JPH0422386A - 無線操縦飛行体 - Google Patents

無線操縦飛行体

Info

Publication number
JPH0422386A
JPH0422386A JP2125416A JP12541690A JPH0422386A JP H0422386 A JPH0422386 A JP H0422386A JP 2125416 A JP2125416 A JP 2125416A JP 12541690 A JP12541690 A JP 12541690A JP H0422386 A JPH0422386 A JP H0422386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propellers
propeller
rotating
radio
buoyancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2125416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074452B2 (ja
Inventor
Koichi Kinoshita
木下 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAL Information Technology Co Ltd
Original Assignee
JAL Data Communication and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAL Data Communication and Systems Co Ltd filed Critical JAL Data Communication and Systems Co Ltd
Priority to JP2125416A priority Critical patent/JPH074452B2/ja
Priority to US07/565,390 priority patent/US5071383A/en
Publication of JPH0422386A publication Critical patent/JPH0422386A/ja
Publication of JPH074452B2 publication Critical patent/JPH074452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H27/00Toy aircraft; Other flying toys
    • A63H27/10Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H27/00Toy aircraft; Other flying toys
    • A63H27/12Helicopters ; Flying tops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/20Rotorcraft characterised by having shrouded rotors, e.g. flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/30Lighter-than-air aircraft, e.g. aerostatic aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports
    • B64U30/24Coaxial rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports
    • B64U30/29Constructional aspects of rotors or rotor supports; Arrangements thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/13Propulsion using external fans or propellers
    • B64U50/14Propulsion using external fans or propellers ducted or shrouded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/20Transmission of mechanical power to rotors or propellers
    • B64U50/23Transmission of mechanical power to rotors or propellers with each propulsion means having an individual motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H27/00Toy aircraft; Other flying toys
    • A63H27/10Balloons
    • A63H2027/1066Having means to guide movement, e.g. propeller or wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64BLIGHTER-THAN AIR AIRCRAFT
    • B64B2201/00Hybrid airships, i.e. airships where lift is generated aerodynamically and statically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U60/00Undercarriages
