JPH04235261A - Co基合金素材の製造方法 - Google Patents

Co基合金素材の製造方法

Info

Publication number
JPH04235261A
JPH04235261A JP217791A JP217791A JPH04235261A JP H04235261 A JPH04235261 A JP H04235261A JP 217791 A JP217791 A JP 217791A JP 217791 A JP217791 A JP 217791A JP H04235261 A JPH04235261 A JP H04235261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
base alloy
less
temperature
subjected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP217791A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Imamura
今村 元昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP217791A priority Critical patent/JPH04235261A/ja
Publication of JPH04235261A publication Critical patent/JPH04235261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCo基合金素材の製造方
法に関し、更に詳しくは、表面の耐力は高く内部は靱性
に富んでいて耐熱疲労特性が優れ、反復する熱負荷が表
面に加わっても、その表面に亀裂や皺などの熱損傷を起
こすことのないCo基合金素材を製造する方法に関する
【0002】
【従来の技術】Cを0.03〜0.20重量%含み、更
にSi,Mn,Ni,Cr,Fe,WまたはMoを必須
成分として含み、Coがバランス成分であるCo基合金
は、摩耗を伴う高温酸化に耐える性質を備えているので
、溶融ガラスや溶融合金のような溶融物の成形用ロール
,成形用の型などの材料として使用されている。
【0003】ところで、ロール部材や型部材の場合、そ
の表面状態は略正確に溶融物の成形品の表面に転写され
るので、表面の鏡面性が要求される成形品を製造する際
には、用いるロール部材や型部材の表面も鏡面状態にな
っていることが必要になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】例えば、前記したCo
基合金のロール部材の場合、ロール成形する前はその表
面が鏡面状態になっていても、使用している過程で、次
第に当初の鏡面性が失われていく。そして、比較的短時
間のうちにロール部材の表面の変形が進み、微細クラッ
クや皺などが発生してくる。
【0005】このような熱損傷が起こると、それが溶融
物の成形品の表面に転写されるので、得られた成形品は
不良品になってしまう。したがって、良好な成形品を得
るためには、ロール部材に上記熱損傷が発生する前の適
宜な時期に、全体の製造ラインを一旦停止して新規なロ
ール部材と交換することが必要になる。
【0006】しかしながら、このような処置は生産性の
低下を招くことになり、結果として製造コストの上昇を
もたらす。ところで、ロール部材の表面鏡面性が使用過
程で失われていく現象は次のような理由に基づくものと
考えられる。すなわち、ロール部材の稼動時には、その
表面に瞬間的に大きな熱応力が加わる。この熱応力がロ
ール部材を構成する材料の耐力以上である場合には、ロ
ール表面が塑性変形する。そして、ロール表面の耐力が
一様ではなく、場所によって異なる場合には、表面にお
ける上記塑性変形の不均一な発生によってロール表面に
皺が発生する。また、ロール部材の冷却時には、その表
面に引張応力が発生すると同時に、部材内部には圧縮応
力が発生する。
【0007】ロール部材の使用時には、ロール部材表面
に上記した加熱−冷却の熱サイクル負荷が反復して加わ
るので、ロール部材は時間の経過とともに熱疲労し、最
後にはその表面が破断してしまうことになる。したがっ
て、表面に反復して加わる熱負荷に基づく表面の熱損傷
を防ぐためには、ロール部材表面の耐力を高め、同時に
内部は延性が大きい状態にすることが有効であると考え
られる。
【0008】本発明は上記推考に基づいてなされたもの
であって、表面の耐力は高く、内部は延性に富み、した
がって耐熱疲労特性が優れているCo基合金素材の製造
方法の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、C:0.03〜0.20重
量%以下,Si:1.0重量%以下,Mn:3.0重量
%以下,Ni:2.0〜40.0重量%,Cr:15.
0〜25.0重量%,Fe:15.0重量%以下,W+
2Mo:5.0〜20.0重量%,残部:Coを必須成
分とするCo基合金を、析出している炭化物の大部分が
固溶する温度まで加熱したのち再結晶温度以下の温度に
まで急冷する工程(以下、第1工程という);ならびに
、前記工程の処理品に、加工率5%以上の熱間加工を施
す工程(以下、第2工程という);を必須の工程として
備えることを特徴とするCo基合金素材の製造方法が提
供される。
【0010】本発明方法が適用されるCo基合金は上記
した成分を溶製したものである。これら成分のうち、C
は他の成分であるCr,Wまたは/およびMoと高強度
の炭化物を生成して基地に分散し、そのことによって基
地の強度を高める成分である。その含有量が0.03重
量%未満の場合は上記効果が充分に発揮されず、また0
.20重量%を超えると合金の熱間加工性が低下してし
まうので、含有量は0.03〜0.20重量%にする。 好ましい含有量は0.08〜0.15重量%である。
【0011】Siは溶製の脱酸に寄与する成分であるが
、あまり多く含有されているとCoとの間で金属間化合
物を生成して高温強度のような特性の低下を招くので、
その含有量の上限は1.0重量%とする。好ましくは0
.5重量%以下にする。MnはSiと同様に溶製の脱酸
に寄与するとともに、熱間加工性の改善にとって有効な
成分である。しかしその含有量が多すぎると組織的安定
性を損なう高温強度の低下のような問題が生ずるので、
含有量の上限値は3.0重量%とする。好ましくは1.
0重量%以下にする。
【0012】NiはCrと一緒になって基地であるオー
ステナイトを安定化するとともに、加工性の向上にとっ
て有効な成分である。その含有量が2.0重量%未満の
場合は、上記効果が充分に発揮されず、また40重量%
より多くなっても上記効果が飽和に達するのみであるの
で、その含有量は2.0〜40.0重量%とする。好ま
しくは10.0〜15.0重量%である。
【0013】Crは基地のオーステナイト組織を安定化
するとともに、耐酸化性の確保にとって不可欠な成分で
ある。その含有量が15.0重量%未満の場合は、上記
効果が充分に発揮されず、また25.0重量%より多く
なると熱間加工性が低下するので、その含有量は15.
0〜25.0重量%とする。好ましくは20.0〜23
.0重量%である。
【0014】Feは熱間加工性の向上に寄与する成分で
あるが、あまり多く含有させると、高温強度の低下が起
こりはじめるので、その含有量の上限値は15.0重量
%とする。好ましくは5.0重量%以下にする。Wまた
は/およびMoはCと反応して高硬度の炭化物となり、
それが基地に分散して硬度の向上に寄与する成分である
。MoはWの2倍量と等価であるから、W+2Moとし
て5.0重量%未満の場合は上記効果が充分に発揮され
ず、また20.0重量%よりも多くなると熱間加工性の
低下を招く。好ましくは10.0〜15.0重量%であ
る。
【0015】なお、W,Moはそれぞれ単独で含有され
ていてもよいし、また一緒に含有されていてもよい。後
者の場合は、その合量がW+2Moとして上記範囲にあ
ることが必要である。本発明で使用する合金は上記した
成分を必須とするものであるが、更に、Alまたは/お
よびTi:0.1〜5.0重量%,NbとTaが合量で
0.05〜7.0重量%,Hf:0.01〜5.0重量
%,Zr:0.01〜0.5重量%,B:0.001〜
0.01重量%または/およびCa:0.001〜0.
