JPH0422866B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422866B2
JPH0422866B2 JP58171851A JP17185183A JPH0422866B2 JP H0422866 B2 JPH0422866 B2 JP H0422866B2 JP 58171851 A JP58171851 A JP 58171851A JP 17185183 A JP17185183 A JP 17185183A JP H0422866 B2 JPH0422866 B2 JP H0422866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
weight
refractory
carbon fibers
refractory material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58171851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6065771A (ja
Inventor
Soichi Kojima
Atsushi Takeuchi
Nobuhiko Kaji
Yasushi Yoshida
Isamu Ide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lignyte Co Ltd
Original Assignee
Lignyte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lignyte Co Ltd filed Critical Lignyte Co Ltd
Priority to JP58171851A priority Critical patent/JPS6065771A/ja
Publication of JPS6065771A publication Critical patent/JPS6065771A/ja
Publication of JPH0422866B2 publication Critical patent/JPH0422866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明は、製銑や製鋼における炉、例えば高
炉、混銑車、樋、転炉、電気炉、DH炉、RH炉、
取鍋、タンデイツシユ等の耐火炉材、ノズル等に
用いられるカーボン含有系の耐火材の製造法に関
するものである。 〔背景技術〕 カーボン含有系の耐火材が従来より公知であ
り、カーボンは溶湯との濡れが悪く溶湯によつて
耐火材が著しく溶損されることを防止する効果が
あるために多用されている。そしてこの耐火材の
製造にあたつては、カーボンを含有する耐火性骨
材に熱硬化性樹脂バインダーを混合し、この混合
物を成形したのちに例えは熱硬化性樹脂としてフ
エノール樹脂を用いる場合はこれを200℃程度の
温度に加熱することによりフエノール樹脂を硬化
させて不焼成の耐火材を得るようにしている。こ
の不焼成の耐火材を炉材やノズルとして実機で使
用する際に溶湯が耐火材に接することによつて溶
湯の高温にて耐火材が焼成され、フエノール樹脂
の炭素成分を炭化させるものであり、カーボンボ
ンドによつて耐火材を強固に結合させるものであ
る。もちろん上記不焼成の耐火物を高温にて焼成
して焼成耐火材製品とし、この状態で使用に供す
ることもできる。この耐火材は含有カーボンによ
つて上記したような優れた特性を有するものの、
反面致命的とも言える大きな問題点がある。すな
わち溶湯によつて焼成されフエノール樹脂の炭素
成分が炭化される際に炭素成分の一部及びその他
の成分がH2O,CO2,CO等として耐火物より放
散され、この結果耐火物は大きく体積収縮を起す
ことになり、耐火物の接合部分に隙間が生じたり
してこの部分より溶湯が洩れたりなどし、事故発
生の原因となるおそれがあつた。 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであつ
て、焼成時における体積収縮を減少することがで
き、加えて熱衝撃性に優れると共に曲げ強度にも
優れるカーボン繊維含有耐火材の製造法を提供す
ることを目的とするものである。 〔発明の開示〕 本発明に係るカーボン繊維含有耐火材の製造法
は、熱硬化性樹脂バインダーにカーボン繊維を分
散混合させた後に、これをカーボンを含む耐火性
骨材と配合することを特徴とするもので、以下本
発明を詳細に説明する。 耐火性骨材としてはカーボンをその主成分とし
て用いるが、他の主成分としてアルミナを用いる
のが好ましい。もちろん耐火性骨材としてアルミ
ナの他のマグネシア、マグネシア−スピネル、
SiC等を用いることもできる。耐火性骨材とカー
ボンとの配合割合は重量比で70〜99:30〜1程度
が好ましい。カーボンとしては天然又は人工のも
のを使用することができ、鱗状黒鉛や土状黒鉛を
用いることができるが、その他のカーボンブラツ
ク、電極屑、ピツチコークス、無煙炭素の形とし
て用いることができる。カーボンには溶湯との濡
れを悪くして耐火材に溶湯による溶損が著しく発
生することを防止する効果がある。また上記耐火
性骨材におけるアルミナとしてはAl2O3を70重量
%以上含有するものを用いるのがよく、もちろん
適度に粒度調整して使用する。アルミナは耐火性
付与の向上に効果がある。上記カーボンや耐火性
骨材の他に、耐酸化性を向上させるものとして金
属アルミニウム、金属亜鉛、金属ケイ素などの金
属、あるいはSiC,Si3N4,BN,B4Cなどの窒炭
化物を配合することもできる。 本発明において配合されるカーボン繊維として
は、市販の種々のものを用いることができるが、
その寸法としては外径が10〜30μ、長さが0.2〜40
mm程度のものが好ましい。すなわち外径が10μ未
満ではカーボン繊維の解繊が困難であつて補強効
果を望むことが難しく、また30μを超えると径が
大きすぎてレンガ中への分散性が悪くなる。また
長さが0.2mm未満ではカーボン繊維の補強効果が
不十分で体積収縮の防止や熱衝撃、曲げ強度の向
上の効果を発揮させるのが難しく、長さが40mm以
上になるとレンガ中への分散性が悪くなるもので
ある。尚、アスペクト比(繊維長/繊維径)は30
以上であることが望ましい。カーボン繊維の配合
量は必要に応じて種々設定されるが、カーボンと
耐火性骨材の両者合計量100重量部に対して0.1〜
15重量%程度が好ましい。0.1重量%未満の場合
はカーボン繊維による補強効果が不十分で、15重
量%を超えるとコスト高になると共に均一な分散
が困難になるものである。 しかして、カーボンが配合された耐火性骨材に
カーボン繊維及び熱硬化性樹脂バインダーを配合
して耐火材用の成形材料を調製する。熱硬化性樹
脂としては何ら限定されるものではないが、レゾ
ール又はノボラツクのフエノール樹脂が常用され
る。熱硬化性樹脂バインダーの配合量は特に限定
されるものではないが、骨材成分100重量部に対
して2〜15重量部程度が好ましい。2重量部未満
であるとバインダー効果が十分発揮できないため
耐火材の強度が低く、15重量部を超えると焼成時
の放散成分が多くなつて体積収縮が大きく生じる
と共にコスト的にも不利になるものである。ここ
で、カーボン繊維の配合の仕方としては種々を方
法が考えられる。例えば耐火性骨材と熱硬化性樹
脂バインダーとをミキサーで混練する際にミキサ
ー中にカーボン繊維を直接投入する方法が考えら
れるが、この場合はカーボン繊維が非常に分散し
難いという問題がある。そこで本発明において
は、熱硬化性樹脂バインダーに予じめカーボン繊
維を混合しておいて、、熱硬化性樹脂バインダー
で湿潤させたカーボン繊維をミキサーに投入して
耐火性骨材と混練されることにより、湿潤状態の
カーボン繊維を耐火性骨材と均一に分散混合がな
されるようにするものである。 次に上記のように調製した成形材料を金型に入
れてプレス成形し、これを例えば200℃程度の加
熱条件下で乾燥硬化させて不焼成の耐火材を得
る。これを実際の製銑や製鋼のラインで使用する
ことにより溶湯に接触させて溶湯の高温(1600℃
程度)で耐火材を焼成させることによつて、耐火
材中の熱硬化性樹脂の炭素成分を炭化せしめてカ
ーボンボンドとして作用させる焼成耐火レンガを
得るものである。 上記のようにして得た耐火レンガにあつては、
カーボン繊維の分散による補強効果により、レン
ガの焼成時の収縮を減少させることができると共
に耐熱衝撃性や曲げ強度を向上させることができ
るものであり、しかもカーボン繊維はレンガのマ
トリツクス部分に存在するカーボンと同質のもの
であるからレンガとのなじみが良く上記補強効果
を有効に発揮させることができると共に、カーボ
ン繊維の配合によつてレンガ内に空隙を生じさせ
るようなおそれがなく溶湯による容損が大きく発
生することが防止できるものである。またカーボ
ン繊維は溶湯に対する濡れが小さいために骨材と
してのカーボンと相まつて溶湯による溶損を一層
低下させることができるものである。 次に本発明を実施例により例証する。 実施例 1 アルミナ(粒径3〜1mmが20重量%、粒径1〜
0mmが60重量%)80重量部、鱗状黒鉛20重量部に
対して、レゾール型フエノール樹脂8重量部と外
径15μで長さ10mmのカーボン繊維0.5重量部とを配
合し、この配合物を30分間混練した。ここでレゾ
ール型フエノール樹脂とカーボン繊維とは予じめ
混合混練しておき、この混合物を配合するように
した。 次に上記混練物を1000Kg/cm2の圧力で加圧する
ことによつて成形し、これを200℃で24時間加熱
して乾燥せしめることにより耐火物を得た。 実施例 2 カーボン繊維を5重量部用いた他は実施例1と
同様にして耐火材を得た。 実施例 3 カーボン繊維の10重量部用いた他は実施例1と
同様にして耐火材を得た。 実施例 4 アルミナの代りにマグネシア(粒径3〜1mmが
20重量%、粒径1〜0mmが60重量%)を用いた他
は実施例1と同様にして耐火物を得た。 比較例 1 カーボン繊維を用いないで、他は実施例1と同
様にして耐火材を得た。 比較例 2 アルミナと鱗状黒鉛とにカーボン繊維を配合し
て5分間混練し、次いでこれにさらにレゾール型
フエノール樹脂を配合して30分間混練するように
した他は、実施例1と同様にして耐火材を得た。 上記のようにして得た実施例1〜4及び比較例
1、2の耐火材について、徐々に昇温して1000℃
までの加熱処理を行ない、重量減少と体積減少と
を測定した。結果を添付の図面に示す。尚、図の
グラフにおいて実線は重量減少を、点線は体積減
少をそれぞれ示し、実施例1は第1図、実施例2
は第2図、実施例3は第3図、実施例4は第4
図、比較例1は第5図、比較例2は第6図に示し
た。この結果によれば、実施例1〜4及び比較例
1、2のもの全てほぼ同様な重量減少を示すが、
カーボン繊維を配合した実施例1〜4のものは配
合しない比較例1のものより体積減少が小さくな
ることが確認され、さらにカーボン繊維に予じめ
バインダーと混合しないで配合するようにした比
較例2のものよりも体積減少が小さくなることが
確認される。 また上記実施例1〜4及び比較例1、2の耐火
材について耐熱衝撃性試験及び曲げ強度試験を行
なつた結果を次表に示す。尚、耐熱衝撃性試験は
1500℃に15分間加熱、水中に15分間投入の繰り返
しにより行ない耐火材にクラツクが生じるまでの
サイクルを測定することにより行なつた。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば、カーボン繊維が
分散配合されていることによつて耐火材を補強す
ることができ、耐火材が焼成される際の体積収縮
を減少させることができると共に、耐火材の耐熱
衝撃性や曲げ強度を向上させることができるもの
である。またカーボン繊維は熱硬化性樹脂バイン
ダーに分散混合した状態で配合されているので、
カーボン繊維は均一に耐火材中に分散され、上記
効果を一層有効に発揮させることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は耐火材の温度と体積減少及
び重量減少との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱硬化性樹脂バインダーにカーボン繊維を分
    散混合させた後に、これをカーボンを含む耐火性
    骨材と配合することを特徴とするカーボン繊維含
    有耐火材の製造法。
JP58171851A 1983-09-17 1983-09-17 カ−ボン繊維含有耐火材 Granted JPS6065771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171851A JPS6065771A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 カ−ボン繊維含有耐火材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171851A JPS6065771A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 カ−ボン繊維含有耐火材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065771A JPS6065771A (ja) 1985-04-15
JPH0422866B2 true JPH0422866B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=15930948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58171851A Granted JPS6065771A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 カ−ボン繊維含有耐火材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065771A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6036726B2 (ja) * 2014-02-26 2016-11-30 Jfeスチール株式会社 マグネシアカーボンれんがの製造方法
JP6426944B2 (ja) * 2014-08-27 2018-11-21 Jfeスチール株式会社 転炉羽口用耐火物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5293629A (en) * 1976-02-03 1977-08-06 Meiwa Kagaku Kogyo Lining materials for tundish
JPS5532757A (en) * 1978-08-29 1980-03-07 Osaka Yougiyou Taika Renga Kk Heat retaining material
JPS5688886A (en) * 1979-12-22 1981-07-18 Harima Refractories Co Ltd Magnesiaacarbon brick
JPS56140080A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Harima Refractories Co Ltd Sliding nozzle plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5293629A (en) * 1976-02-03 1977-08-06 Meiwa Kagaku Kogyo Lining materials for tundish
JPS5532757A (en) * 1978-08-29 1980-03-07 Osaka Yougiyou Taika Renga Kk Heat retaining material
JPS5688886A (en) * 1979-12-22 1981-07-18 Harima Refractories Co Ltd Magnesiaacarbon brick
JPS56140080A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Harima Refractories Co Ltd Sliding nozzle plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6065771A (ja) 1985-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2088845A (en) Binder for refractory compositions
DE69608048T2 (de) Ungeformte feuerfestmassen und spritzfähige feuerfestmassen daraus
JPH0422866B2 (ja)
JPH0233666B2 (ja)
JP3315887B2 (ja) 炭素含有耐火物の製造方法
JP3617765B2 (ja) スライドゲート用プレートとその製造方法
JP3197680B2 (ja) MgO−C質不焼成れんがの製造方法
JP3220530B2 (ja) キシレン変性フェノール樹脂バインダー配合カーボン含有耐火物組成物
JPH0469116B2 (ja)
JP2517192B2 (ja) 樹脂結合炭素含有不定形耐火物
JPH01167268A (ja) 含炭素不焼成耐火物
RU2214378C2 (ru) Способ приготовления массы для изготовления углеродсодержащих огнеупоров
JP3151202B2 (ja) 耐火物用材料
JP2006152160A (ja) カーボンブラック分散有機溶剤、該有機溶剤を添加,混合してなるカーボンブラック分散有機樹脂および該有機樹脂を用いた炭素含有耐火物
JP3023022B2 (ja) 熱間補修用不定形耐火物
JPH0421625B2 (ja)
JPH09278556A (ja) 目地用成形体
JP2000063183A (ja) 閉塞材
JP2947390B2 (ja) 炭素含有耐火物
CA2137983C (en) Magnesite-carbon refractories and shapes made therefrom with improved thermal stress tolerance
JP2644404B2 (ja) 目地用成形体
JPH0543662B2 (ja)
JPH03205352A (ja) カーボン含有不焼成耐火れんが
JPS6146428B2 (ja)
JP3018904B2 (ja) 高強度耐火物