JPH0422225A - 通信方式 - Google Patents

通信方式

Info

Publication number
JPH0422225A
JPH0422225A JP2127585A JP12758590A JPH0422225A JP H0422225 A JPH0422225 A JP H0422225A JP 2127585 A JP2127585 A JP 2127585A JP 12758590 A JP12758590 A JP 12758590A JP H0422225 A JPH0422225 A JP H0422225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
carrier frequency
transmission
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127585A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Suzuki
三博 鈴木
Takushi Kunihiro
卓志 國弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2127585A priority Critical patent/JPH0422225A/ja
Priority to US07/698,660 priority patent/US5261120A/en
Priority to AU76473/91A priority patent/AU644649B2/en
Priority to EP91304299A priority patent/EP0457542B1/en
Priority to DE69127654T priority patent/DE69127654T2/de
Priority to CA002042563A priority patent/CA2042563C/en
Priority to KR1019910007817A priority patent/KR100210537B1/ko
Priority to MYPI91000815A priority patent/MY107588A/en
Publication of JPH0422225A publication Critical patent/JPH0422225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は基準受信キャリア周波数及び基準送信キャリア
周波数を異にする通信方式に関する。
〔発明のm要〕
本発明は、基準受信キャリア周波数及び基準送信キャリ
ア周波数を異にする通信方式において、受信信号の現受
信キャリア周波数の基準受信キャリア周波数に対するオ
フセット周波数を検出し、その検出されたオフセット周
波数の周波数信号を、基準送信キャリア周波数の送信信
号に掛算して、現送信キャリア周波数の送信信号を得、
その現送信キャリア周波数の送信信号を送信することに
より、受信オフセット周波数に追従した送信オフセット
周波数を有する現送信キャリア周波数の送信信号を、応
答性良く、且つ、容易に送信することができるようにし
たものである。
〔従来の技術〕
基地局(固定局)と移動局(自動車電話機)との間を電
波で結ぶデジタルセルラー通信方式の一つに、タイム・
デイビジョン・マルチプル・アクセス方式があるが、こ
の方式では、900MHz帯の各チャンネル毎に、例え
ば、6個の受信スロットを設け、その内の1個のスロッ
トの受信信号を、120 m5ec毎に、2Qmsec
ずつ受信し、又、各チャンネル毎に、同様に、6個の送
信スロットを設け、その内の1個のスロットの送信信号
を送信するようにしている。この場合、基準受信キャリ
ア周波数及び基準送信キャリア周波数は互いに異なって
いる。
ところで、移動局が移動しているときは、ドツプラー効
果によって、現受信キャリア周波数にオフセット周波数
が生じ、又、基地局の水晶等を用いた基準発振器の発振
周波数が狂うと、これによってもオフセット周波数が生
じる。
そこで、移動局にP L Lを設け、このP L Lを
受信信号の受信キャリア周波数にロックさせ、このPL
Lを用いて、現送信キャリア信号を作ることも考えられ
るが、受信信号が120 m5ec毎に2Qmsecず
つのバースト信号であるため、この20 m5ecの短
時間内に、PLLを受信信号の受信キャリア周波数にロ
ックさせ、そのロック周波数を100 m5ec間保持
させ、しかも、送信オフセット周波数を±200Hz以
内に抑えることは、頗る実現困難である。
かかる点に鑑み、本発明は、基準受信ギヤリア周波数及
び基準送信キャリア周波数を異にする通信方式において
、受信オフセット周波数に追従した送信オフセット周波
数を有する現送信キャリア周波数の送信信号を、応答性
良く、且つ、容易に送信することのできる方式を提案し
ようとするものである。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明は、基準
受信キャリア周波数及び基準送信キャリア周波数を異に
する通信方式において、受信信号の現受信キャリア周波
数の基準受信キャリア周波数に対するオフセット周波数
を検出し、その検出されたオフセット周波数の周波数信
号を、基準送信キャリア周波数の送信信号に掛算して、
現送信キャリア周波数の送信信号を得、その現送信キャ
リア周波数の送信信号を送信する。
〔実施例〕
以下に、第1図を参照して、本発明の実施例を詳細に説
明する。この実施例は、上述した基地局(固定局)と移
動局(自動車電話機)との間を結ぶタイム・yイビジョ
ン・マルチプル・アクセス方式のデジタル通信方式に、
本発明を適用した場合で、900MH2帯の各チャンネ
ル毎に、例えば、6個の受信スロットを設け、その内の
1個のスロットの受信信号を、120 m5ec毎に、
20m5ecずつ受信し、又、各チャンネル毎に、同様
に、6個の送信スロットを設け、その内の1個のスロッ
トの送信信号を送信するようにしている。
この場合、基準受信キャリア周波数及び基準送信キャリ
ア周波数は互いに異なっている。
第1図は移動局(自動車電話機)における、デジタル・
シグナル・プロセッサによるファームウェアによる信号
処理(演算処理)を、回路形式で図示したものであるが
、かかる信号処理を、第1図に図示のハード(ディスク
リート回路又はIC)にても行い得ことは勿論である。
入力端子(11)からの受信信号RXは、掛算器(12
)及びP L L (13)のP L L (13R)
のループフィルタ(14)に供給される。
P L L (13)はP L L (13R)及びP
 L L (13T)から構成されている。一方のP 
L L (13R)は、ループフィルタ(14)、vc
o c電圧制御型発振器)(15)及び移相器(exp
 (jθ”) ) (16)から構成されている。他方
のP L L (13T)は、ループフィルタ(14)
、V CO(21)及び移相器(exp (jθ)] 
(22)から構成されている。
ループフィルタ(14)は、受信信号RXに係数Kを乗
算する乗算器(24)、乗算器(24)の出力に係数a
(=に/2)を乗算する乗算器(25)、乗算器(25
)の出力をサンプリングするサンプリング周期がTsの
サンプリング回路(27)、サンプリング回路(27)
の出力及び遅延量が1サンプリング周期Tsの遅延器(
29)の出力を加算する加算器(28)、乗算器(24
)の出力及び加算器(28)の出力を加算する加算器(
30)及び加算器(28)の出力が供給される遅延量が
1+ンブリング周期の遅延器(29)から構成される。
尚、サンプリング回路(27)、加算器(28)及び遅
延器(29)にて、積分器が構成される。
V CO(15)は、ループフィルタ(14)の出力、
即ち、その加算器(30)の出力をサンプリングするサ
ンプリング周期がTsのサンプリング回路(31)、サ
ンプリング回路(31)の出力及び遅延量が1サンプリ
ング周期Tsの遅延器(33)の出力を加算する加算器
(32)及び加算器(32)の出力が供給される遅延量
が1サンプリング周期Tsの遅延器(33)から構成さ
れ、全体として、積分器を構成している。
そして、V CO(15)の出力、即ち、その加算器(
32)の出力が、移相器(16)に供給されてその位相
が決定され、移相器(16)の出力が掛算器(12)に
供給される。
V CO(21)は、ループフィルタ(14)の加算器
(28)の出力〔加算器(30)の出力も可〕がバッフ
ァ(20)を介して供給されるサンプリング周期がTs
のサンプリング回路(34)、サンプリング回路(34
)の出力及び遅延量が1−9−ンブリング周期Tsの遅
延器(36)の出力を加算する加算器(35)及び遅延
量が1サンプリング周期Tsの遅延器(36)から構成
され、これも全体として積分器を構成している。
そして、V CO(2]、)の出力、即ち、その加算器
(35)の出力が移相器(22)に供給されて、その位
相が決定され、移相器(22)の出力が掛算器(19)
に供給される。
さて、入力端子(11)に供給された受信信号RX(基
地局から送信された送信信号の受信信号)の現受信キャ
リア周波数をFRとすると、この現受信キャリア周波数
PRは、 FR= RFo±ΔF で表される。ここで、RFoは基準受信キャリア周波数
、ΔFはオフセット周波数である。
入力端子(11)からの受信信号RXは、ループフィル
タ(14)に供給されることによって、オフセット周波
数ΔFの角周波数ωが検出され、その検出された角周波
数ωがV CO(15)に供給されることによって、角
度θが検出され、その角度θが移相器(16)に供給さ
れることによって、移相器(16)からオフセット周波
数ΔFの周波数信号Xが得られ、この周波数信号Xが掛
算器(12)に供給されて、受信信号RXと掛算される
ことによって、出力端子(17)から、基準受信キャリ
ア周波数FRoの受信信号RXoを得る。この受信信号
RXoは、図示を省略した復調器に供給されて復調され
て、音声信号が得られる。
ループフィルタ(14)によって検出されたオフセット
周波数ΔFの角周波数ωがV CO(21)に供給され
ることによって、角度θが検出され、その角度θが移相
器(22)に供給されるこことによって、移相器(22
)からオフセント周波数ΔFの周波数信号Xが得られ、
この周波数信号Xが掛算器(19)に供給されて、基準
送信キャリア周波数FToの送信信号TXoと掛算され
ることによって、現送信キャリア周波数FTの送信信号
TXが得られ、これが出力端子(23)から、基地局へ
送信される。
この送信信号TXの現送信キャリア周波数をFTとする
と、この現送信キャリア周波数FTは、FT=FTo 
+ΔF で表される。ここで、FToは基準送信キャリア周波数
である。
かかる通信方式によれば、基準受信キャリア周波数FR
o及び基準送信キャリア周波数FTo $c異にする通
信方式において、P L T、 (13R)によって、
受信信号RXの現受信キャリア周波数PRの基準受信キ
ャリア周波数FRoに対するオフセット周波数ΔFを検
出し、その検出されたオフセン1−周波数ΔFの周波数
信号Xを作って、掛算器(19)によって、基準送信キ
ャリア周波数FToの送信信号TXoに掛算して、現送
信キャリア周波数FTの送信信号TXを得、その現送信
キャリア周波数FTの送信信号TXを送信するようにj
−たので、受信オフセット周波数ΔFに追従した送信オ
フセット周波数ΔFを有する現送信キャリア周波数FT
の送信信号TXを、応答性良く、且つ、容易に送信する
ことができる。
又、かかる通信方式によれば、基準受信キャリア周波数
FRo及び基準送信キャリア周波数FToを異にする通
信方式において、P L L (13R)によって、受
信信号RXの現受信キャリア周波数FRの基準受信キャ
リア周波数FRoに対するオフセット周波数ΔFを検出
し、その検出されたオフセット周波数ΔFの周波数信号
Xを作って、掛算器(12)によって、現受信キャリア
周波数PRの受信信号RX!こ掛算して、基準受信キャ
リア周波数FRoの受信信号RXoを得るようにしたの
で、受信信号RXの現受信キャリア周波数FHにオフセ
ット周波数ΔFがあっても、それに無関係に、復調回路
によって、受信信号RXo同じ復調特性を以て復調して
音声信号を得ることができる。
次に、第2図を参照して、本実施例で用いられるπ/4
シフテッド・フォードラチャ・フェイズ・キーイング変
調方式の変調回路について説明する。尚、本発明はかか
る変調回路に限定されるものでないことは勿論であるが
、更に、アナログ通信方式及びデジタル通信方式の別を
問わず、本発明を通用できる。
入力端子(1)からのシリアルデジタル音声信号bmが
、直列/並列変換器(2)に供給されて、2ビツトの並
列デジタル信号Xk、Ykに変換された後、差分位相エ
ンコーダ(3)に供給される。
次に、第3図を参照して、この差分位相エンコーダ(3
)のエンコードについて説明する。第3図■に示す如く
、Z平面上の直交I軸(実軸)及びQ軸(虚軸)座標上
の点A (1,1) 、B (−11)、C(−1,−
1)及びD (1,−1)を決める。又、第3図■に示
す如く、第3図IのZ平面上の直交■軸及びQ軸座標を
90° (π/4)回転せて得た直交I′軸(実軸)及
びQ′軸(虚軸)座標上の点a (1,1) 、b (
−1,1)、c(−1,−1)及びd (1,−1)を
決める。
直交I′軸及びQ′軸座標を平行移動させて、両原点が
一致するように、直交I軸及びQ軸座標に重ねる。かく
すると、直交I′軸及びQ′軸座標上の点a、b、c及
びdの直交■軸及びQ軸座標上の各座標は、夫々a(0
,距) 、b (−&、  O”)c (0,−&)及
びd (乃、0)と成る。
そして、エンコーダ(3)のエンコード出力1k、Qk
は、直交I軸及びQ軸座標上の点A〜Dのいずれかの一
点から、直列/並列変換回路(2)の2ビツトの出力X
k、Ykに応じた、点a y dのいずれか一点への移
動及び点a w dのいずれか一点から、直列/並列変
換回路(2)の2ビツトの出力Xk、Ykに応じた、点
A−Dの何れか一点への移動を示す。
かかる点A−Dのいずれか一点及び点a ”−dのいず
れか一点間の移動の様子を第3図■に示し、かかる移動
において、原点0を通過することはない。
そして、直交I軸及びQ軸座標上の点A−Dのいずれか
一点並びに点a % dのいずれか一点間の移動は、そ
の各点と原点Oを結ぶ直線の角度の変化(差分)ΔΦで
表すことできる。
そこで、Xk、YkとのΔΦとの関係を、次に真理表に
て示す。
そして、エンコード出力Ik、Qkを夫々ベースバンド
フィルタ (4a)、(4b)を通じて、変調器(掛算
器)(5a) 、(5b)に供給し、キャリア発振器(
6)からのキャリア及びそれを90°移相器(7)によ
って90°移和させたキャリアを変調しくと掛算し)、
その各出力を加算器(8)で加算した後、被デジタル変
調信号として出力端子(9)から出力される。
〔発明の効果〕
上述せる本発明によれば、基準受信キャリア周波数及び
基準送信キャリア周波数を異にする通信方式において、
受信信号の現受信キャリア周波数の基準受信キャリア周
波数に対するオフセット周波数を検出し、その検出され
たオフセット周波数の周波数信号を、基準送信キャリア
周波数の送信信号に掛算して、現送信キャリア周波数の
送信信号を得、その現送信キャリア周波数の送信信号を
送信するようにしたので、受信オフセット周波数に追従
した送信オフセット周波数を有する現送信キャリア周波
数の送信信号を、応答性良く、且つ、容易に送信するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック線図、第2図は
変調回路を示すプロ・ツク線図、第3図はその変調回路
のエンコードの説明図である。 (12)は掛算器、(13)、(13R) 、(13T
)は夫々PLL、(19)は掛算器である。 代 理 人 松 隈 秀 盛 寅施例 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基準受信キャリア周波数及び基準送信キャリア周波数を
    異にする通信方式において、 受信信号の現受信キャリア周波数の上記基準受信キャリ
    ア周波数に対するオフセット周波数を検出し、 該検出されたオフセット周波数の周波数信号を、上記基
    準送信キャリア周波数の送信信号に掛算して、現送信キ
    ャリア周波数の送信信号を得、該現送信キャリア周波数
    の送信信号を送信することを特徴とする通信方式。
JP2127585A 1990-05-17 1990-05-17 通信方式 Pending JPH0422225A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127585A JPH0422225A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 通信方式
US07/698,660 US5261120A (en) 1990-05-17 1991-05-10 Method and apparatus for transmitting a signal with an offset which follows a received signal
AU76473/91A AU644649B2 (en) 1990-05-17 1991-05-13 Method and apparatus for transmitting a signal with an offset which follows a received signal
EP91304299A EP0457542B1 (en) 1990-05-17 1991-05-14 Transceiver with Doppler correction
DE69127654T DE69127654T2 (de) 1990-05-17 1991-05-14 Sender-Empfänger mit Korrektur des Dopplereffektes
CA002042563A CA2042563C (en) 1990-05-17 1991-05-14 Method and apparatus for transmitting a signal with an offset which follows a received signal
KR1019910007817A KR100210537B1 (ko) 1990-05-17 1991-05-15 통신방식
MYPI91000815A MY107588A (en) 1990-05-17 1991-05-15 Apparatus for and methods transmitting a signal responsive to a received signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127585A JPH0422225A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422225A true JPH0422225A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14963708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127585A Pending JPH0422225A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 通信方式

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5261120A (ja)
EP (1) EP0457542B1 (ja)
JP (1) JPH0422225A (ja)
KR (1) KR100210537B1 (ja)
AU (1) AU644649B2 (ja)
CA (1) CA2042563C (ja)
DE (1) DE69127654T2 (ja)
MY (1) MY107588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201095A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Thomson Consumer Electronics Inc 送受信機および通信方法
US6920916B2 (en) 2000-12-28 2005-07-26 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers
US7044205B2 (en) 2000-12-28 2006-05-16 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697700B1 (fr) * 1992-11-03 1994-12-16 Alcatel Radiotelephone Dispositif de correction d'un décalage de fréquence dû à l'effet Doppler dans un système de transmission.
KR100207594B1 (ko) * 1993-03-30 1999-07-15 윤종용 자동부호화 4분 위상천이 변조방법 및 장치
FR2757339B1 (fr) * 1996-12-12 1999-01-08 Alsthom Cge Alcatel Procede de correction de l'effet doppler dans un reseau de radiocommunications avec les mobiles
JPH11136180A (ja) 1997-10-31 1999-05-21 Sony Corp データ通信方法、送信装置及びセルラー無線通信システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB830021A (en) * 1957-04-02 1960-03-09 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to radio communication systems
US3940695A (en) * 1974-11-18 1976-02-24 Rca Corporation Doppler correction of transmission frequencies
JPS5197316A (en) * 1975-02-24 1976-08-26 Eiseitsushinniokeru shuhasudokihoshiki
US4430756A (en) * 1982-02-22 1984-02-07 General Electric Company Oscillator control circuit
US4489413A (en) * 1982-07-19 1984-12-18 M/A-Com Dcc, Inc. Apparatus for controlling the receive and transmit frequency of a transceiver
AU571302B2 (en) * 1983-12-22 1988-04-14 Griffith University A phase shift keying and phase modulation transmission system
US4901368A (en) * 1987-10-19 1990-02-13 American Telephone And Telegraph Company Frequency translation correction scheme for satellite communication system
JPH021675A (ja) * 1987-12-24 1990-01-05 Nec Corp オフセットqpsk方式用の搬送波再生回路
CA1288878C (en) * 1988-08-15 1991-09-10 John D. Mcnicol Timing and carrier recovery in tdma without preamable sequence
GB2232852B (en) * 1989-05-31 1993-10-27 Technophone Ltd Offset correction
JPH07105822B2 (ja) * 1989-08-10 1995-11-13 三菱電機株式会社 自動周波数制御装置
WO1991005410A1 (en) * 1989-09-27 1991-04-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting the frequency of a two-way radio
US5113416A (en) * 1990-10-26 1992-05-12 Ericsson Ge Mobile Communications Holding, Inc. Digital radio frequency compensation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201095A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Thomson Consumer Electronics Inc 送受信機および通信方法
JP4618835B2 (ja) * 1998-12-29 2011-01-26 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 送受信機および通信方法
US6920916B2 (en) 2000-12-28 2005-07-26 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers
US7044205B2 (en) 2000-12-28 2006-05-16 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers
AU2002217510B2 (en) * 2000-12-28 2006-08-24 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers
AU2002217510B8 (en) * 2000-12-28 2007-01-25 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers

Also Published As

Publication number Publication date
DE69127654T2 (de) 1998-02-12
EP0457542A2 (en) 1991-11-21
KR910021060A (ko) 1991-12-20
DE69127654D1 (de) 1997-10-23
EP0457542A3 (en) 1993-03-03
CA2042563C (en) 2002-07-23
KR100210537B1 (ko) 1999-07-15
AU7647391A (en) 1991-11-21
CA2042563A1 (en) 1991-11-18
AU644649B2 (en) 1993-12-16
US5261120A (en) 1993-11-09
MY107588A (en) 1996-04-30
EP0457542B1 (en) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993956A (en) Digital detection system for differential phase shift keyed signals
US5787123A (en) Receiver for orthogonal frequency division multiplexed signals
US5469112A (en) Communication device with zero-crossing demodulator
WO1990009069A1 (en) A method of rapidly controlling the frequency of a coherent radio receiver and apparatus for carrying out the method
US4054838A (en) QAM phase jitter and frequency offset correction system
JPH0951296A (ja) 交差偏波間補償方法及び交差偏波間補償装置
US20060067431A1 (en) Circuit and method for recovering a carrier
JP3601713B2 (ja) 通信システムおよびそれに用いる受信機
US5131008A (en) DSP-based GMSK coherent detector
JPH03245628A (ja) 時分割多重アクセス装置の端末装置
JPH0422225A (ja) 通信方式
WO1995017785A1 (en) Direct conversion cdma receiver
JP2959498B2 (ja) 自動周波数制御回路
US20020071503A1 (en) Differential phase demodulator incorporating 4th order coherent phase tracking
US5588026A (en) Method of compensating phase shift keying frequency offset
JP2003519963A (ja) スペクトラム拡散通信システムにおけるオフセット訂正
JP3489493B2 (ja) シンボル同期装置および周波数ホッピング受信装置
KR960000606B1 (ko) 차분 직교 위상 쉬프트 키잉 복조기
JP2910695B2 (ja) コスタスループ搬送波再生回路
JP3089835B2 (ja) 周波数オフセット補償方法
JPS6331985B2 (ja)
JPH03222554A (ja) 回線品質検出装置
AU742089B2 (en) Method and apparatus for orthogonal frequency conversion
JPH0583314A (ja) 復調回路
JP3018453B2 (ja) 通信方式