JPH04229591A - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH04229591A
JPH04229591A JP40790390A JP40790390A JPH04229591A JP H04229591 A JPH04229591 A JP H04229591A JP 40790390 A JP40790390 A JP 40790390A JP 40790390 A JP40790390 A JP 40790390A JP H04229591 A JPH04229591 A JP H04229591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oven
temperature
heating
heated
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP40790390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554204B2 (ja
Inventor
Toshiki Miyamoto
宮本 歳喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2407903A priority Critical patent/JP2554204B2/ja
Publication of JPH04229591A publication Critical patent/JPH04229591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554204B2 publication Critical patent/JP2554204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子レンジの改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】通常、電子レンジにおいて、食品がない
状態(すなわち、ターンテブルのみで運転される状態で
あり、このような状態での運転を無負荷運転と言う)や
オーブン庫内にターンテーブルもない全くの空の状態(
以下、この全くの空の状態での運転を完全無負荷運転と
言う)で運転される場合がある。その場合には、ターン
テーブルの一部が局部的に熱くなったり、ドアガラスが
局部的に熱くなったりする。それを防止するために、マ
イクロ波がオーブン庫内に放射される箇所(以下、アイ
リスと言う)の位置をマイクロ波がオーブン庫内に均一
に行き渡るよな箇所に設定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、無負荷
運転状態や完全無負荷運転状態に備えて、上記アイリス
の位置をマイクロ波がオーブン庫内に均一に行き渡るよ
うに設定しなければならない。しかしながら、従来にお
いては、上記アイリスの設置箇所の検討は試行錯誤によ
って行われているため、非常に長時間を要するという問
題がある。また、上記アイリスの取り付け位置を慎重に
設定したとしても、無負荷運転状態や完全無負荷運転状
態におけるターンテーブルやドアガラスの局部加熱を完
全に防止することはできず、ターンテーブル等の材質変
更等を余儀なくされてコストアップになるという問題も
ある。
【0004】そこで、この発明の目的は、上記アイリス
の設置箇所を簡単に設定できると共に、無負荷運転や完
全無負荷運転時においても所定温度以上にオーブン庫内
が局部加熱されることのない電子レンジを提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、この発明の電子レンジは、オーブン庫内温度が被加熱
物の最適加熱温度より高い所定温度に達すると加熱オフ
動作を実施する復帰型温度ヒューズを設けると共に上記
被加熱物より低い誘電損失を有するダミー被加熱物を、
上記復帰型温度ヒューズが設けられていない方の一端部
を上記オーブン庫内に突出させてオーブンの側壁に取り
付けて、上記復帰型温度ヒューズが動作した場合にはヒ
ータ加熱およびマイクロ波加熱を停止するようにしたこ
とを特徴としている。
【0006】
【作用】オーブン庫内に被加熱物がない無負荷運転状態
やオーブン庫内に全く何もない完全無負荷運転の場合に
ヒータ加熱あるいはマイクロ波加熱によって加熱動作が
開始される。その際には、上記オーブン庫内には被加熱
物はないのでオーブン庫内に一端が突出して側壁に取り
付けられたダミー被加熱物が最初に加熱される。こうし
て、やがてダミー被加熱物の温度が上記被加熱物の最適
加熱温度より高く設定されている所定温度に達する。そ
うすると、上記ダミー被加熱物に設けられた復帰型温度
ヒューズが加熱オフ動作を実施してヒータ加熱およびマ
イクロ波加熱が停止される。その結果、上記所定温度を
ターンテーブルやドアガラスが熱破損する温度以下に設
定しておけば、無負荷運転や完全無負荷運転によってタ
ーンテーブルやドアガラスが局部加熱されて熱破損され
ることがない。一方、上記オーブン庫内に食品等の被加
熱物がある場合には、この被加熱物の方が上記ダミー被
加熱物よりも誘電損失が高いので被加熱物の方が先に加
熱される。その結果、通常加熱の場合には、上記ダミー
被加熱物が上記所定温度に達する前に被加熱物が最適温
度に加熱されるので、被加熱物の最適加熱が終了する以
前に上記復帰型温度ヒューズは動作しないのである。
