JPH0423879B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0423879B2 JPH0423879B2 JP57214677A JP21467782A JPH0423879B2 JP H0423879 B2 JPH0423879 B2 JP H0423879B2 JP 57214677 A JP57214677 A JP 57214677A JP 21467782 A JP21467782 A JP 21467782A JP H0423879 B2 JPH0423879 B2 JP H0423879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- recording
- color
- time
- magnetic head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 39
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 37
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/825—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/7824—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
- H04N5/7826—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
- H04N5/78263—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8211—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal
- H04N9/8216—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal using time division multiplex
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/825—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels
- H04N9/8255—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels with sound processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、輝度信号と色信号とを磁気テープ上
の異なる記録トラツクに記録するようにしたヘリ
カルスキヤン方式ビデオテープレコーダに関す
る。
の異なる記録トラツクに記録するようにしたヘリ
カルスキヤン方式ビデオテープレコーダに関す
る。
従来、ヘリカルスキヤン方式ビデオテープレコ
ーダにおいて、高品質の再生画像を得るために、
輝度信号と色信号とを別々の記録トラツクに記録
するようにした技術が知られている。かかる従来
のヘリカルスキヤン方式ビデオテープレコーダ
は、基本的には、2ヘツドのヘリカルスキヤン方
式ビデオテープレコーダと同じ構成をなすもので
あつて、磁気テープはシリンダの外周に約180°に
わたつてヘリカル状に巻きつけられて走行するも
のであるが、輝度信号と色信号とを別々の記録ト
ラツクに記録することから、互いに近接しかつ互
いに異なるアジマス角のヘツドギヤツプを有する
2つの磁気ヘツドをヘツド群とし、2つのヘツド
群が互いに180°の角間隔で回転シリンダに設けら
れている。
ーダにおいて、高品質の再生画像を得るために、
輝度信号と色信号とを別々の記録トラツクに記録
するようにした技術が知られている。かかる従来
のヘリカルスキヤン方式ビデオテープレコーダ
は、基本的には、2ヘツドのヘリカルスキヤン方
式ビデオテープレコーダと同じ構成をなすもので
あつて、磁気テープはシリンダの外周に約180°に
わたつてヘリカル状に巻きつけられて走行するも
のであるが、輝度信号と色信号とを別々の記録ト
ラツクに記録することから、互いに近接しかつ互
いに異なるアジマス角のヘツドギヤツプを有する
2つの磁気ヘツドをヘツド群とし、2つのヘツド
群が互いに180°の角間隔で回転シリンダに設けら
れている。
そして、夫々の磁気ヘツドは記録再生されるカ
ラーテレビジヨン信号の1フレーム期間の等しい
周期で回転し、したがつて、夫々のヘツド群は1/
2周期づつ交互に磁気テープを当接走査するので
あるがその当接走査期間、ヘツド群の一方の磁気
ヘツドに輝度信号が、また、他方の磁気ヘツドに
色信号が供給され、磁気テープ上その長手方向
に、1フイールド期間の輝度信号が記録された記
録トラツクと1フイールド期間の色信号が記録さ
れた記録トラツクとが交互に形成されるようにし
ている。
ラーテレビジヨン信号の1フレーム期間の等しい
周期で回転し、したがつて、夫々のヘツド群は1/
2周期づつ交互に磁気テープを当接走査するので
あるがその当接走査期間、ヘツド群の一方の磁気
ヘツドに輝度信号が、また、他方の磁気ヘツドに
色信号が供給され、磁気テープ上その長手方向
に、1フイールド期間の輝度信号が記録された記
録トラツクと1フイールド期間の色信号が記録さ
れた記録トラツクとが交互に形成されるようにし
ている。
かかる従来のヘリカルスキヤン方式ビデオテー
プレコーダによると、輝度信号の周波数帯域を充
分に拡げることができて再生画像の解像度が向上
し、また、色信号にサブキヤリアを含ませる必要
がないから、ジツターによる色むらが軽減されて
再生画質が著しく向上することになる。
プレコーダによると、輝度信号の周波数帯域を充
分に拡げることができて再生画像の解像度が向上
し、また、色信号にサブキヤリアを含ませる必要
がないから、ジツターによる色むらが軽減されて
再生画質が著しく向上することになる。
しかしながら、かかる従来のヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダにおいては、4個の磁
気ヘツドを必要とすることになり、これら4個の
磁気ヘツドの特性を全て揃え、それらの相対位置
を正しく設定することは非常な努力を必要とし、
取り扱う信号の周波数が高ければ高い程、そのた
めの作業が増々困難となる。
方式ビデオテープレコーダにおいては、4個の磁
気ヘツドを必要とすることになり、これら4個の
磁気ヘツドの特性を全て揃え、それらの相対位置
を正しく設定することは非常な努力を必要とし、
取り扱う信号の周波数が高ければ高い程、そのた
めの作業が増々困難となる。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、
磁気ヘツド数を低減し、なおかつ、高画質の再生
画像を得ることを可能としたヘリカルスキヤン方
式ビデオテープレコーダを提供するにある。
磁気ヘツド数を低減し、なおかつ、高画質の再生
画像を得ることを可能としたヘリカルスキヤン方
式ビデオテープレコーダを提供するにある。
この目的を達成するために、本発明は、互いに
近接して配置されかつ互いに異なるアジマス角を
有する2つの磁気ヘツドを設け、該磁気ヘツドの
夫々が1回転中に磁気テープを走査する期間にほ
ぼ等しい期間該磁気ヘツドの一方に単位期間の輝
度信号を供給し、かつ、他方に単位期間の色信号
を供給し、前記磁気テープの長手方向に、単位期
間の輝度信号が記録された記録トラツクと単位期
間の色信号が記録された記録トラツクとが交互に
形成されるようにした点を特徴とする。
近接して配置されかつ互いに異なるアジマス角を
有する2つの磁気ヘツドを設け、該磁気ヘツドの
夫々が1回転中に磁気テープを走査する期間にほ
ぼ等しい期間該磁気ヘツドの一方に単位期間の輝
度信号を供給し、かつ、他方に単位期間の色信号
を供給し、前記磁気テープの長手方向に、単位期
間の輝度信号が記録された記録トラツクと単位期
間の色信号が記録された記録トラツクとが交互に
形成されるようにした点を特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面について説明す
る。
る。
第1図A,Bは本発明によるヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダのシリンダ部の一実施
例を示す平面図、正面図であつて、1は磁気テー
プ、2はシリンダ、2aは上シリンダ、2bは下
シリンダ、3,4は磁気ヘツド、5,6はテープ
ガイドである。
方式ビデオテープレコーダのシリンダ部の一実施
例を示す平面図、正面図であつて、1は磁気テー
プ、2はシリンダ、2aは上シリンダ、2bは下
シリンダ、3,4は磁気ヘツド、5,6はテープ
ガイドである。
同図A,Bにおいて、磁気テープ1はシリンダ
2の外周に360°−φ°の角度範囲でらせん状に巻き
付けられ、この巻き付け角はテープガイド5,6
によつて規制されている。そして、シリンダ2は
矢印a方向に回転し、また、磁気テープ1は矢印
b方向に走行する。
2の外周に360°−φ°の角度範囲でらせん状に巻き
付けられ、この巻き付け角はテープガイド5,6
によつて規制されている。そして、シリンダ2は
矢印a方向に回転し、また、磁気テープ1は矢印
b方向に走行する。
シリンダ2は回転可能な上シリンダ2aと固定
の下シリンダ2bからなり、上シリンダ2aに
は、互いに異なるアジマス角のヘツドギヤツプを
有する磁気ヘツド3,4が、上シリンダ2aの回
転軸方向にほぼ記録トラツク(図示せず)のピツ
チに相当する段差であつて互い近接して配置され
ている。シリンダ2、したがつて、磁気ヘツド
3,4は、標準方式のカラーテレビジヨン信号の
垂直同期信号に同期してその1フイールド期間に
相当する周期で回転し、したがつて、NTSC方式
の場合、3600rpmで回転するが、1回転中磁気ヘ
ツド3は磁気テープ1のシリンダ2への巻き付け
区間内の点Aから点Bまでの360°−θ°(但し、θ°
>
