JPH0423187B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423187B2
JPH0423187B2 JP60211837A JP21183785A JPH0423187B2 JP H0423187 B2 JPH0423187 B2 JP H0423187B2 JP 60211837 A JP60211837 A JP 60211837A JP 21183785 A JP21183785 A JP 21183785A JP H0423187 B2 JPH0423187 B2 JP H0423187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
reheater
gas
evaporator
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60211837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6273044A (ja
Inventor
Akio Horibe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Reinetsu KK
Original Assignee
Hitachi Reinetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Reinetsu KK filed Critical Hitachi Reinetsu KK
Priority to JP21183785A priority Critical patent/JPS6273044A/ja
Publication of JPS6273044A publication Critical patent/JPS6273044A/ja
Publication of JPH0423187B2 publication Critical patent/JPH0423187B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は温度調整可能な定温用除湿もしくは乾
燥機の冷凍回路に関するものである。
〔従来の技術〕
温度調整が可能な定温用除湿機あるいは乾燥機
の冷凍回路を第2図に示すものがある。この回路
において吸入空気の除湿を行つた後、再熱して排
気するリヒート時、冷媒は圧縮機1より三方弁2
を経てリヒート用再熱器C1より室外凝縮器C
2、さらに蒸発器3へと流れ、かつ最後に再び圧
縮器へ戻るようになる。この時再熱器C1と室外
凝縮器C2の凝縮圧力P1,P2はともに等しく
なる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし定温度制御時、蒸発器吸込空気温度Ta
1が設定値より高い場合は三方弁2が切り変わ
り、かつ再熱器C1の下流側に設けた弁は三方弁
2の切り換えと同期して開弁となり冷媒の流れは
2→C2→3→1となり再熱器C1が回路から分
離された状態即ち冷媒は再熱器C1を循環しなく
なる。この場合、蒸発器3で冷却された蒸発器吸
込空気温度Ta1はリヒート空気温度(または冷
却空気温度)Ta2となるが、蒸発器吸込空気温
度が室外吸込空気温度TCよりも小さいとき即ち
Ta2<TCの場合、P1<P2となり、再熱器C
1内の圧力よりもこの再熱器C1を接続した循環
回路側の圧力が高く再熱器C中の冷媒及び油は再
熱器C1に残つたままとなり、しかも三方弁2の
遮蔽は完全でなく一般的にリーク(2L/分、ガ
ス体)がある。そのため長時間にわたつてリヒー
ト運転を行うと循環回路内における冷媒や油の不
足を起こし、冷凍サイクルに悪影響を与え、能力
不足が生じたり、油不足による圧縮機の焼損事故
の発生ともなる。
〔課題を解決するための手段〕
温度調整が可能な定温用除湿機または乾燥機の
リヒート回路中に気液分離器を配設し、この分離
器で分離されたガス体及び液体を夫々ガス体を圧
縮機の吸込管へ戻すか、ローリングピストンタイ
プ等の圧縮機では圧縮工程中の中間圧に戻し、液
体は蒸発器入口にキヤピラリーチユーブなどにて
適当に減圧して循環させるようにし、長時間運転
によつても冷サイクル中の冷媒、油の不足を防止
し安定した運転を行なわしめるのである。
〔実施例〕
次に本発明の冷凍回路について図面にもとづき
説明する。
図において1は圧縮器、2はこの圧縮器より液
状となつた冷媒が送り出される回路11に接続さ
れる三方弁で、この三方弁2の一つの回路12に
室外凝縮器C2を、他方の回路13にはリヒート
用再熱器C1を夫々接続するとともにこの室外凝
縮器C2と再熱器C1間をリヒート回路14をも
つて接続し、かつこのリヒート回路14の中点に
前記回路12の一端が接続される。また室外凝縮
器C2より回路15を介して蒸発器3が接続され
る。そしてこの回路15にはキヤピラリーチユー
ブ4が接続される。蒸発器3と圧縮機1とは回路
16にて接続される。
また前記リヒート回路14に気液分離器5が接
続されるとともにこの気液分離器5にて液体とガ
ス体に分離されたガス体は回路17を介して圧縮
機側へ戻すように回路17にて気液分離器15と
回路16の圧縮機近傍とを接続し、さらに液体は
蒸発器3の入口側へ送るように回路18にて気液
分離器5と回路15の蒸発器側とを接続する。こ
の両回路17,18の先端部分にはキヤピラリー
チユーブ7,6が接続される。
而して本発明冷凍回路において、定温度制御
時、蒸発器吸込空気温度Ta1が設定値より高い
場合、三方弁2が切り変わり、かつ気液分離器5
の左側に設けた弁が閉となつて、冷媒流れ方向
が、2→C2→3→1となり、しかも前記蒸発器
吸込空気温度がリヒート空気温度Ta2となり、
これが室外吸込空気温度TCより低くなつてC1
とC2の凝縮圧力がP1<P2となるとリヒート
用再熱器を接続した循環回路側の圧力がこの再熱
器内圧よりも高くなりリヒート用再熱器の冷媒は
循環回路へ流出せず、再熱器内に閉じ込められた
状態となるが、このリヒート用再熱器C1の出口
に設けた気液分離器にてこの再熱器の冷媒をP1
<P2の状態で気体と液体とに分離し、この液体
をキヤピラリーチユーブ6を経て減圧されて蒸発
器3へ、また気体はキヤピラリーチユーブ7を経
て圧縮器吸込側へ循環し、能力不足、油不足を解
消することができる。
なおローリングピストンタイプの圧縮機を用い
る場合には圧縮工程の中間圧にガス体を循環させ
るものとする。
〔発明の効果〕
本発明によるときはリヒート回路中のリヒート
用再熱器出口側に気液分離器を設け、このリヒー
ト用再熱器内の冷媒をガス体と液体とを分離して
再び冷凍サイクルに循環させるためリヒート時、
長時間の運転を行つても能力不足を生じることな
く、また油不足による圧縮機の焼損も生じること
なく、安定した稼働を行える利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷凍回路図、第2図は公知例
の回路図である。 1は圧縮器、2は三方弁、3は蒸発器、4,
6,7はキヤピラリーチユーブ、5は気液分離
器、11,12,13は回路、14はリヒート回
路、15,16,17,18は回路、C1はリヒ
ート用再熱器、C2は室外凝縮器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温度調整が可能な定温用除湿もしくは乾燥機
    であつて、リヒート回路を設け、かつ除湿空気の
    再熱を行わない場合はこのリヒート回路中の再熱
    器冷媒を循環させないものにおいて、この再熱器
    出口に気液分離器を設けるとともにここで分離し
    た気体及び液体を夫々減圧して圧縮機の吸込側及
    び蒸発器の吸込側に戻し、循環せしめるようにな
    したことを特徴とする除湿もしくは乾燥機の冷凍
    回路。
JP21183785A 1985-09-25 1985-09-25 除湿もしくは乾燥機の冷凍回路 Granted JPS6273044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21183785A JPS6273044A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 除湿もしくは乾燥機の冷凍回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21183785A JPS6273044A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 除湿もしくは乾燥機の冷凍回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273044A JPS6273044A (ja) 1987-04-03
JPH0423187B2 true JPH0423187B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=16612406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21183785A Granted JPS6273044A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 除湿もしくは乾燥機の冷凍回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273044A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124058A (ja) * 1974-08-23 1976-02-26 Hitachi Ltd
JPS5311411U (ja) * 1976-07-12 1978-01-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124058A (ja) * 1974-08-23 1976-02-26 Hitachi Ltd
JPS5311411U (ja) * 1976-07-12 1978-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6273044A (ja) 1987-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672090B1 (en) Refrigeration control
CN110822879B (zh) 一种基于非共沸混合工质热泵系统的烘干除湿方法
CN112856858A (zh) 一种压缩机回油系统和回油控制方法及具有其的空调系统
JPH1073328A (ja) 冷房装置
JPH0423187B2 (ja)
US7086242B2 (en) Dehumidifying air-conditioning apparatus
CN109210849A (zh) 一种可调节制冷系统及冰箱
US20040118133A1 (en) Heat pump and dehumidifying air-conditioning apparatus
CN219572334U (zh) 一种制冷剂循环系统、电器设备以及干衣设备
CN114087798B (zh) 一种直膨式新风空调系统的控制方法
JPH04263742A (ja) 冷凍装置
JPH06281270A (ja) 空調装置
JPS5912514Y2 (ja) 冷凍サイクル
JP2921213B2 (ja) 冷蔵庫
CN213066798U (zh) 一种闭环热泵恒温烘干机系统
CN209622928U (zh) 一种直流变频增焓的热泵系统
JPS632859Y2 (ja)
KR200385443Y1 (ko) 온수 히터를 갖는 절전형 공기조화기
JPH0518613A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH06281267A (ja) 空調装置
JPS6320870Y2 (ja)
KR910008682Y1 (ko) 냉방용 공조기의 절전형 냉동싸이클
KR100519990B1 (ko) 플레이트 적층식 증발기의 유입파이프 연결구조
JPH0375475A (ja) 冷蔵庫
JPH0442682Y2 (ja)