【0007】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。第1図はこの発明の電子レンジのオーブン庫
内を示す図である。オーブン1の側壁2に、先端部がオ
ーブン庫内に突出するように直方体のダミー碍子3を取
り付ける。また、図2に示すように、上記ダミー碍子3
の側壁2外における部分には、上述の無負荷運転の場合
や完全無負荷運転の場合に運転を強制停止すべき温度に
加熱オフ動作温度が設定された復帰型温度ヒューズ(以
下、サーモカットと言う)4を取り付ける。なお、上記
サーモカットの加熱オフ動作温度は、食品等の被加熱物
の最適加熱温度以上であってターンテーブルやドアガラ
ス等が熱変形しない温度に設定する。また、復帰温度は
常温(約摂氏20度〜摂氏25度)に設定しておく。
【0008】図3は、上述のように側壁2にダミー碍子
3を取り付けた電子レンジにおける加熱回路の概略図で
ある。この回路図はヒータ駆動およびマグネトロン駆動
に関する部分のみを簡略化して表現している。コンセン
ト10からの電気はダミー碍子3に取り付けられたサー
モカット4を介してコンベクション・ヒータ5,グリル
ヒータ6,グリルヒータ7およびマグネトロン9駆動用
のパワートランス8に供給される。その際に、スイッチ
11,12を必要に応じて切り替えて加熱手段の組み合
わせを選択できるようになっている。上記構成の電子レ
ンジにおいて、無負荷運転状態あるいは完全無負荷運転
状態に入ると、上記ターンテーブルやドアガラス等より
もダミー碍子3は体積が小さいために、オーブン庫内に
おいてダミー碍子3が最も早く高温に赤熱される。その
ため、オーブン庫内のターンテーブルやドアガラス等が
熱変形を起こすような高温に局部加熱される前に、ダミ
ー碍子3の温度が上記加熱オフ動作温度に達する。そう
すると、ダミー碍子3に取り付けられたサーモカット4
が加熱オフ動作を実施して、コンベクション・ヒータ5
,グリルヒータ6,グリルヒータ7およびパワートラン
ス8への電気の供給を停止する。したがって、無負荷運
転状態や完全無負荷状態に入って上記ターンテーブルや
ドアガラスが熱変形等を起こす前に、サーモカット4に
よってオーブン庫内の加熱が停止されて、ターンテーブ
ルやドアガラス等の局部加熱とそれに伴うターンテーブ
ル等の破損が防止されるのである。
【0009】一方、オーブン庫内に食品等の被加熱物が
少しでもある場合には、ダミー碍子3よりも被加熱物の
方が誘電損失が高いために被加熱物の方が先に最適加熱
温度に達する。したがって、被加熱物の温度が最適加熱
温度に達した場合には、ダミー碍子3はまだサーモカッ
ト4が加熱オフ動作する温度には達していないのである
。すなわち、オーブン庫内に被加熱物が有るような通常
加熱の場合にはサーモカット4は加熱オフ動作されず、
確実に被加熱物を最適温まで加熱できるのである。
【0010】上記実施例においては、オーブン1の側壁
2にダミー碍子3を取り付けてこのダミー碍子3にサー
モカット4を設けて入る。しかしながら、この発明にお
いてサーモカット4が設けられるものは碍子に限定され
るものではなく、食品等である被加熱物よりも誘電損失
が低く、かつある程度マイクロ波加熱される程度に適度
な誘電損失を有する物質であればよい。
【0011】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の電
子レンジは、被加熱物の最適加熱温度より高い所定の温
度に加熱オフ動作温度が設定された復帰型温度ヒューズ
を設けると共に上記被加熱物よりの低い誘電損失を有す
るダミー被加熱物を、その一端部がオーブン庫内に突出
するようにオーブンの側壁に取り付けている。したがっ
て、上記復帰型温度ヒューズの加熱オフ動作温度をター
ンテーブルやドアガラスが局部加熱によって熱破損する
温度よりの低い温度に設定しておけば、無負荷運転状態
や完全無負荷運転状態の際には上記ターンテーブルやド
アガラスが局部加熱によって破損される前にダミー被加
熱物の復帰型温度ヒューズが加熱オフ動作を実施して、
局部加熱によるドアガラスやターンテーブルの破損が防
止できる。すなわち、本実施例によれば、上記アイリス
の設置箇所には関係無く、無負荷加熱時や完全無負荷加
熱時においてターンテーブルやドアガラスが局部加熱さ
れることがなく熱破損が防止できる。そのため、上記ア
イリスの設定箇所を簡単に短時間に設定できると共に、
ターンテーブル等の材質を熱に強い材質に変更する必要
がなくコストアップを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電子レンジにおける一実施例のオー
ブン庫内の外観図である。
【図2】ダミー碍子に対するサーモカットの取り付け図
である。
【図3】加熱回路の概略図である。
【符号の説明】
1…オーブン、                  
  2…側壁、3…ダミー碍子、          
        4…サーモカット、 5…コンベクション・ヒータ、    6,7…グリル
ヒータ、 8…パワー・トランス、             9
…マグネトロン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  オーブン庫内温度が被加熱物の最適加
    熱温度より高い所定温度に達すると加熱オフ動作を実施
    する復帰型温度ヒューズを設けると共に上記被加熱物よ
    り低い誘電損失を有するダミー被加熱物を、上記復帰型
    温度ヒューズが設けられていない方の一端部を上記オー
    ブン庫内に突出させてオーブンの側壁に取り付けて、上
    記復帰型温度ヒューズが動作した場合にはヒータ加熱お
    よびマイクロ波加熱を停止するようにしたことを特徴と
    する電子レンジ。
JP2407903A 1990-12-27 1990-12-27 電子レンジ Expired - Fee Related JP2554204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407903A JP2554204B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407903A JP2554204B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229591A true JPH04229591A (ja) 1992-08-19
JP2554204B2 JP2554204B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=18517429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2407903A Expired - Fee Related JP2554204B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554204B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719489A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Samsung Electronics Co Ltd 電子レンジの駆動制御方法および装置
JP2018186106A (ja) * 2018-09-03 2018-11-22 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719489A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Samsung Electronics Co Ltd 電子レンジの駆動制御方法および装置
JP2018186106A (ja) * 2018-09-03 2018-11-22 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554204B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100889108B1 (ko) 오븐
US3829649A (en) Microwave oven
CA1123060A (en) Microwave oven including a digital control system and a heater disposed in an oven cavity
US4107501A (en) Microwave oven control system
CA2988304A1 (en) Cooking apparatus
JPH11248164A (ja) 加熱調理装置
US3899656A (en) Self-cleaning oven with temperature limiting protection system for bake and clean
JP2849526B2 (ja) 加熱調理器
JPH04229591A (ja) 電子レンジ
US4221949A (en) Abnormal temperature detection and microwave generation suppression in a microwave oven
US3686476A (en) Oven with temperature limiting protection and indicating system
US3619564A (en) Self-cleaning oven with temperature limiting protection system
JPH07119973A (ja) 高周波加熱装置
US5575943A (en) Microwave oven with a single thermostat to sense temperature of both the magnetron and the microwave cavity
JPS6360516B2 (ja)
CA1177900A (en) Delay-start arrangement for a microwave oven
JPS6032769B2 (ja) ヒ−タ付電子レンジの加熱方法
JPS5828499B2 (ja) ヒ−タ付電子レンジ
JPS58161294A (ja) 高周波加熱装置
US6662711B2 (en) Cooking apparatus
JPH0455621A (ja) 加熱調理器
KR100816734B1 (ko) 가습기 겸용 컨벡션 전자레인지 및 이러한 전자레인지의제어방법
KR100792799B1 (ko) 온도계 장착장치를 갖는 전자레인지
JPS6138013Y2 (ja)
JPS587205Y2 (ja) ヒ−タ付電子レンジの温度過昇防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees