JPH04216811A - スピロジラクタム−アリールスルホンオリゴマー - Google Patents

スピロジラクタム−アリールスルホンオリゴマー

Info

Publication number
JPH04216811A
JPH04216811A JP3044014A JP4401491A JPH04216811A JP H04216811 A JPH04216811 A JP H04216811A JP 3044014 A JP3044014 A JP 3044014A JP 4401491 A JP4401491 A JP 4401491A JP H04216811 A JPH04216811 A JP H04216811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
carbon
oligomer
independently
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3044014A
Other languages
English (en)
Inventor
Pen-Chung Wang
ペン−チヤン・ワン
Hoe Hin Chuah
ホー・ヒン・チユアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH04216811A publication Critical patent/JPH04216811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F16/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0666Polycondensates containing five-membered rings, condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0672Polycondensates containing five-membered rings, condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭素−炭素もしくは炭
素−窒素不飽和からなる連鎖停止基を有する新規な種類
のスピロジラクタム−アリールスルホンオリゴマーに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】多価フェノールエーテルのオリゴマーの
不飽和エーテルもしくはエステル誘導体は、硬化もしく
は架橋して良好な溶剤耐性および機械的性質、並びに高
い加熱撓み温度を示す不溶性生成物を生成しうる種類の
化合物として周知されている。この種の不飽和エーテル
およびエステルはたとえば米国特許第4,701,51
4号におけるように架橋して強靭な耐熱性生成物をもた
らし、これら生成物は常法によりシート、ガラス繊維も
しくは他の強化材とのラミネート、または成形物品まで
処理され、さらに架橋した生成物は接着組成物にも有用
である。
【0003】
【発明の要点】本発明の新規な生成物は、式:
【化3】 〔式中、nは3〜8の数であり、Eは独立して10個ま
での炭素原子と末端炭素−炭素もしくは炭素−窒素不飽
和とを有する不飽和基であり;Rは独立して15個まで
の炭素原子と2個までの芳香族環とを有する芳香族基で
あり;SLは式:
【0004】
【化4】 の部分であり、ここでZは独立して>C(Z’)2 で
あり、Z’は独立して水素、低級アルキル、ハロゲンも
しくはフェニルであり、またはZは2個の隣接Z基が一
緒になって5〜7個の原子を有する環系Z”を形成し、
これら原子の2個までは窒素、酸素もしくは硫黄から選
択された異原子であり、各Z”には15個までの炭素原
子が存在し、その2個は隣接Z基により接続された炭素
原子の間に架橋を形成し、R’はRまたは10個までの
炭素原子を含む脂肪族基であり;rは独立して0もしく
は1であり、Xは独立して直接原子価結合であり、また
はXは8個までの炭素原子を有するアルキレン、カルボ
ニル、オキシフェニレン、2−フェニル、2−オキシフ
ェニルプロパンもしくはオキシジフェニレンである〕の
オリゴマーである。
【0005】本発明の新規なオリゴマーにおいて、式 
II のスピロジラクタム部分は、たとえば1,6−ジ
(4−ヒドロキシフェニル)−1,6−ジアザスピロ〔
4,4〕ノナン−2,7−ジオン、1,6−ジ(3−ヒ
ドロキシ−4−クロルフェニル)−3,8−ジメチル−
1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナン−2,7−ジオ