01重量%,Yまたは/および希土類元素(REM):
0.005〜0.1重量%の少なくとも1種が任意成分
として含有されていてもよい。
【0016】これらの任意成分のうち、Alまたは/お
よびTiは、Niと反応して金属間化合物Ni3(Al
,Ti)を生成し、これが析出することにより基地の強
度向上に寄与するが、その含有量が少なすぎると上記効
果が充分に発揮されず、また多すぎると加工性の低下を
招くので、その含有量は上記範囲にすることが好ましい
。 より好ましくは1.0〜2.0重量%である。
【0017】なお、Tiは、その一部がMC型炭化物を
生成し、この炭化物が基地に分散して基地の強度向上に
寄与する。Nb,Ta,Hf,Zrはいずれも一部は基
地に固溶して強化するとともに、一部はCとMC型炭化
物を生成し、その分散によって、基地の強度向上に資す
るが、含有量が少なすぎると上記効果は充分に発揮され
ず、また多すぎると加工性の低下を招くので、その含有
量はそれぞれ上記範囲に規制することが好ましい。より
好ましくは、Nb+Ta:1.0〜2.0重量%,Hf
:0.5〜1.0重量%,Zr:0.05〜0.1重量
%である。
【0018】B,Ca,Y,REMはいずれも熱間加工
性の向上に寄与する成分であるが、これらのうち、Ca
,Y,REMは更にスケールの耐スポーリング性の向上
にも資する。含有量が少なすぎると上記効果は充分に発
現せず、また多すぎると逆に熱間加工性の低下を招くよ
うになるので、それぞれの含有量は上記した範囲内に規
制することが好ましい。より好ましくは、B:0.00
2〜0.005重量%またはCa:0.003〜0.0
08重量%,Yまたは/およびREM:0.005〜0
.01重量%にする。
【0019】本発明方法においては、前記した第1工程
および第2工程を行う前に、まず、上記した組成のCo
基合金を溶製し、そのインゴットを製造する。このとき
の溶製の方法は格別限定されないが、例えば、常用の真
空誘導溶解(VIM),真空アーク溶解(VAM),エ
レクトロスラグ溶解(ESR)などを適用できる。これ
らの溶解法のうち、ESRは、外系からの不純物が混入
しにくいこと、偏析の少ない鋳造組織を得ることができ
ること、経済性に優れることなどの点で好適である。
【0020】ついで、得られたインゴットに、常用の分
塊鍛造または分塊圧延を行なってその鋳造組織を破壊し
たのち、所定の熱処理を施して組織を均質化したビレッ
トにする。その後、得られたビレットに仕上げの熱間加
工を施して目的とする素材にする。
【0021】本発明は、この仕上げの熱間加工を前記し
た第1工程および第2工程の時系列で行うことを特徴と
するものである。第1工程は、基地組織に析出している
炭化物の大部分を固溶して組織全体を均質にすることに
より、後述する第2工程における表層部の熱間加工を比
較的低温で実施できるようにするために行われる。
【0022】この第1工程においては、まず、基地組織
の溶体化処理が施されて、析出炭化物の大部分を固溶さ
せる。この場合、析出炭化物が多量に残存するような処
理条件であると、組織の均質化が実現されないため、加
工性の低下を招くようになり、材料表層部の耐力向上が
充分に実現されず、また析出炭化物の全てが固溶した状
態になると、結晶粒が粗大化して充分な延性が得られず
、使用時に割れやすくなるという問題が発生するからで
ある。
【0023】この溶体化処理の条件は、材料の組成,材
料のサイズなどによって変えることになるので一義的に
決めるわけにはいかないが、その溶体化温度をあまり高
くしすぎると粗大な結晶粒が成長しはじめ、また逆に低
すぎると炭化物の固溶が円滑に進まず、加工性の低下を
もたらす。このようなことから、前記した組成の材料の
場合には、その溶体化の条件は、概ね、温度が1050
〜1200℃、処理時間は1時間以上に管理される。
【0024】溶体化処理後に、材料は急冷されてその組
織が凍結される。このときの急冷温度はその材料の再結
晶温度以下に設定される。この温度より高い温度である
と、前記した溶体化処理で実現した組織状態が変調する
からである。また、この急冷時における冷却速度は大き
ければ大きいほど効果的で、例えば水冷,油冷などの手
段を採用することが好ましい。
【0025】第2工程は、前記工程で得られた材料に熱
間の仕上げ加工を施し、材料の表層部の耐力を選択的に
向上せしめてその硬度を高めるために行われる。この仕
上げ加工時における加工温度は650〜1100℃であ
ることが好ましい。加工温度が650℃より低い場合は
、材料の変形抵抗が大きくなって加工が著しく困難とな
り、また1100℃より高い温度の場合は、これまでの
過程で蓄積されてきた加工歪みの全てが開放されてしま
って緻密な組織を得ることができなくなる。すなわち後
加工における表面の鏡面性を得ることが困難になるから
である。
【0026】仕上げ加工は加工率が5〜50%となるよ
うに行われる。この加工率が5%未満であるような加工
を行っても、材料表層部の耐力は有効に向上せず、また
表面の硬度も高くならない。また、加工率が50%より
大きい加工を行うと、表層部の耐力は有効に向上するが
、しかし他方では材料の中心部の加工も進むことになっ
てしまい中心部における延性の低下が引き起こされる。
【0027】以上の工程を経ることによって、前記した
組成のCo基合金の素材は、その表層部のみが選択的に
耐力向上して硬くなり、中心部は延性を保持した状態に
なる。なお、本発明方法においては、前記した第1工程
と第2工程を必須として構成されるが、更に、前記第2
工程に続けて、時効処理を行ってもよい。時効処理によ
って、表層部の耐力は一層向上するからである。
【0028】この場合、時効処理の条件としては、温度
650〜800℃,時間1時間以上であることが好まし
い。
【0029】
【実施例】表1に示したような各種組成のCo基合金を
溶製した。
【0030】
【表1】
【0031】これらのビレットに対し、表2で示した条
件で溶体化処理→急冷→熱間仕上げを順次行った。得ら
れた各素材につき、その表面と中心部の硬度(HRC)
を測定した。また、上記した各素材を切削加工して、外
径30mm,内径10mm,長さ80mmの中空ロール
を製作し、その外周面をJIS  B0601で規定す
るRa値で0.03〜0.04μmの鏡面に仕上げた。
【0032】この中空ロールの内径部を水冷した状態に
し、高周波コイル中において、800℃で20秒間加熱
−室温まで30分間放冷−再び800℃で20秒間加熱
を1サイクルとする熱サイクルを50回反復したのち、
その外周面の鏡面状態の変化を肉眼で観察した。その結
果を、鏡面状態の変化なし:○,多少表面に凹凸(皺)
が発生:△,表面は著しく凹凸になった:として表2に
示した。
【0033】また、前記した熱サイクルを100回反復
し、中空ロールの表面におけるクラックの発生状況を顕
微鏡観察してそれら素材の耐熱疲労特性を判断した。な
お、クラックの発生状況は、ロール横断面の表面内に発
生しているクラックの長さ(mm)の総和で表した。
【0034】
【表2】
【0035】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明方
法で製造されるCo基合金素材は、その表層部の耐力お
よび表面硬度が高く、中心部は延性に富んでいるので、
表面に反復する熱負荷が加わっても表面の塑性変形が起
こりにくいので長期に亘ってその表面の鏡面性が確保さ
れるとともに、耐熱疲労特性も良好である。
【0036】したがって、本発明方法で製造されたCo
基合金素材は、ガラス質の溶融物の成形ロールや型材と
してその工業的価値は大である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  C:0.03〜0.20重量%以下,
    Si:1.0重量%以下,Mn:3.0重量%以下,N
    i:2.0〜40.0重量%,Cr:15.0〜25.
    0重量%,Fe:15.0重量%以下,W+2Mo:5
    .0〜20.0重量%,残部:Coを必須成分とするC
    o基合金を、析出している炭化物の大部分が固溶する温
    度まで加熱したのち再結晶温度以下の温度にまで急冷す
    る工程;ならびに、前記工程の処理品に、加工率5%以
    上の熱間加工を施す工程;を必須の工程として備えるこ
    とを特徴とするCo基合金素材の製造方法。
  2. 【請求項2】  請求項1のCo基合金に1050〜1
    200℃の温度域で少なくとも1時間の溶体化処理を施
    したのち急冷し、ついで、1650〜1100℃の温度
    域で加工率5〜50%の熱間加工を施す請求項1に記載
    のCo基合金素材の製造方法。
JP217791A 1991-01-11 1991-01-11 Co基合金素材の製造方法 Pending JPH04235261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP217791A JPH04235261A (ja) 1991-01-11 1991-01-11 Co基合金素材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP217791A JPH04235261A (ja) 1991-01-11 1991-01-11 Co基合金素材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04235261A true JPH04235261A (ja) 1992-08-24

Family

ID=11522085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP217791A Pending JPH04235261A (ja) 1991-01-11 1991-01-11 Co基合金素材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04235261A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5741378A (en) * 1992-05-06 1998-04-21 United Technologies Corporation Method of rejuvenating cobalt-base superalloy articles
JP2002097537A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Nhk Spring Co Ltd Co−Ni基耐熱合金およびその製造方法
JP2008069455A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Haynes Internatl Inc 窒化物強化可能なコバルト−クロム−鉄−ニッケル合金
US20110268989A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 General Electric Company Cobalt-nickel superalloys, and related articles
JP2014520241A (ja) * 2011-04-28 2014-08-21 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 外面に突起を有する炉コイル
US10227678B2 (en) 2011-06-09 2019-03-12 General Electric Company Cobalt-nickel base alloy and method of making an article therefrom

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5741378A (en) * 1992-05-06 1998-04-21 United Technologies Corporation Method of rejuvenating cobalt-base superalloy articles
JP2002097537A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Nhk Spring Co Ltd Co−Ni基耐熱合金およびその製造方法
JP2008069455A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Haynes Internatl Inc 窒化物強化可能なコバルト−クロム−鉄−ニッケル合金
US20110268989A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 General Electric Company Cobalt-nickel superalloys, and related articles
JP2014520241A (ja) * 2011-04-28 2014-08-21 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 外面に突起を有する炉コイル
US10227678B2 (en) 2011-06-09 2019-03-12 General Electric Company Cobalt-nickel base alloy and method of making an article therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6849231B2 (en) α-β type titanium alloy
JP5477519B1 (ja) 強度および靭性に優れた省資源型チタン合金部材およびその製造方法
JP4340754B2 (ja) 高強度で且つ冷間圧造性に優れた鋼及び強度に優れたねじ及びボルト等の締結部品又は軸類等の成形品並びにそれらの製造方法
JP2002167644A (ja) 熱処理定歪み冷間工具鋼及びこれを用いた冷間工具の製造方法
JP6575756B2 (ja) 析出強化型ステンレス鋼の製造方法
JPH04235261A (ja) Co基合金素材の製造方法
JPH04235260A (ja) Ni基合金素材の製造方法
JP2003013159A (ja) チタン合金ファスナー材及びその製造方法
JP2001294975A (ja) 圧延用複合ロール
JP5929251B2 (ja) 鉄合金
JP5150978B2 (ja) 高強度で且つ冷間圧造性に優れた鋼及び強度に優れたねじ及びボルト等の締結部品又は軸類等の成形品
JPH03134144A (ja) ニッケル基合金部材およびその製造方法
JPS5925025B2 (ja) 耐摩耗性および耐折損性にすぐれたロ−ル材
JPH0428837A (ja) 高冷却能を有する高強度Cu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
TWI237063B (en) Method for forging alpha+beta type titanium alloy and alpha+beta type forged titanium alloy thereof
JPH02147148A (ja) 肌焼鋼製品の製造方法
JPH01123052A (ja) 超低熱膨脹合金及びその製造方法
JPH02247365A (ja) B含有Ni基耐熱合金の塑性加工方法
JPH04202732A (ja) 耐熱損傷性に優れた表面を有するCo基合金部材
JPH0270016A (ja) 肌焼鋼部品の製造方法
JPH05192736A (ja) 六角穴付きボルトの製造方法
JPH03260010A (ja) 熱間鍛造非調質部品の製造方法
JP3049567B2 (ja) Ni基耐熱合金素材の製造方法
JPH02247367A (ja) B含有Co基耐熱合金の塑性加工方法
JPH046233A (ja) 冷却能の高いCu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法