JPH0422648A - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPH0422648A
JPH0422648A JP12671990A JP12671990A JPH0422648A JP H0422648 A JPH0422648 A JP H0422648A JP 12671990 A JP12671990 A JP 12671990A JP 12671990 A JP12671990 A JP 12671990A JP H0422648 A JPH0422648 A JP H0422648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
printer control
control device
document data
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12671990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Miura
三浦 修一
Naomi Yamazaki
直美 山崎
Hidekazu Matsumoto
松本 秀和
Shinya Tanifuji
真也 谷藤
Hiroaki Kamibayashi
弘明 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12671990A priority Critical patent/JPH0422648A/ja
Publication of JPH0422648A publication Critical patent/JPH0422648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ホストコンピュータ及びワークステーション
に接続されるレーザビームプリンタの制御方式及び装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来のプリンタ制御方式は、特願昭62−88505号
に記載のように、複数のページバッファと、1つの描画
プロセッサから構成されていた。該プロセッサは、複数
のページバッファに順次文書イメージを描画してゆき、
描画の終わったページは、順次レーザビームプリンタに
転送される。このような構成により、あるページのイメ
ージをプリンタに転送している間に、別のページに描画
することができるため、画処理を並列に実行することが
できる。したがって、1ページのイメージ転送時間より
、1ページの描画時間の方が短い場合には、この方式に
よって、プリンタの最高性能で印刷を行うことができる
。本従来技術は、ワークステーション用の中低速プリン
タの高速技術として用いられている技術である。
〔発明が解決しようとする課題〕
一方、上記従来技術において、1ページのイメージ転送
時間より1ページの描画時間の方が長い場合には、1ペ
ージの描画処理が終了するまでレーザビームプリンタへ
のイメージ転送処理が待たされることになり、プリンタ
の最高性能で印刷を実行できなくなる。しかもレーザビ
ームプリンタは、−船釣に、イメージ転送が一定時間待
たされると後回転処理に入るため、大幅に性能が低下し
てしまうという問題がある。この問題は、大量の文書を
高速に印刷することが要求される大型計算機用の高速レ
ーザビームプリンタの場合には、大きな問題となる。
また、上記従来技術を用いてプリンタの最高性能を引き
出すためには、高速な描画プロセッサが必要であり、そ
のため高価な装置となってしまう。
本発明の目的は、上記のように、高速な印刷性能が要求
される大型計算機用高速レーザビームプリンタにおいて
も、安価なハードウェアを用いてプリンタの最高性能で
印刷を実行しろるレーザビームプリンタ制御方式及び装
置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では、複数の描画部
を設け、複数のページバッファに対して並列に描画する
ようにしたものである。
〔作用〕
ここで上記制御部は、ホストコンピュータから受け取っ
た文書データを、属性設定命令と、描画命令に分離し、
上記複数の描画部のそれぞれに対して該当ページの描画
に必要な命令を選択して転送する。また上記複数の描画
部は、制御部から上記命令を受け取り、対応するページ
バッファに印刷イメージを生成する。これによって各描
画部は、他のページと独立に、並列に描画処理を行うこ
とができる。
さらに、上記制御部は、文書データの各ページ毎に描画
処理の負荷の量を計算し、負荷に合わせて上記複数の描
画部を、各ページバッファの部分領域に動的に割り付け
る。また、各描画部は、上記全てのページバッファに描
画可能とする。これによって極端に描画負荷の大きいペ
ージが現われたときでも、印刷処理時間を最小限にする
ことができる。
〔実施例〕
以下に1本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。
ホスト計算機1は、プリンタ制御装置2に文書データを
転送する。プリンタ制御装置2は、上記文書データから
印刷イメージを生成し、レーザビームプリンタ3に転送
する。
プリンタ制御装置2の内部では、まず、制御部2oが文
書データを受け取り、上記文書データをページ毎に独立
した文書データに分割し、上記ページ毎の文書データを
、複数の描画部21−1゜21−2.21−3に順次供
給する。すなわち第1ページの文書データを描画部21
−1に、第2ページの文書データを描画部21−2に、
第3ページの文書データを描画部21−3に供給し、以
下のページはサイクリックに描画部21−1゜21−2
.21−3に供給する。
各描画部21−1.21−2.21−3は、受け取った
文書データをもとに、それぞれ対応するページバッファ
22−1.22−2.22−3に印刷イメージを描画す
る。ページバッファ22−1.22−2.22−3に描
画された印刷イメージは、ページ類に、描画が完了した
段階でレーザビームプリンタ3に転送される。
第2図に、制御部20の内部を示す。ホスト計算機1か
ら供給された文書データは、入力バッファ202に取り
込まれる。入力バッファ202内の文書データは、制御
プロセッサ201によって解析され、属性設定命令と描
画命令に分けられる。
属性設定命令は、出力バッファ204に転送されるとと
もに、属性設定スタック203に記録される。描画命令
は、そのまま出力バッファ204に転送される。
一方、描画部21への1ペ一ジ分の文書データの転送は
、制御プロセッサ201の制御により、以下の手順で実
現される。まず、属性情報スタック203に記憶されて
