JPH04219936A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04219936A
JPH04219936A JP41190590A JP41190590A JPH04219936A JP H04219936 A JPH04219936 A JP H04219936A JP 41190590 A JP41190590 A JP 41190590A JP 41190590 A JP41190590 A JP 41190590A JP H04219936 A JPH04219936 A JP H04219936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recess
semiconductor layer
forming
conductive semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41190590A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sekida
関田 好一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Kyodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Kyodo Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP41190590A priority Critical patent/JPH04219936A/ja
Publication of JPH04219936A publication Critical patent/JPH04219936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ショットキーゲート型
電界効果トランジスタ(以下、MESFETという)の
ゲートリセス部などの所定厚の導電性半導体層を有する
凹部を制御性良く形成する半導体装置の製造方法に関す
るものである。
【0002】一般に、MESFETは、半絶縁性GaA
s基板上に形成された導電性GaAs層からなるチャネ
ル層、そのチャネル層にオーミック接合を形成するソー
ス電極・ドレイン電極、および、ソース・ドレイン電極
間に設けられたショットキー接合を形成するゲート電極
から構成される。MESFETでは、ゲート電極に印加
する電圧により、ソース・ドレイン電極間のチャネル層
のコンダクタンスが変化し、ドレイン電流が変化する。
【0003】このようなMESFETにおいて、電力利
得、雑音指数などの高周波特性を最適化するには、所定
の最適なドレイン電流値がある。このドレイン電流値の
代表値としての飽和ドレイン電流値(Idss)を製造
工程において所定値に制御することはきわめて重要であ
る。 飽和ドレイン電流値を制御するとともに、ソース・ゲー
ト電極間の直列等価抵抗を低減し、かつ、ドレイン耐圧
を向上させるため、チャネル層を所定の厚さまで薄くし
た凹部にゲート電極を設ける構造(いわゆる、リセス構
造)が多く用いられている。
【0004】
【従来の技術】従来、リセス部(凹部)をエッチングで
形成し、所定のチャネル層の厚みを残すために、例えば
次の方法が採られていた。すなわち、図3に示すように
、半絶縁性GaAs半導体からなる基板1上に高抵抗の
バッファ層2およびn型導電層であるチャネル層4を形
成する。ゲート電極を作成する領域に対応する開口を有
するフォトレジストをチャンネル層4の全面に設ける。 次に、開口に露出したチャンネル層4をエッチングする
ことによりリセス部7を作成する。エッチングとしては
、酸などの溶液を用いたウエットエッチングや、電気化
学的に酸化物を形成する陽極酸化を用いることができる
。その後、MESFETを構成するゲート電極8、ソー
ス電極9およびドレイン電極9’を作成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のリセス部7の形成には、リセス部のチャンネ
ル層を均一にすることができないという問題がある。第
一に、バッファ層2およびチャネル層4の形成時に膜厚
、不純物濃度のバラツキがあり、第二に、エッチングの
厚さバラツキがある。このため、リセス部7のチャンネ
ル層を均一にすることができない。本発明は、これらの
問題を解決したもので、凹部(リセス部)における導電
性半導体層を制御性よく所定の厚さにすることができる
半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、一方の導電性
を有する導電性半導体層に凹部を形成する半導体装置の
製造方法において、基板上に他方の導電性を有する半導
体中間層と前記導電性半導体層を形成する第1の工程、
前記凹部に対応した開口を有するマスクを前記導電性半
導体層上に形成する第2の工程、および、前記半導体中
間層と前記導電性半導体層の間に所定の電圧を印加した
状態で前記開口部に露出した導電性半導体層に陽極酸化
により前記凹部を形成する第3の工程を含むことを要旨
とする。
【0007】より望ましくは、前記半導体装置が電界効
果トランジスタであり、前記凹部の前記導電性半導体層
にショットキー接合を形成するゲート電極を形成する第
4の工程、および、前記凹部に隣接してオーミック接合
を形成するドレイン電極およびソース電極を形成する第
5の工程を含むことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】半導体中間層と導電性半導体層のp/n接合間
に所定の電圧を印加することで、導電性半導体層に必要
とする厚さの空乏層を形成し、その状態のままで開口部
に露出した導電性半導体層を陽極として陽極酸化により
凹部を形成する。凹部の底部が空乏層に達するまでは陽
極酸化が進行し、空乏層に達した時点で陽極酸化が停止
するので、均一な導電性半導体層の厚さを有する凹部を
作成できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例であるMESFET
の製造方法を図1を用いて説明する。図1(a)に示す
ように、半絶縁性GaAs半導体からなる基板1上の全
面に気相エピタキシャル成長によりキャリア濃度1.0
×10^16/cm^3以下、厚さ約2μmの高抵抗の
GaAs半導体層からなるバッファ層2、P型でキャリ
ア濃度1.0〜3.0×10^17/cm^3、厚さ0
.1μmのZnド−プGaAs半導体層からなる半導体
中間層3およびN型でキャリア濃度3.0×10^17
/cm^3、厚さ0.3μmのSiド−プGaAs半導
体層からなるチャンネル層4を順次形成する。図1(b
)に示すように、開口5を設けたフォトレジストからな
るマスク6を通常のフォトリソ技術により形成し、開口
5に対応するチャネル層4を露出させる。
【0010】図2に示すように、基板1を電解液10に
浸漬して陽極酸化を行う。この陽極酸化は、3%酒石酸
水溶液とプロピレングリコールを電解液10として用い
、開口5に露出したチャネル層4を陽極とし、白金電極
11を陰極(対極)として電流密度1mA/cm^2以
下の一定電流を定電流電源12から供給する。このとき
同時に、半導体中間層3とチャネル層4の間に所定の電
圧を定電圧電源13により印加することで、半導体中間
層3側からチャネル層4内に広がる空乏層14の厚さを
所定値に制御することができる。本実施例では、2.0
Vを印加することで空乏層14の厚さを0.2μmとす
ることができる。チャネル層4が酸化され厚さがこの空
乏層の厚さに等しくなったとき、陽極酸化は停止する。 陽極酸化皮膜を選択的にエッチングすることで、定電圧
電源13により印加した所定の電圧に対応する所定のチ
ャネル層4の厚さを持った凹部7を再現性よく形成でき
る。
【0011】引き続き、ショットキー接合を形成する金
属であるAlを全面に蒸着し、マスク6を除去するリフ
トオフ法によりゲート電極8を凹部7に作成する。その
後、凹部7の両側にそれぞれオーミック接合を形成する
ソース電極9およびドレイン電極9’を作成する。これ
により、凹部7の中央にゲート電極8を確実に形成でき
る。本実施例では、導電性半導体層を気相エピタキシャ
ル成長で形成しているが、イオン注入法やMBE法で形
成することもできる。また、GaAs半導体を用いた場
合について取り上げたが、Si、InPなど他の半導体
を用いた場合についても同様の効果が得られることは明
白である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、一方の導
電性を有する導電性半導体層に凹部を形成する半導体装
置の製造方法において、基板上に他方の導電性を有する
半導体中間層と前記導電性半導体層を形成する第1の工
程、前記凹部に対応した開口を有するマスクを前記導電
性半導体層上に形成する第2の工程、および、前記半導
体中間層と前記導電性半導体層の間に所定の電圧を印加
した状態で前記開口部に露出した導電性半導体層に陽極
酸化により前記凹部を形成する第3の工程を含むことを
要旨とする。半導体中間層と導電性半導体層の間に所定
の電圧を印加することで、導電性半導体層に必要とする
厚さの空乏層を形成し、その状態のままで開口部に露出
した導電性半導体層を陽極として陽極酸化により凹部を
形成する。凹部の底部が空乏層に達するまでは陽極酸化
が進行し、空乏層に達した時点で陽極酸化が停止する。 したがって、均一な導電性半導体層の厚さを有する凹部
を作成できるので、目的とする特性を有し、かつ、均一
な半導体装置の製造が可能となる。
【0013】より望ましくは、前記半導体装置が電界効
果トランジスタであり、前記凹部の前記導電性半導体層
にショットキー接合を形成するゲート電極を形成する第
4の工程、および、前記凹部に隣接してオーミック接合
を形成するドレイン電極およびソース電極を形成する第
5の工程を含むことを特徴とするものである。したがっ
て、電界効果トランジスタのゲート電極凹部(リセス部
)を均一化することができ、飽和ドレイン電流値などの
特性が均一な電界効果トランジスタを製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるMESFETの製造方法
を説明するための断面図である。
【図2】本発明の実施例であるMESFETの製造方法
における陽極酸化工程を説明するための概念図である。
【図3】従来技術によるFETを説明するための断面図
である。
【符号の説明】
1  半導体からなる基板 2  バッファ層 3  半導体中間層 4  チャンネル層 5  開口 6  マスク 7  凹部 8  ゲート電極 9  ソース電極 9’ドレイン電極 10  電解液 11  白金電極 12  定電流電源 13  定電圧電源 14  空乏層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一方の導電性を有する導電性半導体層
    に凹部を形成する半導体装置の製造方法において、基板
    上に他方の導電性を有する半導体中間層と前記導電性半
    導体層を形成する第1の工程、前記凹部に対応した開口
    を有するマスクを前記導電性半導体層上に形成する第2
    の工程、および、前記半導体中間層と前記導電性半導体
    層の間に所定の電圧を印加した状態で前記開口部に露出
    した導電性半導体層に陽極酸化により前記凹部を形成す
    る第3の工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
  2. 【請求項2】  前記半導体装置が電界効果トランジス
    タであり、前記凹部の前記導電性半導体層にショットキ
    ー接合を形成するゲート電極を形成する第4の工程、お
    よび、前記凹部に隣接してオーミック接合を形成するド
    レイン電極およびソース電極を形成する第5の工程を含
    むことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方
    法。
JP41190590A 1990-12-20 1990-12-20 半導体装置の製造方法 Pending JPH04219936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41190590A JPH04219936A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41190590A JPH04219936A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04219936A true JPH04219936A (ja) 1992-08-11

Family

ID=18520821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41190590A Pending JPH04219936A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04219936A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270228A (en) Method of fabricating gate electrode in recess
JPS59168677A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3101457B2 (ja) 半導体装置
JPH06224225A (ja) 電界効果半導体装置
US4503600A (en) Process for manufacturing a buried gate field effect transistor
KR20010032538A (ko) 전계효과 트랜지스터
JPH07263663A (ja) 電界効果型化合物半導体装置
JPH09181093A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH04219936A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3588988B2 (ja) 半導体装置
US5514606A (en) Method of fabricating high breakdown voltage FETs
JPS595675A (ja) 半導体装置
JPS60251671A (ja) 電界効果形トランジスタおよびその製造方法
JP4972822B2 (ja) 電界効果半導体装置の製造方法
JP2807290B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2867472B2 (ja) 半導体装置
JP2682032B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5177026A (en) Method for producing a compound semiconductor MIS FET
JPH0789586B2 (ja) 半導体装置
JP3077653B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS62293679A (ja) 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JPH05129342A (ja) 化合物半導体装置
JPS60100472A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS60100473A (ja) 電界効果トランジスタ
JP3887473B2 (ja) 半導体素子の製造方法およびこの方法に使用されるエッチング液