ン、1,6−ジ(3−ヒドロキシフェニル)−3,8−
ジフェニル−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナン−
2,7−ジオン、1,6−ジ〔4−(4−ヒドロキシベ
ンジル)フェニル〕−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕
ノナン−2,7−ジオン、1,6−ジ(4−ヒドロキシ
フェニル)−3,3,4,4,8,8,9,9−オクタ
メチル−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナン−2,
7−ジオン、1,6−ジ〔4−(4’−ヒドロキシビフ
ェニル)〕−3,3−ジメチル−1,6−ジアザスピロ
〔4,4〕ノナン−2,7−ジオン、1,6−ジ〔2−
(4−ヒドロキシフェニル)プロピル〕1,6−ジアザ
スピロ−〔4,4〕ノナン−2,7−ジオン、1,6−
ジ〔4−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)フェ
ニル〕−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕−ノナン−2
,7−ジオン、1,6−ジ(4−ヒドロキシフェニル)
−3,4,8,9−ジベンゾ−1,6−ジアザスピロ〔
4,4〕ノナン−2,7−ジオン、1,6−ジ〔4−(
4−ヒドロキシフェニル)−フェニル〕−3,4,8,
9−ジピリド−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナン
−2,7−ジオン、1,6−ジ〔4−(4−ヒドロキシ
フェニルオキシ)フェニル〕−3,4,8,9−ジ(シ
クロペンタノ)−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナ
ン−2,7−ジオン、1,6−ジ(4−ヒドロキシフェ
ニル)−3,4−ベンゾ−8−メチル−1,6−ジアザ
スピロ〔4,4〕ノナン−2,7−ジオン、および1,
6−ジ〔1−(4−ヒドロキシナフチル)〕−3,4−
シクロヘキサノ−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナ
ン−2,7−ジオンのような化合物から誘導することが
できる。
【0006】上記式 II のスピロジラクタム部分お
よびその製造方法は、EP−A336475号およびE
P−A350341号から公知である。ここに示したス
ピロジラクタム部分の1種から出発して本発明のオリゴ
マーは2工程法で得られ、その第1工程はアリールスル
ホン部分とスピロジラクタム部分とのみからなるオリゴ
マーを生成させ、次いで第2工程にてこのオリゴマーを
適当な化合物と反応させて所定の停止基をオリゴマー分
子中に導入する。第1工程において、ジヒドロキシ末端
スピロジラクタム化合物をアルカリ性化合物の存在下に
ジ(ハローアリール)スルホンと反応させて、ハロゲン
化水素酸(たとえばHClもしくはHBr)を除去する
。 第1反応工程で使用するのに適したジ(ハローアリール
)スルホン反応体は弗素、塩素、臭素もしくは沃素原子
を含むものであるが、好ましくは塩素もしくは臭素を含
む。各芳香族環におけるハロゲン置換基は好ましくはオ
ルトもしくはパラ位置に存在し、或いはその混合物であ
る。ハローアリールスルホン反応体の例はジ(4−クロ
ルフェニル)スルホン、4−クロルフェニル−4−ブロ
モフェニルスルホン、1−(4−クロルナフチル)−4
−フルオロフェニルスルホンおよびジ(4−クロル−3
−メチルフェニル)スルホンである。
【0007】適するアルカリ性化合物はアルカリ金属塩
基、たとえばリチウム、カリウムもしくはナトリウムの
水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩である。これらはヒ
ドロキシ末端スピロジラクタム化合物と反応して、その
アルカリ金属塩を生成すると共に、たとえば抽出もしく
は蒸留のような常法により反応混合物から水を除去する
。水除去の好適方法は、反応希釈剤の1部との共沸蒸留
による。この目的でジメチルスルホキシドが好適な希釈
剤であるが、たとえばN−アルキルアミド(たとえばN
,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセタ
ミド、N−メチル−2−ピロリドンなど)、並びにたと
えばトルエンもしくはエチルベンゼンのようなアルキル
化ベンゼンとの混合物におけるような他の希釈剤も満足
しうる。アルカリ金属塩基との反応の後、アルカリ金属
塩はたとえば溶剤除去もしくは沈澱のような常法によっ
