JPH04223564A - 計算機の情報読み出し方法 - Google Patents

計算機の情報読み出し方法

Info

Publication number
JPH04223564A
JPH04223564A JP2412937A JP41293790A JPH04223564A JP H04223564 A JPH04223564 A JP H04223564A JP 2412937 A JP2412937 A JP 2412937A JP 41293790 A JP41293790 A JP 41293790A JP H04223564 A JPH04223564 A JP H04223564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
icon
screen
displayed
select
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2412937A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Nishizawa
利治 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENNOU SHOKAI KK
Original Assignee
DENNOU SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENNOU SHOKAI KK filed Critical DENNOU SHOKAI KK
Priority to JP2412937A priority Critical patent/JPH04223564A/ja
Publication of JPH04223564A publication Critical patent/JPH04223564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複合アイコン機能を
備えた計算機の情報読み出し方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の情報機器の計算機では、CRT画
面上に情報をシンボル化したアイコン等を表示し、これ
を選択することで情報を利用できるようになっている。 計算機の情報は、電子ファイルとしてCDディスクや大
容量のデータベースから読み出すようにしている。この
ような電子ファイルを検索したり各種情報を読み出すに
は、画面上で適当なアイコンをカーソルで選択する。す
ると指定したアイコンのメニューに従って計算機は要求
した情報を電子ファイルから読み出し画面に表示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、計算機
が管理するデータベースはデータ量が膨大なため、従来
のアイコンを用いた情報読み出し方法では、アイコンの
表示数がCRTの面積によって制限される。このため、
多数のアイコンは複数の画面に分割して表示せざるを得
ず階層構造が複雑になり、アイコンの使用回数が多くな
るという欠点があった。また、アイコンの使用回数が多
くなるとメニューの選択も頻繁になり、メニュー画面が
数ページにわたって変化し、ついには何を調べているの
か分からなくなってしまうという問題があった。この発
明は上記問題点を解決するためになされたもので、アイ
コンの表示数を最小限にして、データベースに対して検
索経路を正確に把握しながら、データの取り出しが出来
る計算機の情報読み出し方法を提供することを目的とし
ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明で
は、コンピュータ等の画面に、法則的または普遍的上位
概念の種類を示す複数の第1指定領域と、前記概念を述
語的に規定する事実事項の属性の種類を示す複数の第2
指定領域とを表示し、カーソルを用いて前記いずれかの
第1指定領域内に移動して前記上位概念の種類を選択し
、次に、いずれかの第2指定領域内に移動して属性の種
類を選択し、これら選択した第1指定領域および第2指
定領域の表示状態を反転させ、前記選択した上位概念と
選択した属性とをデータベースから読み出して、画面に
表示させるように構成した。
【0005】
【作用】第1指定領域の選択した上位概念を一定に保持
したまま、第2指定領域の事実事項の属性を各種変更し
て複数のデータ検索項目を選択する。一の上位概念に関
する属性を多種類選択し、多数の事実事項を記述させる
ことが出来る。また、第2指定領域の選択した属性を一
定に保持したまま、第1指定領域の上位概念を変更して
複数選択出来る。従って、一の属性の事実事項を多種類
の上位概念に対応して内容を変更して記述させることが
出来る。
【0006】
【実施例】以下、この発明の計算機の情報読み出し方法
を図面に従って説明する。図5において、中央演算装置
であるCPU1にはバス2が接続され、このバス2には
表示装置3、放音装置のスピーカ4、マウス5、データ
ベース6、主アイコンファイル7、従アイコンファイル
8、スタートファイル13が接続されている。表示装置
3はビデオ制御装置9を介して、またスピーカ4はDA
コンバータ10を介してそれぞれバス2に接続されてい
る。
【0007】スピーカ4は表示装置3の枠体等に一体的
に組み込まれており、マウス5は表示装置3の画面内で
カーソルKを移動させる。スタートファイル13はこの
装置を始動させるプログラムや案内用の音楽や効果音お
よびナレーション等を格納している。比較装置12は、
カーソルKが表示装置3の画面内で占める位置の座標と
、主アイコンファイル7、従アイコンファイル8の定義
座標データとを比較し、比較装置12の比較結果はCP
U1を介してレジスタ15、16にそれぞれ記憶される
【0008】データベース6には図6に示すように、計
算機理論でいう絶対的真理の例えば、普遍概念の大阪、
東京、神戸、札幌、の地名を元に、各地の属性を示す変
数即ち記述的事実事項の人口、面積、公園、空港に関す
るデータが記録されている。そして、人口、面積、公園
、空港に関するデータは単なる数値ではそれ自体では意
味をなさないので、例えば上位概念の東京に下位概念の
人口が必ず結合されている。
【0009】さて、図1において、表示装置3の画面内
は縦横に並べた画素(Xn、Ym)から構成され、各画
素は画面左上を原点(0、0)として、画面右(X)方
向にX1、X2、X3、X4、・・・Xn・・・に、画
面下(Y)方向にY1、Y2、Y3、Y4、・・・Yn
・・・に座標付けられている。画面上の任意の座標点は
(Xn、Ym)で表現できる。又画面上の所定の部分面
積は多数の座標点(Xn、Ym)の集合Σ(Xn、Ym
)と定義できる。
【0010】表示装置3の画面内の左上隅には第1指定
領域である主アイコン領域Mが4箇所設定されている。 各アイコン領域Mには法則的または普遍的概念の種類、
即ち絶対的事実である、例えば地名の大阪、東京、神戸
、札幌の文字等が表示される。これら”大阪、東京、神
戸、札幌”の文字は画面上の画像にスーパーインポーズ
で表示される。
【0011】各主アイコン領域Mは文字の”大阪、東京
、神戸、札幌”を囲む矩形の4個の部分であり、各部分
の面積は均等である。
【0012】また表示装置3の画面の右下隅には第2指
定領域である従アイコン領域Iが4箇所設定されている
。各従アイコン領域Iは普遍的概念の  ”大阪、東京
、神戸、札幌”を述語的に規定する事実事項であり、属
性の種類、即ち事実事項である数字が代入される変数を
示す、例えば人口、面積、公園、空港等の文字が表示さ
れる。これら”人口、面積、公園、空港”の文字は画面
上の画像にスーパーインポーズで表示される。
【0013】各従アイコン領域Iは文字の”人口、面積
、公園、空港”を囲む矩形の4個の部分であり、各部分
の面積は均等である。さて、主アイコン領域Mの文字”
大阪”の部分領域とは図1に示すように、画面左上を原
点(0、0)として、横座標は左端Xaから右端Xbま
でと、縦座標は上端Yaから下端Ybまでの矩形内に含
まれる総ての座標点の集合ΣO(Xi、Yi)として定
義される。以下同様に、文字”東京”の部分領域とは、
横座標XbからXcまでと、縦座標YaからYbまでの
矩形内に含まれる総ての座標点の集合ΣT(Xj、Yj
)として定義される。
【0014】その他の文字”神戸、札幌”の部分領域に
ついても、横座標XcからXdまでと、縦座標Yaから
Ybまで、および横座標XdからXeまでと、縦座標Y
aからYbまでの矩形内にそれぞれ含まれる総ての座標
点のそれぞれの集合ΣK(Xk、Yk)、ΣS(Xl、
Yl)として定義される。かくして、上記に定義した座
標点の集合ΣO(Xi、Yi)・・・等を図3、図5に
示す主アイコンファイル7に記憶する。
【0015】さて、従アイコン領域Iの文字”人口”の
部分領域とは図1に示すように、横座標は左端Xfから
右端Xgまでと、縦座標は上端Ycから下端Ydまでの
矩形内に含まれる総ての座標点の集合ΣJ(Xm、Ym
)として定義される。以下同様に、文字”面積”の部分
領域とは、横座標XfからXgまでと、縦座標Ydから
Yeまでの矩形内に含まれる総ての座標点の集合ΣM(
Xn、Yn)として定義される。
【0016】その他の文字”公園、空港”の部分領域に
ついても、横座標XfからXgまでと、縦座標Yeから
Yfまで、および横座標XfからXgまでと、縦座標Y
fからYgまでの各矩形内にそれぞれ含まれる総ての座
標点のそれぞれの集合ΣP(Xo、Yo)、ΣA(Xp
、Yp)として定義される。かくして、上記に定義した
座標点の集合ΣJ(Xm、Ym)・・・等を図4、図5
に示す従アイコンファイ8に記憶する。カーソルKは操
作性のために、ある面積を占めているが代表点は一点の
(Xn,Ym)であるものとする。
【0017】次に、この発明の全体の動作を、図2のフ
ローチャート従って説明する。マウス5を使って画面内
のカーソルKを移動する(ステップS1)、主アイコン
Mの選択であれば(ステップS2)、いずれかの主アイ
コンMか判定し(ステップS3)、選択された主アイコ
ンMの領域内を反転表示しかつレジスタ15に記録する
(ステップS4)。次に従アイコンI内にカーソルKを
移動する(ステップS5)、いずれの従アイコンIか判
定し(ステップS6)、選択された従アイコンIの領域
内を反転表示しかつレジスタ16に記録する(ステップ
S7)。
【0018】主アイコンMの選択が既に有れば(ステッ
プS8)、主アイコンMと従アイコンIの指示するデー
タをデ−タベース6から読み出し画面に表示する(ステ
ップS9)。ステップS2で先に従アイコンIの指示が
あれば、ステップS2からステップS6に進む。ステッ
プS8では主アイコンMの選択が未だ無いので、ステッ
プS1に戻り、主アイコンM7を選択する。ステップS
9の表示の後にステップS1に戻り、主アイコンM7の
指定を変更せずに戻り、ステップS6からステップS9
を繰り返し実行して従アイコンIのみを変更出来る。ま
たステップS5で従アイコンIの選択を変更せずに、ス
テップS9からステップS1に戻ることを繰り返せば、
主アイコンMのみの選択を次々と変更出来る。
【0019】次に、この発明の具体的な動作を各地の人
口を調べる場合について、図1、図2、図3及び図4を
参照して説明する。マウス5を操作して、まずカーソル
Kを画面内の左上隅の主アイコン領域Mの文字”大阪”
の部分領域に入れ座標取り込みボタンpを押し、次に、
カーソルKを画面の右下隅の従アイコン領域I文字”人
口”の部分領域に入れ座標取り込みボタンpを押す。こ
の時の最初の取り込み座標を(X1、Y1)、次回の取
り込み座標を(X2、Y2)とする。
【0020】CPU1は最初の座標(X1、Y1)を取
り込み、比較装置12にこの座標(X1、Y1)が送ら
れる。比較装置12は、図3の主アイコンファイル7内
の座標集合ΣO(Xi、Yi)・・・等をスキャンして
、カーソルKの座標(X1、Y1)と一致する座標があ
るかどうかチェックする。最初取り込んだカーソルKは
文字”大阪”の部分領域内にあり、一致する座標がある
。そこで一致した文字”大阪”の部分領域を示す”大阪
”をレジスタ15に記憶し、文字”大阪”の部分領域を
選択したことを示すため反転または色付けて表示する。
【0021】CPU1は次の座標(X2、Y2)を取り
込み、比較装置12にはこの座標(X2、Y2)が送ら
れる。比較装置12は、図4の従アイコンファイル8内
の各座標集合ΣJ(Xm、Ym)・・・等をスキャンし
て、カーソルKの座標(X2、Y2)と一致する座標が
あるかどうかチェックする。次に取り込んだカーソルK
は文字”人口”の領域内にあり、一致する座標がある。 一致した文字”人口”の部分領域を示す”人口”をレジ
スタ16に記憶し、文字”人口”の部分領域を選択した
ことを示すため反転または色付けて表示する。
【0022】次にCPU1はこれらレジスタ15、16
の”大阪”と”人口”を見て、図6のデータベース6か
らそれを取り出し、表示装置3の画面に表示し、スピー
カ4から解説や説明をナレーションで行なう。
【0023】次に、第1指定領域の主アイコンMはその
ままで、即ち引き続き東京についてその面積を知りたい
場合は、第2指定領域の従アイコンIの中から面積を選
択する。すると、CPU1は次の座標(X3、Y3)を
取り込み、比較装置12にはこの座標(X3、Y3)が
送られる。比較装置12は、図4の従アイコンファイル
8内の各座標集合ΣM(Xn、Yn)・・・等をスキャ
ンして、カーソルKの座標(X3、Y3)と一致する座
標があるかどうかチェックする。
【0024】カーソルKは文字”面積”の領域内にあり
、一致する座標がある。一致した文字”面積”の部分領
域を示す”面積”をレジスタ16を更新して記憶し、文
字”面積”の部分領域を選択したことを示すため反転ま
たは色付けて表示する。次にCPU1はこれらレジスタ
15、レジスタ16の”大阪”と”面積”を見て、図6
のデータベース6からそれを取り出し、表示装置3の画
面に表示し、スピーカ4から解説や説明をナレーション
で行なう。
【0025】計算機の表示画面の1頁内で第1指定領域
の中から主アイコンMを選択してレジスタ15の内容を
保持したまま第2指定領域のなかから従アイコンIを順
々に選択して1個の主アイコンMに対して4個の従アイ
コンIが指定できる。同様に第2指定領域のなかから従
アイコンIを選択してレジスタ16の内容を保持したま
ま第1指定領域のなかから主アイコンMを順々に選択し
て1個の従アイコンに対して4個の主アイコンMが指定
でき、4個の主・従アイコンM、Iでは、4x4=16
のアイコンが指定できる。
【0026】なお、上記実施例では法則的または普遍的
概念を地名の”大阪”等に、またこの概念を述語的に規
定する事実事項たる属性を”人口”等として説明したが
、これらに限定することなく、各種の普遍的概念と、こ
れら概念に関する各種記述的属性を当てはめてもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、同一画面に少数のアイコンを2グループに分けて
表示させておくだけで、グループの積の数だけ多数のア
イコンを設定したことになる。画面内のメニュー領域が
小面積となり、またメニュー画面数の減少を図れるので
、膨大な量のデータベースからでも検索経路を正確に把
握しながら、データの取り出しが簡単に出来る。
【図面の簡単な説明】
図1この発明による画面表示の全体図である。図2この
発明の全体の動作を示すフロ−チャ−トである。図3主
アイコンファイルの座標集合の構成を示す図である。図
4主アイコンファイルの座標集合の構成を示す図である
。図5本発明が適用される計算機の構成図である。図6
データベースの構成図である。
【符合の説明】
1  CPU 2  データバス 3  表示装置 4  スピーカ 5  マウス 6  データベース 7  主アイコンファイル 8  従アイコンファイル 9  ビデオ制御部 10  DAコンバータ 12  比較装置 13  スタートファイル 15  レジスタ 16  レジスタ K  カーソル M  第1指定領域 I  第2指定領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  計算機の表示画面内に、カーソルと、
    法則的または普遍的概念の種類を示す複数の第1指定領
    域と、前記概念を述語的に規定する事実事項たる属性の
    種類を示す複数の第2指定領域とを表示し、前記カーソ
    ルを前記いずれかの第1指定領域内に移動して前記概念
    の種類を選択し、かつ前記いずれかの第2指定領域内に
    移動して属性の種類を選択し、これら選択した第1指定
    領域および第2指定領域の表示状態を変化させ、前記選
    択した概念と前記選択した属性とをデータベースから読
    み出して、前記画面に表示させるようにした計算機の情
    報読み出し方法。
JP2412937A 1990-12-25 1990-12-25 計算機の情報読み出し方法 Pending JPH04223564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412937A JPH04223564A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 計算機の情報読み出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412937A JPH04223564A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 計算機の情報読み出し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04223564A true JPH04223564A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18521677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2412937A Pending JPH04223564A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 計算機の情報読み出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04223564A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713726A (ja) * 1993-06-11 1995-01-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理システムにおけるサーチの結果をコンテナ・オブジェクトに自動的に記憶する方法及びシステム
JPH07152526A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Nec Corp パラメタ入力装置
JPH07225662A (ja) * 1992-12-28 1995-08-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ユーザが選択できる複数のメニュー・オプションの表示を変更する方法及びデータ処理システム
JPH08115202A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音響情報検索方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225662A (ja) * 1992-12-28 1995-08-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ユーザが選択できる複数のメニュー・オプションの表示を変更する方法及びデータ処理システム
JPH0713726A (ja) * 1993-06-11 1995-01-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理システムにおけるサーチの結果をコンテナ・オブジェクトに自動的に記憶する方法及びシステム
JPH07152526A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Nec Corp パラメタ入力装置
JPH08115202A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音響情報検索方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100214911B1 (ko) 지시장치를 이용한 대량 데이타의 탐색 방법
US5072412A (en) User interface with multiple workspaces for sharing display system objects
US5394521A (en) User interface with multiple workspaces for sharing display system objects
US5010500A (en) Gesture-modified diagram for retrieval of image resembling diagram, with parts selectable for further interactive retrieval
US6732120B1 (en) System and method for processing and display of geographical data
US6317739B1 (en) Method and apparatus for data retrieval and modification utilizing graphical drag-and-drop iconic interface
US8127245B2 (en) Multi-dimensional systems and controls
US11036806B2 (en) Search exploration using drag and drop
JP2003505763A (ja) 情報のユニットを見つけ出し、収集し、かつそれに基づいて行動するための方法およびデバイス
JPH0721754B2 (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェース
US20080288462A1 (en) Database system and display method on information terminal
US11169663B2 (en) Random access to properties for lists in user interfaces
JPH08305617A (ja) ファイル表示システム及びファイル表示方法
JPH06110638A (ja) メニュー表示システム
JPH0991299A (ja) 階層的に関連した情報の生成方法及びコンピュータ制御ディスプレイシステム
JPH04223564A (ja) 計算機の情報読み出し方法
JP2002041571A (ja) 情報検索装置
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JPH01152527A (ja) データ検索装置の検索データ入力方法
JPH0565905B2 (ja)
JP2958927B2 (ja) 文書処理装置
JPH0398169A (ja) 対話型cadの複数要素の特徴一括変更システム
JP2760755B2 (ja) コンピュータ処理用操作ボタン履歴を記憶し再表示する方法
JPH04302366A (ja) 対話型データシステムの検索表示装置
JP3489364B2 (ja) 表処理装置