JPH04239042A - 熱可塑性エラストマ−組成物 - Google Patents

熱可塑性エラストマ−組成物

Info

Publication number
JPH04239042A
JPH04239042A JP4452991A JP4452991A JPH04239042A JP H04239042 A JPH04239042 A JP H04239042A JP 4452991 A JP4452991 A JP 4452991A JP 4452991 A JP4452991 A JP 4452991A JP H04239042 A JPH04239042 A JP H04239042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
thermoplastic elastomer
elastomer composition
rubber
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4452991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952719B2 (ja
Inventor
Takashi Ariyoshi
有吉 隆司
Yoshihiro Fujita
藤田 宜宏
Masahiro Watanuki
昌弘 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP4452991A priority Critical patent/JP2952719B2/ja
Publication of JPH04239042A publication Critical patent/JPH04239042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952719B2 publication Critical patent/JP2952719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱可塑性エラストマ−組
成物に関するものである。詳しくは、クロロスルフオン
化ポリエチレン又は塩素化ポリエチレン、エチレン・酢
酸ビニル共重合体、脱塩酸捕捉剤、軟化剤及び/又は可
塑剤、有機過酸化物とポリプロピレンから成る熱可塑性
エラストマ−組成物に関するものである。そして本発明
の熱可塑性エラストマ−組成物はゴム電線、ゴムケ−ブ
ル、ゴムマット、ゴムホ−ス、ゴムル−フイングあるい
はゴム磁石等のあらゆるゴム分野で使用される。
【0002】
【従来の技術】ゴムを原料とする熱可塑性エラストマ−
組成物の成形加工ではゴムを架橋させるために加硫工程
を必要とするが、ゴムとポリオレフインを混練し、動的
熱処理によりゴムを部分架橋させたゲル分を含有する熱
可塑性エラストマ−組成物は、加硫工程を必要とせず短
時間に成形加工でき、成形加工費が低減出来る等の特徴
を有する。このために、近年、ゴムとポリオレフインを
主原料としたゲル分を含有する熱可塑性エラストマ−組
成物の需要が高まってきた。
【0003】これに伴って、塩素を含有するクロロスル
フオン化ポリエチレン又は塩素化ポリエチレンは耐油性
、耐オゾン性、耐候性、明色性等の物理的性質が他のゴ
ムより優れていることから、クロロスルフオン化ポリエ
チレン又は塩素化ポリエチレンとポリオレフインである
ポリプロピレンを主原料とするゲル分を含有する熱可塑
性エラストマ−組成物も実用化の機運にあるが、この熱
可塑性エラストマ−組成物は機械的性質である圧縮永久
歪と引張り強度の点が劣る。例えば、圧縮永久歪の劣っ
たゴムマットは実用初期から変形が始り、実用中での変
形が大きく、また引張り強度の点が劣るとゴルフシュ−
ズのスパイク等により破壊する等、ゴムマットの耐用年
数は極めて短いものとなる。このためにクロロスルフオ
ン化ポリエチレン又は塩素化ポリエチレンの耐油性、耐
オゾン性、耐候性、明色性等の物理的性質を損うことな
く、圧縮永久歪と引張り強度の優れたゲル分を含有する
熱可塑性エラストマ−組成物の提供が強く要望されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決するために鋭意研究の結果得られた、クロロスル
フオン化ポリエチレン又は塩素化ポリエチレンの優れた
物理的性質を損うことなく、機械的性質の優れたゲル分
を含有する熱可塑性エラストマ−組成物を提供するもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなはち、本発明は、ク
ロロスルフオン化ポリエチレン又は塩素化ポリエチレン
、エチレン・酢酸ビニル共重合体、脱塩酸捕捉剤、軟化
剤及び/又は可塑剤、有機過酸化物とポリプロピレンか
ら成る熱可塑性エラストマ−組成物にある。以下本発明
