JPH04230513A - データ記憶装置 - Google Patents

データ記憶装置

Info

Publication number
JPH04230513A
JPH04230513A JP3000061A JP6191A JPH04230513A JP H04230513 A JPH04230513 A JP H04230513A JP 3000061 A JP3000061 A JP 3000061A JP 6191 A JP6191 A JP 6191A JP H04230513 A JPH04230513 A JP H04230513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
logical number
logical
physical
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3000061A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Masuyama
益山 恭宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3000061A priority Critical patent/JPH04230513A/ja
Publication of JPH04230513A publication Critical patent/JPH04230513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一台のデータ記憶制御装
置に複数のデータ記憶装置を接続して使用する装置を装
置番号により選択するデータ記憶装置サブシステムに関
し、特にデータ記憶装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のデータ記憶装置、例えば、情報処
理装置の外部記憶装置として広く使用されている磁気デ
ィスク装置では、上位装置(システム)は装置番号によ
り装置選択を行ったのちその磁気ディスク装置に一連の
動作を指示する方法が一般に用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
記憶装置では、装置番号は装置内のスイッチ等により指
定されるが、装置選択動作はこの装置番号のみにより行
われるため、動作中に装置番号を変更することはシステ
ムによる装置管理に混乱を招く。従って、システム(ソ
フトウェア)の介在なしにはシステム動作中に磁気ディ
スク装置側で装置番号を変更することは出来ない欠点を
有している。
【0004】本発明の目的は、このような欠点を除去し
、データ記憶装置内に装置物理番号と装置論理番号の2
種類の装置番号を有し、通常は装置論理番号で装置を管
理し、サブシステム内の都合で装置を切り替える場合等
にサブシステム内の管理を装置物理番号で行うことが可
能となるデータ記憶装置サブシステムを構成するための
データ記憶装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるデータ記憶
装置は、上位装置(システム)がデータ記憶制御装置を
介し各種動作指示命令を発行する場合に、装置番号を送
ってバス形式でシリアルに接続されている複数の装置の
うちの所定の装置を選択し、その後指定シリンダへの移
動指令や書き込み読み出し指令を発行する方式を採用し
ているデータ記憶サブシステムにおいて、装置物理番号
指定回路と、装置論理番号指定回路とを有すると共に、
上位装置が装置選択の際物理番号を指定して物理番号指
定装置選択動作を指示した場合は、受け取った物理番号
と装置物理番号指定回路の出力とを比較して一致したと
き物理番号一致信号を出力する物理番号比較回路と、上
位装置が装置選択の際論理番号を指定して論理番号指定
装置選択動作を指示した場合は、受け取った論理番号と
装置論理番号指定回路の出力とを比較して一致したとき
論理番号一致信号を出力する論理番号比較回路と、物理
番号一致信号と論理番号一致信号のいずれかがアクティ
ブとなった場合には装置選択解除指令を受けるまで装置
選択状態を保持する装置選択回路とを備えて構成される
【0006】また、装置論理番号指定回路が上位装置か
ら新論理番号を乗せたデータと論理番号書き込み指示に
より書換え可能であってもよい。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明をデータ記憶装置の代表的な
装置である磁気ディスク装置に適用した場合の一実施例
を示すブロック図である。図1において、磁気ディスク
制御装置1は上位装置(システム)が磁気ディスク装置
に各種動作指示命令を発行する場合に、上位装置の指示
を細かい指示に分解して磁気ディスク装置を制御する装
置であり、その際、まず装置番号を送って所定の装置を
選択する。装置物理番号指定回路2は自装置の物理番号
を規定する回路であり、規定された装置物理番号18は
、磁気ディスク制御装置1より送られた物理番号11お
よび物理番号指定装置選択信号12と共に物理番号比較
回路3に入力され、装置物理番号18と物理番号11と
が一致した場合には物理番号一致信号20が出力される
。同様に装置論理番号指定回路4により出力された装置
論理番号19は、磁気ディスク制御装置1より送られた
論理番号15および論理番号指定装置選択信号16と共
に論理番号比較回路5に入力され、装置論理番号19と
論理番号15とが一致した場合には論理番号一致信号2
1が出力される。
【0009】ただし、装置論理番号指定回路4は装置物
理番号指定回路2と同様に装置内で決定される回路でも
よいし、また、磁気ディスク制御装置1より新論理番号
13と論理番号書き込み指示信号14とを受けて磁気デ
ィスク制御装置1の指示により自由に装置論理番号19
が設定できる回路でもよい。
【0010】次に、物理番号一致信号20および論理番
号一致信号21は、装置選択回路6に入力され、いずれ
かの信号がアクティブとなった時には装置選択状態信号
22がアクティブとなり、その状態は磁気ディスク制御
装置1から装置選択解除指令信号17を受けるまで持続
する。
【0011】図2は図1の装置物理番号指定回路2,物
理番号比較回路3,装置論理番号指定回路4,論理番号
比較回路5および装置選択回路6の一例をそれぞれ示す
回路図である。装置物理番号指定回路2において、スイ
ッチ回路31は一方の端子をそれぞれ接地し、他方の端
子は抵抗器32を通して+5Vの電源電圧にそれぞれ接
続することにより、3ビットで構成される装置物理番号
18が得られる。
【0012】次に、物理番号比較回路3は3ビットの装
置物理番号18と、磁気ディスク制御装置1より受けた
3ビットの物理番号11とを各々エクスクルシブ・ノア
回路33に入力し、その出力をアンドゲート34に接続
することにより一致を調べる。その際、アンドゲート3
4には物理番号指定装置選択信号12を接続し、ゲート
条件とし、装置物理番号18と物理番号11とが一致し
た場合には物理番号一致信号20が出力される。
【0013】装置論理番号指定回路4はフリップフロッ
プ35で構成され、磁気ディスク制御装置1より受けた
新論理番号13をデータ入力端子に接続し、論理番号書
込み指示信号14をクロック端子に接続する。これによ
り論理番号書込み指示信号14のタイミングで磁気ディ
スク制御装置1によって指定された新論理番号13を取
り込んで以降の装置論理番号19とする。
【0014】論理番号比較回路5の回路構成および動作
は上述した物理番号比較回路3と同じであり、3ビット
の装置論理番号19と論理番号15とが各々エクスクル
シブ・ノア回路36に入力され、その出力信号と論理番
号指定装置選択信号16とをアンドゲート37に接続す
ることにより一致を調べ、一致した場合には論理番号一
致信号21が出力される。
【0015】装置選択回路6は物理番号一致信号20と
論理番号一致信号21をオアゲート38により論理和し
、いずれかの信号がアクティブとなった時にはフリップ
フロップ39がセットされ、装置選択状態信号22がア
クティブとなり、その状態は磁気ディスク制御装置1か
ら装置選択解除指令信号17を受けてフリップフロップ
39がリセットされるまで持続する。
【0016】
【発明の効果】以上説明した様に本発明は、データ記憶
制御装置による装置選択が物理番号と論理番号のいずれ
でも行えるようにし、しかも、論理番号を動作中におい
ても自由に設定変更出来る様にすることにより、システ
ム(ソフトウェア)が意識していない間にデータ記憶制
御装置が独自に物理番号を使用して予備装置を用意し、
準備が整った時点で論理番号を変更することにより、デ
ータ記憶サブシステム内で独自に予備装置の準備が可能
となるシステム稼働性として信頼性の高いデータ記憶装
置サブシステムを実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の各回路の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1    磁気ディスク制御装置 2    装置物理番号指定回路 3    物理番号比較回路 4    装置論理番号指定回路 5    論理番号比較回路 6    装置選択回路 7    磁気ディスク装置 11    物理番号 12    物理番号指定装置選択信号13    新
論理番号 14    論理番号書込み指示信号 15    論理番号 16    論理番号指定装置選択信号17    装
置選択解除指令信号 18    装置物理番号 19    装置論理番号 20    物理番号一致信号 21    論理番号一致信号 22    装置選択状態信号 31    スイッチ回路 32    抵抗器 33    エクスクルシブ・ノア回路34    ア
ンドゲート 35    フリップ・フロップ回路 36    エクスクルシブ・ノア回路37    ア
ンドゲート 38    オアゲート 39    フリップ・フロップ回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  上位装置がデータ記憶制御装置を介し
    各種動作指示命令を発行する場合に、装置番号を送って
    バス形式でシリアルに接続されている複数の装置のうち
    の所定の装置を選択し、その後指定シリンダへの移動指
    令や書き込み読み出し指令を発行する方式を採用してい
    るデータ記憶サブシステムにおいて、装置物理番号指定
    回路と、装置論理番号指定回路とを有すると共に、前記
    上位装置が装置選択の際物理番号を指定して物理番号指
    定装置選択動作を指示した場合は受け取った前記物理番
    号と前記装置物理番号指定回路の出力とを比較して一致
    した場合に物理番号一致信号を出力する物理番号比較回
    路と、前記上位装置が装置選択の際論理番号を指定して
    論理番号指定装置選択動作を指示した場合は受け取った
    前記論理番号と前記装置論理番号指定回路の出力とを比
    較して一致した場合に論理番号一致信号を出力する論理
    番号比較回路と、前記物理番号一致信号又は前記論理番
    号一致信号のいずれかがアクティブとなった場合には装
    置選択解除指令を受けるまで装置選択状態を保持する装
    置選択回路とを備えることを特徴とするデータ記憶装置
    装置。
  2. 【請求項2】  前記装置論理番号指定回路が前記上位
    装置から新論理番号を乗せたデータと論理番号書き込み
    指示により書換え可能であることを特徴とする請求項1
    記載のデータ記憶装置。
JP3000061A 1991-01-07 1991-01-07 データ記憶装置 Pending JPH04230513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000061A JPH04230513A (ja) 1991-01-07 1991-01-07 データ記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000061A JPH04230513A (ja) 1991-01-07 1991-01-07 データ記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04230513A true JPH04230513A (ja) 1992-08-19

Family

ID=11463683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000061A Pending JPH04230513A (ja) 1991-01-07 1991-01-07 データ記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04230513A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230513A (ja) データ記憶装置
JPS59723A (ja) 入出力インタ−フエ−ス制御方式
KR960001096B1 (ko) 부팅 드라이브 시스템
JPS63180117A (ja) 計算機システムの停電処理方式
JPS6047664B2 (ja) 情報処理装置
JPH05173676A (ja) ディスク電源制御方式
JP2501611B2 (ja) マイクロ制御システム
JPS61282946A (ja) プログラマプルコントロ−ラ
JPS60128717A (ja) 集積回路装置
JPH04243445A (ja) 情報処理装置のレジスタデータ書込み方式
JPH02146641A (ja) 記憶装置
JPH0240752A (ja) 装置情報転送方式
JPH0317702A (ja) 計算機構成制御装置
JPH07175744A (ja) チャネル制御方式
JPH0449412A (ja) 磁気ディスク装置インタフェース回路
JPH0566907A (ja) 外部記憶装置のデバイスナンバー表示方式
JPH04180146A (ja) チャネル制御装置
JPH0553962A (ja) 切替装置
JPH0594265A (ja) 多重書フアイルシステム
JPH0398125A (ja) マイクロプログラムロード方式
JPH0581179A (ja) コントロールシステムおよびこのコントロールシステムに使用する駆動装置
JPH0664561B2 (ja) 同時書込み回路
JPH05189344A (ja) マイクロプロセッサ
JPH04367054A (ja) データ転送方式
JPH07281917A (ja) Cpu切替回路