    • B64U60/50Undercarriages with landing legs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、無線操縦により空中を上下方向及び水平方向
に安定して飛行する無線操縦飛行体に関する。
〔従来の技術] 無線操縦により空中を飛行する飛行体は、子供だけでな
く大人にも楽しめる玩具である。
飛行体の中にはジャイロ操作装置を利用した飛行体があ
り、現在市販されているジャイロ操作装置は、実機の自
動操縦装置にも使用されているジャイロを二個(レート
ジャイロとフリージャイロ)使用することで自律安定を
得ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
無線操縦により飛行体を上下、前後、左右方向の移動を
コントロールしているが、一般にその操縦には微妙な感
覚を必要とし、マニャと言われる人の持つ高度の伎■が
必要である。
又、飛行体を軽量化しなければならないために、飛行体
に搭載される電源は120mA(7,2vのN i C
d1i池)であり、飛行体の滞空能力は1.5分と短い
ため、多くのマニャは外部電源を使用しているのが現状
である。
本発明はかかる課題を解決することを目的としたもので
あり、ドーナツ型の浮力体を使用することにより飛行体
の軽量化を図ると共に、浮力体の浮力中心よりも全体の
重心を低くして飛行体の自律安定を得るようにした無線
操縦飛行体を提供するものである。
〔課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の無線操縦飛行体は
、内部に浮力を有するガスを充填した環状の浮力体と、
該浮力体に2軸ジンバルを介して連結され内部に二個の
可変速モータ、二個のサーボモータ及び制御装置を収容
する本体と、該本体に支承された筒軸に固着されるプロ
ペラと該筒軸内に支承された軸に固着されるプロペラと
を有し上記可変速モータにより上記両プロペラが別個に
且つ反対方向に回転駆動される二重反転プロペラと、上
記サーボモータの回転板に係合する係合部を有し両端が
連結部材を介して上記浮力体に係止され相互にほぼ直角
に交叉する二本のプッシュロッドと、上記制御装置に上
記可変速モータ及びサーボモータの駆動指令を送信する
無線操縦器とにより構成し、浮力体の浮力中心より全体
の重心位置を低くした。
〔作 用] 上記のように構成された無線操縦飛行体は、環状の浮力
体により全体重量が軽減されるので、本体に収容される
可変速モータや電池などの容量を大きくすることができ
る。
浮力体の浮力中心よりも全体の重心を低くしたので、飛
行体の自律安定が得られる。
二重反転プロペラを構成する両プロペラの回転数は、そ
れぞれ可変速モータにより別個に増減できるので、一方
のプロペラの回転数の増加量だけ他方のプロペラの回転
数を減少すると、飛行体が上下することなく飛行体の向
きだけが変わる。
又、両プロペラの回転数を同時に同量だけ増減すると飛
行体を上昇、加工させることが出来る。
サーボモータが回動すると、最初に浮力体が傾くが、浮
力体自身の安定性で水平に復元するので、次に本体が傾
き、飛行体は本体が傾斜した方向に移動する。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
第1図は無線操縦飛行体の一部破断圧面図、第2図は無
線操縦飛行体の平面図、第3図は無線操縦飛行体の一部
破断斜視図を示し、断面形状が円形で環状に形成された
いわゆるドーナツ形の浮力体1は、空気より軽く且つ非
燃性のヘリュームガスなどのガスを内部に収容した容器
であり、ガスの浮力を受けて上方に浮上する力を有する
浮力体1の内側面の相対する位置に軸支持台2が設けら
れ、両輪支持台2にはそれぞれ支軸3が樹設され、支軸
3は、リング4の相対する位置に穿設された孔5に嵌挿
される(第5図参照)。
リング4には、リング40円周方向に沿って両孔5のほ
ぼ中間部に孔6が穿設され、両孔6には本体7の表面に
樹設された二個の枢軸8が嵌挿される。
従って、リング4は支軸3を支点として、本体7は枢軸
8を支点として回動可能な二軸ジンバルが構成される。
本体7は発泡スチロールなどの軽量材で形成されたケイ
シングで、内部には制御装置であるプリント基盤(図示
しない)が設置される。
プリント基盤はL字形に屈曲しており、プリント基盤上
に二個の可変速モータ9,10と、二個のサーボモータ
11.12が取付けられる(第6図及び第7図参照)。
可変速モータ9の出力軸9aにはビニオン13が固着さ
れ、軸受14,15に支承された筒軸16にはビニオン
13に噛合するギヤ17が固着される。
筒軸16は本体7から突出し、その先端部にプロペラ1
8が固着される。
可変速モータ10の出力軸10aにはビニオン19が固
着され、筒軸16の内部に軸受20,21を介して支承
された軸22にはビニオン19に噛合するギヤ23が固
着される。
軸22は筒軸16の先端から突出し、軸22の先端部に
プロペラ24が固着される。
プロペラ240羽根の捩れ角度はプロペラ18の羽根の
捩れ角度に等しく且つ反対方向であり、プロペラ24は
プロペラ18の回転方向の逆方向に回転する。
従って、プロペラ18及び24が回転しても本体7には
反作用の回転トルクが生じない。
サーボモータ11の回転板11a上の円周方向に複数の
孔25が配列され、針金の両端部にフック26aを屈曲
形成したプッシュロッド26の中間部に屈曲形成された
係合部26bが着設され、係合部26bの先端が一つの
孔25に係合し、浮力体1の底面の相対する位置に一端
を係止されたゴム軸装の連結部材27の他端がフック2
6aに係止される。
本実施例では連結部材27をゴム輪としたが、例えば針
金材としてもよい。
従って、サーボモータ11の回転板11aが回動すると
、孔25に係合した係合部26bと共にプッシュロッド
26が移動しようとするが、プッシュロッド26は、連
結部材27を介して浮力体1のほぼ中立位置に拘束され
るので、サーボモータ11を収容した本体7が二軸ジン
バルを支点として傾動する。
同様にして、サーボモータ12の回転Fi 12 aの
孔28には、プッシュロッド26に対してほぼ直角に交
叉するプッシュロッド29に着設された係合部29bが
係合し、プ・ンシュロッド29の両端に形成されたフッ
ク29aには、浮力体1の底面の相対する位置に一端を
係止されたゴム軸装の連結部材30の他端が係止される
本体7の下部には脚部31が設けられ、第2図のX矢視
図である第4図に示すように、浮力体1の外側面に後方
確認用フィン32が設けられる。
この後方確認用フィン32は、地上で無線操縦器を操作
する人が浮力体1の向きを知るために設けられたもので
ある。
以上のように構成された無線操縦飛行体の重心位置は浮
力体1の浮力中心の下方にあるので、無線操縦飛行体の
安定性は極めてよく、浮力体lの浮力は無線操縦飛行体
の全重量の30%程度であるので、無線操縦飛行体の重
量が軽減され、比較的に小型軽量化が可能である。
無線操縦器は、本体7に設けられた送信機及び制御装置
を介して二個の可変速モータ9,10と、二個のサーボ
モータ11.12を操作する二本のスティックが備えら
れ、可変速モータの同時制御。
可変速モータの単独制御、サーボモータによる左右方向
のコントロール、前後方向のコントロールの4操作をそ
れぞれ2操作づつを各スティックで行うことが出来る。
次に、無線操縦飛行体の作用を説明する。
操縦器のスティックを操作して本体7内の制御装置に送
信し、反対方向に回転するプロペラ18とプロペラ24
の回転数を同一にしてプロペラ18.24の反作用トル
クを相殺した状態で、プロペラ18,24の回転数を増
加或いは減少すると、無線操縦飛行体は回転することな
く、而も傾くことなく安定した状態で上昇或いは下降す
る。
プロペラ1Bとプロペラ24との回転数に僅かの差を生
ぜしめると、両プロペラ18.24が本体7に与える反
作用トルクに差を生じ、無線操縦飛行体はゆるやかに回
動し、この回動する状態は後方確認用フィン32により
確認することが出来る。
このとき、プロペラ18の回転数の増加或いは減少の量
をプロペラ24の減少或いは増加の量にすれば、無線操
縦飛行体は上下動することはない。
操縦器のスティックを操作してサーボモータ11及び(
或いは)12を回動すると、本体7が傾き、無線操縦飛
行体は本体7の傾斜方向に移動する。
無線操縦飛行体の重心は浮力体1の浮力中心の下方にあ
るので安定した飛行を続ける。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に示すような効果を奏する。
(1)  浮力体により無線操縦飛行体の全重量が軽減
されるので、本体に搭載するモータなどの容量を大きく
することが出来る。
(2)浮力体の浮力中心よりも全体の重心が低いので飛
行体の自律安定が得られる。
(3)二重反転プロペラにより、無線操縦飛行体の上昇
、下降、停止、回動の各動作を容易に行うことが出来る
(4)  サーボモータを操作すると二軸ジンバルを支
点として無線操縦飛行体の本体を任意の方向に傾けるこ
とが出来、前後、左右に移動(飛行)することが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例を示し、第1図は無線
操縦飛行体の一部破断圧面図、第2図は無線操縦飛行体
の平面図、 第3図は無線操縦飛行体の一部破断斜視図、第4図は第
2図のX矢視図、 第5図は二輪ジンバルの平面図、 第6図はサーボモータ周辺を示す無線操縦飛行体の一部
破断圧面図、 第7図は二重反転プロペラを示す本体の要部継断面図で
ある。 ■・・・浮力体、3・・・支軸、4・・・リング、7・
・・本体、8・・・枢軸、9,10・・・可変速モータ
、11,12・・・サーボモータ、13,19・・・ピ
ニオン、16・・・筒軸、17,23・・・ギヤ、18
.24・・・プロペラ、22・・・軸、26.29・・
・プッシュロッド、27゜30・・・連結部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に浮力を有するガスを充填した環状の浮力体と、該
    浮力体に2軸ジンバルを介して連結され内部に二個の可
    変速モータ、二個のサーボモータ及び制御装置を収容す
    る本体と、該本体に支承された筒軸に固着されるプロペ
    ラと該筒軸内に支承された軸に固着されるプロペラとを
    有し上記可変速モータにより上記両プロペラが別個に且
    つ反対方向に回転駆動される二重反転プロペラと、上記
    サーボモータの回転板に係合する係合部を有し両端が連
    結部材を介して上記浮力体に係止され相互にほぼ直角に
    交叉する二本のプッシュロッドと、上記制御装置に上記
    可変速モータ及びサーボモータの駆動指令を送信する無
    線操縦器とにより構成し、浮力体の浮力中心より全体の
    重心位置を低くしたことを特徴とする無線操縦飛行体。
JP2125416A 1990-05-17 1990-05-17 無線操縦飛行体 Expired - Lifetime JPH074452B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2125416A JPH074452B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 無線操縦飛行体
US07/565,390 US5071383A (en) 1990-05-17 1990-08-10 Radio-controlled flying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2125416A JPH074452B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 無線操縦飛行体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422386A true JPH0422386A (ja) 1992-01-27
JPH074452B2 JPH074452B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=14909565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2125416A Expired - Lifetime JPH074452B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 無線操縦飛行体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5071383A (ja)
JP (1) JPH074452B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051892A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Seiko Epson Corp 小型飛行体
WO2012160719A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 株式会社エムエスシー フライングディスク
JP2013510614A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 パロット 無人回転翼機のモーター用の支持ブロック
JP6037190B1 (ja) * 2015-07-31 2016-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017061174A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 廣田 祐次 風船つきドローン
WO2017154421A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017206190A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社Soken 飛行装置
JPWO2017154472A1 (ja) * 2016-03-10 2018-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JPWO2017154551A1 (ja) * 2016-03-10 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2019034682A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社熊谷組 回転翼機
WO2019189929A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社ナイルワークス 薬剤散布用ドローン
JP2020148226A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社Subaru 回転装置及び航空機
US10926856B2 (en) 2016-03-10 2021-02-23 Panasonic Intellectual Property Management Co, Ltd. Aircraft
US11390369B2 (en) 2016-03-10 2022-07-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Aircraft

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429542A (en) * 1994-04-29 1995-07-04 Britt, Jr.; Harold D. Helium-filled remote-controlled saucer toy
US5575438A (en) * 1994-05-09 1996-11-19 United Technologies Corporation Unmanned VTOL ground surveillance vehicle
US5645248A (en) * 1994-08-15 1997-07-08 Campbell; J. Scott Lighter than air sphere or spheroid having an aperture and pathway
DE69911063T2 (de) * 1998-12-11 2004-08-12 Moller International, Inc., Davis Stabilisierungsvorrichtung für eine robotische oder ferngesteuerte fliegende plattform
KR20020020562A (ko) * 2000-09-09 2002-03-15 신덕호 비행체
US6688936B2 (en) * 2001-03-28 2004-02-10 Steven Davis Rotating toy with directional vector control
US7255623B2 (en) * 2001-03-28 2007-08-14 Steven Davis Self-stabilizing rotating toy
US6843699B2 (en) * 2001-03-28 2005-01-18 Steven Davis Flying toy
JP2002337794A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Tsuneo Kayama ドーナツ型気球の中心部に回転翼を取付けた飛行機
KR20030083967A (ko) * 2002-04-24 2003-11-01 주식회사 다진시스템 동체 회전형의 프로펠러를 가진 초소형 비행장치
ITTO20020667A1 (it) * 2002-07-26 2004-01-26 Fiat Ricerche Microvelivolo vtol
US20060144994A1 (en) 2002-08-30 2006-07-06 Peter Spirov Homeostatic flying hovercraft
USD496695S1 (en) 2003-03-14 2004-09-28 Steven Davis Flying toy
FR2859455B1 (fr) * 2003-09-05 2005-10-07 Henri Louis Truchet Drone a rotors contra rotatifs dont la poussee des rotors s'applique sur une articulation "a la cardan" situee entre les plans de rotation des rotors
AT500009A1 (de) * 2003-10-03 2005-10-15 Franz Autherith Flugkörper
JP2006158612A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Taiyo Kogyo Kk 飛行玩具
JP2007055278A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Tokyo Institute Of Technology 繋留型気球
US7273195B1 (en) * 2005-09-15 2007-09-25 Golliher Clayton R Vertical lift craft
US7487936B2 (en) * 2006-10-23 2009-02-10 Ltas Holdings, Llc Buoyancy control system for an airship
IL179666A0 (en) * 2006-11-28 2007-05-15 Yefim Kereth Torque-balancing differential mechanism
US8342442B1 (en) * 2007-05-15 2013-01-01 Dancila LLC Advanced airship technologies
US8109802B2 (en) 2007-09-15 2012-02-07 Mattel, Inc. Toy helicopter having a stabilizing bumper
US8702466B2 (en) * 2008-07-02 2014-04-22 Asian Express Holdings Limited Model helicopter
US20100224723A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-09 Jacob Apkarian Aerial vehicle
KR101217804B1 (ko) * 2010-06-01 2013-01-22 (주)선택이앤티 하방 조정프로펠러형 비행체
US9067667B2 (en) 2010-07-23 2015-06-30 Gaofei Yan Self-righting frame and aeronautical vehicle
US9725158B2 (en) 2010-07-23 2017-08-08 Gaofei Yan Self-righting frame and aeronautical vehicle and method of use
CN101940845A (zh) * 2010-07-23 2011-01-12 燕高飞 蛋壳型外框架
US10112694B2 (en) 2010-07-23 2018-10-30 Gaofei Yan Self-righting aeronautical vehicle and method of use
CN103562064A (zh) * 2011-05-12 2014-02-05 庞巴迪公司 控制器
US20130252505A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Randy Cheng Air swimming toy with driving device
US20130252508A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Randy Cheng Air swimming toy with steering device
US20130309939A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Randy Cheng Remote control with gyro-balancer control
DE102012105803B4 (de) * 2012-06-29 2022-11-03 Dieter Herz Fahrzeug
CA2787279C (en) * 2012-08-29 2013-10-22 Draganfly Holdings Inc. Vehicle with aerial and ground mobility
US9004973B2 (en) 2012-10-05 2015-04-14 Qfo Labs, Inc. Remote-control flying copter and method
FR3005633B1 (fr) * 2013-05-15 2015-05-29 Ridengineering Drone haute altitude
US9358474B2 (en) 2013-06-21 2016-06-07 Rehco, Llc Flying toy doll assembly
CH708275A2 (it) * 2013-07-04 2015-01-15 Marco Tausel Struttura di supporto gonfiabile ermetica per veicoli aerei senza pilota.
KR101528565B1 (ko) * 2013-12-11 2015-06-15 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 소형 비행물체용 회전 동력장치 및 이를 설치한 소형 비행물체
FR3030451A1 (fr) * 2014-12-22 2016-06-24 Parrot Accessoire pour rendre un drone amphibie
WO2016112124A2 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Vantage Robotics, Llc Unmanned aerial vehicle with propeller protection and high impact survivability
FR3032425A1 (fr) * 2015-02-06 2016-08-12 Univ Tech De Compiegne - Utc Robot aerien et procede de catapultage d'un robot aerien
WO2017022209A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
US10933966B2 (en) 2015-08-19 2021-03-02 X-Control System Co., Ltd. Flying robot with internal rear projector
US10258888B2 (en) 2015-11-23 2019-04-16 Qfo Labs, Inc. Method and system for integrated real and virtual game play for multiple remotely-controlled aircraft
US10124880B1 (en) * 2016-02-03 2018-11-13 Lockheed Martin Corporation Rotatable control surface assembly for an unmanned aerial vehicle
US9975633B1 (en) 2016-05-10 2018-05-22 Northrop Grumman Systems Corporation Collapsible ducted fan unmanned aerial system
CN105947169A (zh) * 2016-06-07 2016-09-21 王庆方 一种可收缩气囊的太阳能碟形浮空飞行器
WO2018122830A1 (en) * 2016-12-31 2018-07-05 Ratti Jayant High endurance unmanned aerial vehicle
US20180022453A1 (en) * 2016-12-31 2018-01-25 Haoxiang Electric Energy (Kunshan) Co., Ltd. Flying machine and flying unit
US20180200642A1 (en) * 2017-01-16 2018-07-19 William J. Warren Recreational Disk with Blade Members
ES2637543A1 (es) * 2017-05-15 2017-10-13 Josep María BERGADÁ GRANYO Vehículo volador ligero
US11712637B1 (en) 2018-03-23 2023-08-01 Steven M. Hoffberg Steerable disk or ball
EP4041633A4 (en) * 2019-10-09 2023-10-18 Kitty Hawk Corporation HYBRID PERFORMANCE SYSTEMS FOR DIFFERENT FLIGHT MODES
USD1010004S1 (en) 2019-11-04 2024-01-02 Amax Group Usa, Llc Flying toy
WO2021191974A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 日本電信電話株式会社 プロペラガード及び無人航空機
US11925878B2 (en) * 2021-06-01 2024-03-12 Lightuptoys.Com Llc Illuminating bubble producing toy with attachable inflatable balloon
USD1001009S1 (en) 2021-06-09 2023-10-10 Amax Group Usa, Llc Quadcopter
USD1003214S1 (en) 2021-06-09 2023-10-31 Amax Group Usa, Llc Quadcopter
WO2023081387A1 (en) * 2021-11-05 2023-05-11 The Board of Regents for the Oklahoma Agricultural and Mechanical Colleges Rotary wing aircraft

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232737A (en) * 1975-09-08 1977-03-12 Sadayoshi Onoe Airship
JPS53127051A (en) * 1977-04-09 1978-11-06 Masaru Gotou Disk rotary flying toy under radio control
JPS5764398U (ja) * 1980-10-03 1982-04-16

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12250A (en) * 1855-01-16 Steering apparatus
US2408275A (en) * 1945-02-19 1946-09-24 Arvey Corp Toy flying machine
US3477168A (en) * 1967-03-20 1969-11-11 James E Trodglen Jr Internal combustion engine powered flying toys
US3568358A (en) * 1968-10-04 1971-03-09 Joel T Bruce Flying saucer toy
US3674225A (en) * 1970-07-09 1972-07-04 Us Army Buoy
FR2366989A1 (fr) * 1976-06-28 1978-05-05 Nazare Edgard Dirigeable transporteur de charge de forme toroidale
US4114837A (en) * 1977-03-24 1978-09-19 Skagit Corporation Air transport and lifting vehicle
US4461436A (en) * 1979-11-26 1984-07-24 Gene Messina Gyro stabilized flying saucer model
US4891029A (en) * 1987-02-09 1990-01-02 Hutchinson Jack M Remote control ligher-than-air toy

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232737A (en) * 1975-09-08 1977-03-12 Sadayoshi Onoe Airship
JPS53127051A (en) * 1977-04-09 1978-11-06 Masaru Gotou Disk rotary flying toy under radio control
JPS5764398U (ja) * 1980-10-03 1982-04-16

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051892A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Seiko Epson Corp 小型飛行体
JP2013510614A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 パロット 無人回転翼機のモーター用の支持ブロック
WO2012160719A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 株式会社エムエスシー フライングディスク
JP6037190B1 (ja) * 2015-07-31 2016-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017047897A (ja) * 2015-07-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017047894A (ja) * 2015-07-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017047878A (ja) * 2015-07-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017047895A (ja) * 2015-07-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JP2017047896A (ja) * 2015-07-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体およびバルーン
JP2017047893A (ja) * 2015-07-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
US10131422B2 (en) 2015-07-31 2018-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Aircraft
JP2017061174A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 廣田 祐次 風船つきドローン
WO2017154421A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JPWO2017154472A1 (ja) * 2016-03-10 2018-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JPWO2017154421A1 (ja) * 2016-03-10 2018-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
JPWO2017154551A1 (ja) * 2016-03-10 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛行体
US10926856B2 (en) 2016-03-10 2021-02-23 Panasonic Intellectual Property Management Co, Ltd. Aircraft
US11390369B2 (en) 2016-03-10 2022-07-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Aircraft
US11173997B2 (en) 2016-03-10 2021-11-16 Panasonic Intellectuai Property Management Co., Ltd. Aircraft
US11124294B2 (en) 2016-03-10 2021-09-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Aircraft
JP2017206190A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社Soken 飛行装置
JP2019034682A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社熊谷組 回転翼機
JPWO2019189929A1 (ja) * 2018-03-30 2020-07-30 株式会社ナイルワークス 薬剤散布用無人マルチコプター、ならびにその制御方法および制御プログラム
WO2019189929A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社ナイルワークス 薬剤散布用ドローン
JP2020148226A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社Subaru 回転装置及び航空機
US11584508B2 (en) 2019-03-11 2023-02-21 Subaru Corporation Rotating device and aircraft

Also Published As

Publication number Publication date
US5071383A (en) 1991-12-10
JPH074452B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422386A (ja) 無線操縦飛行体
US7416466B2 (en) Flying toy
EP2351607B1 (en) Flying toy
US7255623B2 (en) Self-stabilizing rotating toy
AU2006201845B2 (en) Rotary-wing vehicle system
US7794302B2 (en) Directionally controllable, self-stabilizing, rotating flying vehicle
US6899586B2 (en) Self-stabilizing rotating toy
EP2043914B1 (en) Flying vehicle
US6659395B2 (en) Propellers and propeller related vehicles
JP4249801B2 (ja) 遠隔操縦ヘリコプタのロータヘッド及び遠隔操縦ヘリコプタ
JP3723820B2 (ja) 同軸反転式ラジオコントロールヘリコプタ
JP3673253B2 (ja) 同軸反転式ラジオコントロールヘリコプタ及びラジオコントロールヘリコプタのブレード傾動機構
JP2005152005A (ja) 無線操縦ヘリコプター玩具
US7178758B2 (en) Propellers and propeller related vehicles
WO2009088113A1 (en) Remote-controlled fluttering object capable of flying forward in upright position
JP2005289128A (ja) 二重反転翼のピッチ角可変機構およびそれを備えた二重反転翼を有する飛行装置
JP2010075568A (ja) ヘリコプタ玩具
MXPA03005415A (es) Helices, establizantes de helices y vehiculos relacionados con helices.
KR100672978B1 (ko) 무인 동축반전 수직 이착륙 비행체의 로터헤드
KR100533952B1 (ko) 날개짓 비행체 구동 메커니즘
US2699334A (en) Airplane toy
JPH061197Y2 (ja) ラジコン飛行物体
JPH03289984A (ja) 飛ぶ玩具
JPH0482584A (ja) 遠隔操縦による浮遊玩具
JPH01259889A (ja) ヘリコプター玩具