JPH0422100Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422100Y2
JPH0422100Y2 JP1984048886U JP4888684U JPH0422100Y2 JP H0422100 Y2 JPH0422100 Y2 JP H0422100Y2 JP 1984048886 U JP1984048886 U JP 1984048886U JP 4888684 U JP4888684 U JP 4888684U JP H0422100 Y2 JPH0422100 Y2 JP H0422100Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
nut
raised
opening
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984048886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60169416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4888684U priority Critical patent/JPS60169416U/ja
Publication of JPS60169416U publication Critical patent/JPS60169416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422100Y2 publication Critical patent/JPH0422100Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は器具の取付用固定具に関する。更に詳
しくは、本考案はナツトケースと固定板とが連続
一体であり且つインサートナツトが該ケースに遊
嵌された器具の取付用固定具に関する。
従来のこのような取付用固定具は、製造時の破
損などの問題、固定具の強度の問題、および取付
穴のばらつきに対するナツト板のネジ穴の自由な
移動調節機構などに関して大きな問題があつた。
例えば、実公昭39−34211号公報にユニツト取付
ネジが開示されているが、上記のような未解決の
問題点を有するものである。すなわち該ユニツト
取付ネジは、本考案の添付図面において固定板1
の中央に小さめのバカ穴を設け、該バカ穴の両側
にコ字形の切込みを設けて折り曲げて二個の立上
げ部8を形成し、該立上げ部間にナツト板4を挿
入して立上げ部を更に内側に折り曲げて該ナツト
板を固定した構造である。このユニツト取付ネジ
は、立上げ部8を外側から立ち上げそして更に内
側に折り曲げてナツト板4を固定するので、各折
曲げ部分は120度以上の折曲げ角度となり製造時
に破損する恐れが存在する。該ナツト板4を遊か
んし移動調節可能にする構造に対応するために
は、固定板1のバカ穴を大きくする必要があり、
立上げ部用の穴二個と合わせて計三個の大きな穴
を形成することが必要となり、固定具の強度が低
下する。従つて、製造行程が複雑となりそしてネ
ジ穴の自由な移動調節も達成困難であつた。
従つて本考案の目的は、従来の固定具の欠点を
解消した、簡単な方法で製造し得且つ構造が簡単
な、器具の取付用固定具を提供することである。
すなわち本考案によつて、(イ)剛体製の固定板;
(ロ)該固定板に少なくとも2個の立上げ部および立
上げ部間の空間からなる該固定板の開通部を形成
可能な形状の切込みを入れそして該切込みを90度
以下の角度に立上げそして該該立上げ部の上部を
90度以下の角度にて内側に折曲げることにより形
成され、該固定板に対して実質的に垂直な方向に
下記のインサートナツト板のネジ穴よりも大きい
開通部を有するナツトケース;および(ハ)該ナツト
ケースの該立上げ部によつてゆるく支持されて遊
嵌され、そして該ネジ穴が該固定板の開通部およ
び該ナツトケースの開通部を貫通する位置に移動
調節可能に配置されたネジ穴付インサートナツト
板からなることを特徴とする、該インサートナツ
ト板のネジ穴に適合するネジによつて器具類を取
付けそして該ナツト板が圧合固定される器具取付
用固定具が提供される。
本考案の固定具においては、ネジ穴付ナツト板
がナツトケース内に移動調節可能に遊嵌して配置
されているので、()支持材、器具等の取付穴
の位置のバラツキに対応して該ナツト板を移動し
て該ネジ穴の位置を容易に適合することができ、
()更に器具取付時にネジ締め付けすることに
よつてナツトケース内に遊嵌された該ナツト板が
固定板に圧合されて充分に固定される、作用効果
も達成される。
本考案による器具取付用固定具の一具体例を第
1図に示す。本考案の器具取付用固定具Aは、固
定板1と、固定板1と連続一体化したナツトケー
ス3と、該ナツトケース3に〓間を設けて部分的
にはさまれた、ネジ穴5を有するH形状のインサ
ートナツト4から成る。固定板1にはプレハブ壁
面等にビス止めするための穴6が穿孔されてい
る。該固定具Aの構成を図面を参照して以下に説
明する。
第2図に示すような、ほぼ中央にH形状に打抜
き等した固定板1のH形状切込み部の二つの凸状
部7を点線に沿つて矢印の本体の方向に90度以下
の角度に立上げて押し拡げて、第3図のようなナ
ツト板取付用立上げ部8を作成する。第4図に示
すH形状のインサートナツト4を、第3図の二つ
のナツト取付用立上げ部8の間に挿入する。次に
第3図の該立上げ部8をインサートナツト4を上
下、左右、前後にある程度移動調節できるように
点線に沿つて矢印方向に90度以下の角度にて内側
に折り曲げて、インサートナツト4をゆるく支持
させる(即ち遊嵌する)。
固定板1、インサートナツト4およびナツトケ
ース3の材質、大きさ、厚さ及び形状は取付ける
器具の重さ、壁面等に応じて適宜変更し得る。固
定板1は例えば金属板が有利に使用できる。これ
らは本考案の開示に従つて、等業者が容易に選定
可能である。
インサートナツト4の形状は、ナツトケース3
に遊嵌され得る形状である限り、特に限定されな
い。第4図に示すH型の形状が一般的であるが、
例えば第5図に示すようなツツミ形或はその他の
形状であり得る。またインサートナツト4のネジ
穴5はネジ穴加工されたものでなく、別途の固定
用の穴(例えば第5図に示す切込み状のタツピン
グネジ用穴等)でもよい。またインサートナツト
4の厚さは取付ける器具の重さに応じて変えら
れ、タツピング用ナツトである場合は、薄板から
成るものでもよい。なお、上記の遊嵌態様のかわ
りに、上記の固定板1の立上げ部8の位置に対応
しかつ該立上げ部の断面よりも大きめの打抜き穴
を有するインサートナツト4を用いて遊嵌でき
る。すなわち、該打ち抜き穴に該立上げ部8を挿
入して折曲げる。この場合、インサートナツト4
の形状は、例えば四角形状、円形又は楕円形状で
あることができる。
ナツトケース3の形状は、インサートナツト4
を少なくとも部分的にはさんで遊嵌し、そして固
定板と実質的に垂直な方向に開通部を有する形状
である限り、特に限定されないが、例えば第2図
に示すような、H形状の打抜きの二つの凸部を2
段に折曲げ加工した第1図状のものが一般的であ
る。ここで「H型形状」とはH字形が変形された
形状も含み、例えばH字を形成する3直線の一つ
又はそれ以上が湾曲または傾斜していてもよい。
或いはナツトケース3は、固定板上にX又はY型
形状の切込み又は打抜きを施して2個以上の立上
げ部を形成し、必要に応じて該立上げ部を更に折
曲げ加工して得られるケースであつてもよい。
本考案による器具取付用固定具は、従来の器具
取付用固定具と同様に、ユニツトバスの壁面、プ
レハブ壁面又は天井等への掛け具、アクセサリー
等の器具の取付けに使用できる。なお、該固定具
は、一般的に器具を取付ける壁面の裏側面に取付
けられる。即ち、器具と該固定具とは壁面等をは
さんで相対する。
本考案の固定具は、従来品と比較して、下記の
ような重要な作用効果が容易に達成できる。(1)構
造が簡単でありそして破損及び強度低下の心配が
ないので、設造が非常に容易である。従つて、施
工も容易である。(2)固定板に余分なバカ穴の加工
を要しない。(3)ナツト板の移動調節によつて、固
定具の精度のばらつきによる固定不可能の問題が
解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による器具取付用固定具の斜視
図である。第2〜4図は本考案の器具取付用固定
具の構成を例示するもので、第2図はH型打抜き
加工した固定板の斜視図、第3図は該固定板のH
型部分の凸状部を押し拡げた状態を示す斜視図、
そして第4図はインサートナツトの斜視図であ
る。第5図はインサートナツトの変形例を示す正
面図である。 1,1′……固定板、3,3′……ナツトケー
ス、4,4′……インサートナツト、5,5′……
ネジ穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) (イ)剛体製の大きめの開通部を有する固定板;
    (ロ)該固定板に少なくとも2個の立上げ部および
    立上げ部間の空間からなる該固定板の開通部を
    形成可能な形状の切込みを入れそして該切込み
    を90度以下の角度に立上げそして該該立上げ部
    の上部を90度以下の角度にて内側に折曲げるこ
    とにより形成され、該固定板に対して実質的に
    垂直な方向に下記のインサートナツト板のネジ
    穴よりも大きい開通部を有するナツトケース;
    および(ハ)該ナツトケースの該立上げ部によつて
    ゆるく支持されて遊嵌され、そして該ネジ穴が
    該固定板の開通部および該ナツトケースの開通
    部を貫通する位置に移動調節可能に配置された
    ネジ穴付インサートナツト板からなることを特
    徴とする、該インサートナツト板のネジ穴に適
    合するネジによつて器具類を取付けそして該ナ
    ツト板が圧合固定される器具取付用固定具。 (2) 固定板の該立上げ部の断面より大きい打抜け
    穴を有するインサートナツト板を用い、該立上
    げ部を該打抜き穴に挿入して遊嵌する、登録請
    求の範囲第1項の固定具。
JP4888684U 1984-04-02 1984-04-02 器具取付用固定具 Granted JPS60169416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4888684U JPS60169416U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 器具取付用固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4888684U JPS60169416U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 器具取付用固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169416U JPS60169416U (ja) 1985-11-09
JPH0422100Y2 true JPH0422100Y2 (ja) 1992-05-20

Family

ID=30565560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4888684U Granted JPS60169416U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 器具取付用固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169416U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5165480B2 (ja) * 2008-07-03 2013-03-21 株式会社シブタニ フローティングナット
JP6096429B2 (ja) * 2012-06-19 2017-03-15 日本ドライブイット株式会社 フローティングナットおよびフローティングボルト
JP6096521B2 (ja) * 2013-01-31 2017-03-15 日本ドライブイット株式会社 フローティングナットおよびフローティングボルト

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934211U (ja) * 1972-06-30 1974-03-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765212U (ja) * 1980-10-06 1982-04-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934211U (ja) * 1972-06-30 1974-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60169416U (ja) 1985-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422100Y2 (ja)
JP2007037254A (ja) 配線器具取り付け具
JPS5929089Y2 (ja) コンクリ−ト型枠支持用アンカ−
JPH063962Y2 (ja) 木枠取付金具
JPH0410309Y2 (ja)
JPS6016185Y2 (ja) 入隅外壁コーナーの保持具
JPH0316302Y2 (ja)
JPS6224805Y2 (ja)
JP3034771B2 (ja) 外装笠木装置
JP2845805B2 (ja) 固定具引掛部を持つ装置の固定構造
JPH11178156A (ja) ボックス架設具
JP2960871B2 (ja) アコーデオンカーテンの取手
JP2532739Y2 (ja) 支持具
JPH0868414A (ja) スプリングナット
JPH0615091Y2 (ja) 波板取付具
JPS6329774Y2 (ja)
JPS6015128Y2 (ja) 計器の構造
JP3029182B2 (ja) 外装笠木装置
JPH0711243Y2 (ja) 打込治具
JP2665078B2 (ja) 化粧板取付金具
JPH11336200A (ja) L字形金具
JP4184457B2 (ja) 照明用ルーバー
JP2000320049A (ja) パネルの連結装置
JPS6127382Y2 (ja)
JPH0243058Y2 (ja)