いるその時点での属性情報をもとに、属性設定命令を生
成し、出力バッファ204に送る。次に入力バッファ2
02から、1ペ一ジ分の文書データを出力バッファ20
4に転送する。出力バッファ204は、属性情報スタッ
ク203から転送された属性設定命令と入力バッファ2
02から転送されてくる文書データを、新たに1ペ一ジ
分の文書データとして、順次描画部21へ転送する。上
記転送が終了すると、出力光の描画部21が切り替えら
れて、同様の処理が繰り返される。
以上の実施例により、複数のページに影響する属性情報
を、ページ毎に設定しなおすことができるので、各ペー
ジの文書データを独立に扱うことができ、ページ毎の並
列描画を実現できる効果がある。
第3図に第2の実施例を示す。第3図の実施例では、第
1図に示したプリンタ制御装置2を、対の描画部21と
ページバッファ22を単位として分離し、複数のプリン
タ制御装置2−1.2−2.2−3として使用している
。各プリンタ制御装置2−1.2−2.2−3は、低速
のレーザビームプリンタ3−1.3−2.3−3に、そ
れぞれ接続される。
ホスト計算機1は、3台の独立したプリンタシステムが
接続されているものとして、制御を行う。
各プリンタ制御装置2−1.2−2.2−3内の描画部
21−1.21−2.21−3は、それぞれホスト計算
機1から供給される文書データを受け取り、対応するペ
ージバッファ22−1,222.22−3に印刷イメー
ジを生成する。上記印刷イメージは、それぞれレーザビ
ームプリンタ3−1.3−2.3−3に転送され、印刷
される。
以上の実施例により、第1の実施例に示したプリンタ制
御装置2は、分離して低速プリンタ用の複数のプリンタ
制御装置としても使用でき、柔軟なシステムを構築でき
るという効果がある。
第4図に第3の実施例を示す。本実施例では、第1図の
プリンタ制御装置2において、描画部21とページバッ
ファ22の間にマルチプレクサ23を設けたものである
。各描画部21は、マルチプレクサ23を通して任意の
ページバッファ22−1.22−2.22−3に描画す
ることができる。
制御部20は、ホスト計算機1から受け取った文書デー
タを解析し、該文書データの描画処理における負荷を、
1ページ毎に計算する。この結果負荷の多いページがあ
った場合、該ページに対し、複数の描画部21を割り当
てる。
第5図に描画部21の割り当ての例を示す。ページバッ
ファ22−3の印刷イメージは描画完了しており、レー
ザビームプリンタ3へ、印刷イメージを転送中であると
する。また、次ページは、ページバッファ22−1であ
るが、次々ページ(ページバッファ22−2)に比べ、
描画負荷が多く、ひとつの描画部21−1で描画してい
たのでは、ページバッファ22−3のイメージ転送が終
わるまでに描画を終了できないとする。
このような場合、制御部2oは、ページバッファ22−
1の描画のために、複数の描画部21−1.21−2を
割り当てる。該複数の描画部21−1.21−2は、ペ
ージバッファ22−1の領域を分割し、並列に描画処理
を実行する。
以上の実施例により、文書データの中に、描画負荷の大
きなページがあった場合でも、レーザビームプリンタへ
のイメージ転送処理を待たせることなく、印刷処理を実
現することができる。
第6図に、第4の実施例を示す。本実施例では、第1図
のプリンタ制御装置2において、ひとつの描画部21に
対し、複数のページバッファ22を割り当てたものであ
る。各ページバッファ22は、22−1.22−2.2
2−3.22−4.22−5.22〜6の順にサイクリ
ックに使用される。
すなわち、ページバッファ22−1からレーザビームプ
リンタ3ヘイメージを転送しているとき、次ページは描
画部21−2によって、ページバッファ22−2に、次
々ページは描画部21−3によって、ページバッファ2
2−3に描画され、さらに次々々ページは描画部21−
1によって、ページバッファ22−4に描画される。
以上の実施例により、どのページバッファ22のイメー
ジデータをレーザビームプリンタ3に転送しているとき
であっても、全ての描画部21を並列に動作させること
ができるという効果がある。
第7図に、第5の実施例を示す。本実施例は、第6図の
プリンタ制御装置2において、描画部21とページバッ
ファ22の間にマルチプレクサ23を設けた構成である
。各描画部21は、マルチプレクサ23を通して任意の
ページバッファ22−1.22−2.22−3.22−
4.22−5.22−6.22−7に描画することがで
きる。
本実施例により、文書データの中に、描画負荷の大きな
ページがあった場合でも、レーザビームプリンタへのイ
メージ転送処理を待たせることなく、印刷処理を実現す
ることができるとともに、どのページバッファ22のイ
メージデータをレーザビームプリンタ3に転送している
ときであっても、全ての描画部21を並列に動作させる
ことができるという効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、一連の文書データの中から複数のペー
ジで有効な属性情報をページ毎に分離し、それぞれのペ
ージに対する独立した属設定命令と描画命令を抽出する
ことができ、その結果各ページを独立な描画部によって
並列に描画できるので、高速な印刷を実現できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例におけるプリンタ制御装置の構成
図、第2図は制御部の構成図、第3図は第2の実施例に
おけるプリンタ制御装置の構成図。 第4図は第3の実施例におけるプリンタ制御装置の構成
図、第5図は第3の実施例における動作説明図、第6図
は第4の実施例におけるプリンタ制御装置の構成図、第
7図は第5の実施例におけるプリンタ制御装置の構成図
である。 1・・・ホスト計算機、2・・・プリンタ制御装置、3
・・レーザビームプリンタ、20・・・制御部、21・
・・描画部、22・・ページバッファ、23・・・マル
チプレクサ、201・・・制御プロセッサ、202・・
入力バッファ、203・・・属性情報スタック、204
 出第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のページバッファを持つプリンタ制御装置にお
    いて、複数のページバッファのそれぞれに対応する複数
    の描画部と、該複数の描画部を制御する1個の制御部を
    設けたことを特徴とするプリンタ制御装置。 2、請求項第1項のプリンタ制御装置において、複数の
    描画部と複数のページバッファは、1対の描画部とペー
    ジバッファ毎に分離され、独立したプリンタ制御装置と
    して動作することを特徴とするプリンタ制御装置。 3、請求項第1項のプリンタ制御装置において、該制御
    部は、ホスト計算機より受け取つた文書データを、属性
    設定命令と描画命令に分離し、上記複数の描画部のそれ
    ぞれに対して該当ページの描画に必要な命令を選択して
    転送することを特徴としたプリンタ制御方式。 4、請求項第3項のプリンタ制御装置において、上記複
    数の描画部は、上記複数のページバッファの任意の位置
    に描画可能とし、上記制御部は、上記文書データの各ペ
    ージ毎の描画処理の負荷を計算し、該負荷をもとに上記
    複数の描画部を複数のページバッファに動的に割り当て
    ることを特徴としたプリンタ制御方式。 5、請求項第4項のプリンタ制御装置において、上記制
    御部は、描画負荷の重いページに対して、ページバッフ
    ァの領域を複数の領域に分割し、該各領域に対して1つ
    の描画部を割り当てることを特徴としたプリンタ制御方
    式。 6、複数のページバッファを持つプリンタ制御装置にお
    いて、該複数のページバッファを複数のグループに分け
    、該複数のグループに対応する複数の描画部と、該複数
    の描画部を制御する1個の制御部を設けたことを特徴と
    するプリンタ制御装置。 7、請求項第6項のプリンタ制御装置において、該制御
    部は、ホスト計算機より受け取つた文書データを、属性
    設定命令と描画命令に分離し、上記複数の描画部のそれ
    ぞれに対して該当ページの描画に必要な命令を選択して
    転送することを特徴とするプリンタ制御方式。 8、請求項第7項のプリンタ制御装置において、上記複
    数の描画部は、上記複数のページバッファの任意の位置
    に描画可能とし、上記制御部は、上記文書データの各ペ
    ージ毎の描画処理の負荷を計算し、該負荷をもとに上記
    複数の描画部を複数のページバッファに動的に割り当て
    ることを特徴としたプリンタ制御方式。 9、請求項第8項のプリンタ制御装置において、上記制
    御部は、描画負荷の重いページに対して、ページバッフ
    ァの領域を複数の領域に分割し、該各領域に対して1つ
    の描画部を割り当てることを特徴としたプリンタ制御方
    式。
JP12671990A 1990-05-18 1990-05-18 プリンタ制御装置 Pending JPH0422648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12671990A JPH0422648A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12671990A JPH0422648A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 プリンタ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422648A true JPH0422648A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14942177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12671990A Pending JPH0422648A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000778A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000778A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327050B1 (en) Printing method and apparatus having multiple raster image processors
US5920685A (en) Printing machine with merging/annotating/signaturizing capability
US5710873A (en) Apparatus and method for maximizing a rate of image data transfer in a printing system
JP2012059093A (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム
JP5534426B2 (ja) 画像形成装置およびそのプログラム
JP2016210175A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および、プログラム
JP6904697B2 (ja) 情報処理装置及び通信制御方法
US5682467A (en) Arbitrating apparatus for controlling selective access of multiple bus masters to a printing system video bus
JPH0422648A (ja) プリンタ制御装置
JPH0199364A (ja) 複合複写システム
US9667531B2 (en) Image processing apparatus and control method
JP5656000B2 (ja) 画像形成装置およびそのプログラム
JPH09254455A (ja) プリンタ装置
US6965444B1 (en) Image output method and system for distributing image output
JP2002215352A (ja) 画像処理装置
EP1116095B1 (en) Printing method and apparatus having multiple raster image processors
JPH08174956A (ja) 印刷装置及びその制御方法及び印刷システム
JPH08258376A (ja) 受信データ制御装置
JPH086746A (ja) プリンタ装置
JPH11179975A (ja) カラープリンタ制御装置
US20190310810A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2005110124A (ja) 画像転送方法、画像転送装置
JPH10138575A (ja) 印刷処理装置及び方法
JPH07152519A (ja) 印刷システム
JP2018130857A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム