JPH0421832A - 像ブレ抑制装置 - Google Patents

像ブレ抑制装置

Info

Publication number
JPH0421832A
JPH0421832A JP2127888A JP12788890A JPH0421832A JP H0421832 A JPH0421832 A JP H0421832A JP 2127888 A JP2127888 A JP 2127888A JP 12788890 A JP12788890 A JP 12788890A JP H0421832 A JPH0421832 A JP H0421832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image blur
image
front converter
converter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Fujisaki
達雄 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2127888A priority Critical patent/JPH0421832A/ja
Publication of JPH0421832A publication Critical patent/JPH0421832A/ja
Priority to US08/120,229 priority patent/US5394207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6812Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/686Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation with a variable apex prism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • G03B2205/003Movement of one or more optical elements for control of motion blur by a prism with variable angle or the like
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element
    • G03B2205/0069Driving means for the movement of one or more optical element using electromagnetic actuators, e.g. voice coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光学系が傾動することで生しる像ブレを補正
し像の安定化を図るのに適した像ブレ抑制装置に関する
[従来の技術] 進行中の車上、船上或いは航空機上で撮影する場合、あ
るいは歩きながら撮影をする場合には画像に激しい動揺
を与え易く画像を見難くするもので、特に露出時間の長
い場合には役に立つ画像が得られない。
一般に焦点距離の長いレンズを一眼レフカメラに取付け
て撮影する場合は、カメラを三脚に固定するのが普通で
あるが、機動性が悪くなるので手持ちで使用することも
多く像ブレのために良好な画像が得られない場合があり
、また最近、ビデオカメラに取付けられた撮影レンズの
倍率が高まるにつれて良好な画像が得られないという問
題が顕著になって来ている。
この様な像ブレを防止するためにいわゆる防振光学系あ
るいは像安定化光学系が種々提案されているが、例えば
撮影レンズの前方に所定屈折率の透明液体を封入したベ
ローズを設け、このベローズの入射面と出射面が成す角
を制御してベローズか形成する光学楔の光屈折角が撮影
レンズの傾角な補正する様にした構成は良く知られてい
る。
ところで、撮影レンズの焦点距離をより長い方へ変化さ
せる手法として撮影レンズの前方にフロントコンバータ
を配設することが一般的に行われている。この詩作ブレ
抑制装置をこのフロントコンバータの前方に装着する方
式とフロントコンバータの後方乃至は撮影レンズ内に像
ブレ抑制装置を内蔵させる方式とが考えられる。
[発明か解決しようとする問題点] 前方に装着する方式の場合には像ブレ抑制装置の補正量
つまり光軸な屈折させる屈折量を変化させる必要はない
が、この抑制装置の径が、撮影有効光束をけらないよう
に設定させるために大きくなってくるという問題点があ
る。
一方後者の場合には前者の方式にくらべて径を小さく出
来るといった利点はあるものの像ブレ抑制装置の補正動
作の操作量は、上記像ブレ抑制装置を装着しない場合の
操作量とは異なっており、抑制が良好に行なわれない不
都合が生していた。
[問題点を解決するための手段] そして本発明の特徴とするところは、撮影レンズが形成
する像の像ブレを光軸な屈折させて抑制する像ブレ抑制
装置において、該抑制装置の前方に撮影レンズの焦点距
離を変化させるフロントコンバータの有無を検出する検
出手段乃至は前記フロントコンバータの有無を設定する
設定手段を有し、前記検出手段乃至は前記設定手段の出
力に基づいて、前記光軸の屈折量を変化させたことにあ
る。
[実施例1 第1図ないし第3図は本発明第1の実施例を示ず。4は
透明板1a、lb、シリコンオイル等の透明液体2、ベ
ローズ状の封止材3にて構成される可変頂角プリズムで
ある。
可変頂角プリズム4はリング状の保持枠14a、14b
によって挟持され不図示の撮影レンズの前面に配置され
である。尚保持枠14aの両端に開いている孔に鏡枠か
ら取付けられたビン15ないし16が嵌合され保持枠1
4aは揺動軸5aを中心として、摩擦か少なく揺動自在
に取付けられている。又保持枠14aの一端には揺動軸
より紙面奥側にフラット型のコイル17が固着されてあ
り、その両側にはヨーク18、マグネット19、ヨーク
20がコイルに接触しない程度のエアーギャップを介し
て鏡枠23に固定して配設しである。18ないし20は
マグネット19の磁束に対し閉した磁気回路を形成して
いて、その磁束は高密度にてコイル17を透過するよう
になっている。即ち、コイル17ないしヨーク20は全
体として紙面左右方向の推力、言いかえると揺動軸5a
まわりのトルクを発生するアクチュエータ21を構成し
ている。22は軸5aと平行な軸まわりの回転角度を検
出する加速度検知等のブレ検出手段である。23ないし
24は上記各要素を位置決め配置するための鏡枠てあっ
て、鏡枠23の前面にはフロントコンバータ取付は用の
ネジ、鏡枠24の後面には撮影レンズ取付は用のネジが
それぞれ刻設しである。上記2つのネジ部は同一種のも
のであってもなくてもどちらでもかまわない。尚、以上
においては前側透明板、1aの駆動ならびにそれに対応
する角変位の検出について述べたが、後側透明板1bに
ついても、上記構成に対して900傾いていることだけ
が異なり、全く同一の構成となっているためここでは詳
述しない。尚5bは透明板16の揺動軸を示す。又第1
図には示していないが、投・受光素子を用いた光学的な
駆動量検出手段を備えていて上記可変頂角プリズムの頂
角を検出できるようになっている。
29ならびに30はフロントコンバータ検知手段を構成
する接片であって、その拡大図を第2図に示す。折片2
9は弾性を有する導通部材であって、図中矢印方向の力
を受けることによりたわみ、接片30と接触し導通する
、いわゆるブツシュスイッチを構成している。接片29
の固定端側には後述の判断手段よりのハイレベル信号H
が人力されており、上記導通状態になることにより、接
片30の固定端側から上記判断手段への信号T1はハイ
レベル信号となる。25ないし28はいわゆるフロント
コンバータレンズを構成しており、鏡筒28の後面に刻
設されたネジによって」二記像ブレ補正装置の前面に螺
合装着される。この装着により上記外装部材28の一部
が上記接片29を押して上記フロントコンバータ検知手
段は上記判断手段に検知信号T1を送出する。
第3図は本実施例の制御回路を示すブロック図である。
すでに述べたブレ検出手段22よりの検出角信号θはC
PU32に入力され増巾器33によって増巾な施されて
コイル17に通電される。
この通電量に応じて上記可変頂角プリズム4は駆動され
る訳であるか、このとき、光軸の振られ角φは可変頂角
プリズムの駆動角δに対し、φ=(n−1)δの関係と
なっている。ここで、nは透明液体の屈折率であるが、
上記像ブレ抑制装置の前方にフロントコンバークが装着
されていないとき、φ=θとなっていれば、ブレによる
影響はキャンセルされ像ブレは、抑制される。即ち、δ
=θ/(n−1)の関係を満たしていればよい。ここで
は高精度・高追従性を得るために第3図に示すように、
上記可変頂角プリズムの駆動角δを発光素子34、可動
コイル17と連動するスリット35、位置検出素子36
を用いた駆動量検出手段を用いて検出し、指令信号より
減算することによりいわゆるフィードバック制御を行な
っている。この場合、増巾器33の増巾率が1/(n−
1)であれば良好な抑制が可能となる。
一方、上記像ブレ抑制装置の前面に角倍率γのフロント
コンバータを取付けた場合、必要な光軸振られ角はφ=
γθとなるため、δ=γθ/(n−1)の関係が満たさ
れている必要がある。
つまり、増巾器33の増巾率はγ/(n−1)に変更し
なければならない。本実施例においては、フロントコン
バータとして用いられるものとしては、テレコンバータ
1.4倍程度(γ=1.4)か最も多いと考え、上記フ
ロントコンバータ検知手段よりの信号T1がハイレベル
信号となった場合は判断手段37を通じて増巾器33の
増巾率を1.4倍するよう切換えている。尚、装着され
たフロントコンバータがワイドコンバータである場合、
全体の合成焦点距離は比較的短くなるので手ブレはさほ
ど目立たないと言え、増巾率の誤りは比較的影響しにく
い。また例えば2倍テレコンバータの場合でも増巾率が
正確には誤っているものの、その影響は30%程度であ
り、70%の抑制は行なわれるため、影響は大きくない
。以上より、フロントコンバータの装着を検知した場合
に、−律にある一定の角倍率γ(γ〉1)を想定して増
11器33の増巾率を変更、即ちブレ角に対する補正操
作量比(防振敏感度)を変更することにより、安定した
良質の画像を得ることができる。
尚、電源については撮影装置の着脱式電源より給電して
もよいし、撮影装置との間に接点を設けて給電を行なっ
てもよい。勿論、像ブレ抑制装置に独自の電源を備えて
いてもよい。
本実施例においては、CPU内の増巾定数を変更する方
法を採用しているが、特にその方法を用いなくともアナ
ログ増巾器のゲインを切換える方法や、ブレ検出手段の
出力レベルを変更する方法等でもかまわない。
[第2の実施例] 第4図ないし第6図は本発明節2の実施例を表わす。
50はフロントコンバータ、51は像ブレ抑制装置であ
る。像ブレ抑制装置51の前面には複数個の接点52か
ら、55が配設してあり、一方フロントコンバータ50
の後面には、上記接点52から55に対応する位置のい
くつかに接点が配設しである。第5図は、上記接点の配
設状態ならびに結線状態を模式的に表わした図である。