°)の範囲の回転期間に輝度信号を記録または再
生し、これと同時に、磁気ヘツド4は360°−θ°の
範囲の回転期間に色信号を記録または再生する。
すなわち、NTSC方式、PAL方式、SECAM方式
など標準方式のカラーテレビジヨン信号の1フイ
ールドの期間をTfとすると、磁気ヘツド3,4
は1回転の期間Tfで回転し、この1回転中期間
Tfの1フイールドの輝度信号および色信号を Tf・360°−θ°/360° ……(1) の期間で記録または再生し、残りの Tf・θ°/360° の期間は記録しない。
の下シリンダ2bからなり、上シリンダ2aに
は、互いに異なるアジマス角のヘツドギヤツプを
有する磁気ヘツド3,4が、上シリンダ2aの回
転軸方向にほぼ記録トラツク(図示せず)のピツ
チに相当する段差であつて互い近接して配置され
ている。シリンダ2、したがつて、磁気ヘツド
3,4は、標準方式のカラーテレビジヨン信号の
垂直同期信号に同期してその1フイールド期間に
相当する周期で回転し、したがつて、NTSC方式
の場合、3600rpmで回転するが、1回転中磁気ヘ
ツド3は磁気テープ1のシリンダ2への巻き付け
区間内の点Aから点Bまでの360°−θ°(但し、θ°
>
°)の範囲の回転期間に輝度信号を記録または再
生し、これと同時に、磁気ヘツド4は360°−θ°の
範囲の回転期間に色信号を記録または再生する。
すなわち、NTSC方式、PAL方式、SECAM方式
など標準方式のカラーテレビジヨン信号の1フイ
ールドの期間をTfとすると、磁気ヘツド3,4
は1回転の期間Tfで回転し、この1回転中期間
Tfの1フイールドの輝度信号および色信号を Tf・360°−θ°/360° ……(1) の期間で記録または再生し、残りの Tf・θ°/360° の期間は記録しない。
第2図は上記のように輝度信号を記録あるいは
再生するための本発明によるヘリカルスキヤン方
式ビデオテープレコーダにおける記録再生回路の
一実施例を示すブロツク図であつて、7は入力端
子、8は時間軸変換回路、9は分離回路、10,
11は周波数変調回路、12,13は記録増幅回
路、14,15は前置増幅回路、16,17は周
波数復調回路、18は混合回路、19は出力端
子、20はタツク信号発生器、21,22,2
3,24は切換スイツチであり、第1図A,Bに
対応する部分には同一符号をつけている。
再生するための本発明によるヘリカルスキヤン方
式ビデオテープレコーダにおける記録再生回路の
一実施例を示すブロツク図であつて、7は入力端
子、8は時間軸変換回路、9は分離回路、10,
11は周波数変調回路、12,13は記録増幅回
路、14,15は前置増幅回路、16,17は周
波数復調回路、18は混合回路、19は出力端
子、20はタツク信号発生器、21,22,2
3,24は切換スイツチであり、第1図A,Bに
対応する部分には同一符号をつけている。
次に、この実施例の動作について説明する。
第2図において、入力端子7から時間軸変換回
路8に標準方式のカラー映像信号が供給される。
路8に標準方式のカラー映像信号が供給される。
第1図A,Bで先に説明したように、1フイー
ルド期間Tfの標準方式の輝度信号と色信号とは、
磁気ヘツド3,4の1回転中磁気テープ1に当接
して走査する点Aから点Bまでの期間(360°−
θ°)・Tf/360°内で記録されなければならず、こ
のため、時間軸変換回路8は供給されたカラー映
像信号を(360°−θ°)/360°の割合で時間軸圧縮
する。
ルド期間Tfの標準方式の輝度信号と色信号とは、
磁気ヘツド3,4の1回転中磁気テープ1に当接
して走査する点Aから点Bまでの期間(360°−
θ°)・Tf/360°内で記録されなければならず、こ
のため、時間軸変換回路8は供給されたカラー映
像信号を(360°−θ°)/360°の割合で時間軸圧縮
する。
時間軸変換回路8は、たとえば、ランダムアク
セスメモリなどのメモリ装置、アナログ−デジタ
ル変換回路、デジタル−アナログ変換回路により
構成され、供給されたカラー映像信号はデジタル
信号に変換されてメモリ装置に書き込まれ、さら
に、書込み速度の360°/(360°−θ°)倍の読み出
し速度で読み出しが行なわれて(360°−θ°)/
360°倍に時間軸圧縮されたデジタル信号を得、こ
れをデジタル−アナログ変換して時間軸圧縮され
たアナログカラー映像信号を得る。周知のタツク
信号発生器20からの磁気ヘツド3,4の回転位
相に同期したタツク信号が時間軸変換回路8に供
給され、第1図A,Bで説明したような輝度信号
と色信号との記録が行なわれるように、時間軸変
換回路8が制御されて時間軸圧縮されたカラー映
像信号の読み出しタイミングが設定される。
セスメモリなどのメモリ装置、アナログ−デジタ
ル変換回路、デジタル−アナログ変換回路により
構成され、供給されたカラー映像信号はデジタル
信号に変換されてメモリ装置に書き込まれ、さら
に、書込み速度の360°/(360°−θ°)倍の読み出
し速度で読み出しが行なわれて(360°−θ°)/
360°倍に時間軸圧縮されたデジタル信号を得、こ
れをデジタル−アナログ変換して時間軸圧縮され
たアナログカラー映像信号を得る。周知のタツク
信号発生器20からの磁気ヘツド3,4の回転位
相に同期したタツク信号が時間軸変換回路8に供
給され、第1図A,Bで説明したような輝度信号
と色信号との記録が行なわれるように、時間軸変
換回路8が制御されて時間軸圧縮されたカラー映
像信号の読み出しタイミングが設定される。
以上のような時間軸圧縮を行なうに必要な時間
軸変換回路8のメモリ装置としては、少なくとも
1フイールドのカラー映像信号を記憶するに必要
なメモリ容量にθ°/360°を乗じた値のメモリ容量
であればよい。かかるメモリ装置によると、磁気
ヘツド3が第1図に示す点Bから点Aを回転走行
している期間、メモリ装置にはその最初の番地か
らカラー映像信号が順次記憶され、磁気ヘツド3
が点Aに達すると、最終番地までカラー映像信号
が記憶される。これと同時に、メモリ装置から
は、書き込み速度の360°/(360°−θ°)倍の読み
出し速度で最初の番地から順次カラー映像信号の
読み出しが開始され、読み出された後の最初の番
地から順次カラー映像信号が記憶される。メモリ
装置の最初の番地から最終の番地までを、書き込
みが遅い速度で読み出しを追いかけるようにし
て、書き込み、読み出しが繰り返し行なわれ、磁
気ヘツド3が点Bに達すると、読み出し動作が停
止して、再び同じ動作が繰り返えされる。この場
合、磁気ヘツド3が点Bに達したときに、書き込
みの番地と読み出しの番地とがほぼ一致し、次の
磁気ヘツド3が点Bにある時点からの書き込み
は、メモリ装置の最初の番地から開始されて同様
の動作が繰り返えされる。
軸変換回路8のメモリ装置としては、少なくとも
1フイールドのカラー映像信号を記憶するに必要
なメモリ容量にθ°/360°を乗じた値のメモリ容量
であればよい。かかるメモリ装置によると、磁気
ヘツド3が第1図に示す点Bから点Aを回転走行
している期間、メモリ装置にはその最初の番地か
らカラー映像信号が順次記憶され、磁気ヘツド3
が点Aに達すると、最終番地までカラー映像信号
が記憶される。これと同時に、メモリ装置から
は、書き込み速度の360°/(360°−θ°)倍の読み
出し速度で最初の番地から順次カラー映像信号の
読み出しが開始され、読み出された後の最初の番
地から順次カラー映像信号が記憶される。メモリ
装置の最初の番地から最終の番地までを、書き込
みが遅い速度で読み出しを追いかけるようにし
て、書き込み、読み出しが繰り返し行なわれ、磁
気ヘツド3が点Bに達すると、読み出し動作が停
止して、再び同じ動作が繰り返えされる。この場
合、磁気ヘツド3が点Bに達したときに、書き込
みの番地と読み出しの番地とがほぼ一致し、次の
磁気ヘツド3が点Bにある時点からの書き込み
は、メモリ装置の最初の番地から開始されて同様
の動作が繰り返えされる。
第3図A,B,Cは第2図の時間軸変換回路8
の動作を説明するためのタイミングチヤートであ
つて、同図Aは時間軸変換回路8に供給されるカ
ラー映像信号を、また、同図Bは時間軸変換回路
8で時間軸圧縮されたカラー映像信号を示してお
り、Tfは1フイールドの期間、ΔTは第1図Aに
示す磁気ヘツド3が点Bから点Aに移動するに要
する期間である。
の動作を説明するためのタイミングチヤートであ
つて、同図Aは時間軸変換回路8に供給されるカ
ラー映像信号を、また、同図Bは時間軸変換回路
8で時間軸圧縮されたカラー映像信号を示してお
り、Tfは1フイールドの期間、ΔTは第1図Aに
示す磁気ヘツド3が点Bから点Aに移動するに要
する期間である。
第3図A,Bに示すように、時間軸変換回路8
によつて時間軸圧縮されたカラー映像信号は、1
フイールドが(Tf−ΔT)であつて、時間軸変換
回路8に入力されるカラー映像信号よりもΔTだ
け遅れる。ΔTは、第1図Aの場合、Tf・θ°/
360°である。
によつて時間軸圧縮されたカラー映像信号は、1
フイールドが(Tf−ΔT)であつて、時間軸変換
回路8に入力されるカラー映像信号よりもΔTだ
け遅れる。ΔTは、第1図Aの場合、Tf・θ°/
360°である。
なお、第3図Cについては、後に説明する。
第2図に戻つて、時間軸変換回路8からの時間
軸圧縮されたカラー映像信号は、分離回路9に供
給されて輝度信号Yと色信号Cとに分離される。
輝度信号Yは周波数変調回路10に供給されて周
波数変調輝度信号(以下、FM輝度信号という)
となり、記録増幅回路12で増幅されて磁気ヘツ
ド3に供給される。一方、分離回路9で分離され
た色信号Cは周波数変調回路に供給されて周波数
変調色信号(以下、FM色信号という)となり、
記録増幅回路13で増幅された磁気ヘツド4に供
給される。切換スイツチ21,22,23,24
はいずれも接点R側に閉じており、このために、
磁気ヘツド3,4は夫々、点Aから点Bまでの期
間にFM輝度信号とFM色信号を記録する。
軸圧縮されたカラー映像信号は、分離回路9に供
給されて輝度信号Yと色信号Cとに分離される。
輝度信号Yは周波数変調回路10に供給されて周
波数変調輝度信号(以下、FM輝度信号という)
となり、記録増幅回路12で増幅されて磁気ヘツ
ド3に供給される。一方、分離回路9で分離され
た色信号Cは周波数変調回路に供給されて周波数
変調色信号(以下、FM色信号という)となり、
記録増幅回路13で増幅された磁気ヘツド4に供
給される。切換スイツチ21,22,23,24
はいずれも接点R側に閉じており、このために、
磁気ヘツド3,4は夫々、点Aから点Bまでの期
間にFM輝度信号とFM色信号を記録する。
第4図は、以上のように、磁気ヘツド3,4に
よつて形成された記録トラツクのパターンを示
し、記録トラツク25,27は磁気ヘツド3によ
つて形成されたものであつて、FM輝度信号が記
録されており、また、記録トラツク26,28は
磁気ヘツド4によつて形成されたものであつて、
FM色信号が記録されている。このように、FM
輝度信号が記録されている記録トラツクとFM色
信号が記録されている記録トラツクとが、磁気テ
ープ1の長手方向に交互に形成される。なお、隣
接せる記録トラツク間では、磁気ヘツド3,4の
ヘツドギヤツプのアジマス角に応じて、互いに磁
化方向が異なつている。
よつて形成された記録トラツクのパターンを示
し、記録トラツク25,27は磁気ヘツド3によ
つて形成されたものであつて、FM輝度信号が記
録されており、また、記録トラツク26,28は
磁気ヘツド4によつて形成されたものであつて、
FM色信号が記録されている。このように、FM
輝度信号が記録されている記録トラツクとFM色
信号が記録されている記録トラツクとが、磁気テ
ープ1の長手方向に交互に形成される。なお、隣
接せる記録トラツク間では、磁気ヘツド3,4の
ヘツドギヤツプのアジマス角に応じて、互いに磁
化方向が異なつている。
再び第2図に戻つて、再生時におけるこの実施
例の動作について説明する。
例の動作について説明する。
切換スイツチ21,22,23,24は接点P
側に切換えられ、磁気ヘツド3,4は夫々点Aか
ら点Bまでの区間(第1図A)磁気テープ1上の
記録トラツクを再生走査する。第4図を参照する
と、磁気ヘツド3は記録トラツク25を、磁気ヘ
ツド4は記録トラツク26を同時に再生走査し、
次に、磁気ヘツド3は記録トラツク27を、磁気
ヘツド4は記録トラツク28を同時に再生走査す
るというように、磁気ヘツド3はFM輝度信号が
記録された記録トラツクを、磁気ヘツド4はFM
色信号が記録された記録トラツクを夫々順次再生
走査する。
側に切換えられ、磁気ヘツド3,4は夫々点Aか
ら点Bまでの区間(第1図A)磁気テープ1上の
記録トラツクを再生走査する。第4図を参照する
と、磁気ヘツド3は記録トラツク25を、磁気ヘ
ツド4は記録トラツク26を同時に再生走査し、
次に、磁気ヘツド3は記録トラツク27を、磁気
ヘツド4は記録トラツク28を同時に再生走査す
るというように、磁気ヘツド3はFM輝度信号が
記録された記録トラツクを、磁気ヘツド4はFM
色信号が記録された記録トラツクを夫々順次再生
走査する。
磁気ヘツド3で再生されたFM輝度信号は、前
置増幅回路14で増幅されて周波数復調回路16
で復調される。また、磁気ヘツド4で再生された
FM色信号は、前置増幅回路15で増幅されて周
波数復調回路17で復調される。復調された輝度
信号Yと色信号Cとは混合回路18で混合され、
時間軸変換回路8で時間軸伸長されて出力端子1
9に標準方式のカラー映像信号が得られる。
置増幅回路14で増幅されて周波数復調回路16
で復調される。また、磁気ヘツド4で再生された
FM色信号は、前置増幅回路15で増幅されて周
波数復調回路17で復調される。復調された輝度
信号Yと色信号Cとは混合回路18で混合され、
時間軸変換回路8で時間軸伸長されて出力端子1
9に標準方式のカラー映像信号が得られる。
時間軸変換回路8では、記録時に時間軸圧縮に
用いたのと同じメモリ装置を用いることができる
が、再生時の書き込み速度は記録時の読み出し速
度に等しく、また、読み出し速度は記録時の書込
み速度に等しくする。したがつて、読み出し速度
は書込み速度の(360°−θ°)/360°倍であつて、
混合回路18からのカラー映像信号が360°/
(360°−θ°)倍時間伸長されて、出力端子19に
標準カラー映像信号が得られる。
用いたのと同じメモリ装置を用いることができる
が、再生時の書き込み速度は記録時の読み出し速
度に等しく、また、読み出し速度は記録時の書込
み速度に等しくする。したがつて、読み出し速度
は書込み速度の(360°−θ°)/360°倍であつて、
混合回路18からのカラー映像信号が360°/
(360°−θ°)倍時間伸長されて、出力端子19に
標準カラー映像信号が得られる。
時間軸変換回路8のメモリ装置は、磁気ヘツド
3が点Aに(第1図A)達して記録トラツクの始
端部にある時点で、常に、最初の番地に書込みが
行なわれ、ほぼ同時にその番地の読み出しが行な
われる。そして、読み出しが遅い速度で書込みを
追いかけるようにして繰り返し読み出し、書込み
が行なわれ、磁気ヘツド3が点Bに達すると、磁
気ヘツド3,4は夫々の記録トラツクの終端部に
あり、メモリ装置の書き込み動作は停止する。こ
のときの書き込み番地と読み出し番地とはほぼ一
致し、さらに、1回だけメモリ装置全体の読み出
しが行なわれる。この読み出し期間は、磁気ヘツ
ド3が点Bから点Aまでに移動するに要する期間
Tf・θ°/360°であり、メモリ容量分の信号が読み
出される。
3が点Aに(第1図A)達して記録トラツクの始
端部にある時点で、常に、最初の番地に書込みが
行なわれ、ほぼ同時にその番地の読み出しが行な
われる。そして、読み出しが遅い速度で書込みを
追いかけるようにして繰り返し読み出し、書込み
が行なわれ、磁気ヘツド3が点Bに達すると、磁
気ヘツド3,4は夫々の記録トラツクの終端部に
あり、メモリ装置の書き込み動作は停止する。こ
のときの書き込み番地と読み出し番地とはほぼ一
致し、さらに、1回だけメモリ装置全体の読み出
しが行なわれる。この読み出し期間は、磁気ヘツ
ド3が点Bから点Aまでに移動するに要する期間
Tf・θ°/360°であり、メモリ容量分の信号が読み
出される。
そして、磁気ヘツド3が点Aに達すると、磁気
ヘツド3,4から夫々輝度信号、色信号が再生さ
れ始め、時間軸変換回路8のメモリ装置は、再び
同様にして、最初の番地から書き込み、読み出し
が開始される。以上のように、信号の時間軸伸長
が行なわれる。
ヘツド3,4から夫々輝度信号、色信号が再生さ
れ始め、時間軸変換回路8のメモリ装置は、再び
同様にして、最初の番地から書き込み、読み出し
が開始される。以上のように、信号の時間軸伸長
が行なわれる。
第3図B,Cは時間軸変換回路8の入力カラー
映像信号と出力カラー映像信号とのタイミング関
係を表わしている。時間伸長された出力カラー映
像信号(同図C)の開始点は、時間軸変換回路8
の時間圧縮されている入力カラー映像信号(同図
B)の開始点とほぼ一致するが、出力カラー映像
信号は入力カラー映像信号に対してΔT(=Tf・
θ°/360°)だけ時間軸伸長されている。そこで、
出力カラー信号の1フイールドはTfとなる。
映像信号と出力カラー映像信号とのタイミング関
係を表わしている。時間伸長された出力カラー映
像信号(同図C)の開始点は、時間軸変換回路8
の時間圧縮されている入力カラー映像信号(同図
B)の開始点とほぼ一致するが、出力カラー映像
信号は入力カラー映像信号に対してΔT(=Tf・
θ°/360°)だけ時間軸伸長されている。そこで、
出力カラー信号の1フイールドはTfとなる。
なお、記録される標準方式カラー映像信号のタ
イミングを基準とし、時間軸変換回路8の時間軸
圧縮、伸長動作にともなう時間軸圧縮されたカラ
ー映像信号とこれを時間軸伸長したカラー映像信
号のタイミングをみると、第4図A,B,Cに示
すようになり、したがつて、記録時の標準方式カ
ラー映像信号(同図A)と再生時の標準方式カラ
ー映像信号(同図C)とでΔTの時間差が生じ、
このために、再生時の標準カラー映像信号と再生
される音声信号との間にΔTの時間差が生ずるこ
とになる。しかしながら、この時間差ΔTは充分
に小さいから、これによる再生画像と音声とのず
れは全く認識することができない。
イミングを基準とし、時間軸変換回路8の時間軸
圧縮、伸長動作にともなう時間軸圧縮されたカラ
ー映像信号とこれを時間軸伸長したカラー映像信
号のタイミングをみると、第4図A,B,Cに示
すようになり、したがつて、記録時の標準方式カ
ラー映像信号(同図A)と再生時の標準方式カラ
ー映像信号(同図C)とでΔTの時間差が生じ、
このために、再生時の標準カラー映像信号と再生
される音声信号との間にΔTの時間差が生ずるこ
とになる。しかしながら、この時間差ΔTは充分
に小さいから、これによる再生画像と音声とのず
れは全く認識することができない。
第5図は第1図Bにおける磁気ヘツド3,4の
配置関係の一具体例を示す説明図であつて、2
9,30はヘツドギヤツプであり、第1図Bに対
応する部分には同一符号をつけている。
配置関係の一具体例を示す説明図であつて、2
9,30はヘツドギヤツプであり、第1図Bに対
応する部分には同一符号をつけている。
互いに異なるアジマス角のヘツドギヤツプ2
9,30を有する磁気ヘツド3,4は、トラツク
幅がTXであつて、かつ、上部シリンダ2aの回
転方向aに対して垂直な方向に段差TY(但し、TY
<TX)をもつて互に近接配置されている。そこ
で、磁気ヘツド3,4が磁気テープに当接走査し
て記録トラツクを形成するときには、まず、磁気
ヘツド3による記録トラツクが形成され、この記
録トラツクにその幅(TX−TY)だけ重なつて磁
気ヘツド4による記録トラツクが形成される。そ
こで、磁気ヘツド3による記録トラツクの幅は
TY、磁気ヘツド4による記録トラツクの幅はTX
となる。
9,30を有する磁気ヘツド3,4は、トラツク
幅がTXであつて、かつ、上部シリンダ2aの回
転方向aに対して垂直な方向に段差TY(但し、TY
<TX)をもつて互に近接配置されている。そこ
で、磁気ヘツド3,4が磁気テープに当接走査し
て記録トラツクを形成するときには、まず、磁気
ヘツド3による記録トラツクが形成され、この記
録トラツクにその幅(TX−TY)だけ重なつて磁
気ヘツド4による記録トラツクが形成される。そ
こで、磁気ヘツド3による記録トラツクの幅は
TY、磁気ヘツド4による記録トラツクの幅はTX
となる。
このようにして磁気ヘツド3,4が記録トラツ
クを形成し、次の回転で磁気ヘツド3,4が次の
形成する場合には、この回転での磁気ヘツド3に
よる記録トラツクは、前回転中に磁気ヘツド4に
よつて形成された記録トラツクにその幅(TX−
TY)だけ重なつて形成される。これは磁気テー
プの速度を適宜設定することにより実行可能であ
る。したがつて、磁気ヘツド4による記録トラツ
クの幅も結局TYとなる。
クを形成し、次の回転で磁気ヘツド3,4が次の
形成する場合には、この回転での磁気ヘツド3に
よる記録トラツクは、前回転中に磁気ヘツド4に
よつて形成された記録トラツクにその幅(TX−
TY)だけ重なつて形成される。これは磁気テー
プの速度を適宜設定することにより実行可能であ
る。したがつて、磁気ヘツド4による記録トラツ
クの幅も結局TYとなる。
このようにして、前に形成された記録トラツク
に一部重なつて記録トラツクが形成され、磁気ヘ
ツド3,4のトラツク幅よりも狭い幅の記録トラ
ツクを形成することができる。そこで、再生時、
磁気ヘツド3,4が記録トラツクの幅方向に多少
位置づれを生じても、トラツキングエラーは生ず
ることがなく、再生信号のレベル低下をきたすこ
とがない。この場合、磁気ヘツド3,4のヘツド
ギヤツプ29,30は互いに異なるアジマス角を
有するから、隣接せる記録トラツク間では磁化方
向が異なり、記録トラツクをその磁化方向に合つ
たアジマス角のヘツドギヤツプを有する磁気ヘツ
ドで再生走査したときには、隣接せる記録トラツ
クの一部も同時に走査することになるが、アジマ
ス損失により隣接記録トラツクからは再生信号が
得られない。
に一部重なつて記録トラツクが形成され、磁気ヘ
ツド3,4のトラツク幅よりも狭い幅の記録トラ
ツクを形成することができる。そこで、再生時、
磁気ヘツド3,4が記録トラツクの幅方向に多少
位置づれを生じても、トラツキングエラーは生ず
ることがなく、再生信号のレベル低下をきたすこ
とがない。この場合、磁気ヘツド3,4のヘツド
ギヤツプ29,30は互いに異なるアジマス角を
有するから、隣接せる記録トラツク間では磁化方
向が異なり、記録トラツクをその磁化方向に合つ
たアジマス角のヘツドギヤツプを有する磁気ヘツ
ドで再生走査したときには、隣接せる記録トラツ
クの一部も同時に走査することになるが、アジマ
ス損失により隣接記録トラツクからは再生信号が
得られない。
なお、以上の実施例では、時間軸変換回路8に
おいて、記録、再生時における書き込み、読み出
しのタイミングなどは、タツク信号発生器20
(第2図)からのタツク信号に基づいて設定され
る。
おいて、記録、再生時における書き込み、読み出
しのタイミングなどは、タツク信号発生器20
(第2図)からのタツク信号に基づいて設定され
る。
また、記録時において、磁気ヘツド3が点Bに
達した時点でメモリ装置の最初の番地から書き込
みを開始し、さらに、再生時において、磁気ヘツ
ド3が点Aに達した時点でメモリ装置の最初の番
地から書き込みを開始するように時間軸変換回路
8を動作させることは必ずしも必要ではなく、記
録時の磁気ヘツド3が点Aに達したときのメモリ
装置の書き込み番地から読み出し開始番地を指定
し、また、再生時の磁気ヘツド3が点Aに達した
ときのメモリ装置の読み出し番地から書き込み開
始番地を指定することにより、記録時の磁気ヘツ
ド3が点Bに達したときに、書き込み番地をメモ
リ装置の最初の番地に戻ることなしに点Bに達し
たときの番地から続けて書き込むことができ、ま
た、再生時の磁気ヘツド3が点Aに達したとき
に、書き込み開始番地をメモリ装置の最初の番地
に戻すことなく、磁気ヘツド3が点Bにあるとき
の書き込み番地に続けて書き込みを行なうように
することができる。
達した時点でメモリ装置の最初の番地から書き込
みを開始し、さらに、再生時において、磁気ヘツ
ド3が点Aに達した時点でメモリ装置の最初の番
地から書き込みを開始するように時間軸変換回路
8を動作させることは必ずしも必要ではなく、記
録時の磁気ヘツド3が点Aに達したときのメモリ
装置の書き込み番地から読み出し開始番地を指定
し、また、再生時の磁気ヘツド3が点Aに達した
ときのメモリ装置の読み出し番地から書き込み開
始番地を指定することにより、記録時の磁気ヘツ
ド3が点Bに達したときに、書き込み番地をメモ
リ装置の最初の番地に戻ることなしに点Bに達し
たときの番地から続けて書き込むことができ、ま
た、再生時の磁気ヘツド3が点Aに達したとき
に、書き込み開始番地をメモリ装置の最初の番地
に戻すことなく、磁気ヘツド3が点Bにあるとき
の書き込み番地に続けて書き込みを行なうように
することができる。
第6図は本発明によるヘリカルスキヤン方式ビ
デオテープレコーダにおける記録回路の他の実施
例を示すブロツク図であつて、31,32,33
は入力端子、34,35,36はアナログ−デジ
タル変換回路、37,38,39は時間軸圧縮回
路、40は混合回路、41,42はデジタル−ア
ナログ変換回路、43,44は周波数変調回路、
45,46は記録増幅回路であり、第1図A,B
に対応する部分には同一符号をつけている。
デオテープレコーダにおける記録回路の他の実施
例を示すブロツク図であつて、31,32,33
は入力端子、34,35,36はアナログ−デジ
タル変換回路、37,38,39は時間軸圧縮回
路、40は混合回路、41,42はデジタル−ア
ナログ変換回路、43,44は周波数変調回路、
45,46は記録増幅回路であり、第1図A,B
に対応する部分には同一符号をつけている。
次に、この実施例の動作について説明する。
第6図において、入力端子31から輝度信号Y
がアナログ−デジタル変換回路34に供給され、
デジタル輝度信号として時間軸圧縮回路37に供
給される。時間軸圧縮回路37は、第2図におけ
る時間軸変換回路8の時間軸圧縮動作と同じ動作
をなし、デジタル輝度信号は時間軸圧縮されてデ
ジタル−アナログ変換回路41に供給される。時
間軸圧縮されて得られたアナログの輝度信号は、
第2図に示した実施例と同様に、磁気ヘツド3に
より、FM輝度信号として記録される。
がアナログ−デジタル変換回路34に供給され、
デジタル輝度信号として時間軸圧縮回路37に供
給される。時間軸圧縮回路37は、第2図におけ
る時間軸変換回路8の時間軸圧縮動作と同じ動作
をなし、デジタル輝度信号は時間軸圧縮されてデ
ジタル−アナログ変換回路41に供給される。時
間軸圧縮されて得られたアナログの輝度信号は、
第2図に示した実施例と同様に、磁気ヘツド3に
より、FM輝度信号として記録される。
一方、入力端子32からは色差信号、たとえ
ば、R−Y信号がアナログ−デジタル変換回路3
5に供給され、デジタルR−Y信号として時間軸
圧縮回路38に供給される。また、入力端子33
からは色差信号、たとえば、B−Y信号がアナロ
グ−デジタル変換回路36に供給され、デジタル
B−Y信号として時間軸圧縮回路39に供給され
る。時間軸圧縮されたデジタルR−Y信号および
デジタルB−Y信号は混合回路40で混合されて
デジタル色信号となり、得られたデジタル色信号
はデジタル−アナログ変換回路42に供給されて
時間軸圧縮されたアナログの色信号となる。この
色信号は、第2図に示した実施例と同様に、磁気
ヘツド4により、FM色信号として記録される。
ば、R−Y信号がアナログ−デジタル変換回路3
5に供給され、デジタルR−Y信号として時間軸
圧縮回路38に供給される。また、入力端子33
からは色差信号、たとえば、B−Y信号がアナロ
グ−デジタル変換回路36に供給され、デジタル
B−Y信号として時間軸圧縮回路39に供給され
る。時間軸圧縮されたデジタルR−Y信号および
デジタルB−Y信号は混合回路40で混合されて
デジタル色信号となり、得られたデジタル色信号
はデジタル−アナログ変換回路42に供給されて
時間軸圧縮されたアナログの色信号となる。この
色信号は、第2図に示した実施例と同様に、磁気
ヘツド4により、FM色信号として記録される。
時間軸圧縮回路38,39と混合回路40とに
より、R−Y信号とB−Y信号とは時分割多重す
ることができる。すなわち、時間軸圧縮回路3
8,39の読み出し速度を、時間軸圧縮回路37
の読み出し速度の2倍とし、かつ、時間軸圧縮回
路38,39からは交互に1水平走査期間のR−
Y信号、B−Y信号が読み出される。したがつ
て、時間圧縮された輝度信号の1水平走査期間に
対応する期間内に、時間軸圧縮されたR−Y信号
とB−Y信号とが前後して配置され、R−Y信号
とB−Y信号との時分割多重信号が得られる。
より、R−Y信号とB−Y信号とは時分割多重す
ることができる。すなわち、時間軸圧縮回路3
8,39の読み出し速度を、時間軸圧縮回路37
の読み出し速度の2倍とし、かつ、時間軸圧縮回
路38,39からは交互に1水平走査期間のR−
Y信号、B−Y信号が読み出される。したがつ
て、時間圧縮された輝度信号の1水平走査期間に
対応する期間内に、時間軸圧縮されたR−Y信号
とB−Y信号とが前後して配置され、R−Y信号
とB−Y信号との時分割多重信号が得られる。
この実施例は、カラービデオカメラから得られ
る輝度信号、2つの色差信号について記録再生を
行なうのに好適であるが、これに限るものでもな
い。
る輝度信号、2つの色差信号について記録再生を
行なうのに好適であるが、これに限るものでもな
い。
第7図は第6図のデジタル−アナログ変換回路
42から出力される時間軸圧縮された色信号の一
具体例を示す波形図であつて、1水平走査期間
TH内の期間T1にR−Y信号が、同じく期間T2に
B−Y信号が配置され、夫々の色差信号が時分割
多重されている。
42から出力される時間軸圧縮された色信号の一
具体例を示す波形図であつて、1水平走査期間
TH内の期間T1にR−Y信号が、同じく期間T2に
B−Y信号が配置され、夫々の色差信号が時分割
多重されている。
なお、第7図に示すように、1水平走査期間