て回収することができる。
【0008】ハローアリールスルホン反応体は、アルカ
リ金属塩反応体の全モル量に対し3:1〜1:3のモル
比にて存在させる。しかしながら、スルホン反応体は好
ましくはほぼ化学量論量、すなわちほぼ1:1のスルホ
ン反応体と全アルカリ金属塩反応体とのモル比で存在さ
せる。オリゴマー化反応は高められた温度、典型的には
80〜225℃、よりしばしば100〜220℃の温度
で生ずる。圧力は、反応混合物を液相に維持するのに充
分とする。このような圧力は20気圧まで、好ましくは
10気圧までである。オリゴマー化反応に際し、反応体
の接触はたとえば撹拌もしくは振とうのような常法によ
って維持され、反応に続きオリゴマー生成物をたとえば
溶剤除去、沈澱もしくは抽出などの周知技術によって回
収する。スピロジラクタム−末端ポリエーテルスルホン
オリゴマーの製造方法は、不活性反応希釈剤中にて液相
でオリゴマー化条件の下にて行なわれる。好適希釈剤は
、各反応体の少なくとも1部をオリゴマー化温度にて溶
解させうる極性希釈剤である。特に有用な方法において
、オリゴマー化希釈剤はアルカリ金属塩の生成に用いら
れる希釈剤と同一であるが、これは必要でない。
【0009】得られるオリゴマーは1,000〜40,
000、好ましくは5,000〜30,000、より好
ましくは10,000〜20,000の平均分子量を有
する。最後の反応工程で生成される不飽和誘導体は、オ
リゴマーの末端スピロジラクタム単位におけるヒドロキ
シアリール置換基のエーテルもしくはエステル誘導体で
ある。オキシアリール部分の酸素に結合する不飽和部分
(オリゴマーのスピロジラクタム末端単位の末端ヒドロ
キシアリール部分から水素が失われて誘導される)は1
0個までの炭素原子を有する基であって、末端炭素−炭
素不飽和もしくは炭素−窒素不飽和を有する。慣用の種
類の不飽和部分も本発明のエーテルもしくはエステル誘
導体に有用であるが、好適な不飽和エーテルもしくはエ
ステル部分は2−アルケニル、2−アルキニル、ビニル
アリールメチル、アリールシクロブテンアルキル、シア
ノおよび2−アルケノイルから選択される。アルケニル
基の例はアリル、メタリル、クロチルなどを包含する一
方、アルキニル基はプロパルギルおよび2−オクチニル
を包含する。ビニルアリールメチル基は4−スチリルメ
チルおよび4−ビニル−2−メチルベンジルによって例
示される。アリールシクロブテンメチル基はベンゾシク
ロブテンメチルを包含する。エステル誘導体が望ましい
場合に存在するアルケノイル基はアクリリル、メタクリ
リル、2,4−ヘキサジエノイル、2−ヘキセノイルな
どを包含する。好適不飽和部分はエーテル誘導体の場合
にはアリル、プロパルギル、4−ビニルベンジルおよび
ベンゾシクロブテンメチルであり、エステル誘導体の場
合にはシアノ、アクリリルおよびメタクリリルである。
【0010】これらの誘導体は典型的には、所望の不飽
和部分を有する化合物をヒドロキシアリール置換された
スピロジラクタム末端ポリエーテルスルホンオリゴマー
のアルカリ金属塩と反応させて生成される。ヒドロキシ
アリール置換スピロジラクタム−末端ポリエーテルスル
ホンオリゴマーのリチウム、ナトリウム、カリウム、ル
ビジウムおよびセシウム塩が有用に本発明の不飽和エー
テル誘導体の製造に用いられるが、ナトリウム塩もしく
はカリウム塩の使用が好適である。1具体例において、
ヒドロキシアリール置換されたスピロジラクタム末端ポ
リエーテルスルホンオリゴマーのアルカリ金属塩は、ス
ピロジラクタム末端ポリエーテルスルホンオリゴマーを
ほぼ化学量論量のアルカリ金属水酸化物、すなわちスピ
ロジラクタム末端ポリエーテルスルホンオリゴマーの各
1モルにつきほぼ2モルのアルカリ金属水酸化物と接触
させて生成される。水酸化ナトリウムもしくはカリウム
が好適である。反応は、たとえばN−メチル−2−ピロ
リジノン、N,N−ジメチルアセタミド、N,N−ジメ
チルホルムアミドなどの適する反応溶剤中で液相にて行
なわれると共に、存在する或いは生成される水を蒸留に
より、好ましくは水が共沸物を形成するたとえばトルエ
ンもしくはエチルベンゼンのような第2溶剤を用いる共
沸蒸留によって除去する。アルカリ金属水酸化物の使用
は特に必要でなく、当量のアルカリ金属炭酸塩もしくは
重炭酸塩の使用で充分である。ヒドロキシアリール置換
されたスピロジラクタム末端ポリエーテルスルホンオリ
ゴマーのアルカリ金属塩は、所望に応じ、たとえば溶剤
除去のような常法によって単離されるが、典型的には塩
はその場で不飽和部分を有する化合物との反応につきそ
の生成の媒体中に使用される。
【0011】したがって本発明による方法の第2工程は
本発明で説明するオリゴマーの製造方法として規定する
ことができ、この方法は、(a)Eが10個までの炭素
素子と末端炭素−炭素もしくは炭素−窒素不飽和とを有
する不飽和部分でありかつGがハロもしくはアルコキシ
である式E−Gの不飽和化合物と、(b)スピロ環系の
1−および6−位置に窒素原子を有すると共に各末端ス
ピロ環窒素原子にヒドロキシアリール置換基を有するヒ
ドロキシアリール−置換された〔4,4〕スピロジラク
タム−末端ポリエーテルスルホンオリゴマーとを反応さ
せることを特徴とする。
【0012】Gはハロ、好ましくは塩素もしくは臭素、
またはアルコキシ、好ましくは4個までの炭素原子を有
するアルコキシである。ヒドロキシアリール置換された
スピロジラクタム末端ポリエーテルスルホンオリゴマー
のエーテル誘導体が望ましければ、E部分は、好ましく
はアリル、プロパルギル、4−スチリルメチルもしくは
ベンゾシクロブテンメチルであって、一般にハロゲン化
物として供給される。塩化アリル、臭化アリル、臭化プ
ロパルギル、塩化p−ビニルベンジルまたはクロルメチ
ルベンゾシクロブテンがその例である。ヒドロキシアリ
ール置換されたスピロジラクタム−末端ポリエーテルス
ルホンオリゴマーのエステル誘導体が望ましければ、好
適部分は典型的にはアルコキシドとして、すなわちエス
テルとして或いはハロゲン化物、すなわち酸ハロゲン化
物として供給される。アクリル酸メチル、メタクリル酸
メチル、メタクリル酸エチル、塩化メタクリル、臭化シ
アノゲンもしくは臭化アクリリルが不飽和エステル誘導
体に関する不飽和部分の適する原料の例である。
【0013】ヒドロキシアリール置換されたスピロジラ
クタム末端ポリエーテルスルホンオリゴマーのアルカリ
金属塩とE−G化合物との反応は、反応希釈剤の存在下
で液相にて行なわれる。好適希釈剤は、反応を受ける化
合物が少なくとも反応条件下にて可溶性であるような極
性希釈剤である。適する反応希釈剤はたとえばN,N−
ジメチルアセタミド、N,N−ジメチルホルムアミドお
よびN−メチル−2−ピロリドンのようなN−アルキル
アミド;たとえばフェノールおよびm−クレゾールのよ
うなフェノール;並びにたとえばスルホランおよびジメ
チルスルホキシドなどの硫黄含有希釈剤を包含する。不
飽和部分を供給する化合物、すなわち化合物E−Gは、
アルカリ金属塩と等しい或いはそれより多いモル量で用
いられる。5:1〜1:1のモル比が適している。反応
の化学量論は、2:1の比におけるE−G化合物とアル
カリ金属塩との反応を示唆する。
【0014】反応は、不飽和部分の化合物とヒドロキシ
アリール置換されたスピロジラクタム末端ポリエーテル
スルホンオリゴマーのアルカリ金属塩と反応希釈剤とを
適する反応器に充填すると共に、反応混合物を反応条件
下に維持して行なわれる。或いは、アルカリ金属塩をそ
の製造の触媒中に生成されたままで用い、E−G化合物
を適当な反応希釈剤中で生成された場合にはアルカリ金
属塩の溶液に添加する。ヒドロキシアリール置換された
スピロジラクタム末端ポリエーテルスルホンオリゴマー
の不飽和エーテルもしくはエステル誘導体を生成させる
反応は、典型的には−30〜200℃、好ましくは−1
0〜175℃の反応温度を含む広範囲の反応条件で行な
われる。エーテル製造には温度範囲の高い方の部分が好
適であるのに対し、エステルは温度範囲の低い部分でし
ばしば生成される。適する反応圧力は反応混合物を液相
に維持するような圧力である。このような圧力は、典型
的には20気圧までよりしばしば0.8〜5気圧である
【0015】ヒドロキシ置換されたスピロジラクタム末
端ポリエーテルスルホンオリゴマーのエーテルおよびエ
ステル誘導体は、本発明の硬化もしくは架橋生成物の製
造に用いられる熱硬化性樹脂としての用途を有する。こ
れら生成物は、表面被覆として或いは接着組成物中に或
いは繊維強力された複合体に有用であり、たとえば繊維
はガラスもしくは炭素である。硬化した製品は、たとえ
ばフィラメント巻付けによるような中空物品の製造にも
有用であり、含浸用樹脂および注型用樹脂として用いら
れる。これら用途のための硬化製品の処理は常法にした
がう。
【0016】不飽和エーテルもしくはエステル誘導体の
硬化は、たとえば熱硬化(たとえば200℃より高い温
度までの加熱)、光化学励起、たとえば高エネルギー軸
射に対する露出、陽イオン型もしくは陰イオン型触媒を
用いる接触重合、或いは多官能性硬化剤との反応によっ
て達成される。陰イオン型重合はアルカリ金属アルコキ
シド、水酸化物もしくはアミドを触媒として使用し、典
型的な陽イオン型重合触媒は有機もしくは無機酸または
ルイス酸である。この種の陽イオン型触媒は硫酸、ホス
ホン酸、p−トルエンスルホン酸、三弗化硼素、四塩化
錫などを包含する。これら触媒は一般に全組成物に対し
0.05〜5重量%の量で使用される。代案において、
不飽和エーテルもしくはエステル誘導体は、全組成物に
対し多量(たとえば20〜50重量%)の多官能性硬化
剤と共に加熱して硬化される。
【0017】本発明において、好適な硬化生成物は、不
飽和エーテルもしくはエステル誘導体を多官能性硬化剤
と反応させて得られる。この種の硬化剤は、隣接原子の
間に複数の結合を持った少なくとも2個の置換基を有す
る有機化合物である。この種の置換基は隣接炭素原子間
に複数の結合を持ったヒドロカルビルであり、或いは少
なくとも1個が炭素原子でない複数の原子の間に複数の
結合を持った非ヒドロカルビルである。好適な多官能性
硬化剤は30個までの炭素原子を有しかつアルケニル、
アルキニル、スチリルメチル、シアナトもしくはマレイ
ミドから選択される官能基を有する。特に好適なものは
マレイミド置換された多官能性硬化剤、特にジ(4−マ
レイミドフェニル)メタンである。他の種類の多官能性
硬化剤も当業界で周知されており、たとえばトリアリル
イソシアヌレート、ジ(4−シアナトフェニル)メタン
、2,2−ジ(4−シアナトフェニル)プロパンなどの
好適硬化剤を包含する。
【0018】
【実施例】以下、限定はしないが本発明を実施例につき
さらに説明する。 実施例1 3リットルの3ツ首フラスコに63.13g(0.22
モル)のジ−4−クロルフェニルスルホンと81.12
g(0.24モル)の1,6−ジ(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナン−2,
7−ジオンと34.55g(0.25モル)の炭酸カリ
ウムと100mlのトルエンと200mlのN−メチル
−2−ピロリジノン(NMP)との混合物を添加した。 この混合物を150〜160℃まで加熱すると共に、水
を共沸蒸留によって除去した。水除去が完了した後、温
度を80〜90℃まで低下させ、50mlのNMPにお
ける7.0gのクロルメチルベンゾシクロブテンをさら
に6時間かけて70〜80℃で添加した。得られた混合
物を冷却すると共に濾過した。濾液を徐々に水中に注ぎ
入れた。沈澱したベンゾシクロブテン末端オリゴマー生
成物を濾過によって回収し、80℃にて減圧オーブン内
で乾燥させた。295℃にて3分間にわたり硬化させた
オリゴマー生成物の成形は、287℃のガラス転移温度
を有する硬化材料を与えた。
【0019】実施例2 実施例1の生成物の17重量部を83重量部のビスマレ
イミド、すなわちジ(4−マレイミドフェニル)メタン
と混合した。得られた混合物を175℃にて溶融させ、
次いで200℃まで3時間および最後に250℃にて5
時間加熱した。得られた硬化生成物は一般的な溶剤に不
溶性であり、350℃を越えるガラス転移温度を有した
【0020】実施例3 3リットルの3ツ首フラスコに63.14g(0.22
モル)の4−クロルフェニルスルホンと81.12g(
0.2モル)の1,6−ジ(4−ヒドロキシフェニル)
−1,6−ジアザスピロ〔4,4〕ノナン−2,7−ジ
オンと34.55g(0.25モル)の炭酸カリウムと
200mlのN−メチル−2−ピロリジノン(NMP)
と100mlのトルエンとの混合物を添加した。この混
合物を150〜160℃まで加熱し、共沸蒸留により水
を除去した。水除去が完了した後、温度を80〜90℃
まで低下させ、50mlのNMPにおける5.0gの臭
化アリルを70〜80℃にて6時間かけて添加した。次
いで、得られた溶液を冷却し、濾過し、濾液を水中にゆ
っくり注ぎ入れて、沈澱したアリル末端オリゴマー生成
物を得、これを濾過により回収すると共に80℃の減圧
オーブンで乾燥させた。このアリル末端オリゴマー生成
物の290℃にて3分間加熱することにより硬化された
成形品は、239℃のガラス転移温度を有する硬化物品
を与えた。
【0021】実施例4 17重量部の実施例3のオリゴマーと83重量部のジ(
4−マレイミドフェニル)メタンとの混合物を190〜
200℃にて溶融させ、次いで第1段階にてオーブン内
で200℃まで3時間にわたり加熱すると共に、第2段
階で265℃にてさらに5時間加熱した。得られた硬化
物品は、350℃を越えるガラス転移温度を有した。
【0022】実施例5 上記実施例1および3に記載した手順と同様な手順にし
たがい、7.0gのクロルメチルスチレンをクロルメチ
ルベンゾシクロブテンもしくは臭化アリルの代りに用い
て、所望のオリゴマー生成物を回収した。290℃にて
3分間硬化させたこのスチレン末端オリゴマーの成形品
は、260℃のガラス転移温度を有する硬化物質を与え
た。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式: 【化1】 〔式中、nは3〜8の数であり、Eは独立して10個ま
    での炭素原子と末端炭素−炭素もしくは炭素−窒素不飽
    和とを有する不飽和基であり;Rは独立して15個まで
    の炭素原子と2個までの芳香族環とを有する芳香族基で
    あり;SLは式: 【化2】 の部分であり、ここでZは独立して>C(Z’)2であ
    り、Z’は独立して水素、低級アルキル、ハロゲンもし
    くはフェニルであり、またはZは2個の隣接Z基が一緒
    になって5〜7個の原子を有する環系Z”を形成し、こ
    れら原子の2個までは窒素、酸素もしくは硫黄から選択
    された異原子であり、各Z”には15個までの炭素原子
    が存在し、その2個は隣接Z基により接続された炭素原
    子の間に架橋を形成し、R’はRまたは10個までの炭
    素原子を含む脂肪族基であり;rは独立して0もしくは
    1であり、Xは独立して直接原子価結合であり、または
    Xは8個までの炭素原子を有するアルキレン、カルボニ
    ル、オキシフェニレン、2−フェニル、2−オキシフェ
    ニルプロパンもしくはオキシジフェニレンである。〕を
    有するオリゴマー。
  2. 【請求項2】  Eが独立してアリル、プロパルギル、
    4−スチリルメチル、アクリリル、メタクリル、シアノ
    もしくはベンゾシクロブテンメチルである請求項1に記
    載のオリゴマー。
  3. 【請求項3】  各Zが>C(H)2である請求項1ま
    たは2に記載の誘導体。
  4. 【請求項4】  (a)Eが10個までの炭素原子と末
    端炭素−炭素もしくは炭素−窒素不飽和とを有する不飽
    和部分でありかつGがハロもしくはアルコキシである式
    E−Gの不飽和化合物と、(b)スピロ環系の1−およ
    び6−位置に窒素原子を有すると共に各末端スピロ環窒
    素原子にヒドロキシアリール置換基を有するヒドロキシ
    アリール置換された〔4,4〕スピロジラクタム−末端
    ポリエーテルスルホンオリゴマーとを反応させることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のオリゴマー
    の製造方法。
  5. 【請求項5】  請求項1〜3のいずれかに記載のオリ
    ゴマーとマレイミド硬化剤とからなる熱硬化性樹脂組成
    物。
JP3044014A 1990-02-20 1991-02-18 スピロジラクタム−アリールスルホンオリゴマー Pending JPH04216811A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48209990A 1990-02-20 1990-02-20
US07/482099 1990-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04216811A true JPH04216811A (ja) 1992-08-06

Family

ID=23914652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3044014A Pending JPH04216811A (ja) 1990-02-20 1991-02-18 スピロジラクタム−アリールスルホンオリゴマー

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0443688B1 (ja)
JP (1) JPH04216811A (ja)
KR (1) KR910021417A (ja)
CA (1) CA2036500A1 (ja)
DE (1) DE69129343D1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4562243A (en) * 1984-03-06 1985-12-31 The B. F. Goodrich Company Crosslinkable difunctionalized polyarylene polyethers
CA1334099C (en) * 1988-03-23 1995-01-24 Pen Chung Wang 1,6-diazaspiro(4,4)nonane-2,7-dione derivatives
US4847388A (en) * 1988-09-16 1989-07-11 Shell Oil Company Polycyclic unsaturated ethers and esters
CA1335596C (en) * 1988-09-16 1995-05-16 Pen Chung Wang 1,6-diazaspiro (4,4) nonane-2, 7-dione derivatives
EP0384518B1 (en) * 1989-02-23 1994-08-24 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Alkenylphenol derivatives
US4968810A (en) * 1989-03-17 1990-11-06 Shell Oil Company Arylcyclobutene ethers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0443688A2 (en) 1991-08-28
EP0443688A3 (en) 1992-03-18
EP0443688B1 (en) 1998-05-06
KR910021417A (ko) 1991-12-20
CA2036500A1 (en) 1991-08-21
DE69129343D1 (de) 1998-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0242033B1 (en) Compositions comprising arylcyclobutene and polymeric compositions prepared therefrom
JPS59139358A (ja) 単量体化合物およびその製造方法
KR101995727B1 (ko) 프탈로니트릴 수지
KR20170036543A (ko) 프탈로니트릴 화합물
EP0463862B1 (en) Aromatic vinyl ether compounds and compositions, and method of making the same
US4847388A (en) Polycyclic unsaturated ethers and esters
EP0425265B1 (en) Aromatic diamine compounds, bismaleimide compounds, thermosetting resins forming compositions therefrom, resins therefrom, and methods for their preparation
KR920007761B1 (ko) 폴리말레이미드화합물 및 그 제조방법
EP0451405B1 (en) Thermosetting resin composition
JP3801619B2 (ja) シアナト含有フェノール樹脂の製造方法
JPH04216811A (ja) スピロジラクタム−アリールスルホンオリゴマー
US4885351A (en) Spirodilactam derivatives
KR20180074043A (ko) 프탈로니트릴 수지
US4921931A (en) Thermosetting resin compositions
JP2533606B2 (ja) 新規な芳香族アミン樹脂およびその製造方法
JPH0786130B2 (ja) ビス(イミド)及びアルケニルオキシアニリンからのイミド基含有重合体の製造方法
JP6567067B2 (ja) [(2−エトキシ−5−trans−1−プロペン−1−イル)−フェノキシル]末端化合物
US5013805A (en) Cured resin products
Relles et al. Dichloromaleimide chemistry. IV. Preparation of poly (maleimide–ethers) from the reaction of bisdichloromaleimides with bisphenols
US4968810A (en) Arylcyclobutene ethers
JPH01198624A (ja) 芳香族エーテルケトン共重合体およびその製造法
JP2670292B2 (ja) 芳香族アミン樹脂の製造方法
JPH032149A (ja) Pbzポリマー用のモノマーのホスフェート塩
Lee et al. Preparation of epoxy resins containing ether ether ketone unit and their thermal properties
KR102380727B1 (ko) 프탈로니트릴 수지