JPH0422416Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422416Y2
JPH0422416Y2 JP17137584U JP17137584U JPH0422416Y2 JP H0422416 Y2 JPH0422416 Y2 JP H0422416Y2 JP 17137584 U JP17137584 U JP 17137584U JP 17137584 U JP17137584 U JP 17137584U JP H0422416 Y2 JPH0422416 Y2 JP H0422416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
sensor
bracket
magnetic
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17137584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6186830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17137584U priority Critical patent/JPH0422416Y2/ja
Publication of JPS6186830U publication Critical patent/JPS6186830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422416Y2 publication Critical patent/JPH0422416Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は光学式テープ終端検出センサを設けて
なる磁気記録再生装置に係り、特に部品点数を削
減し得る磁気記録再生装置に関する。
従来の技術 一般にテープカセツトを収納して磁気記録再生
を行なうVTR等の磁気記録再生装置には、磁気
テープが一方のリールに巻き取られた際磁気テー
プの走行駆動用モータを停止させる等の動作を起
動させるため磁気テープの終端を検出するテープ
終端検出器が設けられている。この検出器の中に
は光を用いてテープ終端を検出する光学式テープ
終端検出器がある。
この種の光学式テープ終端検出器は、発光素子
と光を検知するテープ終端検出センサ(以下単に
センサという)とより構成される。この発光素子
はテープカセツトの装着に従いテープカセツトに
設けられた収納部に挿入されるよう配設され、ま
たセンサはテープカセツトの前方側面部近傍に配
設されていた。そしてテープカセツト内部の収納
部で発光された光が磁気テープを介してセンサに
達するよう光路を形成し、磁気テープの終端に配
設されている透明なリーダトレーラテープを光が
通過した際これをセンサが検知して磁気テープの
終端を検出する構成となつていた。
従来、上記センサはセンサ取付用の特別なブラ
ケツトを設けこれに取付けたり、またカセツトハ
ウジングを支持するフレームに取付けることによ
り磁気記録再生装置の基板に取付け固定されてい
た。
なお一般にVTR等に収納されるテープカセツ
トの前面部には磁気テープを保護するための前蓋
が設けられており、テープカセツトの収納時にこ
の前蓋を開蓋するためのブラケツトも上記センサ
の配設位置近傍に別個設けられていた。
考案が解決しようとする問題点 しかるに上記従来の磁気記録再生装置では、セ
ンサを基板に取り付けるのにブラケツト等の部品
を別個設けねばならず部品数が多くなると共に取
付け作業が面倒であるという欠点があつた。更に
センサをテープカセツト内に形成された所定光路
と一致するよう精度良く向ける必要があり、セン
サ取付け作業時におけるセンサの位置決め作業も
面倒であるという欠点があつた。
そこで本考案はテープカセツトの前蓋を開蓋す
るブラケツトにセンサを兼用して取付けることに
より上記問題点を解決した磁気記録再生装置を提
供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案ではセンサ
をセンサの配設位置近傍に設けられてなるブラケ
ツトにこれを基台として取り付けた。
実施例 第1図に本考案になる磁気記録再生装置の一実
施例を示す。同図中、1は磁気記録再生装置の基
板で、この基板1上には大略供給側リール台2、
巻き取り側リール台3、ブレーキ手段4、リール
駆動手段5、蓋体開閉用ブラケツト6(以下単に
ブラケツト6という)、光学式テープ終端検出器
7等が配設されている。
供給側リール台2にはテンシヨンバンド8が巻
回されており、その一端は基板1に固定され他端
はテンシヨンアーム9に取付けてある。また供給
側リール台2、巻き取り側リール台3の近傍には
ブレーキ手段4及びリール駆動手段5が夫々配設
されている。ブレーキ手段4はメインブレーキ1
0,11、ローテイングブレーキ12、サブブレ
ーキ13より構成され、磁気テープを回転ドラム
(図示せず)にローデイングしたり、アンローデ
イングする等の各リール台2,3に回転が生じて
は不都合が生じる場合、所定のブレーキが作動し
て各リール台2,3を回転規制する構造となつて
いる。リール駆動手段5は大略巻き取り駆動プー
リ14、リール駆動ギヤ15,16等から構成さ
れている。巻き取り駆動プーリ14はクラツチ
(図示せず)を介してベルトでキヤプスタンフラ
イホイール(図示せず)に連結されており、磁気
記録再生時には巻き取り駆動プーリ14近傍に配
設された巻き取りアイドラ17が移動して巻き取
り駆動プーリ14と巻き取り側リール台3の両方
に圧着して巻き取り駆動プーリ14の回転を巻き
取り側リール台3に伝達する。リール駆動ギヤ1
5は、そのシヤフトをモータに直接接続されてお
り、磁気テープの早送り時、巻戻し時、サーチモ
ード時に駆動してその回転を他のリール駆動ギヤ
16に伝達する。他のリール駆動ギヤ16は一体
成形されたプーリ18を有しており、上記各磁気
テープの走行時に、このプーリ18近傍に設けら
れたアイドラ19が移動して各リール台2,3の
一方のプーリ18に圧着し、モータの回転を各リ
ール台2,3に伝達する。
ここで上記の磁気記録再生装置に装着されるテ
ープカセツトを第2図から第4図を用いて説明す
る。第2図中、20はテープカセツトで、カセツ
ト筐体21内に供給リール22、巻き取りリール
23を回転自在に並設した構成となつており、
夫々のリール22,23の間には磁気テープ24
(図中、二点鎖線で示す)が装架されている。ま
たカセツト筐体21の前面側には磁気テープ24
を保護するための前蓋25が開閉可能に設けられ
ている。この前蓋25はテープカセツト20が磁
気記録再生装置に装着されていない時は第3図に
示す如く閉蓋されるよう構成されており、磁気記
録再生装置に装着された時は第4図に示す如く、
磁気記録再生装置の基板1に設けられたブラケツ
ト6(これについては後述する)のピン27によ
り開蓋される構成となつている。
また供給リール22と巻き取りリール23に挟
まれたカセツト筐体21の略中央位置には、磁気
記録再生装置の基板1に設けられた発光素子(こ
れについては後述する)を挿入されて収納する発
光素子収納部26が形成されている。この発光素
子収納部26内で発光された光は、第2図中矢印
A,Bで示す光路を形成してカセツト筐体21に
設けられた窓部28,29に達するように構成さ
れている。前蓋25が閉蓋されている場合、第3
図に示す如く窓部28,29(第3図、第4図に
は窓部29は図示せず)は前蓋25により閉蓋さ
れているが、前蓋25が開蓋された場合、第4図
に示す如く前蓋25に設けられた孔30が開蓋動
作に従い回動して窓部28,29と一致し、従つ
て上記発光素子により発光された光をカセツト筐
体21の外部から検出できる。また磁気テープ2
4の終端部分には透明なリーダトレーラテープが
配設されており、磁気テープ24の終端検出は磁
気テープ24とリーダトレーラテープとの光の透
過率の差により検出することができる。従つて供
給リール22に巻回されていた磁気テープ24が
全て巻き取りリール23に巻き取られた場合(磁
気テープ24が終端まで巻き取られた場合)、光
路Aの光が窓部28から検出され、これによりテ
ープ終端検出が行なわれる。
上記構成のテープカセツト20が磁気記録再生
装置へ装着される際前蓋25を開蓋するブラケツ
ト6は、テープカセツト20の所定装着位置(第
1図中、一点鎖線で示す位置)の側部前方の基板
1上に設けられている。このブラケツト6の先端
部にはピン27がテープカセツト20の所定装着
位置方向に向かい突設されている。
光学式テープ終端検出器7は、発光素子31と
光センサであるテープ終端検出センサ32(以下
単にセンサという)から構成されている。発光素
子31は例えば電球等の所定照度の光を発光し有
るもので、テープカセツト20が所定装着位置に
装着される際、発光素子収納部26に挿入し得る
よう基板1上に配設されている。またセンサ32
は第5図に示す如く、小基板33にハンダ付けさ
れており、この小基板33はブラケツト6の所定
位置にこれを基台として接着、ねじによる螺着ま
たは他の機械的手段により取付け固定されてい
る。このセンサ32の取付け位置は、テープカセ
ツト20が所定装着位置に装着され前蓋25が開
蓋されカセツト筐体21の窓部28と前蓋25の
孔30が一致したその位置にセンサ32の光検出
部が対向するように位置決めされる。すなわち、
センサ32をテープ終端検出光の光路A上に配設
されるように位置決めされている。このようにセ
ンサ32をブラケツト6に取付けることにより部
品数を削減できると共に取付け作業を容易にする
ことができる。また装着されたテープカセツト2
0に対するピン27とセンサ32の相対的な位置
関係は、ピン27とセンサ32が共に同一のブラ
ケツト6に設けられているため一定であり、従つ
てテープカセツト20とピン27、センサ32の
相対的な位置精度を確保することができる。
上記構成の磁気記録再生装置にテープカセツト
20が装着される際のブラケツト6による前蓋2
5の開蓋動作について第5図、第6図を用いて次
に説明する。磁気記録再生装置には、第5図に示
す如く、テープカセツト20を磁気記録再生装置
内の所定装着位置へ案内するための装着脱機構3
4が設けられている。この装着脱機構34は磁気
記録再生装置に設けられたサイドベース35に回
動自在に軸支されたアーム36,37、このアー
ム36,37を回動自在に軸承しテープカセツト
20を内部に挿入されて保持するカセツトハウジ
ング38等より構成されている。
テープカセツト20は装着脱機構34に案内さ
れて、まず前蓋25の先端部分がブラケツト6の
ピン27に当接する。更に装着操作を続けるとテ
ープカセツト20は装着脱機構34に案内されて
下動してゆき、この下動に従い相対的にピン27
は前蓋25を上方向へ押圧し、これにより前蓋2
5は時計方向へ回動し開蓋してゆく。そしてテー
プカセツト20が第6図に示す所定装着位置に達
した際、前蓋25は完全に開蓋され、従つて第4
図に示す如く、窓部28と孔30は一致する。ま
たブラケツト6に設けられたセンサ32はこの窓
部28と孔30が一致した位置と対向する位置に
あり、従つて第1図に示す光路Aの光をセンサ3
2により検出することができる。
考案の効果 上述の如く本考案になる磁気記録再生装置によ
れば、光学式テープ終端検出器を有してなり、か
つテープカセツトの前蓋を開蓋するブラケツトを
設けてなる磁気記録再生装置において、光学式テ
ープ終端検出器を構成するテープ終端検出センサ
をブラケツトにこれを基台として取付けることに
より、従来用いていたセンサ取付用ブラケツト等
のセンサ取付用部品が不用となり部品点数を削減
することができ、これに合わせてテープ終端検出
センサの取付け作業を容易にすることができ、更
には装着されたテープカセツトに対するブラケツ
トに共に設けられたピンとテープ終端検出センサ
の相対的位置関係を一定にできるので、テープカ
セツトとピン及びテープ終端検出センサの相対的
位置精度を確保することができる等の特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる磁気記録再生装置の一実
施例の平面図、第2図は本考案装置に装着される
テープカセツトの部分切截平面図、第3図は第2
図におけるテープカセツトの前蓋を拡大して示す
側面図、第4図は第3図において前蓋が開蓋され
た状態を示す側面図、第5図、第6図はブラケツ
トによる前蓋の開蓋動作を説明するための要部側
面図である。 1……基板、6……ブラケツト、7……光学式
テープ終端検出器、20……テープカセツト、2
1……カセツト筐体、24……磁気テープ、25
……前蓋、26……発光素子収納部、27……ピ
ン、28,29……窓部、30……孔、31……
発光素子、32……センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 装着されるテープカセツトに設けられた前蓋を
    装着操作に従い開閉する蓋体開閉用ブラケツトと
    該テープカセツトから引き出されて記録再生され
    る磁気テープの終端検出を行なうテープ終端検出
    センサを設けてなる磁気記録再生装置において、
    該テープ終端検出センサを該ブラケツトにこれを
    基台として取付けてなる磁気記録再生装置。
JP17137584U 1984-11-12 1984-11-12 Expired JPH0422416Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17137584U JPH0422416Y2 (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17137584U JPH0422416Y2 (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6186830U JPS6186830U (ja) 1986-06-06
JPH0422416Y2 true JPH0422416Y2 (ja) 1992-05-22

Family

ID=30729068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17137584U Expired JPH0422416Y2 (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422416Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3521732B2 (ja) * 1998-03-16 2004-04-19 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6186830U (ja) 1986-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091426A (en) Device for detecting an end of a cassette tape
US4173319A (en) Magnetic tape cassette
US4616274A (en) Tape end detecting device for extractable tape type cassette
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPH0652607B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPH0422416Y2 (ja)
US5699972A (en) Magnetic tape apparatus for eliminating a slack of magnetic tape when changing a tape winding direction
GB1488490A (en) Magnetic tape video recording and/or reproducing apparatu
JPH01125748A (ja) 磁気記録/再生装置
US4020999A (en) Endless loop cartridge for video
JPH0845235A (ja) データカートリッジ
JPH0138746Y2 (ja)
JPH01125753A (ja) 磁気記録/再生装置
JP2643707B2 (ja) テープカセットおよび磁気記録再生装置
JPS6234046Y2 (ja)
JPH0266762A (ja) テープレコーダ装置
JP3536335B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH03156767A (ja) テープ式記録再生装置
JP3536520B2 (ja) テープ走行装置
JPH0240588Y2 (ja)
JPH0430680Y2 (ja)
JPS6213266Y2 (ja)
JPH0432067A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61187038U (ja)
JPH08153352A (ja) 記録再生装置