THの開始点において位置合わせ信号47を付加
することができる。この位置合わせ信号47は、
再生時の輝度信号と各色差信号との位相合わせを
行なうのに用いられる。すなわち、第6図の記録
回路を用いて記録された輝度信号と色信号とは、
再生時、時間軸伸長回路によつて夫々時間伸長さ
れるのであるが、輝度信号にも同様に位置合わせ
信号が付加されており、輝度信号と各色信号とに
対する時間軸伸長回路の読み出しタイミングを、
輝度信号と色信号とに付加された位置合わせ信号
にもとづいて一致させ、夫々の信号の位置合わせ
が可能となる。
THの開始点において位置合わせ信号47を付加
することができる。この位置合わせ信号47は、
再生時の輝度信号と各色差信号との位相合わせを
行なうのに用いられる。すなわち、第6図の記録
回路を用いて記録された輝度信号と色信号とは、
再生時、時間軸伸長回路によつて夫々時間伸長さ
れるのであるが、輝度信号にも同様に位置合わせ
信号が付加されており、輝度信号と各色信号とに
対する時間軸伸長回路の読み出しタイミングを、
輝度信号と色信号とに付加された位置合わせ信号
にもとづいて一致させ、夫々の信号の位置合わせ
が可能となる。
なお、この実施例では、R−Y信号とB−Y信
号とを時間軸圧縮した後時分割多重したものであ
つたが、R−Y信号とB−Y信号との線順次信号
を形成した後、これを時間軸圧縮するようにして
もよい。
号とを時間軸圧縮した後時分割多重したものであ
つたが、R−Y信号とB−Y信号との線順次信号
を形成した後、これを時間軸圧縮するようにして
もよい。
以上の実施例においては、磁気ヘツド3,4
(第1図A,B)を極めて近接して配置する場合
であつたが、これらの磁気ヘツドをある程度の距
離を隔てて配置したときには、第1図A,Bから
明らかなように、磁気テープ1のシリンダ2に対
する巻付け角を、これら磁気ヘツド3,4間の距
離に相当する角度だけ増加させることにより、こ
れまで述べた実施例と全く同様にしてカラー映像
信号の記録再生が可能となる。
(第1図A,B)を極めて近接して配置する場合
であつたが、これらの磁気ヘツドをある程度の距
離を隔てて配置したときには、第1図A,Bから
明らかなように、磁気テープ1のシリンダ2に対
する巻付け角を、これら磁気ヘツド3,4間の距
離に相当する角度だけ増加させることにより、こ
れまで述べた実施例と全く同様にしてカラー映像
信号の記録再生が可能となる。
また、磁気ヘツド3,4に同時にFM輝度信号
とFM色信号とを供給する必要はない。すなわ
ち、第6図における時間軸圧縮回路35,36は
メモリ装置でもつて構成することができるから、
これらメモリ装置からの読み出しタイミングを、
時間軸圧縮回路34の読み出しタイミングよりも
磁気ヘツド3,4間の距離を走査速度で割算した
時間だけ遅らせることにより、磁気テープの幅方
向の同一位置から輝度信号と色信号とを記録する
ことができる。このためには、メモリ装置のメモ
リ容量が上記読み出しタイミングのづれに相当す
る分だけ増加することになるが、磁気ヘツド3,
4間の距離を極端に大きくするものでなければ、
そのメモリ容量の増加はわずかである。再生時に
おいては、輝度信号の時間軸伸長回路のメモリ装
置からの読み出しタイミングを、色信号の時間軸
伸長回路のメモリ装置からの読み出しタイミング
よりも同様に遅らせることにより、輝度信号と色
信号との位置合わせができる。もちろん、この
際、第7図に示したような位置合わせ信号を利用
することができる。
とFM色信号とを供給する必要はない。すなわ
ち、第6図における時間軸圧縮回路35,36は
メモリ装置でもつて構成することができるから、
これらメモリ装置からの読み出しタイミングを、
時間軸圧縮回路34の読み出しタイミングよりも
磁気ヘツド3,4間の距離を走査速度で割算した
時間だけ遅らせることにより、磁気テープの幅方
向の同一位置から輝度信号と色信号とを記録する
ことができる。このためには、メモリ装置のメモ
リ容量が上記読み出しタイミングのづれに相当す
る分だけ増加することになるが、磁気ヘツド3,
4間の距離を極端に大きくするものでなければ、
そのメモリ容量の増加はわずかである。再生時に
おいては、輝度信号の時間軸伸長回路のメモリ装
置からの読み出しタイミングを、色信号の時間軸
伸長回路のメモリ装置からの読み出しタイミング
よりも同様に遅らせることにより、輝度信号と色
信号との位置合わせができる。もちろん、この
際、第7図に示したような位置合わせ信号を利用
することができる。
第8図は本発明によるヘリカルスキヤン方式ビ
デオテープレコーダにおける記録回路の他の実施
例を示すブロツク図であつて、48は時間軸圧縮
回路、49,50は加算回路、51,52は入力
端子、53,54はアナログ−デジタル変換回
路、55,56は時間軸圧縮回路、57,58は
符号化回路であり、第2図に対応する部分には同
一符号をつけて説明を一部省略する。
デオテープレコーダにおける記録回路の他の実施
例を示すブロツク図であつて、48は時間軸圧縮
回路、49,50は加算回路、51,52は入力
端子、53,54はアナログ−デジタル変換回
路、55,56は時間軸圧縮回路、57,58は
符号化回路であり、第2図に対応する部分には同
一符号をつけて説明を一部省略する。
次に、この実施例の動作について説明する。
第8図において、入力端子7からの標準カラー
映像信号は時間軸圧縮回路48に供給され、これ
まで述べた実施例と同様に、1フイールド期間を
単位期間として時間軸圧縮され、分離回路9で輝
度信号Yと色信号Cとに分離される。輝度信号Y
と色信号Cとは、夫々周波数変調回路10,11
で変調されて加算回路49,50に供給される。
映像信号は時間軸圧縮回路48に供給され、これ
まで述べた実施例と同様に、1フイールド期間を
単位期間として時間軸圧縮され、分離回路9で輝
度信号Yと色信号Cとに分離される。輝度信号Y
と色信号Cとは、夫々周波数変調回路10,11
で変調されて加算回路49,50に供給される。
一方、入力端子51,52からのステレオ信号
の左チヤンネル音声信号、同じく右チヤンネル音
声信号は、夫々デジタル−アナログ変換回路5
3,54でデジタル音声信号に変換され、時間軸
圧縮回路55,56で時間軸圧縮されて符号化5
7,58に供給され、記録再生に適した符号に変
換されて(たとえば、周波数変調)加算回路4
9,50に供給される。
の左チヤンネル音声信号、同じく右チヤンネル音
声信号は、夫々デジタル−アナログ変換回路5
3,54でデジタル音声信号に変換され、時間軸
圧縮回路55,56で時間軸圧縮されて符号化5
7,58に供給され、記録再生に適した符号に変
換されて(たとえば、周波数変調)加算回路4
9,50に供給される。
FM輝度信号と左チヤンネルのデジタル音声信
号とは、加算回路49で時分割的に加算され、記
録増幅回路12で増幅されて磁気ヘツド3に供給
される。同様にして、FM色信号と右チヤンネル
のデジタル音声信号とは、加算回路50で時分割
的に加算され、記録増幅回路13で増幅されて磁
気ヘツド4に供給される。
号とは、加算回路49で時分割的に加算され、記
録増幅回路12で増幅されて磁気ヘツド3に供給
される。同様にして、FM色信号と右チヤンネル
のデジタル音声信号とは、加算回路50で時分割
的に加算され、記録増幅回路13で増幅されて磁
気ヘツド4に供給される。
第9図A,B,Cは第8図における輝度信号と
左チヤンネル音声信号との時間軸圧縮、多重方法
の一具体例を示すタイミングチヤートであつて、
同図Aの59,60,61,62は標準方式での
輝度信号の各フイールドを、同図Cの63,6
4,65は標準方式での1フイールド期Tfに相
当する期間での左チヤンネル音声信号を示す。な
お、同図Bは、輝度信号(同図A)と左チヤンネ
ル音声信号(同図C)とが時間軸圧縮されて多重
されたときのタイミングを示している。
左チヤンネル音声信号との時間軸圧縮、多重方法
の一具体例を示すタイミングチヤートであつて、
同図Aの59,60,61,62は標準方式での
輝度信号の各フイールドを、同図Cの63,6
4,65は標準方式での1フイールド期Tfに相
当する期間での左チヤンネル音声信号を示す。な
お、同図Bは、輝度信号(同図A)と左チヤンネ
ル音声信号(同図C)とが時間軸圧縮されて多重
されたときのタイミングを示している。
この実施例では、時間軸圧縮回路48(第8
図)は、第2図の時間軸変換回路8や第6図の時
間軸圧縮回路34よりも圧縮率が大きくされて、
磁気テープ上に形成される輝度信号の記録トラツ
クを短かくし、これによつて生ずる磁気テープ上
の余白部分に、時間圧縮された左チヤンネル音声
信号を記録するものである。
図)は、第2図の時間軸変換回路8や第6図の時
間軸圧縮回路34よりも圧縮率が大きくされて、
磁気テープ上に形成される輝度信号の記録トラツ
クを短かくし、これによつて生ずる磁気テープ上
の余白部分に、時間圧縮された左チヤンネル音声
信号を記録するものである。
第9図において、輝度信号の各フイールド5
9,60,61,62は、夫々時間軸圧縮回路4
8で時間軸圧縮され、同図Bに示すように、輝度
信号59′,60′,61′,62′となる。
9,60,61,62は、夫々時間軸圧縮回路4
8で時間軸圧縮され、同図Bに示すように、輝度
信号59′,60′,61′,62′となる。
一方、輝度信号のフイールド59に対応する1
フイールド期間Tfの左チヤンネル信号63は、
時間軸圧縮回路55(第8図)で時間軸圧縮さ
れ、時間軸圧縮された輝度信号60′に対して時
間的に先行する位置に時間軸圧縮された音声信号
63′として配置される。以下同様にして、夫々
1フイールド期間Tfの左チヤンネル信号64,
65は、時間軸圧縮された輝度信号61′,6
2′に対して時間的に先行する位置に音声信号6
4′,65′として配置される。この際、たとえ
ば、時間軸圧縮された音声信号63′と時間軸圧
縮された輝度信号60′のように、時間軸圧縮さ
れた音声信号と輝度信号との対は、第1図Aに示
す点Aから点Bまでの磁気ヘツド3が磁気テープ
を走査する期間内に存在するように、時間軸圧縮
回路48,55(第8図)の時間軸圧縮率、読み
出しタイミングが設定される。
フイールド期間Tfの左チヤンネル信号63は、
時間軸圧縮回路55(第8図)で時間軸圧縮さ
れ、時間軸圧縮された輝度信号60′に対して時
間的に先行する位置に時間軸圧縮された音声信号
63′として配置される。以下同様にして、夫々
1フイールド期間Tfの左チヤンネル信号64,
65は、時間軸圧縮された輝度信号61′,6
2′に対して時間的に先行する位置に音声信号6
4′,65′として配置される。この際、たとえ
ば、時間軸圧縮された音声信号63′と時間軸圧
縮された輝度信号60′のように、時間軸圧縮さ
れた音声信号と輝度信号との対は、第1図Aに示
す点Aから点Bまでの磁気ヘツド3が磁気テープ
を走査する期間内に存在するように、時間軸圧縮
回路48,55(第8図)の時間軸圧縮率、読み
出しタイミングが設定される。
なお、記録再生可能な周波数帯域を4MHzとし、
左チヤンネル音声信号を30kHzでサンプリング
し、8ビツトでPCM化したとすると、得られる
PCM音声信号は240kビツト/秒であるから、時
間軸圧縮回路55の時間軸圧縮率を約1/20とする
ことができ、NTSC方式においては1フイールド
で262.5本の水平走査線があるから、PCM音声信
号をNTSC方式の約13本の水平走査線相当期間で
記録することができる。
左チヤンネル音声信号を30kHzでサンプリング
し、8ビツトでPCM化したとすると、得られる
PCM音声信号は240kビツト/秒であるから、時
間軸圧縮回路55の時間軸圧縮率を約1/20とする
ことができ、NTSC方式においては1フイールド
で262.5本の水平走査線があるから、PCM音声信
号をNTSC方式の約13本の水平走査線相当期間で
記録することができる。
以上の時間圧縮、多重方法は、色信号と右チヤ
ンネル音声信号とに対して同様に適用される。
ンネル音声信号とに対して同様に適用される。
第10図はこのようにして形成された記録トラ
ツクを示すパターン図であつて、25,27は磁
気ヘツド3(第8図)により形成された記録トラ
ツク、26,28は磁気ヘツド4(第8図)によ
り形成された記録トラツク、66は輝度信号記録
部分、67は色信号記録部分、68は左チヤンネ
ル音声信号記録部分、69は右チヤンネル音声信
号記録部分、70,71はガード部分である。
ツクを示すパターン図であつて、25,27は磁
気ヘツド3(第8図)により形成された記録トラ
ツク、26,28は磁気ヘツド4(第8図)によ
り形成された記録トラツク、66は輝度信号記録
部分、67は色信号記録部分、68は左チヤンネ
ル音声信号記録部分、69は右チヤンネル音声信
号記録部分、70,71はガード部分である。
第10図に示すように、左、右チヤンネル音声
信号は、夫々輝度信号、色信号と同一記録トラツ
ク上に記録されることになる。この場合、各記録
トラツク間でH並び数が0.5〜4H(但し、Hは水
平走査期間)程度に設定されており、輝度信号記
録部分66と左チヤンネル音声信号記録部分6
8、輝度信号記録部分67と右チヤンネル音声信
号記録部分69の夫々の間に、上記H並び数程度
の期間のカード部分70,71を設けることによ
り、輝度信号、色信号の劣化を防止することがで
きる。また、第5図で説明したように、隣接トラ
ツクに一部重なるように次の記録トラツクが形成
されるものであるから、音声信号の消し残り部分
は生じない。さらに、輝度信号記録部分66、色
信号記録部分67の延長線上に、左、右チヤンネ
ル音声信号記録部分68,69を形成しても、こ
れらの記録トラツク25,26,27,28に占
める割合は1/20程度であるから、時間軸圧縮回路
48(第8図)の時間軸圧縮率は左、右チヤンネ
ル音声信号68,69を形成しない場合よりも若
干減少するに留まり、したがつて、輝度信号、色
信号などの記録信号周波数の増加はわずかであ
る。
信号は、夫々輝度信号、色信号と同一記録トラツ
ク上に記録されることになる。この場合、各記録
トラツク間でH並び数が0.5〜4H(但し、Hは水
平走査期間)程度に設定されており、輝度信号記
録部分66と左チヤンネル音声信号記録部分6
8、輝度信号記録部分67と右チヤンネル音声信
号記録部分69の夫々の間に、上記H並び数程度
の期間のカード部分70,71を設けることによ
り、輝度信号、色信号の劣化を防止することがで
きる。また、第5図で説明したように、隣接トラ
ツクに一部重なるように次の記録トラツクが形成
されるものであるから、音声信号の消し残り部分
は生じない。さらに、輝度信号記録部分66、色
信号記録部分67の延長線上に、左、右チヤンネ
ル音声信号記録部分68,69を形成しても、こ
れらの記録トラツク25,26,27,28に占
める割合は1/20程度であるから、時間軸圧縮回路
48(第8図)の時間軸圧縮率は左、右チヤンネ
ル音声信号68,69を形成しない場合よりも若
干減少するに留まり、したがつて、輝度信号、色
信号などの記録信号周波数の増加はわずかであ
る。
第11図A,B,Cは以上のようにして記録さ
れた輝度信号、左チヤンネル音声信号の再生時に
おける時間軸伸長方法の一具体例を示すタイミン
グチヤートであつて、第9図に対応する部分には
同一符号をつけている。
れた輝度信号、左チヤンネル音声信号の再生時に
おける時間軸伸長方法の一具体例を示すタイミン
グチヤートであつて、第9図に対応する部分には
同一符号をつけている。
同図において、時間軸圧縮された輝度信号5
9′,60′,61′,62′は、夫々標準方式の1
フイールド期間Tfに等しい時間幅に時間軸伸長
され、標準方式での輝度信号の各フイールド5
9,60,61,62が得られる。同様に、時間
軸圧縮された左チヤンネル音声信号63′,6
4′,65′は、夫々標準方式の1フイールド期間
Tfに等しい時間幅に時間軸伸長され、元の時間
軸の左チヤンネル音声信号(同図C)が得られ
る。
9′,60′,61′,62′は、夫々標準方式の1
フイールド期間Tfに等しい時間幅に時間軸伸長
され、標準方式での輝度信号の各フイールド5
9,60,61,62が得られる。同様に、時間
軸圧縮された左チヤンネル音声信号63′,6
4′,65′は、夫々標準方式の1フイールド期間
Tfに等しい時間幅に時間軸伸長され、元の時間
軸の左チヤンネル音声信号(同図C)が得られ
る。
この場合、たとえば、時間軸圧縮された左チヤ
ンネル音声信号63′は時間軸圧縮された輝度信
号59′に対応するものであり、夫々は時間軸伸
長によつてタイミングが一致しなければならない
ところ、第11図A,Cから明らかなように、時
間軸伸長された輝度信号と、左チヤンネル音声信
号との間にはほぼ1フイールドの時間差が生ず
る。しかし、かかる時間差があつたとしても、再
生画像と再生音声との間では格別不自然さが生ず
るものではない。
ンネル音声信号63′は時間軸圧縮された輝度信
号59′に対応するものであり、夫々は時間軸伸
長によつてタイミングが一致しなければならない
ところ、第11図A,Cから明らかなように、時
間軸伸長された輝度信号と、左チヤンネル音声信
号との間にはほぼ1フイールドの時間差が生ず
る。しかし、かかる時間差があつたとしても、再
生画像と再生音声との間では格別不自然さが生ず
るものではない。
以上の時間伸長方法は、色信号と右チヤンネル
音声信号についても適用される。
音声信号についても適用される。
なお、再生時においては、第8図と逆の処理を
行なえばよいので説明を省略するが、ただ、輝度
信号と左チヤンネル音声信号との分離、および、
色信号と右チヤンネル音声信号との分離は、たと
えば、タツク信号発生器20からのタツク信号な
どを利用することにより行なうことができる。
行なえばよいので説明を省略するが、ただ、輝度
信号と左チヤンネル音声信号との分離、および、
色信号と右チヤンネル音声信号との分離は、たと
えば、タツク信号発生器20からのタツク信号な
どを利用することにより行なうことができる。
また、上記実施例では、音声信号としてステレ
オ信号の場合について説明したが、記録される音
声信号が2つの別個の音声信号であつてもよい。
さらに、これら2つの音声信号は各々の記録トラ
ツクに記録されるものであるから、一方の音声信
号のみをアフターレフーデイングすることもでき
る。すなわち、既に記録されたカラー映像信号を
何ら劣化させることなく、双方または一方の音声
信号の書き替えが可能となる。
オ信号の場合について説明したが、記録される音
声信号が2つの別個の音声信号であつてもよい。
さらに、これら2つの音声信号は各々の記録トラ
ツクに記録されるものであるから、一方の音声信
号のみをアフターレフーデイングすることもでき
る。すなわち、既に記録されたカラー映像信号を
何ら劣化させることなく、双方または一方の音声
信号の書き替えが可能となる。
以上は連続したカラー映像信号を時間軸変換し
て記録再生する場合の実施例であつたが、ビデオ
テープレコーダとカラービデオカメラとを組み合
わせた場合には、カラービデオカメラの記憶機能
を利用することにより、時間軸変換のための特別
の回路を設けずに同様の効果を得るようにするこ
とができる。
て記録再生する場合の実施例であつたが、ビデオ
テープレコーダとカラービデオカメラとを組み合
わせた場合には、カラービデオカメラの記憶機能
を利用することにより、時間軸変換のための特別
の回路を設けずに同様の効果を得るようにするこ
とができる。
第12図はこのようにビデオカメラの組み合わ
せた場合の本発明によるヘリカルスキヤン方式ビ
デオテープレコーダにおける記憶回路のさらに他
の実施例を示すブロツク図であつて、66はカラ
ービデオカメラ、67はマトリツクス回路、6
8,69,70は周波数変調回路、71は加算回
路、72,73は記録増幅回路であり、第2図に
対応する部分には同一符号をつけている。
せた場合の本発明によるヘリカルスキヤン方式ビ
デオテープレコーダにおける記憶回路のさらに他
の実施例を示すブロツク図であつて、66はカラ
ービデオカメラ、67はマトリツクス回路、6
8,69,70は周波数変調回路、71は加算回
路、72,73は記録増幅回路であり、第2図に
対応する部分には同一符号をつけている。
次に、この実施例の動作について説明する。
この実施例においても、第1図A,Bに示した
構成がとられており、カラービデオカメラ66
は、タツク信号発生器20からのタツク信号によ
り、ビデオテープレコーダと動作が同期してい
る。カラービデオカメラ66は結像された被写体
像を所定時間保持するメモリ機能を有しており、
磁気ヘツド3が点AからB点へ回転走査する期間
(第1図A)に等しい期間に垂直帰線期間をも含
む1フイールドの走査を行ない、その走査の開始
時点はタツク信号により磁気ヘツド3が点Aに達
した時点である。すなわち、第3図Bに示す期間
ΔT(=Tf・θ°/360°)は走査を停止し、間欠的に
1フイールド分づつの走査を行なう。
構成がとられており、カラービデオカメラ66
は、タツク信号発生器20からのタツク信号によ
り、ビデオテープレコーダと動作が同期してい
る。カラービデオカメラ66は結像された被写体
像を所定時間保持するメモリ機能を有しており、
磁気ヘツド3が点AからB点へ回転走査する期間
(第1図A)に等しい期間に垂直帰線期間をも含
む1フイールドの走査を行ない、その走査の開始
時点はタツク信号により磁気ヘツド3が点Aに達
した時点である。すなわち、第3図Bに示す期間
ΔT(=Tf・θ°/360°)は走査を停止し、間欠的に
1フイールド分づつの走査を行なう。
カラービデオカメラ66から得られた原色信号
R,G,Bは夫々マトリツクス回路67に供給さ
れ、輝度信号Yと2つの色差信号R−Y,B−Y
が得られる。輝度信号Yは周波数変調回路68で
変調され、記録増幅回路72で増幅されて磁気ヘ
ツド3に供給される。また、色差信号R−Y,B
−Yは夫々周波数変調回路69,70で変調され
て加算回路71で加算され、記録増幅回路73で
増幅されて磁気ヘツド4に供給される。周波数変
調回路69,70の夫々の搬送周波数は互いに異
なり、加算回路71からはFM色差信号R−Y,
B−Yが周波数分割多重された色信号が得られ
る。
R,G,Bは夫々マトリツクス回路67に供給さ
れ、輝度信号Yと2つの色差信号R−Y,B−Y
が得られる。輝度信号Yは周波数変調回路68で
変調され、記録増幅回路72で増幅されて磁気ヘ
ツド3に供給される。また、色差信号R−Y,B
−Yは夫々周波数変調回路69,70で変調され
て加算回路71で加算され、記録増幅回路73で
増幅されて磁気ヘツド4に供給される。周波数変
調回路69,70の夫々の搬送周波数は互いに異
なり、加算回路71からはFM色差信号R−Y,
B−Yが周波数分割多重された色信号が得られ
る。
このように、記録時においては、輝度信号、色
差信号のための格別の時間軸圧縮回路を設ける必
要がない。再生時には、磁気ヘツド4から再生さ
れた色信号から、フイルタにより2つの色差信号
を分離し、磁気ヘツド3から再生された輝度信
号、2つの色差信号を夫々周波数復調して先に述
べたように時間軸伸長する。
差信号のための格別の時間軸圧縮回路を設ける必
要がない。再生時には、磁気ヘツド4から再生さ
れた色信号から、フイルタにより2つの色差信号
を分離し、磁気ヘツド3から再生された輝度信
号、2つの色差信号を夫々周波数復調して先に述
べたように時間軸伸長する。
なお、2つの色差信号R−Y,B−Yの多重方
法として、上記のように周波数分割多重によら
ず、夫々を線順次に多重して周波数変調してもよ
く、さらに、色差信号R−Y,B−Yについて時
間軸圧縮回路を設け、第7図に示したように多重
して周波数変調してもよい。
法として、上記のように周波数分割多重によら
ず、夫々を線順次に多重して周波数変調してもよ
く、さらに、色差信号R−Y,B−Yについて時
間軸圧縮回路を設け、第7図に示したように多重
して周波数変調してもよい。
この実施例において、磁気ヘツド3,4によつ
て形成される記録トラツクは、第4図に示したの
と同様のパターンとなる。
て形成される記録トラツクは、第4図に示したの
と同様のパターンとなる。
以上本発明の実施例について説明したが、第4
図に示す記録トラツクのパターンは、シリンダの
外周の約180°の範囲にわたつて磁気テープを捲回
する、通常の2ヘツドヘリカルスキヤン方式ビデ
オテープレコーダと原理を同じくして輝度信号と
色信号とを異なるアジマス角でもつて形成された
異なる記録トラツクに記録する前述した従来の方
式による記録トラツクのパターンと全く同一であ
る。
図に示す記録トラツクのパターンは、シリンダの
外周の約180°の範囲にわたつて磁気テープを捲回
する、通常の2ヘツドヘリカルスキヤン方式ビデ
オテープレコーダと原理を同じくして輝度信号と
色信号とを異なるアジマス角でもつて形成された
異なる記録トラツクに記録する前述した従来の方
式による記録トラツクのパターンと全く同一であ
る。
すなわち、本発明によるビデオテープレコーダ
により第4図に示したパターンで記録トラツクを
形成した磁気テープは、本発明によるビデオテー
プレコーダにおけるシリンダ2(第1図A)の直
径の約2×(360°−θ°)/360°倍の直径を有するシ
リンダを備えた上記従来の方式によるビデオテー
プレコーダにより再生可能である。したがつて、
この場合には、再生時での時間軸伸長のための手
段が必要でない。特に、第12図で示した実施例
の場合には、記録、再生ともに、時間軸を変換す
るための回路を格別設ける必要がないことにな
る。
により第4図に示したパターンで記録トラツクを
形成した磁気テープは、本発明によるビデオテー
プレコーダにおけるシリンダ2(第1図A)の直
径の約2×(360°−θ°)/360°倍の直径を有するシ
リンダを備えた上記従来の方式によるビデオテー
プレコーダにより再生可能である。したがつて、
この場合には、再生時での時間軸伸長のための手
段が必要でない。特に、第12図で示した実施例
の場合には、記録、再生ともに、時間軸を変換す
るための回路を格別設ける必要がないことにな
る。
しかしながら、本発明によるヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダにおいては、通常の2
ヘツドヘリカルスキヤン方式と原理を一にする上
記の従来の方式によるヘリカルスキヤン方式ビデ
オテープレコーダに比べ、シリンダの直径が約1/
2、磁気ヘツドの数が1/2となり、小型、軽量、安
価に製造することができて、特に、ビデオカメラ
と一体化するには最適なものとなる。
方式ビデオテープレコーダにおいては、通常の2
ヘツドヘリカルスキヤン方式と原理を一にする上
記の従来の方式によるヘリカルスキヤン方式ビデ
オテープレコーダに比べ、シリンダの直径が約1/
2、磁気ヘツドの数が1/2となり、小型、軽量、安
価に製造することができて、特に、ビデオカメラ
と一体化するには最適なものとなる。
以上説明したように、本発明によれば、直径が
小さいシリンダと2つの磁気ヘツドでもつて輝度
信号と色信号とを別々の記録トラツク上に記録す
ることがてきるから、夫々の磁気ヘツドの特性上
のバラツキを容易に解消し、夫々の磁気ヘツドの
相対的な位置調整も容易となり、高品質の再生画
像を得ることができるとともに、小型、軽量に構
成することができ、さらに、磁気テープのシリン
ダに対する巻き付け角に応じて磁気ヘツドの記録
動作領域を設定することができらから、該巻き付
け角を格別シリンダ全周わたる程大きくする必要
がなく、したがつて、磁気テープのローデイング
機構も格別複雑になるものでもなく、上記従来技
術の欠点を除いて優れた機能のヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダを安価に提供すること
ができる。
小さいシリンダと2つの磁気ヘツドでもつて輝度
信号と色信号とを別々の記録トラツク上に記録す
ることがてきるから、夫々の磁気ヘツドの特性上
のバラツキを容易に解消し、夫々の磁気ヘツドの
相対的な位置調整も容易となり、高品質の再生画
像を得ることができるとともに、小型、軽量に構
成することができ、さらに、磁気テープのシリン
ダに対する巻き付け角に応じて磁気ヘツドの記録
動作領域を設定することができらから、該巻き付
け角を格別シリンダ全周わたる程大きくする必要
がなく、したがつて、磁気テープのローデイング
機構も格別複雑になるものでもなく、上記従来技
術の欠点を除いて優れた機能のヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダを安価に提供すること
ができる。
第1図A,Bは本発明によるヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダのシリンダ部の一実施
例を示す平面図、正面図、第2図は本発明による
ヘリカルスキヤン方式ビデオテープレコーダにお
ける記録再生回路の一実施例を示すブロツク図、
第3図A,B,Cは第2図の時間軸変換回路の動
作を説明するためのタイミングチヤート、第4図
は磁気テープに形成された記録トラツクを示すパ
ターン図、第5図は第1図Bにおける磁気ヘツド
の配置関係の一具体例を示す説明図、第6図は本
発明によるヘリカルスキヤン方式ビデオテープレ
コーダにおける記録回路の他の実施例を示すブロ
ツク図、第7図は第6図における色信号の一具体
例を示す波形図、第8図は本発明によるヘリカル
スキヤン方式ビデオテープレコーダにおける記録
回路のさらに他の実施例を示すブロツク図、第9
図A,B,Cは第8図の時間軸圧縮、多重方法の
一具体例を示すタイミングチヤート、第10図は
第8図の実施例における磁気テープに形成された
記録トラツクを示すパターン図、第11図A,
B,Cは第8図の実施例における再生時の時間軸
伸長方法の一具体例を示すタイミングチヤート、
第12図は本発明によるヘリカルスキヤン方式ビ
デオテープレコーダにおける記録回路のさらに他
の実施例を示すブロツク図である。 1……磁気テープ、2……シリンダ、3,4…
…磁気ヘツド、8……時間軸変換回路、9……分
離回路、18……混合回路、20……タツク信号
発生器、34,35,36……アナログ−デジタ
ル変換回路、37,38,39……時間軸圧縮回
路、40,48……混合回路、41,42……デ
ジタル−アナログ変換回路、66……カラービデ
オカメラ、67……マトリツクス回路、Y……輝
度信号、C……色信号、R−Y,B−Y……色差
信号。
方式ビデオテープレコーダのシリンダ部の一実施
例を示す平面図、正面図、第2図は本発明による
ヘリカルスキヤン方式ビデオテープレコーダにお
ける記録再生回路の一実施例を示すブロツク図、
第3図A,B,Cは第2図の時間軸変換回路の動
作を説明するためのタイミングチヤート、第4図
は磁気テープに形成された記録トラツクを示すパ
ターン図、第5図は第1図Bにおける磁気ヘツド
の配置関係の一具体例を示す説明図、第6図は本
発明によるヘリカルスキヤン方式ビデオテープレ
コーダにおける記録回路の他の実施例を示すブロ
ツク図、第7図は第6図における色信号の一具体
例を示す波形図、第8図は本発明によるヘリカル
スキヤン方式ビデオテープレコーダにおける記録
回路のさらに他の実施例を示すブロツク図、第9
図A,B,Cは第8図の時間軸圧縮、多重方法の
一具体例を示すタイミングチヤート、第10図は
第8図の実施例における磁気テープに形成された
記録トラツクを示すパターン図、第11図A,
B,Cは第8図の実施例における再生時の時間軸
伸長方法の一具体例を示すタイミングチヤート、
第12図は本発明によるヘリカルスキヤン方式ビ
デオテープレコーダにおける記録回路のさらに他
の実施例を示すブロツク図である。 1……磁気テープ、2……シリンダ、3,4…
…磁気ヘツド、8……時間軸変換回路、9……分
離回路、18……混合回路、20……タツク信号
発生器、34,35,36……アナログ−デジタ
ル変換回路、37,38,39……時間軸圧縮回
路、40,48……混合回路、41,42……デ
ジタル−アナログ変換回路、66……カラービデ
オカメラ、67……マトリツクス回路、Y……輝
度信号、C……色信号、R−Y,B−Y……色差
信号。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 輝度信号と色信号とを、磁気テープの斜め方
向に形成される異なる記録トラツク上に単位期間
分ずつ記録するようにしたヘリカルスキヤン方式
ビデオテープレコーダにおいて、 互いに近接して配置されかつ互いに異なるアジ
マス角のヘツドギヤツプを有する第1、第2の磁
気ヘツドと、 該第1、第2の磁気ヘツドの各回転期間中にお
ける磁気テープ走査期間にほぼ等しい期間毎に、
該期間に等しい時間長とした前記単位期間ずつ該
輝度信号および色信号を発生する第1の手段と、 該輝度信号を前記第1の磁気ヘツドに供給する
第2の手段と、 該色信号を前記第2の磁気ヘツドに供給する第
3の手段 とを設け、前記第1の磁気ヘツドにより形成され
る記録トラツクと前記第2の磁気ヘツドにより形
成される記録トラツクとを前記磁気テープの長手
方向に交互に配列することができるように構成し
たことを特徴とするヘリカルスキヤン方式ビデオ
テープレコーダ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57214677A JPS59105794A (ja) | 1982-12-09 | 1982-12-09 | ヘリカルスキヤン方式ビデオテ−プレコ−ダ |
US06/559,086 US4630132A (en) | 1982-12-08 | 1983-12-07 | Video signal recording/reproducing apparatus |
EP83112352A EP0111312B1 (en) | 1982-12-08 | 1983-12-08 | Video signal recording/reproducing apparatus |
DE8383112352T DE3382381D1 (de) | 1982-12-08 | 1983-12-08 | Geraet zur aufzeichnung oder wiedergabe eines videosignals. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57214677A JPS59105794A (ja) | 1982-12-09 | 1982-12-09 | ヘリカルスキヤン方式ビデオテ−プレコ−ダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59105794A JPS59105794A (ja) | 1984-06-19 |
JPH0423879B2 true JPH0423879B2 (ja) | 1992-04-23 |
Family
ID=16659745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57214677A Granted JPS59105794A (ja) | 1982-12-08 | 1982-12-09 | ヘリカルスキヤン方式ビデオテ−プレコ−ダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59105794A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51183U (ja) * | 1974-06-18 | 1976-01-05 | ||
JPS57181289A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-08 | Sony Corp | Recording and reproducing device for information signal |
JPS57181290A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-08 | Sony Corp | Recording device for video signal |
-
1982
- 1982-12-09 JP JP57214677A patent/JPS59105794A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51183U (ja) * | 1974-06-18 | 1976-01-05 | ||
JPS57181289A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-08 | Sony Corp | Recording and reproducing device for information signal |
JPS57181290A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-08 | Sony Corp | Recording device for video signal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59105794A (ja) | 1984-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4910605A (en) | Video signal recording method and apparatus for field-segment recording | |
JPH0123871B2 (ja) | ||
JPH0467396B2 (ja) | ||
JP2524033B2 (ja) | 映像信号磁気記録再生装置 | |
US4630132A (en) | Video signal recording/reproducing apparatus | |
US5287196A (en) | Method and apparatus for recording video information signals to avoid interference during after-recording | |
GB2130454A (en) | Information signal recording medium and reproducing apparatus therefor | |
JPH0423879B2 (ja) | ||
EP0350902B1 (en) | Video signal recording and reproducing device | |
JPH035712B2 (ja) | ||
JP2800506B2 (ja) | カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置 | |
JP2569558B2 (ja) | カラー映像信号の記録再生方法 | |
JPS60157704A (ja) | 映像・音声信号記録再生装置 | |
JPH0832008B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH01288078A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2911145B2 (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JP2508121B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPS631270A (ja) | 映像及び音声信号再生装置 | |
JPH01175485A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH053675B2 (ja) | ||
JPH06233319A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6249792B2 (ja) | ||
JPH03235264A (ja) | カラー映像信号と音声信号の磁気記録再生方法 | |
JPH0413201A (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JPS60189385A (ja) | 磁気記録再生装置 |