+1(m,n)とに
(m,n)の画素の出力I(m,n)は、として示され
る。ここで上記演算式で分母は、各画素の出力値をノー
マライズするためのものであり、これにより眼底Efの
血管部の反射率の差に起因する要素は無くなり、血流に
よるスペックル移動のもたらす成分のみを抽出する。分
子はスペックルの変動量すなわち血流の速度の関数であ
る。
CPU106は各画素毎に出力を演算することにより、
血流速度2次元的に検出し、第5図に示すように、表示
器110で表示し、またプリンター112よりプリント
する。表示器110及びプリンター112は、例えば、
血流速度によって異なった色彩を示すことにより眼底に
おける血流速度を色別された2次元表示することが可能
である。
第2実施例は、無散瞳型眼底カメラに応用したもので、
第6図に示されるが、第1実施例と共通の構成は第1実
施例と同一の符号を付して、その説明を省略する。観察
用光源210は赤外光を発生する。クイックミラー60
の反射光軸O8上には、フィールドレンズ66及びミラ
ー68に加えて、結像レンズ200、及び眼底Efと共
役な位置にCCDカメラ202が配置される。CCDカ
メラ202の出力はテレビモニタ204に接続される。
イメージセンサ64の出力を処理する回路のブロック図
は、第7図に示すように、CPU106のフレームメモ
リ212及びテレビモニタ214に入力され、一方CC
Dカメラ202の出力がフレームメモリ212へ入力す
る。
以上の構成において、測定スイッチ108がONされる
と血流測定が行われると同時に、CCDカメラが指標像
を含む眼底像の出力信号をフレームメモリ212に送る
。テレビモニタ214は眼底像の画素毎に血流速度を2
次元的色彩表示するとともに、その表示に血流測定した
領域を指標像により重ねて表示する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の散瞳型眼底カメラの光学
図、第2図は視準の平面図、第3図は指標像を含む眼底
像の模式図、第4図は第1実施例の信号処理系のブロッ
ク図、第5図は血流速度の表示の説明図、第6図は第2
実施例の無散瞳型眼底カメラの光学図、第7図は第2実
施例の信号処理系のブロック図である。 E……被検眼 2……照明系 4……測定光学系 18……撮影光源 20……リングスリット 24……指標板 28……ダイクロイックミラー 40……半導体レーザー 52……孔つきミラー 50……対物レンズ 58……ダイクロイックミラー 61……カメラ部 64……イメージセンサー 62 ……フィルム 202……CCDカメラ 204……テレビモニタ 212……フィルムメモリ 214……テレビモニタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検眼眼底を照明するための照明系と、照明された眼底
    を撮影するための撮影系と、被検眼眼底の所定部位に測
    定レーザー光を照射するための投影系と、照射部位から
    の測定レーザー光の反射光を検出する検出手段と、検出
    手段で得られた信号を記憶するための記憶手段と、記憶
    された信号に基づき眼底の血管の血流状態を演算するた
    めの演算処理部とからなる眼科測定装置において、被検
    眼眼底上での検出範囲を示す指標を設け、前記記憶手段
    での記憶と略同時に、前記撮影系により指標像と重ね合
    わせて眼底像を撮影し得るように構成したことを特徴と
    する眼科測定装置。
JP1249722A 1989-09-26 1989-09-26 眼科測定装置 Expired - Fee Related JP2813899B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249722A JP2813899B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 眼科測定装置
PCT/JP1990/001237 WO1991004705A1 (en) 1989-09-26 1990-09-26 Ophthalmologic measuring instrument
US07/689,881 US5163437A (en) 1989-09-26 1990-09-26 Ophthalmic measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249722A JP2813899B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 眼科測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04242628A true JPH04242628A (ja) 1992-08-31
JP2813899B2 JP2813899B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=17197225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1249722A Expired - Fee Related JP2813899B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 眼科測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5163437A (ja)
JP (1) JP2813899B2 (ja)
WO (1) WO1991004705A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046627A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Kyushu Institute Of Technology 広視野角眼底血流画像化装置
JP2007125144A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Omega Wave Kk レーザー血流画像装置
WO2009069451A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Hamamatsu Photonics K.K. 眼球運動計測装置
US7817256B2 (en) 2006-02-22 2010-10-19 Kyushu Institute Of Technology Personal authentication method and personal authentication device utilizing finger-tip blood flow measurement by laser light
WO2010131550A1 (ja) 2009-05-13 2010-11-18 国立大学法人九州工業大学 血流画像診断装置
US7844083B2 (en) 2004-06-18 2010-11-30 Kyushu Institute Of Technology Method for acquiring personal identification data, personal identification method, apparatus for acquiring personal identification data, and personal identification apparatus
US8285003B2 (en) 2006-06-07 2012-10-09 Kyushu Institute Of Technology Personal authentication method and personal authentication device utilizing ocular fundus blood flow measurement by laser light
US8462995B2 (en) 2008-04-06 2013-06-11 Kyushu Institute Of Technology Method of authenticating individual and apparatus of authenticating individual used for the same
US8494228B2 (en) 2008-04-03 2013-07-23 Kyushu Institute Of Technology Personal authentication method using subcutaneous bloodstream measurement and personal authentication device
WO2014175154A1 (ja) 2013-04-23 2014-10-30 ソフトケア有限会社 血流画像診断装置及び診断方法
WO2018003139A1 (ja) 2016-06-28 2018-01-04 ソフトケア有限会社 血流動態画像化診断装置及び診断方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279298A (en) * 1992-11-20 1994-01-18 The Johns Hopkins University Method and apparatus to identify and treat neovascular membranes in the eye
JP3332535B2 (ja) * 1993-12-14 2002-10-07 キヤノン株式会社 眼科測定装置
US5475452A (en) * 1994-02-24 1995-12-12 Keravision, Inc. Device and method for mapping objects
FR2773701B1 (fr) * 1998-01-21 2000-04-14 Plexus Ophtalmoscope a modulation optique
US6944493B2 (en) * 1999-09-10 2005-09-13 Akora, Inc. Indocyanine green (ICG) compositions and related methods of use
US6351663B1 (en) 1999-09-10 2002-02-26 Akorn, Inc. Methods for diagnosing and treating conditions associated with abnormal vasculature using fluorescent dye angiography and dye-enhanced photocoagulation
US6443976B1 (en) 1999-11-30 2002-09-03 Akorn, Inc. Methods for treating conditions and illnesses associated with abnormal vasculature
JP3660193B2 (ja) 2000-03-22 2005-06-15 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP2001275977A (ja) 2000-03-31 2001-10-09 Canon Inc 眼底血流計
CA2413483A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Kevin R. Forrester Motion measuring device
EP1324051A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-02 Kevin R. Forrester Motion measuring device
US7347553B2 (en) * 2004-09-24 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic image sensing apparatus
US10178959B1 (en) * 2014-07-10 2019-01-15 Verily Life Sciences Llc Non-invasive flow monitoring
US9511297B2 (en) * 2015-04-07 2016-12-06 Universal City Studios Llc Slide entry system
US10743765B2 (en) * 2017-10-19 2020-08-18 Amo Development, Llc Miniature imaging system for ophthalmic laser beam delivery system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1564315A (en) * 1976-04-01 1980-04-10 Secr Defence Method and apparatus for measuring retinal blood flow
US4346991A (en) * 1979-10-31 1982-08-31 National Research Development Corporation Method and apparatus for measuring retinal blood flow
DE3245939C2 (de) * 1982-12-11 1985-12-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes
JPS60210241A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 キヤノン株式会社 眼底撮影装置
US4743107A (en) * 1986-02-25 1988-05-10 Kowa Company Ltd. Ophthalmological diagnosis method and apparatus
JPH06100B2 (ja) * 1987-03-31 1994-01-05 興和株式会社 眼科診断装置
JPS6417623A (en) * 1987-07-14 1989-01-20 Kowa Co Alignment apparatus in opthalmic apparatus
JPH01113025A (ja) * 1987-10-28 1989-05-01 Topcon Corp レーザー走査式眼科装置
US4950070A (en) * 1988-04-08 1990-08-21 Kowa Company Ltd. Ophthalmological diagnosis method and apparatus
JPH01262835A (ja) * 1988-04-15 1989-10-19 Kowa Co 眼科診断方法及び装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7844083B2 (en) 2004-06-18 2010-11-30 Kyushu Institute Of Technology Method for acquiring personal identification data, personal identification method, apparatus for acquiring personal identification data, and personal identification apparatus
WO2006046627A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Kyushu Institute Of Technology 広視野角眼底血流画像化装置
US7597443B2 (en) 2004-10-28 2009-10-06 Kyushu Institute Of Technology Wide viewing angle ocular fundus blood flow imaging device
JP2007125144A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Omega Wave Kk レーザー血流画像装置
US7817256B2 (en) 2006-02-22 2010-10-19 Kyushu Institute Of Technology Personal authentication method and personal authentication device utilizing finger-tip blood flow measurement by laser light
US8285003B2 (en) 2006-06-07 2012-10-09 Kyushu Institute Of Technology Personal authentication method and personal authentication device utilizing ocular fundus blood flow measurement by laser light
US8267517B2 (en) 2007-11-29 2012-09-18 Hamamatsu Photonics K.K. Eyeball motion measurement apparatus
JP2009131381A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Hamamatsu Photonics Kk 眼球運動計測装置
WO2009069451A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Hamamatsu Photonics K.K. 眼球運動計測装置
US8494228B2 (en) 2008-04-03 2013-07-23 Kyushu Institute Of Technology Personal authentication method using subcutaneous bloodstream measurement and personal authentication device
US8462995B2 (en) 2008-04-06 2013-06-11 Kyushu Institute Of Technology Method of authenticating individual and apparatus of authenticating individual used for the same
WO2010131550A1 (ja) 2009-05-13 2010-11-18 国立大学法人九州工業大学 血流画像診断装置
US9028421B2 (en) 2009-05-13 2015-05-12 Kyushu Institute Of Technology Blood flow image diagnosing device
WO2014175154A1 (ja) 2013-04-23 2014-10-30 ソフトケア有限会社 血流画像診断装置及び診断方法
US10098592B2 (en) 2013-04-23 2018-10-16 Softcare Co., Ltd. Blood flow image diagnosing device and method
WO2018003139A1 (ja) 2016-06-28 2018-01-04 ソフトケア有限会社 血流動態画像化診断装置及び診断方法
US11330995B2 (en) 2016-06-28 2022-05-17 Softcare Co., Ltd. Apparatus and method for imaging and analyzing hemodynamics

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991004705A1 (en) 1991-04-18
JP2813899B2 (ja) 1998-10-22
US5163437A (en) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04242628A (ja) 眼科測定装置
US5615683A (en) Ophthalmologic measuring apparatus
JP4817509B2 (ja) 検眼装置
US5894337A (en) Eye fundus examining apparatus
JP3647164B2 (ja) 眼科測定装置
WO1997030627A1 (en) A three dimensional imaging apparatus and a method for use thereof
US6193372B1 (en) Ophthalmologic apparatus
JPH06100B2 (ja) 眼科診断装置
JP2002034921A (ja) 眼底検査装置
EP0392742B1 (en) Ophthalmological measurement method and apparatus
JPH10276986A (ja) 眼底血管観察装置
JP3591952B2 (ja) 眼底検査装置
JP2912287B2 (ja) 眼底立体形状測定装置
JP3762025B2 (ja) 眼科検査装置
JP3610139B2 (ja) 眼底検査装置
JP3997030B2 (ja) 眼底血流計
JP3604836B2 (ja) 眼科計測装置
JP2003010140A (ja) 眼底血流計
JP3639658B2 (ja) 眼科検査用光束偏向装置
JP2001275976A (ja) 眼底検査装置
JP4536884B2 (ja) 眼科検査装置
JP3636553B2 (ja) 眼底検査装置
JP4478286B2 (ja) 眼底血流計及び眼底血流速度測定方法
JP4194187B2 (ja) 眼底血流計
JPH09238904A (ja) 眼科診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees