JPH04236448A - ウェーハ用搬送アーム装置 - Google Patents

ウェーハ用搬送アーム装置

Info

Publication number
JPH04236448A
JPH04236448A JP3004870A JP487091A JPH04236448A JP H04236448 A JPH04236448 A JP H04236448A JP 3004870 A JP3004870 A JP 3004870A JP 487091 A JP487091 A JP 487091A JP H04236448 A JPH04236448 A JP H04236448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
transfer arm
arm
pair
holding container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3004870A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kinoshita
剛 木之下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3004870A priority Critical patent/JPH04236448A/ja
Publication of JPH04236448A publication Critical patent/JPH04236448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板用搬送アーム
装置に関し、特に半導体用基板を保持容器から取り出し
て搬送したり、処理済半導体用基板を搬送して保持容器
に収容し、半導体基板の取り出し、収容のために保持容
器内の半導体使用基板の有無等の状態を調べることがで
きるウェーハ用搬送アーム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、例えば、特公昭6
2−175365号公報に示されているように半導体基
板用搬送アーム装置がある。
【0003】図4は従来の半導体基板用搬送アーム装置
の一列を示す構成図である。
【0004】図4に示す半導体基板用搬送アームは、複
数のウェーハ1a 〜1e を1枚ずつ収容する複数の
棚2a 〜2e を有するウェーハキャリア2を載置す
る昇降台3と、昇降台3を上下するウェーハキャリア上
下機構9と、ウェーハキャリア2内のウェーハ1a 〜
1e と平行に移動する取り出し機構5と、棚2a 〜
2e にウェーハ1a 〜1e を出し入れする搬送ア
ーム4と、搬送アーム4に上下に位置を異にして設けら
れ搬送アーム4のウェーハ載置面に沿って平行な光ビー
ムをウェーハキャリア2内に投射する2個の半導体レー
ザ13,14と、ウェーハキャリア2に対して半導体レ
ーザ13,14とは反対側の装置本体固定部に設けられ
た光電変換素子15a 〜15d とを備えている。
【0005】ここで、ウェーハキャリア2を上下機構9
により上下へ送り、半導体レーザ13,14の状態を受
光素子15a ,15b ,15c ,15d でスキ
ャンしてウェーハキャリア2内の棚上のウェーハの様子
を検出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の半導体
基板用搬送アームは、上下に平行な4本のレーザ光束を
ウェーハに対して投光するものとなっているため、ウェ
ーハキャリア内にウェーハが棚の段違いに斜めに置かれ
た場合に対処が難しいという欠点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のウェー
ハを所定の間隙をもって互いに重ねるように収容する保
持容器と、この保持容器を載置して昇降させる昇降台と
、前記保持容器に前記ウェーハを任意に一枚ずつ出し入
れする搬送アームとを備えたウェーハ用搬送アーム装置
において、前記搬送アームの両側面から前記保持容器の
前記搬送アームとは逆の側へ向け、かつ前記搬送アーム
の搬送位置のウェーハの裏面側から表面側へ一対の光ビ
ームを投光する手段と、前記一対の光ビームを前記保持
容器の前記搬送アームとは逆の面で入射し互いに前記搬
送アームに対し逆の側面へ光軸を移した後に前記搬送ア
ームへ向け、かつ前記搬送アームの前記搬送位置のウェ
ーハの裏面側から表面側へ光ビームを反射する反射光学
素子と、該反射光学素子からの一対の反射光ビームを受
光する一対の受光素子とを含んで構成される。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施例を示す斜視図で
ある。
【0010】図1に示す半導体基板用搬送アーム装置は
、複数のウェーハ1を収容する複数の棚を持つウェーハ
キャリア2を置く昇降台3と、ウェーハキャリア2内の
ウェーハ1と平行に移動する取り出し機構5を持つ搬送
アーム4と、搬送アーム4の両側においてウェーハキャ
リア2の奥へ向け、かつ搬送アーム4の搬送位置のウェ
ーハの裏面側から表面側に斜めにレーザを投光するレー
ザ源6a ,6b と、レーザ源6a ,6b からの
レーザ光がウェーハキャリア2を貫通後にそのレーザ光
を反射させて搬送アーム4の逆側でウェーハの裏側に位
置させてから搬送アーム4へ向け、かつ搬送アーム4の
搬送位置のウェーハの裏面側から表面側にレーザ光を反
射する反射光学素子8と、搬送アーム4の両側において
反射光学素子8からの反射レーザ光を受光する受光素子
7a ,7b とを含んで構成される。
【0011】2図に、レーザ源6a からの光路の平面
図を示す。
【0012】レーザ源6a からのレーザはウェーハ1
を裏面から表面へ横切り、反射光学素子8で、搬送アー
ム4の逆側へ向けられ再びウェーハ1を裏面から表面へ
横切り受光素子7a へ戻る光路を持つ。レーザ源6b
 からの光路は、搬送アーム4に対して逆向きになるよ
うに受光素子7b へ戻る光路を持つように設置されて
いる。
【0013】図3(a)は正常な棚位置にウェーハ1が
置かれている時のレーザ光の光路を示す側面図、図3(
b),(c)はウェーハ1が斜めに棚に置かれている時
のレーザ光の光路を示す側面図である。
【0014】ここで図3(a),(b),(c)中の点
a,cは反射光学素子8の入射光位置,点b,dは反射
光の出射光位置を示している。正常にウェーハキャリア
2内の棚へウェーハ1b が置かれている場合に受光素
子7a ,7b の出力は共にオフとなる。また、図3
(b)に示すように右に傾いて斜めにウェーハ1bが置
かれている場合は受光素子7a がオフ,受光素子7b
 がオンとなる。図3(c)に示すように逆に斜めに置
かれている場合には受光素子7a はオン、受光素子7
bはオフとなる。また、搬送位置にウェーハが無い場合
には、受光素子7a ,7b が共にオンとなる。この
ように受光素子7a ,7b の受光の判定より、搬送
アーム4の取り出し位置に正常にウェーハが有るかの判
定が可能である。
【0015】
【発明の効果】本発明の半導体基板用搬送アームは、ウ
ェーハの両側から表裏を横切るように一対の光ビームを
保持容器のウェーハ搬送用アームの側から奥へ向け投光
したのち、一対の光ビームの位置を互いに交換してウェ
ーハの両側から表裏を横切るように反射させることによ
り、ウェーハキャリア内の棚に段違いにウェーハが置か
れた場合にも検出・対処できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1のレーザ源6a のレーザ光の光路を示す
平面図である。
【図3】図1に示す実施例の光路を示す側面図である。
【図4】従来のウェーハ用搬送アーム装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
1,1a ,1b ,1c ,1d ,1e     
ウェーハ2    ウェーハキャリア 2a ,2b ,2c ,2d ,2e    ウェー
ハ棚3    昇降台 4    搬送アーム 5    取り出し機構 6a ,6b     レーザ光源 7a ,7b     受光素子 8    反射光学素子 9    ウェーハキャリア上下機構 10    固定部 13,14    半導体レーザ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のウェーハを所定の間隙をもって
    互いに重ねるように収容する保持容器と、この保持容器
    を載置して昇降させる昇降台と、前記保持容器に前記ウ
    ェーハを任意に一枚ずつ出し入れする搬送アームとを備
    えたウェーハ用搬送アーム装置において、前記搬送アー
    ムの両側面から前記保持容器の前記搬送アームとは逆の
    側へ向け、かつ前記搬送アームの搬送位置のウェーハの
    裏面側から表面側へ一対の光ビームを投光する手段と、
    前記一対の光ビームを前記保持容器の前記搬送アームと
    は逆の面で入射し互いに前記搬送アームに対し逆の側面
    へ光軸を移した後に前記搬送アームへ向け、かつ前記搬
    送アームの前記搬送位置のウェーハの裏面側から表面側
    へ光ビームを反射する反射光学素子と、該反射光学素子
    からの一対の反射光ビームを受光する一対の受光素子と
    を含むことを特徴とする半導体基板用搬送アーム装置。
JP3004870A 1991-01-21 1991-01-21 ウェーハ用搬送アーム装置 Pending JPH04236448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3004870A JPH04236448A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ウェーハ用搬送アーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3004870A JPH04236448A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ウェーハ用搬送アーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04236448A true JPH04236448A (ja) 1992-08-25

Family

ID=11595713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3004870A Pending JPH04236448A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ウェーハ用搬送アーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04236448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1471565A3 (en) * 2003-04-21 2006-02-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Mapping device for semiconductor wafers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1471565A3 (en) * 2003-04-21 2006-02-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Mapping device for semiconductor wafers
US7043335B2 (en) 2003-04-21 2006-05-09 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Mapping device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616477B2 (ja) ウェーハ・マッピング・システム
US20010014267A1 (en) Wafer processing apparatus, method of operating the same and wafer detecting system
JPH04321253A (ja) ウエハ搬送装置、ウエハの傾き検出方法、およびウエハの検出方法
JP2013154406A (ja) ロボットハンドおよびロボット
CN1142046A (zh) 叠层物品的检验设备
KR20200039575A (ko) 기판 창고, 기판 처리 시스템 및 기판 검사 방법
US20100034621A1 (en) End effector to substrate offset detection and correction
JP2824421B2 (ja) マガジン内のマガジン棚と、同マガジン棚内に格納されたウェハ状物体とに使用するインデックス装置
US4986729A (en) Wafer transfer apparatus
JPH113927A (ja) 基板処理装置及びカセット内の基板検出装置
JP2007234936A (ja) ウェハ搬送アーム及びウェハ搬送装置
JPH04236448A (ja) ウェーハ用搬送アーム装置
JP2575717B2 (ja) 半導体基板または液晶基板の搬送装置
JP3179206B2 (ja) ウエハ検出装置
JP4221789B2 (ja) ホイスト付天井走行搬送装置
JPH09272095A (ja) 板状物搬送用ロボット
JP2007055720A (ja) 物品格納装置
JP2887219B2 (ja) 搬送装置及びその方法
JPH08148546A (ja) ウェハ配列検出装置
JPH10308436A (ja) 基板搬送装置
JP3017186B1 (ja) ウエハ搬送装置および半導体製造装置
JPS6382248A (ja) 薄板状物品の搬出または搬入装置
JP3335264B2 (ja) カセット保持装置並びにこれを具備した基板搬送装置及び基板自動処理装置
JPS62106641A (ja) ウエハ整列装置
JPH04107841A (ja) 半導体ウェハー搬送装置および搬送方法