を詳細に説明する。
【0006】本発明の熱可塑性エラストマ−組成物に使
用されるクロロスルフオン化ポリエチレン(以下CSM
と云う)とは、ポリエチレン、エチレン−ブテン−1共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−プ
ロピレン共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合
体、エチレン−アクリル酸メチル共重合体等に塩素およ
びクロロスルフオニル基を導入しゴム状にしたものであ
る。塩素およびクロロスルフオニル基の導入方法は、該
記ポリマ−を四塩化炭素等の不活性有機溶剤に溶解し、
塩素ガスを吹込み塩素化して次にクロロスルフオニルを
添加反応させてクロロスルフオニル基を導入するか、あ
るいはクロロスルフオニルによって塩素とクロロスルフ
オニル基を導入する等の方法がある。CSMはゴム状で
あれば特に塩素量は限定されないが15〜55重量%の
CSMがゴム状にある。また本発明の製造法に使用され
る塩素化ポリエチレン(以下CPEと云う)とは、該記
ポリマ−の粉末または粒子を水に懸濁させるか、あるい
は四塩化炭素等の不活性有機溶剤に溶解して塩素ガスを
吹込み塩素を導入しゴム状にしたものである。CPEは
CSMと同様にゴム状であれば特に塩素量は限定されな
いが15〜55重量%のCPEがゴム状にある。以上、
CSMとCPEの製造法を例記したが、本発明の熱可塑
性エラストマ−組成物に使用されるCSM又はCPEは
これらの製造法になんら限定されるものではない。本発
明に使用されるゴム弾性成分に対してCSM又はCPE
は60〜90重量%の範囲で使用される。60重量%未
満ではCSM又はCPEの持つ物理的性質である耐油性
が損われる。
【0007】本発明に使用されるゴム弾性成分のエチレ
ン・酢酸ビニル共重合体(以下EVAと云う)は、エチ
レンと酢酸ビニルのランダム共重合体であって、酢酸ビ
ニル含量が15〜60重量%、好ましくは20〜50重
量のEVAが使用される。市販のEVAとして例えば、
内外化学薬品資料  A  高分子:シ−エムシ−社刊
(1988)に掲載される市販のEVAがある。これら
は単独あるいは混合して使用される。本発明に使用され
るゴム弾性成分のEVAは10〜40重量%が使用され
る。 10重量%未満では、熱可塑性エラストマ−組成物の機
械的性質が改良されない。40重量%を越えると、物理
的性質である耐油性が劣る。
【0008】本発明の熱可塑性エラストマ−組成物に使
用される脱塩酸捕捉剤とは、動的熱処理してCSM又は
CPEを部分架橋させる際に発生する塩酸を捕捉するも
のであって、これらには金属酸化物、金属鉛化合物、金
属水酸化物、脂肪酸金属石鹸類、例えば酸化マグネシウ
ム、酸化カルシウム、酸化亜鉛、一酸化鉛、四三酸化鉛
、三塩基性硫酸鉛、二塩基性亜燐酸鉛、水酸化カルシウ
ム、ステアリン酸ソ−ダ、ステアリン酸マグネシウム、
ステアリン酸カルシウム等が挙げられる。そしてこれら
は単独又は混合して使用される。使用される量は本発明
のゴム弾性成分100重量部当り0.1〜30重量部が
使用される。これらの脱塩酸捕捉剤は予めCSM又はC
PEに混練しないと、脱塩酸捕捉剤の分散不良等による
脱塩酸捕捉効率の低下から、得られる熱可塑性エラスト
マ−組成物の機械的性質が劣り好ましくない。
【0009】本発明で云う軟化剤及び/又は可塑剤とは
、ゴム混練物の粘度を下げて、ゴム混練物の加工性を良
くするために配合されるか、あるいはゴム製品の硬度を
下げるために配合されるもので、軟化剤としては鉱物油
系軟化剤、植物油系軟化剤類がある。例えば、アロマ系
オイル、パラフィン系オイル、ナフテン系オイル、ひま
し油、綿実油、あまに油、なたね油、大豆油、やし油等
が挙げられる。可塑剤としては、フタ−ル酸エステル、
二塩基酸エステル、グリコ−ルエステル、エポキシ系可
塑剤、リン酸エステル類がある。例えばジメチルフタレ
−ト、ジエチルフタレ−ト、ジ−n−ブチルフタレ−ト
、ジイソブチルフタレ−ト、ジヘプチルフタレ−ト、ジ
−n−オクチルフタレ−ト、ジイソオクチルフタレ−ト
、ジ−(2−エチルヘキシル)フタレ−ト、ジノニルフ
タレ−ト、ジイソデシルフタレ−ト、ジアリルフタレ−
ト、ジトリデシルフタレ−ト、ジシクロデシルフタレ−
ト、ジイソデシルアジペ−ト、ジ−(2−エチルヘキシ
ル)アゼレ−ト、ジブチルセバケ−ト、ジ−(2−エチ
ルヘキシル)イソセバケ−ト、ジエチレングリコ−ルベ
ンゾエ−ト、トリエチレングリコ−ルジ−(2−エチル
ヘキソエ−ト)、ブチルステアレ−ト、ブチルアリエ−
ト、メチルアセチルリシノレ−ト、テトラハイドロハ−
フリルオリエ−ト、ブチルエポキシステアレ−ト、オク
チルエポキシステアレ−ト、トリフェニルフォスフェ−
ト、クレジルジフェニルフォスフェ−ト、トリクレジル
フォスフェ−ト等が挙げられる。そしてこれらは単独又
は混合して使用される。使用される量はゴム弾性成分1
00重量部当り5〜100重量部が使用される。5重量
部未満では本発明の熱可塑性エラストマ−組成物の加工
性に効果が小さく、100重量部を越えると軟化剤及び
/又は可塑剤が浸出するおそれがあり、好ましくないの
である。
【0010】本発明で使用される有機過酸化物とは、ハ
イドロパ−オキサイド、ジアシルパ−オキサイド、ケト
ンパ−オキサイド、パ−オキシエステルおよびジアルキ
ルパ−オキサイド類等であって、例えばt−ブチルハイ
ドロパ−オキサイド、クメンハイドロパ−オキサイド、
ジ−イソプロピルベンゼンハイドロパ−オキサイド、2
,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジハイドロパ−オキ
サイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパ
−オキシ)ヘキシン−3、ジ−クミルパ−オキサイド、
ジ−t−ブチルパ−オキサイド、n−ブチル−4,4−
ビス(t−ブチルパ−オキシ)ヘキサン、t−ブチルパ
−オキシベンゾエ−ト、ベンゾイルパ−オキサイド等が
挙げられる。これらは単独または混合して使用される。 使用される有機過酸化物の量は、本発明で使用されるゴ
ム弾性成分100重量部当り0.1〜10重量部が使用
される。0.1重量部未満では圧縮永久歪や引張り強度
等の機械的性質が劣る。10重量部を越えて使用すると
熱可塑性エラストマ−組成物の高温下における成形加工
時の流動性が劣り好ましくない。
【0011】本発明の熱可塑性エラストマ−組成物に使
用されるポリプロピレン(以下PPと云う)とは、プロ
ピレンを単独重合、あるいはプロピレンとα−オレフイ
ン、例えばエチレン、ペンテン−1、ブテン−1、4−
メチル・ペンテン−1等と共重合して得られる重合体で
あって、結晶性である。市販のPPとして例えば、内外
化学薬品資料  A  高分子:シ−エムシ−社刊(1
988)に掲載されるPPがある。これらは単独あるい
は混合して使用される。使用される量は、本発明で使用
されるゴム弾性成分100重量部当りPP5〜50重量
部が使用される。5重量部未満では得られる熱可塑性エ
ラストマ−組成物の高温下における成形加工時の流動性
が劣る。50重量部を越えると弾性を示さなくなり好ま
しくない。
【0012】本発明の熱可塑性エラストマ−組成物を得
る方法は特に制限されるものではないが、一般にゴムあ
るいは樹脂の混練に使用される混練機、例えばロ−ル混
練機、バンバリ−ミキサ−、双腕形ニ−ダ−、スクリュ
ウ式混練機、ロ−タ−形連続混練機等を使用し、CSM
又はCPE、脱塩酸捕捉剤、軟化剤及び/又は可塑剤と
PPを予めPPの融点以上の温度で混練し、次に有機過
酸化物を添加して動的熱処理した後、EVAを添加混合
する方法が好ましい。
【0013】本発明で云う動的熱処理とは、CSM又は
CPE或いはEVAを該記の混練機中で流動させながら
有機過酸化物で、ベンゼン、アセトン、シクロヘキサン
等の有機溶剤に溶解しない部分架橋したゲル分を作るこ
とである。そしてそのゲル分量は特に制限されるもので
はないが、熱可塑性エラストマ−組成物中のCSM又は
CPE或いはEVAのゲル分量は20重量%以上が好ま
しい。20重量%未満では熱可塑性エラストマ−組成物
の機械的性質が劣り好ましくない。
【0014】本発明の熱可塑性エラストマ−組成物には
その製造工程において、或いは得られた熱可塑性エラス
トマ−組成物にはゴム用配合剤或いは樹脂用配合剤、例
えば、ラジカル禁止剤、老化防止剤、紫外線吸収剤、相
溶化剤、共架橋剤、カ−ホンブラック、白色充填剤、発
泡剤、滑剤、帯電防止剤、着色剤等を必要に応じて使用
することも出来る。
【0015】
【実施例】以下、実施例および比較例により、本発明を
具体的に説明するが、本発明はこれらになんら制限され
るものではない。なお、実施例および比較例に使用した
配合を表−1に示す。
【0016】実施例−1〜4および比較例−1〜4実施
例−1は、表−1に示す配合−1を使用して、予めCS
Mに酸化マグネシウム、DOP及びPW−380を50
℃のロ−ル混練機で混練し、次にブラベンダ−プラスチ
コ−ダ−  ロ−ラ−ミキサ−タイプを使用し、設定温
度140℃のチャンバ−に、このゴム混練物とPPを入
れ、ロ−ラ−ミキサ−100RPMで、ゴム混練物の発
熱を利用してゴム混練物の温度をPPの融点以上とし、
PPをゴム混練物に溶融分散させた。次いでDCPを添
加して動的熱処理を行った後、EVAを添加混練した。 これに安定剤のTNPとNS−6を添加混練して熱可塑
性エラストマ−組成物を得た。
【0017】次に、得られた熱可塑性エラストマ−組成
物を180℃の圧縮成形機で予熱4分間、加圧成形2分
間を行なった後、10℃の圧縮冷却機で4分間冷却を行
ない、厚さ2mmのシ−トを得た。得られたシ−トから
、JIS  K  6301に従って引張り強度の測定
、及びNO.3油を使用し100℃、70時間の条件で
浸漬試験を行ない体積変化率の測定を行なった。また得
られた熱可塑性エラストマ−組成物を、180℃の圧縮
成形機で予熱6分間、加圧成形3分間を行った後、10
℃の圧縮冷却機で6分間冷却を行ない、厚さ12. 7
mmのシ−トを得た。得られたシ−トから、JIS  
K  6301に従って、70℃、22時間の試験条件
で圧縮永久歪試験を行なった。
【0018】熱可塑性エラストマ−組成物中の動的熱処
理によって生成したCSM又はCPEおよびEVAから
成るゲル分量を知るために、次の方法に従ってゲル分量
を測定した。
【0019】熱可塑性エラストマ−組成物を成形して得
た上記の2mmのシ−トを1〜2mm角に裁断し、その
0.5gをベンゼン100gに入れ、23℃で24時間
放置し、次にボ−ルミルで1時間攪拌した後、1時間放
置し熱可塑性エラストマ−の不溶解の部分を沈降させ、
ベンゼンに溶解した部分を5g取り出しベンゼンを蒸発
させた後、その重量を測定した。生成したCSM又はC
PEおよびEVAから成るゲル分量は次式により計算し
た。
【0020】 但し  GL:ゲル分量(重量%)L  :ベンゼン1
00gに溶解する熱可塑性エラストマ−組成物の重量測
定した引張り強度、圧縮永久歪、体積変化率及びゲル分
量を表−1に示す。
【0021】実施例−2は、表−1の配合−2を使用し
た以外実施例−1に従った。 実施例−3は、配合−3を使用した以外実施例−1に従
った。 実施例−4は、配合−4を使用した以外実施例−1に従
った。 比較例−1は、配合−5を使用した以外実施例−1に従
った。 比較例−2は、配合−6を使用した以外実施例−1に従
った。 比較例−3は、配合−7を使用した以外実施例−1に従
った。 比較例−4は、配合−8を使用した以外実施例−1に従
った。
【0022】表−1から、本発明の熱可塑性エラストマ
−組成物によつて得られる実施例1〜4の熱可塑性エラ
ストマ−組成物は比較例1〜4と比較し機械的性質であ
る引張り強度と圧縮永久歪の両方が優れていることが分
る。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のCSM又はCPE、エチレン・酢酸ビニル共重合体、
脱塩酸捕捉剤、軟化剤及び/又は可塑剤、有機過酸化物
とポリプロピレンから成る熱可塑性エラストマ−組成物
は、物理的性質である耐油性を損うことなく、機械的性
質である圧縮永久歪と引張り強度の両方が優れているこ
とが分る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クロロスルフオン化ポリエチレン又は塩素
    化ポリエチレン60〜90重量%とエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合体10〜40重量%から成るゴム弾性成分10
    0重量部当り脱塩酸捕捉剤0.1〜30重量部、軟化剤
    及び/又は可塑剤5〜100重量部、有機過酸化物0.
    1〜10重量部、ポリプロピレン5〜50重量部から成
    る熱可塑性エラストマ−組成物。
JP4452991A 1991-01-10 1991-01-10 熱可塑性エラストマ−組成物 Expired - Fee Related JP2952719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4452991A JP2952719B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 熱可塑性エラストマ−組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4452991A JP2952719B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 熱可塑性エラストマ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04239042A true JPH04239042A (ja) 1992-08-26
JP2952719B2 JP2952719B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12694045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4452991A Expired - Fee Related JP2952719B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 熱可塑性エラストマ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952719B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275146A (ja) * 2007-04-06 2008-11-13 Sekisui Chem Co Ltd 複合管およびその製造方法
