JPH04227908A - ポリオレフィンの製造方法 - Google Patents
ポリオレフィンの製造方法Info
- Publication number
- JPH04227908A JPH04227908A JP3123980A JP12398091A JPH04227908A JP H04227908 A JPH04227908 A JP H04227908A JP 3123980 A JP3123980 A JP 3123980A JP 12398091 A JP12398091 A JP 12398091A JP H04227908 A JPH04227908 A JP H04227908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- group
- formula
- atom
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 75
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005018 aryl alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000008282 halocarbons Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004407 fluoroaryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical group FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 abstract 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- -1 aryloxy radicals Chemical class 0.000 description 14
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L zirconium(2+);dichloride Chemical compound Cl[Zr]Cl VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 4
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910007928 ZrCl2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZCCFEFSEZPSOG-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Cu+2].[O-]S([O-])(=O)=O JZCCFEFSEZPSOG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- GNTRBBGWVVMYJH-UHFFFAOYSA-M fluoro(dimethyl)alumane Chemical compound [F-].C[Al+]C GNTRBBGWVVMYJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 4-Chlorotoluene Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C=C1 NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001086546 Bestia Species 0.000 description 1
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- JXFPEFZGCIQGRZ-UHFFFAOYSA-N C[SiH](C)[Zr](C1C2=CC=CC=C2C=C1)(C1C2=CC=CC=C2C=C1)[SiH](C)C.Cl.Cl Chemical compound C[SiH](C)[Zr](C1C2=CC=CC=C2C=C1)(C1C2=CC=CC=C2C=C1)[SiH](C)C.Cl.Cl JXFPEFZGCIQGRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100128404 Caenorhabditis elegans lir-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVHPGKHHBXQFLQ-UHFFFAOYSA-L Cl[Zr](Cl)(C1C=CC=C1)(C1c2ccccc2-c2ccccc12)=C(c1ccccc1)c1ccccc1 Chemical compound Cl[Zr](Cl)(C1C=CC=C1)(C1c2ccccc2-c2ccccc12)=C(c1ccccc1)c1ccccc1 SVHPGKHHBXQFLQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJMJPZLXUXRLLD-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]([SiH](C)C)C1C2=CC=CC=C2C=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]([SiH](C)C)C1C2=CC=CC=C2C=C1 FJMJPZLXUXRLLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- TYYRFZAVEXQXSN-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate hexadecahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O TYYRFZAVEXQXSN-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- AMVQGJHFDJVOOB-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate octadecahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O AMVQGJHFDJVOOB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000005840 aryl radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- BUACSMWVFUNQET-UHFFFAOYSA-H dialuminum;trisulfate;hydrate Chemical compound O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O BUACSMWVFUNQET-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099364 dichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002362 hafnium Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N norbornadiene Chemical compound C1=CC2C=CC1C2 SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 125000000538 pentafluorophenyl group Chemical group FC1=C(F)C(F)=C(*)C(F)=C1F 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- QMBQEXOLIRBNPN-UHFFFAOYSA-L zirconocene dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zr+4].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 QMBQEXOLIRBNPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F110/00—Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F110/02—Ethene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、極性非プロトン性溶剤
、特にハロゲン化炭化水素中で実施する、メタロセンと
アルミノキサンとの存在下でのポリオレフィンの製造方
法に関する。 【0002】 【従来の技術】1−オレフィンの懸濁重合において不活
性炭化水素、例えば色々な沸点範囲の石油留分およびジ
ーゼル油が一般に懸濁剤として使用される。 【0003】−60℃〜−100℃で溶剤としてのハロ
ゲン化炭化水素中において不均一系チグラー触媒によっ
てエチレンを重合することは公知である(Bestia
n 等、Angew.Chem. 74、第955〜9
65頁、1962参照)。しかしながらかゝる重合温度
は経済的に不利である。更に−50℃以上の温度では非
常に枝分かれした油状生成物が生じてしまう。 【0004】また、メチレンクロライドにおいて20℃
でプロピレンを重合することも公知である(Longo
等、Makromol.Chem.、190、第23
57〜2361頁、(1989)参照)。触媒としては
1,1’−エチレン−ジ(4,5,6,7─テトラヒド
ロインデニル)ジルコニウム−ジクロライドをトリメチ
ルアルミニウムおよびジメチル−アルミニウム−フルオ
ライド(DMAF)と一緒に用いる。比較の為に、トル
エン中での重合も実施する。メチレンクロライド中での
この系はトルエン中でよりも高い活性を示すことが判っ
ているが、トルエン中でのこの系で達成される収率にほ
ど遠い。 【0005】 【発明の構成】本発明者は、極性非プロトン溶剤が可溶
性メタロセン/アルミノキサン−触媒によって1−オレ
フィンを懸濁重合する際の懸濁剤として有利に使用でき
ることを見出した。 【0006】 従って、本発明は、式 Ra −CH=CH−R
b [式中、Ra およびRb は互いに同じでも異な
っていてもよく、水素原子または炭素原子数1〜20の
アルキル基であるかまたはRa およびRb はそれら
が結合する炭素原子と一緒に炭素原子数4〜10の環を
形成している。] で表されるオレフィンを溶液状態で
または懸濁状態で−40〜150℃の温度、0.5〜1
00bar の圧力のもとで、式IまたはII 【0007】 【化5】 【0008】[ 式中、M1 はチタニウム、ジルコニ
ウムまたはハフニウムであり、R1 およびR2 は互
いに同じでも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン
原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素原子数1
〜10のアルコキシ基、炭素原子数6〜10のアリール
基、炭素原子数6〜10のアリールオキシ基、炭素原子
数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のアリ
ールアルキル基、炭素原子数7〜40のアルキルアリー
ル基または炭素原子数8〜40のアリールアルケニル基
を意味し、R3 およびR4 は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、中心原子M1 と一緒にサンドイッチ構
造を形成し得る単核− または多核炭化水素基であり、
R5 は【0009】 【化6】 【0010】=BR6 、=AlR6 、−O−、−S
−、=SO、=SO2 、=NR6 、=CO、=PR
6 または=P(0)R6 を意味し、その際R6 、
R7 およびR8 は互いに同じでも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10のア
ルキル基、炭素原子数1〜10のフルオロアルキル基、
炭素原子数6〜10のフルオロアリール基、炭素原子数
6〜10のアリール基、炭素原子数1〜10のアルコキ
シ基、炭素原子数2〜10のアルケニル基、炭素原子数
7〜40のアリールアルキル基、炭素原子数8〜40の
アリールアルケニル基または炭素原子数7〜40のアル
キルアリール基であるかまたはR6 とR7 またはR
6 とR8 とはそれぞれそれらの結合する原子と一緒
に成って環を形成し、そしてM2 は珪素、ゲルマニウ
ムまたは錫である。] で表される化合物および式ll
l 【0011】 【化7】 【0012】[ 式中、R9 は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、炭素原子数 1〜6 のアルキル基、フ
ェニル基またはベンジル基でありそしてnは2〜50の
整数である。] で表される線状の種類および/または
式 IV 【0013】 【化8】 【0014】[ 式中、R9 およびnは上記の意味を
有する。] で表される環状の種類のアルミノキサンと
より成る触媒の存在下に重合することによってポリオレ
フィンを製造するに当たって、重合を20℃で3より大
きい静的誘電率εを有する極性非プロトン性溶剤の存在
下に実施することを特徴とする、上記ポリオレフィンの
製造方法に関する。 【0015】本発明の方法で用いる触媒は、アルミノキ
サンと式IまたはII 【0016】 【化9】 【0017】で表されるメタロセンとで構成されている
。 【0018】これらの式中、M1 はチタニウム、ジル
コニウムおよびハフニウムより成る群の内の金属、好ま
しくはジルコニウムおよびハフニウムである。 【0019】R1 およびR2 は互いに同じでも異な
っていてもよく、水素原子、炭素原子数1〜10のアル
キル基、好ましくは炭素原子数1〜3のアルキル基、炭
素原子数1〜10のアルコキシ基、好ましくは炭素原子
数1〜3のアルコキシ基、炭素原子数6〜10、殊に6
〜8のアリール基、炭素原子数6〜10、殊に6〜8の
アリールオキシ基、炭素原子数2〜10、殊に2〜4の
アルケニル基、炭素原子数7〜40、殊に7〜10のア
リールアルキル基、炭素原子数7〜40、殊に7〜12
のアルキルアリール基、炭素原子数8〜40、殊に8〜
12のアリールアルケニル基またはハロゲン原子、殊に
塩素原子である。 【0020】R3 およびR4 は互いに同じでも異な
っていてもよく、中心原子M1 と一緒にサンドイッチ
構造を形成し得る単環− または多環炭化水素基である
。 【0021】R3 およびR4 は好ましくはフルオレ
ニル基、シクロペンタジエニル基またはインデニル基で
あり、これらの基本構造に追加的な置換基を有していて
もよい。 【0022】R5 は基R3 およびR4 を連結する
単独構成員−または複数構成員ブリッジであり、【00
23】 【化10】 【0024】=BR6 、=AlR6 、−O−、−S
−、=SO、=SO2 、=NR6 、=CO、=PR
6 または=P(0)R6 を意味し、その際R6 、
R7 およびR8 は互いに同じでも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、好ましくは塩素原子、炭
素原子数1〜10のアルキル基、好ましくは炭素原子数
1〜3のアルキル基、特にメチル基、炭素原子数1〜1
0のフルオロアルキル基、好ましくはCF3 基、炭素
原子数6〜10のフルオロアリール基、好ましくはペン
タフルオロフェニル基、炭素原子数6〜10のアリール
基、好ましくは炭素原子数6〜8のアリール基、炭素原
子数1〜10のアルコキシ基、好ましくは炭素原子数1
〜4のアルコキシ基、特にメトキシ基、炭素原子数2〜
10のアルケニル基、好ましくは炭素原子数2〜4のア
ルケニル基、炭素原子数7〜40のアリールアルキル基
、好ましくは炭素原子数7〜10のアリールアルキル基
、炭素原子数8〜40のアリールアルケニル基、好まし
くは炭素原子数8〜12のアリールアルケニル基または
炭素原子数7〜40のアルキルアリール基、好ましくは
炭素原子数7〜12のアルキルアリール基であるかまた
はR6 とR7 またはR6 とR8 とはそれぞれそ
れらの結合する原子と一緒に成って環を形成してもよい
。 【0025】M2 は珪素、ゲルマニウムまたは錫、好
ましくは珪素またはゲルマニウムである。 【0026】R5 は=CR6 R7 、=SiR6
R7 、=GeR6 R7 、−O−、−S−、=SO
、=PR6 または=P(0)R6 であるのが有利で
ある。 【0027】上に記載した式Iのメタロセンは一般に以
下の方法で製造できる: H2 R3 +ブチル−Li─→HR3 Li X−
R5 −X
──────→HR
3 −R5 −R4 HH2 R4 +ブチル−Li─
→HR4 Li 2 ブチル−Li
M1 Cl4 ─────
─→ LiR3 −R5 −R4 Li──────
──→【0028】 【化11】 【0029】(X= Cl、Br、I 、O−トシル基
)またはH2 R3 +ブチル−Li──→ HR3
Li【0030】 【化12】 【0031】式IIのメタロセンは、金属塩化物M1
Cl4 をリチウム化合物R3 LiおよびR4 Li
および場合によっはR1 LiまたはR2 Liと互い
に反応させることによって得ることができる。 【0032】有利なメタロセン化合物には、(アリール
アルキリデン)(9─フルオレニル)(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウム−ジクロライド、(ジアリールメ
