JPH04222287A - 紙パルプ濾過器および分級器用の篩 - Google Patents
紙パルプ濾過器および分級器用の篩Info
- Publication number
- JPH04222287A JPH04222287A JP3075695A JP7569591A JPH04222287A JP H04222287 A JPH04222287 A JP H04222287A JP 3075695 A JP3075695 A JP 3075695A JP 7569591 A JP7569591 A JP 7569591A JP H04222287 A JPH04222287 A JP H04222287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sieve
- paper pulp
- shape
- shaped
- perforated bottom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 title claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21D—TREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
- D21D5/00—Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
- D21D5/02—Straining or screening the pulp
- D21D5/16—Cylinders and plates for screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B07—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
- B07B—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
- B07B1/00—Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
- B07B1/18—Drum screens
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Paper (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は紙パルプ濾過器および
分級器用の篩、およびこの篩を装着した装置に関する。
分級器用の篩、およびこの篩を装着した装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、篩は一般に平坦または筒状の有孔
表面により形成され、その上に濾過されるべきパルプを
循環せしめるものであり、この場合、この有孔表面には
振動が与えられ(平坦篩)、または、この有孔表面がブ
レ−ドにより撫でられ、これによりパルプに常に動きが
与えられ、詰まりが防止されるようになっている。この
篩の特性は非常に変化しやすく、特に処理されるべきパ
ルプ(粗パルプ、予備濾過、微細濾過)の当初の清浄性
、繊維の平均長さ、パルプの濃度、パルプの流れに影響
を受けて変化する。
表面により形成され、その上に濾過されるべきパルプを
循環せしめるものであり、この場合、この有孔表面には
振動が与えられ(平坦篩)、または、この有孔表面がブ
レ−ドにより撫でられ、これによりパルプに常に動きが
与えられ、詰まりが防止されるようになっている。この
篩の特性は非常に変化しやすく、特に処理されるべきパ
ルプ(粗パルプ、予備濾過、微細濾過)の当初の清浄性
、繊維の平均長さ、パルプの濃度、パルプの流れに影響
を受けて変化する。
【0003】筒状篩の殆どは厚み8−10mm程度の金
属板を加工することによりつくられる。この大きい厚み
により機械的強度は向上されるが、孔の表裏間の圧力損
失を増加させ、目詰まりを増大させる。そのため、孔の
下流側に排出機構を設ける必要が生じ、それによりこの
排出機構の洗浄したり磨いたりする必要があり、製造コ
ストを上昇させる。
属板を加工することによりつくられる。この大きい厚み
により機械的強度は向上されるが、孔の表裏間の圧力損
失を増加させ、目詰まりを増大させる。そのため、孔の
下流側に排出機構を設ける必要が生じ、それによりこの
排出機構の洗浄したり磨いたりする必要があり、製造コ
ストを上昇させる。
【0004】これらの篩の性能を改良するための多くの
研究がなされている。その結果、ブレ−ドが作動する前
方の篩表面の側面形状が大きく影響を与えることが判明
している。たとえば、フランス国特許公開No.116
590にはブレ−ドの通路に垂直に配した障害物により
パルプの乱流が維持され濾過速度を増大させ得ることが
開示されている。さらに、この障害物の高さにより濾過
性能を向上させ得ることも知られている(フランス特許
No.8810684)。
研究がなされている。その結果、ブレ−ドが作動する前
方の篩表面の側面形状が大きく影響を与えることが判明
している。たとえば、フランス国特許公開No.116
590にはブレ−ドの通路に垂直に配した障害物により
パルプの乱流が維持され濾過速度を増大させ得ることが
開示されている。さらに、この障害物の高さにより濾過
性能を向上させ得ることも知られている(フランス特許
No.8810684)。
【0005】この篩は薄い金属シ−トでつくることもで
きる。例えば、ヨ−ロッパ特許No.0,354,84
5には、厚み1乃至3mmの金属シ−トからなる断面U
字体を並列することにより形成された濾過表面が記載さ
れている。この特許においては、このU字体の底部は平
坦であり、並列されてなる側面形状は実質的に平坦な壁
面を形成している。この壁面はついで加工され厚い壁面
からなる篩の場合と同様に従来の障害物(リブ、溝等)
を伴ったスロット、または孔が形成される。
きる。例えば、ヨ−ロッパ特許No.0,354,84
5には、厚み1乃至3mmの金属シ−トからなる断面U
字体を並列することにより形成された濾過表面が記載さ
れている。この特許においては、このU字体の底部は平
坦であり、並列されてなる側面形状は実質的に平坦な壁
面を形成している。この壁面はついで加工され厚い壁面
からなる篩の場合と同様に従来の障害物(リブ、溝等)
を伴ったスロット、または孔が形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、この後者
のタイプの篩の改良に関するものであり、その目的は撹
拌用回転ブレ−ドの前方に、断面U字形の部材を並列す
ることにより形成される紙パルプ濾過器および分級器用
の篩であって、そのU字形部材の穿孔底部が丸みを帯び
たまたは尖った頂部を有するものからなる波形の側面形
状をなすことを特徴とし、これによりパルプと接する濾
過表面を著しく増大せしめんとするものである。
のタイプの篩の改良に関するものであり、その目的は撹
拌用回転ブレ−ドの前方に、断面U字形の部材を並列す
ることにより形成される紙パルプ濾過器および分級器用
の篩であって、そのU字形部材の穿孔底部が丸みを帯び
たまたは尖った頂部を有するものからなる波形の側面形
状をなすことを特徴とし、これによりパルプと接する濾
過表面を著しく増大せしめんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を達
成するために、複数の断面U字形の略対称的形状をなす
金属薄片を並列させてなる紙パルプ濾過器および分級器
用の篩であって、有孔底部(3)を波形に形成し、パル
プと接する篩表面を増大させるという技術的手段を講じ
ている。
成するために、複数の断面U字形の略対称的形状をなす
金属薄片を並列させてなる紙パルプ濾過器および分級器
用の篩であって、有孔底部(3)を波形に形成し、パル
プと接する篩表面を増大させるという技術的手段を講じ
ている。
【0008】また、請求項2以降の発明では、以下の特
徴を有する。U字形部材の穿孔底部が、互いに45ない
し90度の角度をもって対向する少なくとも2つの有孔
傾斜壁面を形成している。W字形の波形側面を有する。 このW字形の波形側面が60度程度の等しい角度の規則
的なものからなり、傾斜壁面の幅が上記U字形の幅の約
1/2である。上記波形側面の頂部の高さが撹拌ブレ−
ドと上記U字形の頂部との間の間隔より小さくなってい
て、該ブレ−ドにより形成される上記壁に沿う圧力降下
(真空)の変化を感知し得ない程度である。
徴を有する。U字形部材の穿孔底部が、互いに45ない
し90度の角度をもって対向する少なくとも2つの有孔
傾斜壁面を形成している。W字形の波形側面を有する。 このW字形の波形側面が60度程度の等しい角度の規則
的なものからなり、傾斜壁面の幅が上記U字形の幅の約
1/2である。上記波形側面の頂部の高さが撹拌ブレ−
ドと上記U字形の頂部との間の間隔より小さくなってい
て、該ブレ−ドにより形成される上記壁に沿う圧力降下
(真空)の変化を感知し得ない程度である。
【0009】
【作用】U字形部材の穿孔底部が丸みを帯びたまたは尖
った頂部を有するものからなる波形の側面形状を有して
いるので、パルプと接する濾過表面を著しく増大させる
ことができる。
った頂部を有するものからなる波形の側面形状を有して
いるので、パルプと接する濾過表面を著しく増大させる
ことができる。
【0010】
【実施例】以下にこの発明に係る紙パルプ濾過器および
分級器用の篩の実施例を図面を参照して説明する。図示
の実施例において、篩は薄い、好ましくは1乃至3mm
の厚みの金属シ−トから作られた筒状をなしている。す
なわち、ほぼU字形に曲げられ、濾過壁面2を形成する
ように並列された部材1から形成されている。図1の筒
体は公知の方法により、同じ長さの部材1を並列させ、
ア−チ状に形成し、互いに溶接することにより、または
部材1を巻回しスパイラル状に形成することにより得る
ことができる。
分級器用の篩の実施例を図面を参照して説明する。図示
の実施例において、篩は薄い、好ましくは1乃至3mm
の厚みの金属シ−トから作られた筒状をなしている。す
なわち、ほぼU字形に曲げられ、濾過壁面2を形成する
ように並列された部材1から形成されている。図1の筒
体は公知の方法により、同じ長さの部材1を並列させ、
ア−チ状に形成し、互いに溶接することにより、または
部材1を巻回しスパイラル状に形成することにより得る
ことができる。
【0011】本実施例の篩では、U字体の底部3を平坦
でなく、長手方向に変形させ、一方のウイング4から他
方のウイング5にかけて少なくとも1つの丸みを帯びた
または尖った頂部20が形成されている。尖った頂部を
有する側面形状のものの場合、2つのウイング4、5の
間に、篩の主面に対し0ないし90度の角度12、13
をもって傾斜する少なくとも2つの近接する有孔面6、
7の連続体が形成されている。
でなく、長手方向に変形させ、一方のウイング4から他
方のウイング5にかけて少なくとも1つの丸みを帯びた
または尖った頂部20が形成されている。尖った頂部を
有する側面形状のものの場合、2つのウイング4、5の
間に、篩の主面に対し0ないし90度の角度12、13
をもって傾斜する少なくとも2つの近接する有孔面6、
7の連続体が形成されている。
【0012】したがって、U字体の底部横断面は対称的
であるとないとに拘らずV字形(図3参照)、またはW
字形(図2及び図6参照)となる。この2つの対向する
面6、7の傾斜は同一または図4に示すように異なって
いてもよい。
であるとないとに拘らずV字形(図3参照)、またはW
字形(図2及び図6参照)となる。この2つの対向する
面6、7の傾斜は同一または図4に示すように異なって
いてもよい。
【0013】透孔、すなわち孔10またはスロット9は
すべてU字体の底部の傾斜面に形成されている。これら
の透孔は一般にU字体の底部の変形の前に形成される。 特に障害物を伴ったタイプの側面形状のものを得るため
にスロットをリブと組み合わせる場合にそのように形成
される。しかし、単純なスロットを形成するなどの場合
には透孔を波形側面を形成したのちに形成してもよい。
すべてU字体の底部の傾斜面に形成されている。これら
の透孔は一般にU字体の底部の変形の前に形成される。 特に障害物を伴ったタイプの側面形状のものを得るため
にスロットをリブと組み合わせる場合にそのように形成
される。しかし、単純なスロットを形成するなどの場合
には透孔を波形側面を形成したのちに形成してもよい。
【0014】この配列(U字体の底部の折曲)はU字形
部材の一定幅、すなわち篩の同一必要空間に対し濾過表
面を増大させるためである。濾過表面を増大することは
同一量のパルプをより早く処理することが可能となるこ
とを意味する。
部材の一定幅、すなわち篩の同一必要空間に対し濾過表
面を増大させるためである。濾過表面を増大することは
同一量のパルプをより早く処理することが可能となるこ
とを意味する。
【0015】図2の配列は尖った頂部を伴ったW形の波
形輪郭を示している。この発明はこの配列に限らず、図
3乃至図5に異なる実施例を示すように、対称あるいは
非対称であるかを問わず、V形側面形状のもの、丸みを
帯びた頂部のものなどを含むものである。これらはその
他の構成はほぼ同様であるので説明を省略する。
形輪郭を示している。この発明はこの配列に限らず、図
3乃至図5に異なる実施例を示すように、対称あるいは
非対称であるかを問わず、V形側面形状のもの、丸みを
帯びた頂部のものなどを含むものである。これらはその
他の構成はほぼ同様であるので説明を省略する。
【0016】図2の例において、U字体の底部は対称な
W形に折曲されている。傾斜壁面相互間の角度14、1
4´、14”はほぼ60度ですべて等しい。この配列に
よりU字体の底部の表面5は倍増され、したがって、篩
の表面も倍増される。
W形に折曲されている。傾斜壁面相互間の角度14、1
4´、14”はほぼ60度ですべて等しい。この配列に
よりU字体の底部の表面5は倍増され、したがって、篩
の表面も倍増される。
【0017】このような筒状の篩には公知のように詰ま
り防止ブレ−ド16が備えられ、このブレ−ド16は透
孔の前方で高速で回される。すなわち、詰まり防止はブ
レ−ドの翼形部材により生じる圧力降下(真空)により
実現される。
り防止ブレ−ド16が備えられ、このブレ−ド16は透
孔の前方で高速で回される。すなわち、詰まり防止はブ
レ−ドの翼形部材により生じる圧力降下(真空)により
実現される。
【0018】本実施例では、この翼形部材はU字体の長
軸にほぼ平行な方向、例えばスロット9に対し垂直な方
向に移動する。したがって、U字体の底部は翼形部材か
ら常に一定の距離に保たれているものではなく、折曲部
の頂部15、つまり図2の例のV字の頂部は折曲部の側
方端部17よりブレ−ドにより近くにある。折曲部の頂
部15と折曲部の側方端部17との間において、ブレ−
ドによりもたらされる圧力降下の変化が大きすぎること
のないようにするため、折曲部の頂部とU字体(図3参
照)のベ−スとの間の高さhは、折曲部の頂部15とブ
レ−ド16との間の距離Dと比較して小さくなるように
折曲部が形成されている。
軸にほぼ平行な方向、例えばスロット9に対し垂直な方
向に移動する。したがって、U字体の底部は翼形部材か
ら常に一定の距離に保たれているものではなく、折曲部
の頂部15、つまり図2の例のV字の頂部は折曲部の側
方端部17よりブレ−ドにより近くにある。折曲部の頂
部15と折曲部の側方端部17との間において、ブレ−
ドによりもたらされる圧力降下の変化が大きすぎること
のないようにするため、折曲部の頂部とU字体(図3参
照)のベ−スとの間の高さhは、折曲部の頂部15とブ
レ−ド16との間の距離Dと比較して小さくなるように
折曲部が形成されている。
【0019】上記実施例では筒状の求心的篩について説
明したが、この発明はこれに限らず遠心的篩についても
適用し得る。
明したが、この発明はこれに限らず遠心的篩についても
適用し得る。
【0020】
【発明の効果】この発明は上記構成からなっているので
、U字形部材の底部は丸みを帯びたまたは尖った頂部を
有する波形の側面形状となっていて、パルプと接する濾
過表面が著しく増大されており、濾過効率を高めること
ができる。
、U字形部材の底部は丸みを帯びたまたは尖った頂部を
有する波形の側面形状となっていて、パルプと接する濾
過表面が著しく増大されており、濾過効率を高めること
ができる。
【図1】この発明の実施例に係わる篩の斜視図である。
【図2】この発明の実施例に係わるスロットを設けた篩
の一部を示す斜視図である。
の一部を示す斜視図である。
【図3】図2のものの異なる実施例を示すもので、V形
側面形状を有する篩の斜視図である。
側面形状を有する篩の斜視図である。
【図4】図3の篩の異なる実施例を示すもので、非対称
的に設けた孔を有する篩の斜視図である。
的に設けた孔を有する篩の斜視図である。
【図5】この発明の別の実施例を示すもので、丸みを帯
びた頂部の有する波形側面形状を有する篩の斜視図であ
る。
びた頂部の有する波形側面形状を有する篩の斜視図であ
る。
【図6】図2の篩の側面図である。
1 部材
3 U字体の底部
4、5 ウイング
6、7 有孔面
9 スロット
10 孔
16 ブレ−ド
17 側方端部
20 頂部
Claims (6)
- 【請求項1】 複数の断面U字形の略対称的形状をな
す金属薄片を並列させてなる紙パルプ濾過器および分級
器用の篩であって、波形の有孔底部(3)を有し、パル
プと接する篩表面を増大させたことを特徴とする篩。 - 【請求項2】 波形の有孔底部(3)が、少なくとも
2つの対向する有孔傾斜壁面(6,7)を有し、その間
の角度(14)が45ないし90度を形成していること
を特徴とする請求項1に記載の紙パルプ濾過器および分
級器用の篩。 - 【請求項3】 波形の有孔底部(3)がW形をなして
いることを特徴とする請求項2に記載の紙パルプ濾過器
および分級器用の篩。 - 【請求項4】 波形の有孔底部(3)が、V形をなす
2つの傾斜壁面(6,7)からなることを特徴とする請
求項2に記載の紙パルプ濾過器および分級器用の篩。 - 【請求項5】 有孔底部(3)のW形が60度程度の
等しい角度の規則的なものからなり、傾斜壁面の幅が上
記U字形の幅の約1/2であることを特徴とする請求項
3に記載の紙パルプ濾過器および分級器用の篩。 - 【請求項6】 上記U字形の底部での高さhが撹拌ブ
レ−ド(16)と上記U字形の頂部との間の間隔Dより
小さくなっていて、該ブレ−ドにより形成される上記壁
に沿う圧力降下の変化を感知し得ない程度であることを
特徴とする請求項1に記載の紙パルプ濾過器および分級
器用の篩。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9004924A FR2661196B1 (fr) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | Tamis pour epurateur et classificateur de pate a papier. |
FR9004924 | 1990-04-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04222287A true JPH04222287A (ja) | 1992-08-12 |
Family
ID=9395835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3075695A Pending JPH04222287A (ja) | 1990-04-18 | 1991-03-15 | 紙パルプ濾過器および分級器用の篩 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0453348A1 (ja) |
JP (1) | JPH04222287A (ja) |
FI (1) | FI911865A (ja) |
FR (1) | FR2661196B1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994015723A1 (en) * | 1993-01-13 | 1994-07-21 | Derrick Manufacturing Corporation | Undulating screen for vibratory screening machine and method of fabrication thereof |
US6000556A (en) * | 1993-01-13 | 1999-12-14 | Derrick Manufacturing Corporation | Screen assembly for vibratory screening machine |
US5958236A (en) | 1993-01-13 | 1999-09-28 | Derrick Manufacturing Corporation | Undulating screen for vibratory screening machine and method of fabrication thereof |
US5417858A (en) * | 1993-01-13 | 1995-05-23 | Derrick Manufacturing Corporation | Screen assembly for vibrating screening machine |
US5921399A (en) * | 1996-06-07 | 1999-07-13 | Derrick Corporation | Gumbo separator |
BR9916541A (pt) * | 1998-12-23 | 2001-09-11 | Thermo Black Clawson Inc | Cilindro de tela para uso em aparelho de peneiramento sob pressão, placa de tela cilìndrica, metálica, para peneiramento da matéria-prima de produção de papel, e, processo de produção de um cilindro de tela |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB519680A (en) * | 1938-09-22 | 1940-04-03 | James Walker | Improvements in or relating to strainer plates and drums |
GB2195911A (en) * | 1986-10-08 | 1988-04-20 | Ingersoll Rand Co | Screening apparatus for pulp |
US4954249A (en) * | 1988-06-10 | 1990-09-04 | Beloit Corporation | Wave screen plate |
ES2035609T3 (es) * | 1988-08-12 | 1993-04-16 | E & M Lamort | Tamices para depurador y clasificador de pasta de papel. |
-
1990
- 1990-04-18 FR FR9004924A patent/FR2661196B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-03-15 JP JP3075695A patent/JPH04222287A/ja active Pending
- 1991-04-05 EP EP91400922A patent/EP0453348A1/fr not_active Withdrawn
- 1991-04-17 FI FI911865A patent/FI911865A/fi unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0453348A1 (fr) | 1991-10-23 |
FI911865A (fi) | 1991-10-19 |
FI911865A0 (fi) | 1991-04-17 |
FR2661196A1 (fr) | 1991-10-25 |
FR2661196B1 (fr) | 1992-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6588599B2 (en) | Screen for pulp processing | |
DE19845501B4 (de) | Lüftereinheit für einen Luftreiniger | |
US4846971A (en) | Sieves for scrubbers and their method of manufacture | |
TWI342792B (en) | Vane-type demister | |
DE60313147T2 (de) | Lüfter | |
US4776957A (en) | Rotating element for a screening apparatus with a contour surface | |
RU2278780C2 (ru) | Бритвенное лезвие и способ его изготовления | |
US5290447A (en) | Block-shaped pleated filter insert | |
TW309440B (ja) | ||
US3941703A (en) | Wire screens | |
JP2837697B2 (ja) | 紙パルプ濾過器ないし選別機用の篩 | |
EP0624684B1 (en) | Screening cylinder | |
WO2004033138A1 (ja) | 鋸刃 | |
JPH07505928A (ja) | 繊維懸濁液を処理する装置 | |
JPH04222287A (ja) | 紙パルプ濾過器および分級器用の篩 | |
JP2001219316A (ja) | 本体と目打ちしていない歯を備えた鋸刃 | |
WO2008131974A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines siebes, insbesondere eines starren siebes für die behandlung von zur papiererzeugung geeigneten faserstoffsuspensionen | |
US6595373B1 (en) | Wedge wire and paper stock screening apparatus incorporating such wedge wire | |
JP7499783B2 (ja) | 原子力プラント用のフィルタ及び燃料集合体 | |
US5687853A (en) | Screen construction | |
EP3798416A1 (de) | Schaufel einer strömungsmaschine | |
EP0299258A1 (en) | A high flow capacity barrier type screening apparatus and method therefor | |
JPS63249793A (ja) | 精製機あるいは分離機、特に製紙用パルプの精製機のふるい装置 | |
JP2006070418A (ja) | 改善された繊維状懸濁物質のストレーナ用のロータ | |
CA2536965C (en) | Screen structure for use in the manufacture of a fiber product |