接点54には後述の判断手段よりハイレベル信号Hが人
力されている。接点52.53.55はそれぞれ信号T
 + 、 T2 、Wが判断手段に接続されている。こ
こで例えば14倍テレコン(γ14)ハーク50aが装
着されている場合、テレコンバータ50aには、接点5
2.54に対向する位置に接点56.57が設けられて
いて、しかも接点56.57はテレコンバータ50aの
内部にて接続されている。こうした場合、信号T、、T
2、Wのうち、T1のみがハイレベル信号となり、判断
手段は装着されたフロントコンバータが1.4倍のテレ
コンバータであると識別できる。こうした接点群をフロ
ントコンバータ識別手段と総称するものとする。上記構
成では、第5図に示す3種、即ち1.4倍テレコンバー
タ、2.0倍テレコンバータ、0.7倍ワイドコンバー
タ、およびフロントコンバータ非装着状態の4通りを識
別できるよう接点56ないし59が配設されている。尚
、フロントコンバータ50と像ブレ抑制装置51との間
は公知のバヨネット等の装着方法を用いているので、そ
の説明は省略する。第6図は本実施例の制御回路を表わ
すブロック図である。第1実施例の制御回路(第3図)
とほとんど同じであるので詳しい説明は省略するが、す
でに述へたフロントコンバータ識別手段60からの信号
を判別手段61が判別し、フロントコンバータの有無、
種別に応じた信号をCPU32に与え、増巾器33の増
巾率を以下に示すように切換えるところのみが異なって
いる。即ち、増巾率をγ=1.4のとき1.4/(n−
1)、γ=20のとき2.O/ (n−1)、γ=o、
7のとき0.7/(n−1)といったように切換える。
尚、フロントコンバータの種類数に応じて接点数は増減
してもかまわないし、他の形式の接点を用いて識別信号
をつくり出してもかまわない。また、こうした電気的方
法でなくとも機械的方法を用いてフロントコンバータの
識別を行なってもかまわない。
〔第3の実施例〕 第7図ないし第9図は本発明箱3の実施例を表わす。
第7図は上記像ブレ抑制装置にフロントコンバータを装
着した状態を示す。4oは複数のポジションを有する機
構的には公知のスイッチを用いたモード選択手段であり
第8図にその詳細を示す。本実施例では4つのポジショ
ンを有し、第8図に示す様にT2 、T+ 、H,Wの
4本の信号線が後述の判断手段に接続されている。その
うちの−本Hは上記判断よりハイレベル信号が供給され
ている。
上記モード選択手段40のポジションのうち、第1のポ
ジションは2倍のテレコンバータに対応しており、この
ポジションにあるときは、信号線Hは信号線T2と導通
する。即ち信号T2のみがハイレベル信号となり判断手
段は選択されたポジションが2倍のテレコンバータに対
応していることが認識できる。第2、第3、第4のポジ
ションも同様にそれぞれ1,4倍テレコンバータ、フロ
ントコンバータ非装着、0.7倍ワイドコンバータに対
応した信号を判断手段に送出する。その他の部分は第1
の実施例と全く同一構成であるので説明は省略する。
第9図は本実施例の制御回路を表わすブロック図である
。第1実施例の制御回路とほとんど同じであるので詳し
い説明は省略するが、上で述べたモード選択手段40か
らの信号を判別手段41が判別し、モード選択手段40
のポジションに応じた信号をCPU32に与え、増巾器
33の増巾率を第2実施例と同じように切換えるところ
のみが異なっている。尚、本実施例では4種の予め決ま
った倍率に対応したモード選択手段40を用いたが、も
っと多くの倍率に対応したものを用いてもよいし、アナ
ログ的に変化するボリュームスイッチの類を用いてもか
まわない。
又、以上の実施例に於いては像ブレ抑制装置として頂角
可変プリズムを用いたが、光学レンズを平行偏心させて
像を偏向させる方式の装置であってもさしつかえない。
又像ブレ抑制装置を撮影レンズの前方に装着可能な実施
例を示したうち撮影レンズ内に内蔵する方式をとっても
さしつかえない。
[発明の効果] 以上説明した通り、本発明によれば、上記像ブレ抑制装
置の操作量つまり像の偏向量を適正なものとなるように
、ブレ角に対しての補正操作量比を変更できるようにし
たことにより、像ブレ抑制装置の前方にフロントコンバ
ータを装着した場合にも上記像ブレ抑制装置が良好に本
来の機能を果すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る像ブレ抑制装置及びフロントコン
バータの断面図、 第2図は像ブレ抑制装置に設けられフロントコンバータ
の有無を検出するスイッチの斜視図、第3図、は本発明
に係り、頂角可変プリズムの頂角を変化させるための駆
動回路、 第4図は本発明に係る像ブレ抑制装置及びフロントコン
バータの斜視図、 第5図はフロントコンバータの種別を判断するための構
成を示す図、 第6図は第5図と関係する本発明の頂角可変プリズムの
頂角を変化させるための駆動回路、第7図は本発明に係
る像ブレ抑制装置及びフロントコンバータの断面図、 第8図はフロントコンバータの種別を設定するためのモ
ードスイッチを示す図、 第9図は第7図と関係する本発明の頂角可変プリズムの
頂角を変化させるための駆動回路図である。 福 〃

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズが形成する像の像ブレを光軸を屈折さ
    せて抑制する像ブレ抑制装置において、該抑制装置の前
    方に撮影レンズの焦点距離を変化させるフロントコンバ
    ータの有無を検出する検出手段乃至は前記フロントコン
    バータの有無を設定する設定手段を有し、前記検出手段
    乃至は前記設定手段の出力に基づいて、前記光軸の屈折
    量を変化させたことを特徴とする像ブレ抑制装置。
  2. (2)撮影レンズが形成する像の像ブレを光軸を屈折さ
    せて抑制する像ブレ抑制装置において、該抑制装置の前
    方に撮影レンズの焦点距離を変化させるフロントコンバ
    ータへ有無を検出する検出手段乃至は有無を設定する設
    定手段と、前記検出手段乃至は前記設定手段の出力に基
    づいて、前記光軸の屈折量を変化させる補正手段を具備
    することを特徴とする像ブレ抑制装置。
JP2127888A 1990-05-16 1990-05-16 像ブレ抑制装置 Pending JPH0421832A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127888A JPH0421832A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 像ブレ抑制装置
US08/120,229 US5394207A (en) 1990-05-16 1993-09-14 Device for stabilizing images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127888A JPH0421832A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 像ブレ抑制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421832A true JPH0421832A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14971146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127888A Pending JPH0421832A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 像ブレ抑制装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5394207A (ja)
JP (1) JPH0421832A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446276A (en) * 1993-02-12 1995-08-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reader and image reading method
US5481394A (en) * 1992-08-31 1996-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Variable-apex prism controller
JP2006242675A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Nitta Ind Corp 抵抗型センサ
US7126807B2 (en) 2001-05-29 2006-10-24 Techno Ryowa Ltd. Ionized air flow discharge type non-dusting ionizer

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3382295B2 (ja) * 1993-04-22 2003-03-04 キヤノン株式会社 像振れ補正装置
US5715479A (en) * 1993-07-05 1998-02-03 Nikon Corporation Blur prevention device for preventing image blur
JPH0727975A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Nikon Corp 防振機能を備えたリアコンバージョンレンズ
US5564817A (en) * 1995-04-06 1996-10-15 Itt Corporation Bracket assembly for mounting a light to a night vision device
EP1186934B1 (en) * 2000-09-07 2007-04-18 Fujinon Corporation Vibration compensating adapter for a camera
US8074394B2 (en) * 2005-03-08 2011-12-13 Lowrey Iii John William Riflescope with image stabilization
JP4544331B2 (ja) * 2008-04-04 2010-09-15 ソニー株式会社 コンバージョンレンズ装置、及び撮像装置
EP2783254B1 (en) * 2011-11-23 2017-02-15 Nokia Technologies Oy Optical image stabilization

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3152207A (en) * 1960-11-03 1964-10-06 United Aircraft Corp Line of sight stabilizing system utilizing optical wedge prisms
US3212420A (en) * 1962-11-23 1965-10-19 Dynasciences Corp Image motion compensator
US3503663A (en) * 1964-01-06 1970-03-31 Dynasciences Corp Gyroscopically controlled motion compensator for optical devices
US3941451A (en) * 1974-03-11 1976-03-02 Optical Research And Development Corporation Inline optical wedge stabilizer
JP2502282B2 (ja) * 1985-03-29 1996-05-29 キヤノン株式会社 防振光学系
US4774536A (en) * 1986-01-10 1988-09-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
US4769668A (en) * 1986-02-28 1988-09-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multi-program mode camera
JP2752073B2 (ja) * 1988-01-20 1998-05-18 キヤノン株式会社 像ぶれ補正装置
DE68928217T2 (de) * 1988-09-09 1998-01-29 Canon Kk Automatische Bildstabilisierungsvorrichtung
JP3192414B2 (ja) * 1990-05-31 2001-07-30 キヤノン株式会社 像振れ防止装置及びカメラ
US5192964A (en) * 1991-03-04 1993-03-09 Ricoh Company, Ltd. Camera having blurring movement correction mechanism

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481394A (en) * 1992-08-31 1996-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Variable-apex prism controller
US5446276A (en) * 1993-02-12 1995-08-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reader and image reading method
US7126807B2 (en) 2001-05-29 2006-10-24 Techno Ryowa Ltd. Ionized air flow discharge type non-dusting ionizer
JP2006242675A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Nitta Ind Corp 抵抗型センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US5394207A (en) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7479985B2 (en) Variable magnification lens having image stabilizing function
JP4332583B2 (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた撮像装置
US5084724A (en) Camera
US7907837B2 (en) Image blur correction apparatus
US11523059B2 (en) Image stabilization apparatus, image stabilization control method, and computer-readable storage medium
JP2008242207A (ja) ぶれ補正装置及び撮像装置
JPH0421832A (ja) 像ブレ抑制装置
JPH0760223B2 (ja) 像安定化のための撮影光学系
JPH0980533A (ja) ブレ補正カメラ
JPS6247012A (ja) 防振光学装置
JPH0646322A (ja) 防振機能付撮影装置及び交換レンズ
JPH01284823A (ja) 防振機能を有した変倍光学系
JP2001201777A (ja) ぶれ補正装置及び該ぶれ補正装置を含む光学機器
JPH0980570A (ja) ブレ補正カメラ
EP0942309A2 (en) Variable magnification lens having image stabilizing function
JPS6247013A (ja) 防振系の制御装置
JP7080723B2 (ja) 撮像素子シフト装置および撮像装置
KR19990015579U (ko) 떨림 보정 장치를 갖는 비디오 카메라
JPH0561092A (ja) カメラのぶれ防止装置
JP4530909B2 (ja) 手ぶれ検出装置および撮影装置
JPH0420942A (ja) 像ブレ補正手段を有したフロントコンバータレンズ
JPH0915494A (ja) 防振機能を備えたクローズアップレンズ
JPH11344736A (ja) 反射望遠レンズ及びブレ補正装置
JPH11258652A (ja) 光学装置
JPS63204227A (ja) 変倍光学装置