チレン)(9─フルオレニル)(シクロペンタジエニル
)ジルコニウム−ジクロライド、(ジアルキルメチレン
)(9─フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジル
コニウム−クロライド、ビスシクロペンタジエニル−ジ
ルコニウム−ジクロライド、(ジメチルシリル)(ビス
インデニル)ジルコニウム−ジクロライド、(エチレン
)(ビス−インデニル)ジルコニウム−ジクロライド、
(ビスジメチルシリル)(ビス−インデニル)ジルコニ
ウム−ジクロライド、(プロピレン)(ビス−インデニ
ル)ジルコニウム−ジクロライド、(ジフェニルメチレ
ン)(9−フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウム−ジクロライド、(ビスシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム−ジベンジルおよびこれら化合物のそ
れぞれのハフニウム類似化合物がある。 【0033】共触媒は、式III 【0034】 【化13】 【0035】で表される線状の種類のおよび/または式
IV 【0036】 【化14】 【0037】で表される環状の種類のアルミノキサンで
ある。これらの式中、R9 は互いに同じでも異なって
いてもよく、炭素原子数 1〜6 のアルキル基、殊に
メチル基、エチル基、イソブチル基、ブチル基またはネ
オペンチル基、フェニル基またはベンジル基である。n
は2〜50、殊に5〜40の整数である。しかしながら
アルミノキサンの正確な構造は未だ知られていない。 【0038】アルミノサンは種々の方法で製造すること
ができる。 【0039】可能な方法の一つは、アルミニウムトリア
ルキル化合物の薄い溶液に水を注意深く添加するもので
あり、この場合にはアルミニウム− トリアルキル化合
物、殊にアルミニウム− トリメチルの溶液および水を
比較的多量の不活性溶剤中にそれぞれ少量ずつ導入しそ
して各添加の間、ガスの発生が終わるのを待つことによ
って行う。 【0040】他の方法では、細かく粉砕した硫酸銅五水
和物をトルエンに懸濁させ、ガラス製フラスコ中で、不
活性ガス雰囲気にて約−20℃で、4個の Al 原子
当たり約1 molの CuSO4・5H2O を使用
する程の量のアルミニウム− トリアルキルと混合する
。アルカンの放出下にゆっくり加水分解した後に、反応
混合物を室温で24〜48時間放置し、その間に温度が
約30℃を超えないように冷却する必要が起こり得る。 次いでトルエンに溶解したアルミノキサンから硫酸銅を
濾去し、溶液を減圧下に濃縮する。この製造方法では低
分子量のアルミノキサンがアルミニウム− トリアルキ
ルの放出下により大きいオリゴマーに縮合すると考えら
れる。 【0041】更にアルミノキサンは、不活性の脂肪族−
または芳香族溶剤、殊にヘプタンまたはトルエンに溶
解したアルミニウム− トリアルキル、殊にアルミニウ
ム− トリメチルを結晶水含有のアルミニウム塩、殊に
硫酸アルミニウムと−20〜100℃の温度で反応させ
た場合にも得られる。この反応では溶剤と用いるアルミ
ニウムアルキルとの容量比が1:1〜50:1、殊に5
:1であり、アルカンの放出によって監視できる反応時
間は1〜200時間、殊に10〜40時間である。 【0042】結晶水含有アルミニウム塩の内、沢山の結
晶水を含有するものを用いるのが有利である。特に、硫
酸アルミニウム水和物、なかでも1モルのAl2(SO
4)3当たりに16あるいは18モルのH2O を持つ
結晶水高含有量の Al2(SO4)3・16H2O
および Al2(SO4)3・18 H2Oが有利であ
る。 【0043】アルミノキサンを製造する別の変法の一つ
は、アルミニウム− トリアルキル、殊にアルミニウム
− トリメチルを固体、例えばSiO2 の存在下に懸
濁剤、殊に液状モノマー中、ヘプタンまたはトルエン中
に溶解し、次いでこのアルミニウム化合物を水と反応さ
せることより成る。 【0044】アルミノキサンを製造する為の上に概略的
に説明した方法の他に、別の方法も使用できる。製造方
法に関係なく、全てのアルミノキサン溶液は遊離状態で
または付加物として存在する未反応アルミニウム− ト
リアルキルを色々な量で含有している。この含有量は、
未だ正確に説明されていない触媒活性に影響を及ぼし且
つ用いるメタロセン化合物に依存して変化する。 【0045】メタロセンを重合反応において使用する以
前に式 (III)および/または式(IV)のアルミ
ノキサンにて予備活性することができる。若干の場合に
は、これが重合活性を著しく向上させそして粒子形態を
改善する。 この予備活性化は、重合媒体として高極性の溶剤を用い
る場合に、省くことができる。遷移金属化合物の予備活
性化は、メタロセンにて溶液状態で行う。この場合、そ
のメタロセンがアルミノキサンの極性炭化水素溶液に溶
解されているのが特に有利である。適する炭化水素とし
ては少なくともトルエンの静的誘電率に相当する静的誘
電率を有する脂肪族− または芳香族炭化水素が適して
いる。特にトルエンが有利である。 【0046】重合は公知の様に、溶液状態または懸濁状
態で連続的にまたは不連続的に一段階または多段階で−
40〜150℃、好ましくは−30〜100℃、特に0
〜80℃の温度で実施する。 【0047】式 Ra −CH=CH−Rb で表さ
れるオレフィンを重合(単独重合または共重合)する。 この式中、Ra およびRb は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、水素原子または炭素原子数1〜20のア
ルキル基であるか、Ra およびRbはそれらが結合す
る炭素原子と一緒に炭素原子数4〜10の環を形成し得
る。この種の1−オレフィンの例には、エチレン、プロ
ピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−
ペンテン、1−オクテン、ノルボルネンまたはノルボ
ルナジエンがある。特にエチレン、プロピレン、1−ブ
テンおよび4−メチル−1− ペンテンがある。 【0048】重合系の全圧は0.5〜100bar で
ある。特に工業的に有用な5〜60 barの圧力範囲
内で重合するのが有利である。 【0049】水素を分子量調整剤として使用することが
できる。 【0050】メタロセンは、1 dm3 の溶剤当たり
、遷移金属を基準として10−3〜10−7モル、殊に
10−4〜10−6モルの遷移金属濃度で使用する。ア
ルミノキサンは、1 dm3 の溶剤当たり10−5〜
10−1モル、殊に10−5〜10−2モルの濃度で使
用する。しかしながら原則として更に高濃度も可能であ
る。 【0051】重合は溶液−または懸濁状態で実施する。 用いる溶剤は20℃で3より大きい静的誘電率εを持つ
極性の非プロトン性溶剤、特にハロゲン化炭化水素の単
独または混合状態のもの、場合によっては他の不活性溶
剤との混合状態のものである。 【0052】 例には、クロロホルム
4.81
ジクロロフロロメタン
5.34 クロロベンゼ
ン
5.71 p−クロロトルエン
6.08
クロロジフルオロメタン
6.11 1,
1,1−トリクロロエタン 7.5
3 ジクロロメタン
9.08
o−ジクロロベンゼン
9.82 1,
2−ジクロロエタン 10
.65(CRC Handbook of Ch
emistry and Physics、70版
、1989/90、E50参照)。 【0053】ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン
および1,1,1−トリクロロエタンが特に有利である
。 【0054】ハロゲン化炭化水素を溶剤または懸濁剤と
して本発明に従って用いることの長所は、従来技術に比
較して著しく大きな重合活性およびポリマーの大きな分
子量にある。 【0055】以下の実施例にて本発明を更に説明する。 【0056】 【実施例】実施例1 750mgのメチルアルミノキサン(市販品)(13m
molのAl)および1μmolのCp2 ZrCl2
をアルゴン雰囲気で700cm3 の乾燥ジクロロメ
タンに溶解し、この溶液を、予め減圧処理し、加熱しそ
してアルゴンでフラッシュ洗浄した1.5cm3 の反
応器中に30℃で導入する。2bar のエチレンを添
加し、反応器内容物を50℃に5分間維持しそして7b
ar のもとでエチレンを2時間重合する。懸濁剤を除
きそして生成物を減圧状態で乾燥した後に、67000
0のMW (GPCで測定)および2.9の多分散性M
W /Mn を有する51.4gのポリエチレン(PE
)が得られる。 【0057】比較例A: 実施例1を懸濁剤としてn−ペンタン(ε=1.84)
を用いて繰り返す。収量は2.5 gである。 【0058】比較例B: 実施例1を懸濁剤としてトルエン(ε=2.38)を用
いて繰り返す。395000のMW (GPCで測定)
および2.9の多分散性MW /Mn を有する31.
4 gのポリエチレンが得られる。 【0059】実施例2: 実施例1をジクロロメタン中で30℃の重合温度で実施
すると、984000のMW (GPCで測定)および
2.8の多分散性MW /Mn を有する73.0 g
のポリエチレンが得られる。 【0060】比較例C: 実施例2を懸濁剤としてトルエン(ε=2.38)を用
いて繰り返す。938000のMW (GPCで測定)
および3.0の多分散性MW /Mn を有する30.
4 gのポリエチレンが得られる。 【0061】実施例3: 30℃の重合温度で1,1,1−トリクロロエタン中で
実施例2と同様に実験を実施すると、970000のM
W (GPCで測定)を有する61.2 gのポリエチ
レンが得られる。 【0062】実施例4: 30℃の重合温度で実施例2と同様にして0.5μmo
lのCp2 ZrCl2 を用いて1,2−ジクロロエ
タン中で実験を実施すると、1020000のMW (
GPCで測定)および2.8の多分散性MW /Mn
を有する39.7 gのポリエチレンが得られる。 【0063】実施例5〜10: 下記表に総括掲載したメタロセンを用いて50℃にてジ
クロロメタン中で実施例2と同様にエチレンの重合を実
施した。用いたメタロセン濃度、収率および分子量を表
に示した。 【0064】 表
、特にハロゲン化炭化水素中で実施する、メタロセンと
アルミノキサンとの存在下でのポリオレフィンの製造方
法に関する。 【0002】 【従来の技術】1−オレフィンの懸濁重合において不活
性炭化水素、例えば色々な沸点範囲の石油留分およびジ
ーゼル油が一般に懸濁剤として使用される。 【0003】−60℃〜−100℃で溶剤としてのハロ
ゲン化炭化水素中において不均一系チグラー触媒によっ
てエチレンを重合することは公知である(Bestia
n 等、Angew.Chem. 74、第955〜9
65頁、1962参照)。しかしながらかゝる重合温度
は経済的に不利である。更に−50℃以上の温度では非
常に枝分かれした油状生成物が生じてしまう。 【0004】また、メチレンクロライドにおいて20℃
でプロピレンを重合することも公知である(Longo
等、Makromol.Chem.、190、第23
57〜2361頁、(1989)参照)。触媒としては
1,1’−エチレン−ジ(4,5,6,7─テトラヒド
ロインデニル)ジルコニウム−ジクロライドをトリメチ
ルアルミニウムおよびジメチル−アルミニウム−フルオ
ライド(DMAF)と一緒に用いる。比較の為に、トル
エン中での重合も実施する。メチレンクロライド中での
この系はトルエン中でよりも高い活性を示すことが判っ
ているが、トルエン中でのこの系で達成される収率にほ
ど遠い。 【0005】 【発明の構成】本発明者は、極性非プロトン溶剤が可溶
性メタロセン/アルミノキサン−触媒によって1−オレ
フィンを懸濁重合する際の懸濁剤として有利に使用でき
ることを見出した。 【0006】 従って、本発明は、式 Ra −CH=CH−R
b [式中、Ra およびRb は互いに同じでも異な
っていてもよく、水素原子または炭素原子数1〜20の
アルキル基であるかまたはRa およびRb はそれら
が結合する炭素原子と一緒に炭素原子数4〜10の環を
形成している。] で表されるオレフィンを溶液状態で
または懸濁状態で−40〜150℃の温度、0.5〜1
00bar の圧力のもとで、式IまたはII 【0007】 【化5】 【0008】[ 式中、M1 はチタニウム、ジルコニ
ウムまたはハフニウムであり、R1 およびR2 は互
いに同じでも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン
原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素原子数1
〜10のアルコキシ基、炭素原子数6〜10のアリール
基、炭素原子数6〜10のアリールオキシ基、炭素原子
数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のアリ
ールアルキル基、炭素原子数7〜40のアルキルアリー
ル基または炭素原子数8〜40のアリールアルケニル基
を意味し、R3 およびR4 は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、中心原子M1 と一緒にサンドイッチ構
造を形成し得る単核− または多核炭化水素基であり、
R5 は【0009】 【化6】 【0010】=BR6 、=AlR6 、−O−、−S
−、=SO、=SO2 、=NR6 、=CO、=PR
6 または=P(0)R6 を意味し、その際R6 、
R7 およびR8 は互いに同じでも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10のア
ルキル基、炭素原子数1〜10のフルオロアルキル基、
炭素原子数6〜10のフルオロアリール基、炭素原子数
6〜10のアリール基、炭素原子数1〜10のアルコキ
シ基、炭素原子数2〜10のアルケニル基、炭素原子数
7〜40のアリールアルキル基、炭素原子数8〜40の
アリールアルケニル基または炭素原子数7〜40のアル
キルアリール基であるかまたはR6 とR7 またはR
6 とR8 とはそれぞれそれらの結合する原子と一緒
に成って環を形成し、そしてM2 は珪素、ゲルマニウ
ムまたは錫である。] で表される化合物および式ll
l 【0011】 【化7】 【0012】[ 式中、R9 は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、炭素原子数 1〜6 のアルキル基、フ
ェニル基またはベンジル基でありそしてnは2〜50の
整数である。] で表される線状の種類および/または
式 IV 【0013】 【化8】 【0014】[ 式中、R9 およびnは上記の意味を
有する。] で表される環状の種類のアルミノキサンと
より成る触媒の存在下に重合することによってポリオレ
フィンを製造するに当たって、重合を20℃で3より大
きい静的誘電率εを有する極性非プロトン性溶剤の存在
下に実施することを特徴とする、上記ポリオレフィンの
製造方法に関する。 【0015】本発明の方法で用いる触媒は、アルミノキ
サンと式IまたはII 【0016】 【化9】 【0017】で表されるメタロセンとで構成されている
。 【0018】これらの式中、M1 はチタニウム、ジル
コニウムおよびハフニウムより成る群の内の金属、好ま
しくはジルコニウムおよびハフニウムである。 【0019】R1 およびR2 は互いに同じでも異な
っていてもよく、水素原子、炭素原子数1〜10のアル
キル基、好ましくは炭素原子数1〜3のアルキル基、炭
素原子数1〜10のアルコキシ基、好ましくは炭素原子
数1〜3のアルコキシ基、炭素原子数6〜10、殊に6
〜8のアリール基、炭素原子数6〜10、殊に6〜8の
アリールオキシ基、炭素原子数2〜10、殊に2〜4の
アルケニル基、炭素原子数7〜40、殊に7〜10のア
リールアルキル基、炭素原子数7〜40、殊に7〜12
のアルキルアリール基、炭素原子数8〜40、殊に8〜
12のアリールアルケニル基またはハロゲン原子、殊に
塩素原子である。 【0020】R3 およびR4 は互いに同じでも異な
っていてもよく、中心原子M1 と一緒にサンドイッチ
構造を形成し得る単環− または多環炭化水素基である
。 【0021】R3 およびR4 は好ましくはフルオレ
ニル基、シクロペンタジエニル基またはインデニル基で
あり、これらの基本構造に追加的な置換基を有していて
もよい。 【0022】R5 は基R3 およびR4 を連結する
単独構成員−または複数構成員ブリッジであり、【00
23】 【化10】 【0024】=BR6 、=AlR6 、−O−、−S
−、=SO、=SO2 、=NR6 、=CO、=PR
6 または=P(0)R6 を意味し、その際R6 、
R7 およびR8 は互いに同じでも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、好ましくは塩素原子、炭
素原子数1〜10のアルキル基、好ましくは炭素原子数
1〜3のアルキル基、特にメチル基、炭素原子数1〜1
0のフルオロアルキル基、好ましくはCF3 基、炭素
原子数6〜10のフルオロアリール基、好ましくはペン
タフルオロフェニル基、炭素原子数6〜10のアリール
基、好ましくは炭素原子数6〜8のアリール基、炭素原
子数1〜10のアルコキシ基、好ましくは炭素原子数1
〜4のアルコキシ基、特にメトキシ基、炭素原子数2〜
10のアルケニル基、好ましくは炭素原子数2〜4のア
ルケニル基、炭素原子数7〜40のアリールアルキル基
、好ましくは炭素原子数7〜10のアリールアルキル基
、炭素原子数8〜40のアリールアルケニル基、好まし
くは炭素原子数8〜12のアリールアルケニル基または
炭素原子数7〜40のアルキルアリール基、好ましくは
炭素原子数7〜12のアルキルアリール基であるかまた
はR6 とR7 またはR6 とR8 とはそれぞれそ
れらの結合する原子と一緒に成って環を形成してもよい
。 【0025】M2 は珪素、ゲルマニウムまたは錫、好
ましくは珪素またはゲルマニウムである。 【0026】R5 は=CR6 R7 、=SiR6
R7 、=GeR6 R7 、−O−、−S−、=SO
、=PR6 または=P(0)R6 であるのが有利で
ある。 【0027】上に記載した式Iのメタロセンは一般に以
下の方法で製造できる: H2 R3 +ブチル−Li─→HR3 Li X−
R5 −X
──────→HR
3 −R5 −R4 HH2 R4 +ブチル−Li─
→HR4 Li 2 ブチル−Li
M1 Cl4 ─────
─→ LiR3 −R5 −R4 Li──────
──→【0028】 【化11】 【0029】(X= Cl、Br、I 、O−トシル基
)またはH2 R3 +ブチル−Li──→ HR3
Li【0030】 【化12】 【0031】式IIのメタロセンは、金属塩化物M1
Cl4 をリチウム化合物R3 LiおよびR4 Li
および場合によっはR1 LiまたはR2 Liと互い
に反応させることによって得ることができる。 【0032】有利なメタロセン化合物には、(アリール
アルキリデン)(9─フルオレニル)(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウム−ジクロライド、(ジアリールメ
チレン)(9─フルオレニル)(シクロペンタジエニル
)ジルコニウム−ジクロライド、(ジアルキルメチレン
)(9─フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジル
コニウム−クロライド、ビスシクロペンタジエニル−ジ
ルコニウム−ジクロライド、(ジメチルシリル)(ビス
インデニル)ジルコニウム−ジクロライド、(エチレン
)(ビス−インデニル)ジルコニウム−ジクロライド、
(ビスジメチルシリル)(ビス−インデニル)ジルコニ
ウム−ジクロライド、(プロピレン)(ビス−インデニ
ル)ジルコニウム−ジクロライド、(ジフェニルメチレ
ン)(9−フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウム−ジクロライド、(ビスシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム−ジベンジルおよびこれら化合物のそ
れぞれのハフニウム類似化合物がある。 【0033】共触媒は、式III 【0034】 【化13】 【0035】で表される線状の種類のおよび/または式
IV 【0036】 【化14】 【0037】で表される環状の種類のアルミノキサンで
ある。これらの式中、R9 は互いに同じでも異なって
いてもよく、炭素原子数 1〜6 のアルキル基、殊に
メチル基、エチル基、イソブチル基、ブチル基またはネ
オペンチル基、フェニル基またはベンジル基である。n
は2〜50、殊に5〜40の整数である。しかしながら
アルミノキサンの正確な構造は未だ知られていない。 【0038】アルミノサンは種々の方法で製造すること
ができる。 【0039】可能な方法の一つは、アルミニウムトリア
ルキル化合物の薄い溶液に水を注意深く添加するもので
あり、この場合にはアルミニウム− トリアルキル化合
物、殊にアルミニウム− トリメチルの溶液および水を
比較的多量の不活性溶剤中にそれぞれ少量ずつ導入しそ
して各添加の間、ガスの発生が終わるのを待つことによ
って行う。 【0040】他の方法では、細かく粉砕した硫酸銅五水
和物をトルエンに懸濁させ、ガラス製フラスコ中で、不
活性ガス雰囲気にて約−20℃で、4個の Al 原子
当たり約1 molの CuSO4・5H2O を使用
する程の量のアルミニウム− トリアルキルと混合する
。アルカンの放出下にゆっくり加水分解した後に、反応
混合物を室温で24〜48時間放置し、その間に温度が
約30℃を超えないように冷却する必要が起こり得る。 次いでトルエンに溶解したアルミノキサンから硫酸銅を
濾去し、溶液を減圧下に濃縮する。この製造方法では低
分子量のアルミノキサンがアルミニウム− トリアルキ
ルの放出下により大きいオリゴマーに縮合すると考えら
れる。 【0041】更にアルミノキサンは、不活性の脂肪族−
または芳香族溶剤、殊にヘプタンまたはトルエンに溶
解したアルミニウム− トリアルキル、殊にアルミニウ
ム− トリメチルを結晶水含有のアルミニウム塩、殊に
硫酸アルミニウムと−20〜100℃の温度で反応させ
た場合にも得られる。この反応では溶剤と用いるアルミ
ニウムアルキルとの容量比が1:1〜50:1、殊に5
:1であり、アルカンの放出によって監視できる反応時
間は1〜200時間、殊に10〜40時間である。 【0042】結晶水含有アルミニウム塩の内、沢山の結
晶水を含有するものを用いるのが有利である。特に、硫
酸アルミニウム水和物、なかでも1モルのAl2(SO
4)3当たりに16あるいは18モルのH2O を持つ
結晶水高含有量の Al2(SO4)3・16H2O
および Al2(SO4)3・18 H2Oが有利であ
る。 【0043】アルミノキサンを製造する別の変法の一つ
は、アルミニウム− トリアルキル、殊にアルミニウム
− トリメチルを固体、例えばSiO2 の存在下に懸
濁剤、殊に液状モノマー中、ヘプタンまたはトルエン中
に溶解し、次いでこのアルミニウム化合物を水と反応さ
せることより成る。 【0044】アルミノキサンを製造する為の上に概略的
に説明した方法の他に、別の方法も使用できる。製造方
法に関係なく、全てのアルミノキサン溶液は遊離状態で
または付加物として存在する未反応アルミニウム− ト
リアルキルを色々な量で含有している。この含有量は、
未だ正確に説明されていない触媒活性に影響を及ぼし且
つ用いるメタロセン化合物に依存して変化する。 【0045】メタロセンを重合反応において使用する以
前に式 (III)および/または式(IV)のアルミ
ノキサンにて予備活性することができる。若干の場合に
は、これが重合活性を著しく向上させそして粒子形態を
改善する。 この予備活性化は、重合媒体として高極性の溶剤を用い
る場合に、省くことができる。遷移金属化合物の予備活
性化は、メタロセンにて溶液状態で行う。この場合、そ
のメタロセンがアルミノキサンの極性炭化水素溶液に溶
解されているのが特に有利である。適する炭化水素とし
ては少なくともトルエンの静的誘電率に相当する静的誘
電率を有する脂肪族− または芳香族炭化水素が適して
いる。特にトルエンが有利である。 【0046】重合は公知の様に、溶液状態または懸濁状
態で連続的にまたは不連続的に一段階または多段階で−
40〜150℃、好ましくは−30〜100℃、特に0
〜80℃の温度で実施する。 【0047】式 Ra −CH=CH−Rb で表さ
れるオレフィンを重合(単独重合または共重合)する。 この式中、Ra およびRb は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、水素原子または炭素原子数1〜20のア
ルキル基であるか、Ra およびRbはそれらが結合す
る炭素原子と一緒に炭素原子数4〜10の環を形成し得
る。この種の1−オレフィンの例には、エチレン、プロ
ピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−
ペンテン、1−オクテン、ノルボルネンまたはノルボ
ルナジエンがある。特にエチレン、プロピレン、1−ブ
テンおよび4−メチル−1− ペンテンがある。 【0048】重合系の全圧は0.5〜100bar で
ある。特に工業的に有用な5〜60 barの圧力範囲
内で重合するのが有利である。 【0049】水素を分子量調整剤として使用することが
できる。 【0050】メタロセンは、1 dm3 の溶剤当たり
、遷移金属を基準として10−3〜10−7モル、殊に
10−4〜10−6モルの遷移金属濃度で使用する。ア
ルミノキサンは、1 dm3 の溶剤当たり10−5〜
10−1モル、殊に10−5〜10−2モルの濃度で使
用する。しかしながら原則として更に高濃度も可能であ
る。 【0051】重合は溶液−または懸濁状態で実施する。 用いる溶剤は20℃で3より大きい静的誘電率εを持つ
極性の非プロトン性溶剤、特にハロゲン化炭化水素の単
独または混合状態のもの、場合によっては他の不活性溶
剤との混合状態のものである。 【0052】 例には、クロロホルム
4.81
ジクロロフロロメタン
5.34 クロロベンゼ
ン
5.71 p−クロロトルエン
6.08
クロロジフルオロメタン
6.11 1,
1,1−トリクロロエタン 7.5
3 ジクロロメタン
9.08
o−ジクロロベンゼン
9.82 1,
2−ジクロロエタン 10
.65(CRC Handbook of Ch
emistry and Physics、70版
、1989/90、E50参照)。 【0053】ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン
および1,1,1−トリクロロエタンが特に有利である
。 【0054】ハロゲン化炭化水素を溶剤または懸濁剤と
して本発明に従って用いることの長所は、従来技術に比
較して著しく大きな重合活性およびポリマーの大きな分
子量にある。 【0055】以下の実施例にて本発明を更に説明する。 【0056】 【実施例】実施例1 750mgのメチルアルミノキサン(市販品)(13m
molのAl)および1μmolのCp2 ZrCl2
をアルゴン雰囲気で700cm3 の乾燥ジクロロメ
タンに溶解し、この溶液を、予め減圧処理し、加熱しそ
してアルゴンでフラッシュ洗浄した1.5cm3 の反
応器中に30℃で導入する。2bar のエチレンを添
加し、反応器内容物を50℃に5分間維持しそして7b
ar のもとでエチレンを2時間重合する。懸濁剤を除
きそして生成物を減圧状態で乾燥した後に、67000
0のMW (GPCで測定)および2.9の多分散性M
W /Mn を有する51.4gのポリエチレン(PE
)が得られる。 【0057】比較例A: 実施例1を懸濁剤としてn−ペンタン(ε=1.84)
を用いて繰り返す。収量は2.5 gである。 【0058】比較例B: 実施例1を懸濁剤としてトルエン(ε=2.38)を用
いて繰り返す。395000のMW (GPCで測定)
および2.9の多分散性MW /Mn を有する31.
4 gのポリエチレンが得られる。 【0059】実施例2: 実施例1をジクロロメタン中で30℃の重合温度で実施
すると、984000のMW (GPCで測定)および
2.8の多分散性MW /Mn を有する73.0 g
のポリエチレンが得られる。 【0060】比較例C: 実施例2を懸濁剤としてトルエン(ε=2.38)を用
いて繰り返す。938000のMW (GPCで測定)
および3.0の多分散性MW /Mn を有する30.
4 gのポリエチレンが得られる。 【0061】実施例3: 30℃の重合温度で1,1,1−トリクロロエタン中で
実施例2と同様に実験を実施すると、970000のM
W (GPCで測定)を有する61.2 gのポリエチ
レンが得られる。 【0062】実施例4: 30℃の重合温度で実施例2と同様にして0.5μmo
lのCp2 ZrCl2 を用いて1,2−ジクロロエ
タン中で実験を実施すると、1020000のMW (
GPCで測定)および2.8の多分散性MW /Mn
を有する39.7 gのポリエチレンが得られる。 【0063】実施例5〜10: 下記表に総括掲載したメタロセンを用いて50℃にてジ
クロロメタン中で実施例2と同様にエチレンの重合を実
施した。用いたメタロセン濃度、収率および分子量を表
に示した。 【0064】 表
Claims (5)
- 【請求項1】 式 Ra −CH=CH−Rb
[式中、Ra およびRb は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、水素原子または炭素原子数1〜20のア
ルキル基であるかまたはRa およびRb はそれらが
結合する炭素原子と一緒に炭素原子数4〜10の環を形
成している。] で表されるオレフィンを溶液状態でま
たは懸濁状態で−40〜150℃の温度、0.5〜10
0bar の圧力のもとで、式IまたはII 【化1】 [ 式中、M1 はチタニウム、ジルコニウムまたはハ
フニウムであり、R1 およびR2 は互いに同じでも
異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、炭素原
子数1〜10のアルキル基、炭素原子数1〜10のアル
コキシ基、炭素原子数6〜10のアリール基、炭素原子
数6〜10のアリールオキシ基、炭素原子数2〜10の
アルケニル基、炭素原子数7〜40のアリールアルキル
基、炭素原子数7〜40のアルキルアリール基または炭
素原子数8〜40のアリールアルケニル基を意味し、R
3 およびR4 は互いに同じでも異なっていてもよく
、中心原子M1 と一緒にサンドイッチ構造を形成し得
る単核− または多核炭化水素基であり、R5 は 【化2】 =BR6 、=AlR6 、−O−、−S−、=SO、
=SO2 、=NR6 、=CO、=PR6 または=
P(0)R6 を意味し、その際R6 、R7 および
R8 は互いに同じでも異なっていてもよく、水素原子
、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭
素原子数1〜10のフルオロアルキル基、炭素原子数6
〜10のフルオロアリール基、炭素原子数6〜10のア
リール基、炭素原子数1〜10のアルコキシ基、炭素原
子数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のア
リールアルキル基、炭素原子数8〜40のアリールアル
ケニル基または炭素原子数7〜40のアルキルアリール
基であるかまたはR6 とR7 またはR6 とR8
とはそれぞれそれらの結合する原子と一緒に成って環を
形成し、そしてM2 は珪素、ゲルマニウムまたは錫で
ある。] で表される化合物および式lll 【化3】 [ 式中、R9 は互いに同じでも異なっていてもよく
、炭素原子数 1〜6 のアルキル基、フェニル基また
はベンジル基でありそしてnは2〜50の整数である。 ] で表される線状の種類および/または式 IV
【化4】 [ 式中、R9 およびnは上記の意味を有する。]
で表される環状の種類のアルミノキサンとより成る触媒
の存在下に重合することによってポリオレフィンを製造
するに当たって、重合を20℃で3より大きい静的誘電
率εを有する極性非プロトン性溶剤の存在下に実施する
ことを特徴とする、上記ポリオレフィンの製造方法。 - 【請求項2】 極性非プロトン性溶剤がハロゲン化炭
化水素である請求項 1に記載の方法。 - 【請求項3】 ハロゲン化炭化水素が1分子当たり1
または2個の炭素原子を含む請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 ハロゲン化炭化水素がジクロロメタン
である請求項2に記載の方法。 - 【請求項5】 エチレンを重合する請求項 1に記載
の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4017331A DE4017331A1 (de) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | Verfahren zur herstellung eines polyolefins |
DE40173313 | 1990-05-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04227908A true JPH04227908A (ja) | 1992-08-18 |
JP3174086B2 JP3174086B2 (ja) | 2001-06-11 |
Family
ID=6407445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12398091A Expired - Fee Related JP3174086B2 (ja) | 1990-05-30 | 1991-05-28 | ポリオレフィンの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0459320B1 (ja) |
JP (1) | JP3174086B2 (ja) |
AU (1) | AU642009B2 (ja) |
DE (2) | DE4017331A1 (ja) |
DK (1) | DK0459320T3 (ja) |
ES (1) | ES2078382T3 (ja) |
GR (1) | GR3017590T3 (ja) |
ZA (1) | ZA914072B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3904469A1 (de) * | 1989-02-15 | 1990-08-16 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung eines statistischen propylen-copolymers |
FR2729393B1 (fr) * | 1995-01-18 | 1997-03-21 | Bp Chemicals Snc | Procede de polymerisation d'olefine |
CA2317485A1 (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-02 | Montell Technology Company B.V. | Bridged metallocenes, preparation, use in catalytic systems |
US8008412B2 (en) | 2002-09-20 | 2011-08-30 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer production at supersolution conditions |
EP1765885A1 (en) | 2004-06-21 | 2007-03-28 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer recovery method |
WO2006009979A1 (en) * | 2004-06-21 | 2006-01-26 | Exxonmobil Chemical Patent Inc. | Polymerization process |
WO2006083303A1 (en) | 2004-06-21 | 2006-08-10 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymerization process |
WO2006009945A1 (en) | 2004-06-21 | 2006-01-26 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Impact copolymers |
WO2006019494A1 (en) * | 2004-07-14 | 2006-02-23 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer production at supercritical conditions |
US7799882B2 (en) | 2005-06-20 | 2010-09-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymerization process |
US8242237B2 (en) | 2006-12-20 | 2012-08-14 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Phase separator and monomer recycle for supercritical polymerization process |
CN101679556B (zh) | 2007-06-04 | 2012-06-06 | 埃克森美孚化学专利公司 | 超溶液均相丙烯聚合 |
US8318875B2 (en) | 2008-01-18 | 2012-11-27 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Super-solution homogeneous propylene polymerization and polypropylenes made therefrom |
EP3530791B1 (en) | 2016-10-24 | 2021-06-09 | Oji Holdings Corporation | Inorganic fiber sheet, honeycomb molded body and honeycomb filter |
CN115010838B (zh) * | 2021-03-05 | 2024-06-04 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种烯烃聚合方法及其所得聚烯烃 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4794096A (en) * | 1987-04-03 | 1988-12-27 | Fina Technology, Inc. | Hafnium metallocene catalyst for the polymerization of olefins |
US4892851A (en) * | 1988-07-15 | 1990-01-09 | Fina Technology, Inc. | Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins |
-
1990
- 1990-05-30 DE DE4017331A patent/DE4017331A1/de not_active Withdrawn
-
1991
- 1991-04-29 AU AU76186/91A patent/AU642009B2/en not_active Ceased
- 1991-05-24 DK DK91108476.2T patent/DK0459320T3/da active
- 1991-05-24 DE DE59106254T patent/DE59106254D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-24 ES ES91108476T patent/ES2078382T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-24 EP EP91108476A patent/EP0459320B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-28 JP JP12398091A patent/JP3174086B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-29 ZA ZA914072A patent/ZA914072B/xx unknown
-
1995
- 1995-09-29 GR GR950402703T patent/GR3017590T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0459320A3 (en) | 1992-11-19 |
EP0459320A2 (de) | 1991-12-04 |
GR3017590T3 (en) | 1995-12-31 |
EP0459320B1 (de) | 1995-08-16 |
JP3174086B2 (ja) | 2001-06-11 |
ES2078382T3 (es) | 1995-12-16 |
DE4017331A1 (de) | 1991-12-05 |
AU7618691A (en) | 1991-12-05 |
DE59106254D1 (de) | 1995-09-21 |
ZA914072B (en) | 1992-03-25 |
DK0459320T3 (da) | 1995-12-11 |
AU642009B2 (en) | 1993-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6225425B1 (en) | Syndio-isoblock polymer and process for its preparation | |
US6380332B1 (en) | Activator system for metallocene compounds | |
EP0819705B1 (en) | Olefin polymerization | |
CA2279242C (en) | New homogeneous olefin polymerization catalyst composition | |
RU2142466C1 (ru) | Металлоцены, содержащая их каталитическая система, способ полимеризации олефинов, полиолефин, формованное изделие | |
JP2854014B2 (ja) | 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法 | |
EP0798306B1 (en) | Substituted indenyl unbridged metallocenes | |
CN1075819C (zh) | 金属茂、其制备方法和它作为催化剂的应用 | |
US6720394B1 (en) | Supported olefin polymerization catalyst composition | |
JP2738536B2 (ja) | 1‐オレフインーステレオブロック重合体の製造方法 | |
US20070249799A1 (en) | Catalyst composition for olefin polymerization | |
RU2145613C1 (ru) | Способ получения полиэтилена | |
JPH0321607A (ja) | エチレンポリマーの製造方法、それに用いる触媒および該触媒の構成成分である新規のメタロセン | |
JPH04227908A (ja) | ポリオレフィンの製造方法 | |
EP0553491B1 (en) | Catalyst for polymerization of olefins and process for production of olefin polymers | |
JPH01275608A (ja) | 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法 | |
JPH04264110A (ja) | ポリオレフィンの製造方法 | |
JP3095754B2 (ja) | プロピレン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒 | |
JP3193110B2 (ja) | プロピレン重合体の製造法 | |
KR20010081727A (ko) | 메탈로센 화합물과 이로부터 제조되는 메탈로센 촉매 및이를 이용한 올레핀의 중합 방법 | |
US7309678B2 (en) | Polyamide supported metallocene catalysts | |
JP3207456B2 (ja) | ポリプロピレン微粒子の製造法 | |
JP2948642B2 (ja) | ポリオレフィンの製造方法、それに用いる触媒および該触媒のアルミノキサン成分 | |
JPH0374415A (ja) | 高立体規則性ポリプロピレンの製造方法 | |
RU2178423C2 (ru) | Гомогенная каталитическая система для синтеза полиэтилена и стереоблочного полипропилена, способ получения стереоблочного полипропилена и способ получения полиэтилена |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010220 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |