JPH04223516A - エディタメッセージ切り換え方式 - Google Patents

エディタメッセージ切り換え方式

Info

Publication number
JPH04223516A
JPH04223516A JP2414042A JP41404290A JPH04223516A JP H04223516 A JPH04223516 A JP H04223516A JP 2414042 A JP2414042 A JP 2414042A JP 41404290 A JP41404290 A JP 41404290A JP H04223516 A JPH04223516 A JP H04223516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
editor
file
skill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2414042A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Ozaki
尾▲崎▼ 祐子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2414042A priority Critical patent/JPH04223516A/ja
Publication of JPH04223516A publication Critical patent/JPH04223516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワークステーション起
動型のエディタ処理に関し、特にエディタメッセージの
切り換え方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のエディタのメッセージは
、どのような熟練度(以後スキルと言う。)の利用者に
対しても同一のメッセージを出力していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のエディ
タメッセージの切り換え方式は、どのようなスキルの利
用者に対しても同一のメッセージを出力するので、スキ
ルの高い利用者にメッセージの内容を合わせると、スキ
ルの低い利用者にはメッセージがわかりにくく、スキル
の低い利用者にメッセージの内容を合わせるとスキルの
高い利用者にはわずらわしいメッセージになるという欠
点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のエディタメッセ
ージ切り換え方式は、複数のメッセージファイルと、そ
れを切り換えて出力するメッセージ出力手段と、ユーザ
ごとのスキル情報を有するプロフィールファイルを有し
ている。
【0005】
【作用】上述した本発明の手段によれば、プロフィール
ファイル上のユーザごとのスキル情報を調べることによ
り、ユーザのスキルに応じたメッセージファイルを選択
して、出力することができる。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の構成を表わす図である。ユ
ーザが端末よりユーザ名を入力すると、エディタの処理
手段3は、その利用者に対するプロフィールファイル8
を読み込む、プロフィールファイル8の中には、その利
用者のスキルを表わす数値データが入っている。
【0008】エディタの処理手段3は、スキルを表わす
数値データに対してユーザ名を入力するたびに“+1”
、正しいエディタコマンドを入力するごとに“+2”、
というように利用者の使用回数などをもとにして更新を
行い、常に現状の利用者のスキルを表わすようにする。
【0009】メッセージ出力手段4は、このスキルを表
わす数値データが一定の値に達するごとに複数用意され
ているエラーメッセージファイルをより簡単なメッセー
ジの入っているものに切り換える。本実施例ではメッセ
ージファイル1、メッセージファイル2、メッセージフ
ァイル3の3つを持っている。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、プロフィ
ールファイルに利用者のスキルを表わす数値データを持
ち、それによりメッセージを切り換えることにより利用
者のスキルに応じたメッセージを出力できる効果がある
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成図である。
【符号の説明】
1    端末 2    ユーザ名入力手段 3    エディタの処理手段 4    メッセージ出力 5    メッセージファイル1 6    メッセージファイル2 7    メッセージファイル3 8    プロフィールファイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のメッセージファイルと、それを
    切り換えて出力するメッセージ出力手段と、ユーザごと
    のスキル情報を有するプロフィールファイルとを含むこ
    とを特徴とするエディタメッセージ切り換え方式。
  2. 【請求項2】  前記スキル情報は、前記ユーザが前記
    エディタを使用する回数、及び正しいコマンドの入力回
    数を合計した数値であることを特徴とする請求項1に記
    載のエディタメッセージ切り換え方式。
  3. 【請求項3】  前記スキル情報を再新する手段を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載のエディタメッセー
    ジ切り換え方式。
JP2414042A 1990-12-26 1990-12-26 エディタメッセージ切り換え方式 Pending JPH04223516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414042A JPH04223516A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 エディタメッセージ切り換え方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414042A JPH04223516A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 エディタメッセージ切り換え方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04223516A true JPH04223516A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18522580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414042A Pending JPH04223516A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 エディタメッセージ切り換え方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04223516A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412712A (en) Multiple language capability in an interactive system
US5313394A (en) Document assembly customization system for modifying a source instrument including text and decisional commands
US7522491B2 (en) Apparatus and method for reproducing audio file
KR960706134A (ko) 소프트웨어 캐리어의 다중 오디오 트랙의 상영을 제어하는 시스템 및 방법(system and method for controlling play of multiple audio tracks of a software carrier)
NL8303789A (nl) Inrichting voor het redigeren van spraakdata.
JP3417355B2 (ja) 音声エディット装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JPH04223516A (ja) エディタメッセージ切り換え方式
JPH1031880A (ja) 編集装置および再生装置
JP2018146961A (ja) 音声再生装置及び音楽再生プログラム
CN113963681A (zh) 基于文本编辑器的语音合成方法、系统和存储介质
KR100377132B1 (ko) 문장의 반복청취에 의한 어학학습방법
JP3954232B2 (ja) 音声信号制御装置
KR970076743A (ko) 하드디스크드라이브에 있어 헤드레스 포멧을 위한 콘스턴트 덴시티 기록방법 및 시스템
JPH01246643A (ja) エラーメッセージ出力方式
JPS61116398A (ja) 音声メツセ−ジ作成方式
KR20210155866A (ko) 화자가 표지된 텍스트 생성 방법
JP2001175453A (ja) 音声応答装置及びその制御方法
CN112785993A (zh) 一种乐曲生成方法、装置、介质和计算设备
KR950009105Y1 (ko) 컴퓨터용 다기능 어학학습기
CA2077231C (en) Multiple language capability in an interactive system
JPS58166375A (ja) 学習装置
JPH06282299A (ja) 半導体音声録音再生装置
JPH0594337A (ja) 障害記録データの出力方式
JPH05224943A (ja) 原始プログラム変換装置
Kain A Practical and Easy to Use Removable Disk Audio Editor