CN103951875A (zh) * 2014-03-31 2014-07-30 芜湖同达新材料科技有限公司 一种阻燃聚丙烯改性树脂及其制备工艺
CN105153606A (zh) * 2015-07-10 2015-12-16 苏州科茂电子材料科技有限公司 一种耐热耐老化的高分子电缆材料及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275146A (ja) * 2007-04-06 2008-11-13 Sekisui Chem Co Ltd 複合管およびその製造方法
CN103951875A (zh) * 2014-03-31 2014-07-30 芜湖同达新材料科技有限公司 一种阻燃聚丙烯改性树脂及其制备工艺
CN105153606A (zh) * 2015-07-10 2015-12-16 苏州科茂电子材料科技有限公司 一种耐热耐老化的高分子电缆材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952719B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0247580B1 (en) Thermoplastic composition of crystalline polyolefin and ethylene-containing copolymer
US6608142B1 (en) Polyvinyl chloride compositions
US20050203230A1 (en) Flame-retardant polyvinyl chloride compositions
US6417260B1 (en) Polyvinyl chloride compositions
US4310638A (en) Nylon modified acrylic copolymer rubber
US4710544A (en) Thermoplastic composition of polyolefin and high ethylene content ethylene/alkyl acrylate elastomer
JPH06306217A (ja) 低温特性の向上した熱可塑性エラストマー
US10301457B2 (en) Crosslinked composition comprising ethylene vinyl acetate copolymer and nitrile rubber
US6271301B1 (en) Polyvinyl chloride elastomers
CA1302605C (en) Oil resistant thermoplastic elastomer
EP0513687B1 (en) Thermoplastic elastomer composition
JP3013466B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH04239042A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP3306757B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
CN110760139A (zh) 高电阻率阻燃聚氯乙烯电缆料组合物
JP3284209B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3008514B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP3044255B2 (ja) 熱可塑性ゴム組成物
JPH047344A (ja) 弾性体組成物及びその製造法
JP2822865B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0374450A (ja) 弾性体組成物の製法
JP2817240B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH07207068A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0588268B2 (ja)
JPS61291639A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees