JPH04222903A - 光磁気ドライブ装置 - Google Patents

光磁気ドライブ装置

Info

Publication number
JPH04222903A
JPH04222903A JP41800490A JP41800490A JPH04222903A JP H04222903 A JPH04222903 A JP H04222903A JP 41800490 A JP41800490 A JP 41800490A JP 41800490 A JP41800490 A JP 41800490A JP H04222903 A JPH04222903 A JP H04222903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magneto
recording medium
optical recording
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP41800490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yamamiya
国雄 山宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP41800490A priority Critical patent/JPH04222903A/ja
Publication of JPH04222903A publication Critical patent/JPH04222903A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気ディスクに情報
を記録再生するために用いる光磁気ドライブ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】光磁気記録装置は、光ヘッドで光磁気記
録媒体に情報を記録する場合、磁気ヘッドと光磁気記録
媒体との空隙を一定に保持するように制御しながら、磁
界を発生させるために光磁気ドライブ装置を設けている
。そして、情報の記録方法としては、対物レンズによっ
て集光した光ビ−ムを光磁気記録媒体上に連続的に照射
して、光磁気記録媒体上の温度を上昇させ外部から磁気
ヘッドを介して磁界変調させ、光磁気記録媒体の磁化方
向を情報の「1」「0」に応じて反転させる磁界変調方
法と、レ−ザ光をも変調させるレ−ザ変調方法を組み合
わせた記録方法がある。
【0003】実際の記録方法を説明すると、第5図に示
すように光磁気記録媒体には予め情報が記録され、磁化
膜の磁化方向がそれぞれ「0」および「1」に設定され
た初期状態(上欄)となっている。この初期状態の上に
新しい情報を記録するには、光磁気記録媒体の一方の側
に配設されている対物レンズを介して、レ−ザ光を光磁
気記録媒体上にほぼ1μm のスポットに収束させて連
続照射する。そして、光スポットの温度を磁性膜のキュ
−リ−点近傍まで上昇させ、光磁気記録媒体の反対側に
配設されている磁気ヘッドによる外部磁界を、必要に応
じて「0」「1」の情報として与えてやる。
【0004】中欄は、「0」の記録をしている状態を示
したものであるが、既に「1」の記録、「0」の記録を
してある。この場合、レ−ザ光の強度は「1」の記録に
ついてはリ−ドレベルRよりハイパワ−のレベルP1で
行い、「0」の記録についてはレベルRとレベルP1の
間のレベルP2で行うようにしている。下欄は、「1」
の記録をしている状態を示したものであるが、既に「1
」「0」「0」の記録をしてあり、「1」の記録をして
いる状態を示している。
【0005】このようにして、情報を記録した後にレ−
ザ光による光磁気記録媒体の加熱を停止すると、磁性膜
の保持力により「1」「0」の情報に応じた上向きある
いは下向きの磁化方向状態が保持され、新しい情報に書
き換えられたこととなるのである。
【0006】上記のように光磁気記録媒体に情報を記録
あるいは消去する場合には、外部磁界を生じさせる補助
磁界発生装置を必要とするが、この装置として従来、特
開昭59−48803号公報に開示されているようなも
のがある。これは永久磁石及び磁気回路構成部材で磁気
回路のギャップ部にアクチュエータ用コイルを介在させ
、このアクチュエータ用コイルに電流を流すことにより
、主磁極を光磁気記録媒体に遠ざけたり近付けたりさせ
ることにより、光磁気記録媒体と主磁極との距離を制御
するようになっている。又、光磁気記録媒体の反対側に
配設されている対物レンズの近傍には磁界センサが設け
られ、主磁極先端からの磁界強さを検出しフィードバッ
ク制御するようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例は磁気ヘッドの主磁極をアモルファス合金で形成し
、飽和磁束密度を上げた高飽和磁束密度にし、光磁気記
録媒体上での必要な磁化が得られるようにしても、主磁
極とコイルの間にギャップを有しているので記録の際は
高い高周波電流を必要とする。また、主磁極と光磁気記
録媒体との間、および主磁極43とアクチュエ−タとの
間には間隙が形成されているとともに、主磁極の磁界発
生方向に対しアクチュエ−タの永久磁石は並列に配設さ
れているので、アクチュエ−タの磁気回路構成部材間の
ギャップにおける漏れ磁束は主磁極に入ってしまう。
【0008】すると、主磁極43が光磁気記録媒体46
上に付与する本来の磁界に、前記漏れ磁束(C矢印)が
畳重された状態となり、前記のように磁気センサ出力を
一定にすることにより光磁気記録媒体46と主磁極43
との間隔を制御しても、記録「1」又は「0」のいずれ
かが光磁気記録媒体46上で磁界不足を生じ、ムラのあ
る記録をしてしまうという不具合が生ずる。
【0009】本発明は、上記不具合を解決すべく提案さ
れるもので、磁気ヘッドへの漏れ磁束の影響を排除し、
光磁気記録媒体と主磁極とのギャップに応じて、光磁気
記録媒体に適正な磁界を与えることのできる光磁気ドラ
イブ装置を提供することを目的としたものである。
【0010】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、上記目的を
達成するために、半導体レ−ザからのレ−ザ光を照射す
る光ヘッドと、光磁気記録媒体を挟んで光ヘッドに対向
し情報信号に応じて変調された磁界を発生させる磁気ヘ
ッドを有し、光磁気記録媒体と磁気ヘッドの主磁極との
間隔を一定に保持するように制御する光磁気ドライブ装
置において、磁気ヘッドの駆動手段を形成する永久磁石
の磁極の向きを、主磁極の磁界発生方向に対して直交す
るように構成した光磁気ドライブ装置としたものである
【0011】
【作用】このように磁気ヘッドに対して、永久磁石の磁
極の向きを直交するようにしているので、アクチュエー
タの漏れ磁束が主磁極に影響されず、又光磁気記録媒体
上で相殺するようになっており、光磁気記録媒体と主磁
極とのギャップに応じて光磁気記録媒体に適正な磁界を
与えることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にしたがって説
明してゆく。第1図は、第1実施例に係る光磁気ドライ
ブ装置の概要図である。なお、本実施例に使用している
光学系は、光源等を有する固定光学系と光磁気記録媒体
に光ビ−ムを収束させる対物レンズ等を有する移動光学
系とに分離されたいわゆる分離光学系である。
【0013】固定光学系1に設けられた半導体レ−ザ2
から照射された光ビ−ムは、コリメ−タレンズ3で平行
光となり、さらに整形プリズム4で整形され、さらにガ
ルバノミラ−5で全反射され、さらに偏光ビ−ムスプリ
ッタ6を透過した後、移動光学系7に設けられた全反射
プリズム8で全反射され、さらに対物レンズ9を透過し
た後、光磁気記録媒体10の情報トラック11上に光ビ
−ムを照射されるようになっている。
【0014】光磁気記録媒体10からの反射光は、再び
移動光学系7に設けられた対物レンズ9を透過し、全反
射プリズム8で反射された後、固定光学系1に設けられ
た偏光ビ−ムスプリッタ6で反射され、さらに単レンズ
12、シリンドリカルレンズ13を透過し、さらに光検
出器14上にビームスポットとして形成される。また、
固定光学系1には2分割光検出器15が設けられており
、半導体レ−ザ2からの光ビ−ムの光量制御をするとと
もに、2分割光検出器の差信号によりガルバノミラー5
の位置検出が可能である。
【0015】そして、回転する光磁気記録媒体10とこ
こに照射される光スポットとが相対的にずれていると、
光検出器14上で位置ずれを生じる。そこで、この位置
ずれに応じて対物レンズ9を光磁気記録媒体10面に対
して垂直方向に微小移動させ、対物レンズ9を透過して
照射される光ビ−ムが情報トラックに適正に集束させる
。また、光磁気記録媒体10の情報トラックに対して光
ビ−ムがずれないようにガルバノミラ−5によって制御
するのである。具体的には、光検出器14からの検出出
力はAMP(アンプ) 17で増幅され、位相補償回路
18、駆動回路19を経て対物レンズ9を光磁気記録媒
体10面に対して垂直方向に移動させることによって、
フォ−カス制御するのである。
【0016】以上のような光学系では、光磁気記録媒体
10上の情報トラックに対し対物レンズ9を水平移動に
よるトラッキングサ−ボ機構が不要となるので、可動部
が軽量化し高速シ−ク動作が可能となる。また、半導体
レ−ザ2の出射ビ−ムは、整形プリズム4で2回反射さ
れた後、ガルバノミラ−5で偏光ビ−ムスプリッタ6方
向に反射させるようにし、かつ半導体レーザ2が照射す
る光ビームとガルバノミラー5から偏光ビームスプリッ
タ6方向への光ビーム方向が平行になるようにしている
ので、固定光学系1の小型化を図れる。
【0017】次に、光磁気記録媒体10を挟んで固定光
学系7に対向する位置には、キャリッジ20が配設され
磁気ヘッド21を移動可能にしている。磁気ヘッド21
には、高周波電流が供給される励磁用コイル22が巻回
されており、磁気ヘッド21の近傍には、磁気ヘッド2
1を光磁気記録媒体10面に対して垂直方向に移動させ
るコイル23が設けられている。
【0018】上記磁気ヘッド21は、固定光学系7の対
物レンズ9との関係で相対的に移動させながら情報の記
録をするわけであるが、以下にその動作を説明する。磁
気ヘッド21のドライブ回路24への駆動電流は、LP
F(ロ−パスフィルタ)25を介して入力させるように
なっている。 つまり、磁気ヘッド21を光磁気記録媒体10に対し垂
直方向に移動させるコイル23に電流が供給されること
により、対物レンズ9が光磁気記録媒体10に対して近
づいた時、磁気ヘッド21は離れる方向に移動し、対物
レンズ9が離れる方向に移動した時、磁気ヘッド21は
近づくように制御される。
【0019】一方、情報入力信号は、磁気ヘッド21の
駆動回路24を介して磁気ヘッド21の励磁用コイル2
2に供給される。そして、対物レンズ9の光磁気記録媒
体10半径方向の移動に同期して磁気ヘッド21も移動
しながら光磁気記録媒体10に適正に情報の記録を行っ
てゆくのである。なお光磁気記録媒体10はスピンドル
モ−タ16によって、2400rpm または3600
rpm の回転数で一定に回転している。
【0020】次に、磁気ヘッド21を駆動させる装置に
ついて詳細に説明する。第2図は、駆動装置の斜視図で
ある。磁気ヘッド21は軟鉄から成る磁性材たる保持部
材26の長手方向片側に載置されて、磁気ヘッド21の
底部は保持部材の上面に1mm程度の非磁性材料33を
介在させる。 保持部材26の両側には長手方向に沿って永久磁石4が
2個づつ設けられ、保持部材26の中央部には突起部2
8が直交するように形成されている。この保持部材26
は、突起部28と角状のブロック体29とにかけて上下
に設けられている板部材30により支持されている。な
お、板部材30で磁気ヘッド21を支持することに替え
、4本ワイヤで支持したり、保持部材26と一体成形の
ヒンジで支持したりする構成でもよい。ブロック体29
の底部には、磁性を有する板材31を設け、該板材31
には前記保持部材26を中央に対向するように磁性を有
するブロック32が配設固定されている。このブロック
32の内側には、それぞれ磁性部材37を芯材としたコ
イル23が巻装され2個づつ固定されるとともに、前記
保持部材26に設けられている永久磁石27に対向する
ようにされている。
【0021】第3図は、板部材30を取り除いた状態の
平面図である。この平面図により装置の磁気回路を説明
すると、永久磁石27は保持部材26の両側にコイル2
3に対向するように設けられているが、それらの磁極の
向きは一方側の永久磁石はコイル側をN極、保持部材2
6の中心側をS極とし、他方側の永久磁石はコイル側を
S極、保持部材26の中心側をN極とし、永久磁石27
と磁性部材37との間のギャップを流れる磁束の向きは
、矢印で示すようになっている。永久磁石27を有する
保持部材26は、板部材30を介してブロック体29に
可動自在に保持されているが、各コイル23はブロック
32に固定されている。なお、固定側のブロック体29
、板材31、ブロック32、磁性部材37は全て磁性材
であり、磁性部材37と板材31は一体構成することに
よりブロック32は不要となる。
【0022】次に、図2に従い磁気ヘッド21について
説明すると、磁気ヘッド21は高飽和磁束密度を有する
磁性材のアモルファスを用いた主磁極34が、軟磁性材
から成る有底リング状ブロック体35の中心軸上に配設
され、主磁極34の外周には励磁用コイル22が巻装さ
れてなるものである。この場合、有底リング状ブロック
体35内の底部を研磨加工による鏡面仕上げし、そこに
主磁極34を接着固定する。なお、励磁用コイル22は
、外径8mm、内径4mm、厚さ2mm、線径20μm
のものを密着巻きする。
【0023】以上のごとく構成されている本実施例に係
る装置の動作を説明すると、永久磁石27と磁性部材3
7とのギャップを磁束が流れている状態で、両者の間に
介在しているコイル23にフォ−カシング駆動電流を流
すと電磁駆動され、可動部である永久磁石27はx方向
に移動する。また、コイル23へのフォ−カシング駆動
電流を遮断すると、永久磁石27は板部材30の復元力
によって初期状態に戻る。
【0024】このような動作をさせる場合、永久磁石2
7の磁極の向きは磁気ヘッド21の主磁極36に対して
直交するようになっており、磁気ヘッド21の底部は保
持部材26の上面に1mm程度の非磁性材料33を介在
させることにより、アクチュエータの磁気回路からの回
り込みによる主磁極への影響はほとんどない。また、磁
気ヘッド21の主磁極36の起磁力に比較し上記漏れ磁
束は小さいので、主磁極36への影響はほとんどない。 また、永久磁石27は保持部材26の幅方向(y方向)
に配設されたもの相互の磁極は、逆向きになっているの
で、光磁気記録媒体10付近での垂直方向の磁界はキャ
ンセルされることとなる。
【0025】したがって、光磁気記録媒体10にオ−バ
−ライトする場合、励磁用コイル22に記録信号に対応
する高周波電流を流すと起磁力によって磁気ヘッド21
の主磁極36から適正に磁界を発生させ、記録信号に応
じて光磁気記録媒体に印加される磁界を反転させるとと
もに、レ−ザ光の連続発光「1」信号出力または「0」
信号出力によって、既に記録されている情報の上から新
しい情報をリアルタイムで書き込んでゆくのである。
【0026】第4図は、本発明の第2実施例に係る磁気
回路を示したもので、第1実施例と対応する個所には同
一符号を付した。本実施例では、磁気ヘッド21の保持
部材38をアルミニュウム、プラスチック等の非磁性材
で形成し、磁気ヘッド21を接着固定する。また、ブロ
ック体29が固定されている板材39も非磁性材で形成
されている。永久磁石27は、前記実施例と同様に配設
するが、磁極の向きは保持部材38の幅方向に対向して
いるもの相互は同一とし、保持部材38の長さ方向のも
のは相互に逆向きになるようにされている。そして、永
久磁石27と磁性部材37との間を流れる磁束は、図示
のように保持部材38を挟んだ左右において一様となる
【0027】
【発明の効果】以上のごとく、本発明によれば磁気ヘッ
ドの主磁極に対して、磁気ヘッド駆動用の磁気回路を形
成する永久磁石の磁極の向きを直交するようにしたので
、光磁気記録媒体上で磁気回路の漏れ磁束をキャンセル
できる。また、アクチュエータの永久磁石を相互の磁極
が逆向きにすることにより磁気回路の漏れ磁束を光磁気
記録媒体上でキャンセルできる。また保持部材と磁気ヘ
ッド間に非磁性材料を介在させているので、アクチュエ
ータ磁気回路内のキャップの漏れ磁束が主磁極に影響す
るのを防止できる。したがって、主磁極の起磁力に対し
てバイアスを加えるといった必要がなくなり、光磁気記
録媒体と主磁極のギャップに応じて適正な値の磁界を付
与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る光磁気ドライブ装置
全体の概要図である。
【図2】磁気ヘッドおよび駆動装置の概要斜視図である
【図3】駆動装置の磁気回路を示す平面図である。
【図4】第2実施例に係る駆動装置の磁気回路を示す平
面図である。
【図5】光磁気記録媒体への記録方法を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
21  磁気ヘッド 22  励磁用コイル 23  コイル 26  保持部材 27  永久磁石 36  主磁極 37  磁性部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体レ−ザからのレ−ザ光を照射す
    る光ヘッドと、光磁気記録媒体を挟んで光ヘッドに対向
    し情報信号に応じて変調された磁界を発生させる磁気ヘ
    ッドを有し、光磁気記録媒体と磁気ヘッドの主磁極との
    間隔を一定に保持するように制御する光磁気ドライブ装
    置において、磁気ヘッドの駆動手段を形成する永久磁石
    の磁極の向きを、主磁極の磁界発生方向に対し直交する
    ように構成したことを特徴とする光磁気ドライブ装置。
JP41800490A 1990-12-25 1990-12-25 光磁気ドライブ装置 Withdrawn JPH04222903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41800490A JPH04222903A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 光磁気ドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41800490A JPH04222903A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 光磁気ドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222903A true JPH04222903A (ja) 1992-08-12

Family

ID=18525979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41800490A Withdrawn JPH04222903A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 光磁気ドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04222903A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0604159A2 (en) * 1992-12-21 1994-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus
KR100674686B1 (ko) * 1999-04-06 2007-01-26 캠브리지 디스플레이 테크놀로지 리미티드 폴리머를 도핑하는 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0604159A2 (en) * 1992-12-21 1994-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus
EP0604159A3 (en) * 1992-12-21 1994-12-14 Canon Kk Magneto-optical recording device.
KR100674686B1 (ko) * 1999-04-06 2007-01-26 캠브리지 디스플레이 테크놀로지 리미티드 폴리머를 도핑하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0693302B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH07118106B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2980273B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH0232692B2 (ja)
JPH04222903A (ja) 光磁気ドライブ装置
JPS63177304A (ja) 光磁気情報記録装置の外部磁界印加装置
JPH0444820B2 (ja)
JPH0687323B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2811673B2 (ja) 光磁気ディスク用磁界印加電磁石
JPS6260148A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPH0516655Y2 (ja)
JP2550844B2 (ja) 光磁気ヘッド装置の磁気ヘッド位置調整方法
JPS6278754A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JP2790716B2 (ja) 光磁気記録装置
JP3402631B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH087537Y2 (ja) 光磁気記録再生装置用の対物レンズ駆動装置
JPS61184744A (ja) 光磁気記録装置
JPS6258441A (ja) 光磁気記録再生装置
JP4294843B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP2809240B2 (ja) 光ディスク装置
JP2802453B2 (ja) 磁界変調光磁気記録装置における磁気ヘッドの位置合わせ方法
JPH01178104A (ja) 光磁気ディスク用磁界印加電磁石
JPH02193346A (ja) 光磁気記録媒体駆動装置
JPS63209047A (ja) 光磁気記録装置
JPS63144401A (ja) 光磁気デイスク用磁界印加装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312