JPH04212272A - フレキシブルな導電性膜の形状の接触素子を備えたハイブリッドコネクタ - Google Patents

フレキシブルな導電性膜の形状の接触素子を備えたハイブリッドコネクタ

Info

Publication number
JPH04212272A
JPH04212272A JP3002730A JP273091A JPH04212272A JP H04212272 A JPH04212272 A JP H04212272A JP 3002730 A JP3002730 A JP 3002730A JP 273091 A JP273091 A JP 273091A JP H04212272 A JPH04212272 A JP H04212272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connector
support
hybrid
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3002730A
Other languages
English (en)
Inventor
Bob Mouissie
ボブ・ムイシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH04212272A publication Critical patent/JPH04212272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7195Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with planar filters with openings for contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LCフィルタ回路のよ
うな複数のハイブリッド電気回路を有する基体を含むコ
ネクタに関する。本発明はまたこのようなコネクタにお
いて使用するためのハイブリッド基体に関する。
【0002】
【従来の技術】ハイブリッドコネクタは一般に別のコネ
クタの接触電極と接触する接触側と、印刷回路板(PC
B)上の配線のような電気ワイヤのワイヤ電極と接続す
る接続側とを有するハウジングを含む。このハウジング
は、ハウジング中に配置された細長い支持体により支持
された接触側とワイヤ側との間に延在する導電性材料の
複数の接触素子または端子を収容する。コネクタの接続
側には、第1および第2の接続電極をそれぞれ含み、第
1の接続電極がコネクタの接触素子に接続されている複
数のハイブリッド回路を有するハイブリッド基体が設け
られている。第2の接続電極は一般にこのコネクタを使
用する電気装置の信号接地に接続する。
【0003】容量性フィルタ回路を含むハイブリッド基
体を有するコネクタは、特に米国特許第4,959,6
26 号明細書に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この米国特許明細書の
実施例において、接触素子はコネクタの接触側から接続
側に延在し、接触および接続の両側上において接触され
るべき別のコネクタおよび接続されるべき電気ワイヤに
それぞれ電気接触する接触ピンとして成形されている。 フィルタ基体は接触ピンが組立て状態で突出する貫通孔
を具備している。この接触ピンおよびフィルタ回路すな
わちそれらの第1の接続電極は、はんだ付けによって電
気的に接続される。フィルタ回路およびコネクタの接触
素子を接続するこの方法は多数の欠点を有している。
【0005】はんだ接触は特に非常に作用し難く、結果
的に高価である。はんだ付け処理によるフィルタ素子の
接続電極の望ましくない接続、汚染の結果としての低い
信頼性の電気接続およびはんだ接合部における気泡等も
考慮しなければならない。
【0006】さらに、平坦なハイブリッド基体と組合わ
せて接触ピンを使用することはディメンションにおける
許容誤差の結果として基体において比較的大きい貫通孔
を必要とする。実際に使用されるセラミックハイブリッ
ド基体において、ほぼ±1%のディメンションの許容度
が普通である。例えば100mm の基体の長さに関し
て、これはほぼ1mmの貫通孔の位置的な許容度になる
。したがって、貫通孔は本質的にピンの厚さプラス2m
mの断面寸法を有しているべきである。これらの比較的
大きい孔はコネクタの接触素子間のピッチ距離に対する
制限を少なくし、基体上のハイブリッド回路素子に利用
できる領域がそれによって制限される。大きい接触素子
密度を有するコネクタの場合、比較的大きい貫通孔はま
た機械的強度および結果的にハイブリッド基体の最大有
効長に悪影響を与える。
【0007】したがって、本発明の目的の1つは、上記
の従来技術の上記の欠点が克服されるハイブリッドコネ
クタを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ハイブリッド
回路の第1の接続電極が表面接触するためにハイブリッ
ド基体の表面からアクセス可能な導電性材料の接続パッ
チとして構成され、接触素子が絶縁材料のフレキシブル
な膜または箔の表面上に設けられた平行な導電性の接触
トラックを含み、その膜が接触側から接続側まで支持体
上に延在し、その他方の表面が後者に面し、接触側およ
び接続側において膜と支持体との間に別のコネクタの各
接触電極および接続電極、電気ワイヤおよびハイブリッ
ド基体に電気接触するように接触トラックに対して膜に
力を与えるために支持体によって支持されたばねストリ
ップの構造が設けられることによって実現される。
【0009】本発明によるコネクタにおいては、従来の
接触ピンのような接触素子による接触側と接続側の間の
結合は導電性の接触トラックを具備したフレキシブルな
膜によって置換される。この接触トラックは、各接触ト
ラックと接続電極との間において表面接触が行われるよ
うにハイブリッド基体の各第1の接続電極上にばね素子
によって押付けられる。接触トラックはまたコネクタの
接触側において別のコネクタに、および接続側で電気ワ
イヤに共に表面接触させるために効果的に使用され、こ
れはコネクタの構造を著しく簡単化するものである。
【0010】この表面接触の結果、はんだ付けは不要に
なる。ハイブリッド基体はハイブリッド基体の機械的な
堅牢性を高める接触ピン用の貫通孔を具備する必要がな
い。さらに、本発明の表面接触は従来のピンホール接続
よりも許容度の差を生じ難い。
【0011】本発明によるコネクタにおいては、貫通孔
を設けたために回路素子を形成することによって生じる
基体領域の損失はない。したがって、小さい基体領域は
、例えば従来技術によるフィルタ基体と全く同じフィル
タ作用を得ることが十分に可能である。これはコネクタ
の接触素子間のピッチ距離が減少されることができた結
果、小さいディメンションのフィルタ基体または高いフ
ィルタ素子密度を実現することができる。この最後の観
点は、コネクタにおいてできるだけ高い接触素子密度で
ドライブするのと関連して重要である。他方、本発明に
よるコネクタにおいてキャパシタのような大型回路素子
を設けるために大きい基体領域が利用できる。これは、
従来技術に比較して同じディメンションであるがフィル
タ作用の高いフィルタ基体を提供することを可能にする
【0012】コネクタ中に接触トラックを備えたフレキ
シブルな膜、箔または平坦なケーブルの使用は特に知ら
れており、特に米国特許第4,227,767号明細書
および第4,379,608 号明細書に記載されてい
る。しかしながら、この特許出願に記載された実施例は
全く同じフレキシブルな膜により別のコネクタ、PCB
上の電気ワイヤおよびハイブリッドコネクタ基体に接触
することができず、またそれを示唆していない。
【0013】本発明によるコネクタの別の実施例におい
て、コネクタのワイヤ側におけるばねストリップ構造は
、ばねストリップが2つ以上の平面に延在するように構
成されている。互いに横断している平面にばねストリッ
プを配置することによって、例えばコネクタの接続側に
おいて複数のハイブリッド基体と接触することが可能で
ある。例えば、干渉抑制キャパシタを含むフィルタ素子
において実効的な容量値は、異なる基体の複数のフィル
タ素子に並列接触を行うだけで高めることができる。 複数の平面におけるばねストリップの配列はまた複数の
印刷回路板のワイヤトラックに接触する可能性を高くす
る。
【0014】分離したばね素子は、例えばハイブリッド
基体または印刷回路板の電極を具備した各接触トラック
または各接触子に対して使用されてもよく、ばね素子を
結合して1つ以上の構造にすることはコネクタ構造を簡
単にするのに有効である。したがって、本発明によるコ
ネクタのさらに別の実施例において、接続側のばねスト
リップの構造は、2つ以上の側において隣接して配置さ
れ、自己支持フィンガとして形成されたばねストリップ
が支持部と反対方向に延在する細長いU形支持部を含む
単一のエンティティとして形成される。同じ目的のため
に、接触側のばねストリップの構造は隣接して配置され
た平行なばねストリップが延在し、その中央付近に膜の
方向に突出する半円形のバルジをそれぞれ具備している
細長い支持レールを含む。この半円形バルジの目的は、
特に緊密に把持するようにしてプラグオンされた別のコ
ネクタを保護することである。
【0015】本発明によるコネクタの迅速で比較的簡単
な構造は、1実施例において支持体がこのために対応的
に配置されたボジショニング孔を具備しているばねスト
リップの構造を位置するために突出したボジショニング
ピンを具備するようにして実現される。同じ目的により
本発明によるコネクタの別の実施例においてフレキシブ
ルな膜およびハイブリッド基体はまた各ボジショニング
ピンと適合するように配置されたボジショニング孔を具
備している。さらに別の実施例において、接触トラック
が終端する端部において膜はまたその端部のオーバーラ
ップロックのために位置がコネクタの接触側の支持体上
のピンに対応する孔を具備している。
【0016】ハイブリッド回路素子と接触素子との間に
はんだ接続がないため、コネクタ中にハイブリッド基体
を機械的に固定する手段を設ける必要がある。基体が細
長い形状の本発明によるコネクタの別の実施例において
、1つ以上のハイブリッド素子の第2の接続電極は共通
構造であり、基体の少なくとも1つの長手エッジにおい
て、コネクタの接続側にハイブリッド基体を取付けるた
めに設けられた導電性材料の細長い支持フレームと電気
接触することが可能であり、支持フレームはフレキシブ
ルな膜の接触トラックがハイブリッド基体の対応した第
1の接続電極と電気接触するように支持体にハイブリッ
ド基体をロックするロック手段を具備している。
【0017】機械的に堅牢な結合が得られる他に、ハイ
ブリッド回路素子の第2の(共通の)接続電極との電気
接触はまた支持フレームにより形成されることができる
。このために、ハイブリッド基体ははんだ付けすること
によって支持フレームに固定されてもよい。すなわち、
ハイブリッド基体の長手エッジはボジショニング孔がコ
ネクタの接続側において支持体の各ボジショニングピン
と正確に整列されるように支持フレームに接続される。 支持フレームはハイブリッド基体の長手エッジを受ける
ために長手エッジに受け溝を具備していることが好まし
い。支持フレームがハイブリッド基体と適合するように
配置されたボジショニング孔を具備している場合には簡
単な整列が得られる。基体中の望ましくない機械的な応
力をできる限り取除くために、ハイブリッド基体と同じ
または実質的に等しい線熱膨張係数を有する材料の支持
フレームを形成することが適切である。
【0018】ハイブリッド基体の完全にはんだのない構
造に対して、本発明によるコネクタの別の実施例におい
て支持フレームは長手エッジにハイブリッド基体の長手
エッジを受けるための受け溝を具備し、ばねストリップ
がハイブリッド回路素子の第2の接続電極と電気接触す
るために受け溝中に突出している。この場合、熱膨脹係
数の一致は不要である。
【0019】例えばコネクタの接続側において電気回路
の信号接地にハイブリッド回路素子の(共通)第2の接
続電極を接続するために、別の実施例では支持フレーム
が外部本体と電気接触するためにフレームと反対方向に
突出した別のばねリップを具備している。この別のばね
リップは、表面接触することによって印刷回路板に接続
するために支持フレームの平面を横断する方向に受け溝
部分から突出していることが好ましい。
【0020】例えば80以上の接触位置を有する本発明
によるコネクタの好ましい実施例において、ハイブリッ
ド基体は1行中に隣接して配置された第1の接続電極を
有するハイブリッド回路素子の2つの構成行を具備し、
支持体が開放側から別のコネクタと接触するために接触
側においてU形構造であり、ばねストリップは支持体の
レッグの各側に配置され、フレキシブルな膜は一方の行
の接触トラックが支持体のレッグにわたって接続側から
接触側に延在し、他方の行の接触トラックが支持体のレ
ッグにわたって接続側からのハイブリッド回路素子の他
方の行から接触側に延在するように接触トラックの2つ
の構成行を具備し、一方の行の隣接して配置された接触
ストリップはU形状の支持体のレッグの一方または他方
の側で交互に終端する。
【0021】既に述べられたように、ばねストリップは
ハイブリッド基体および例えば1つ以上の印刷回路板と
接触するために複数の平面においてコネクタのワイヤ側
で延在してもよい。印刷回路板を組立てるのに有効であ
る本発明によるコネクタの実施例において、ハウジング
は接続側でフレキシブルな膜の接触トラックがばねスト
リップの影響下において印刷回路板上の対応したワイヤ
電極と接触するように、このようなリップとそれに平行
に配置されたばねストリップの平面との間において印刷
回路板を受けるために支持体に平行に縦方向におよびそ
れから離されて配置されたリップを具備している。
【0022】本発明はまた前の1つ以上の実施例よるコ
ネクタ中での使用に適したハイブリッド基体に関するも
のであり、第1および第2の接続電極を有する電気回路
を具備した絶縁材料の細長い平坦な基体を含み、第1の
接続電極は表面接触するために基体の表面からアクセス
可能な導電性材料の接続パッチとして構成され、1つ以
上の回路の第2の電極は基体の長手エッジの近くで電気
接触されるように共通接続電極として構成される。
【0023】本発明によるコネクタの好ましい実施例に
おける使用のためのこのハイブリッド基体の態様は、回
路素子の2つの構成行を具備している基体を有し、第1
の接続電極が隣接した配置された接続パッチの2つの行
を含み、行中の接続パッチ間の相互距離がフレキシブル
な膜の接触トラックの行中の接触トラックのピッチ距離
の半分である。
【0024】以下、図面を参照してフィルタハイブリッ
ドおよび印刷回路板を使用した本発明によるコネクタの
好ましい実施例を説明する。
【0025】
【実施例】図1は本発明によるコネクタの好ましい実施
例を展開して概略的に示した斜視図である。コネクタは
細長い支持体1、一側に平行な導電性の接触トラック3
を備えたフレキシブルな膜または箔2、ばねストリップ
構造4,5、平坦なフィルタユニット6、フィルタユニ
ット6用の支持フレーム7、ハウジング8およびハウジ
ング8において支持体1をロックするロックスライダ9
を含む。コネクタは電気ワイヤを接続する接続側10お
よび別のコネクタに接触する接触側11を有する。組立
てられた状態では、支持体1は全体を包囲する膜2と共
に接触側11においてばねストリップの1つ以上の構造
4およびハウジング8を、またワイヤとの接続側でばね
ストリップ構造5およびフィルタユニット6を具備した
支持フレーム7を支持する。
【0026】例えば、プラスチックだけでなく金属から
も製造されることができる支持体1は接触側で別のコネ
クタ(示されていない)をプラグオンするために支持エ
ッジ12を有する。組立てられた状態で、この支持エッ
ジ12は把持するように別のコネクタを受け、この別の
コネクタの対応した接触素子上に膜2の接触トラック3
を押付けるばねストリップ構造4を支持する。支持エッ
ジ12には、ばねストリップ構造4の分離したばねスト
リップを受けるためにその長手方向を横断する凹部13
が設けられている。さらに、支持エッジ12は接触側1
1上の支持体から突出するポジショニングピン14を具
備している。ポジショニングピン14の位置は、ばねス
トリップ4、膜2および支持体1の正しい相対位置を保
証するためにばねストリップ構造4中のポジショニング
孔15および膜2中のポジショニング孔40に対応する
。接触側11において、支持体1は膜2を位置してロッ
クするために支持エッジ12間にロックピン16を具備
している。この目的のために、膜2は接触トラック3が
終端するエッジにロック孔17を具備し、そのエッジは
ロックピン16が互いに対向するように配置された2つ
のロック孔17を通って常に突出するように組立てられ
た状態において互いにオーバーラップする。互いに対向
するように配置された接触トラック3の間における望ま
しくない電気接続を防止するために、これらは膜2の各
エッジからある距離で終端している。さらに、支持体1
はロックスライダ9によってハウジング8中で支持体1
をロックする2つの直角エッジ18を備えている。
【0027】接続側10において、支持体1はばねスト
リップ構造5を支持するように構成されている。このた
めに溝19がばねストリップ構造5のエッジ20を受け
るために直角エッジに平行に支持体1中に設けられてい
る。さらに、支持体1は接続側10において位置がばね
ストリップ構造5中のポジショニング孔22、膜2のポ
ジショニング孔39、支持フレーム7中のポジショニン
グ孔23および平坦なフィルタユニット6中のポジショ
ニング孔24にそれぞれ対応するポジショニングピン2
1を具備し、これは全てばねストリップ構造5、膜2、
支持フレーム7および平坦なフィルタユニット6の位置
を互いにおよび支持体1に関して固定するために設けら
れている。
【0028】ばねストリップ構造5は、印刷回路板(示
されていない)をしっかり把持し、この印刷回路板の各
接触パッチに膜2の接触トラック3を押付けるように機
能する自己支持ばねストリップである構造25および2
6を対向するように側面に設けられたU形支持部を含む
。中間に配置された側でばねストリップ構造5のU形支
持部は、平坦なフィルタユニット6の接続パッチ29に
膜2の導電性トラック3を押付けるために自己支持ばね
ストリップ構造27および28を含む。ばねストリップ
構造5のU形支持部は金属から製造されている。
【0029】平坦なフィルタユニット6はセラミック材
料の基体を含み、その表面上に一般に複数の互いに分離
した接続パッチ29が膜2の接触トラック3による表面
接触のために設けられている。この接続パッチ29はま
た同数のキャパシタの1方の電極と、複数のまたは全て
のキャパシタ用の共通構造の他方の電極とを形成する。 接続パッチ29と共通電極30との間には適切な誘電体
が設けられている。共通電極30は、例えば電気回路の
信号接地にそれを接続するために基体の1つ以上のエッ
ジで接触されてもよい。示された実施例において、フィ
ルタユニット6は接続パッチ29の2つの構成行31を
含み、この個数は膜2上の接触トラック3の数に対応す
る。キャパシタの代りに、同様に膜2の接触トラック3
による表面接触のために接続パッチ29と共に設けられ
た(R)LCフィルタ素子を含むフィルタハイブリッド
が使用されることもできる。説明のために、各ばねスト
リップ構造27,28の接触点は各接続パッチ29にお
いて小さい円で示されている。
【0030】平坦なフィルタユニット6は細長い支持フ
レーム7によって支持体1に結合される。このために支
持フレーム7は、組立て状態で支持体1の狭い側に設け
られた凹部41と結合するフック状のロック手段32を
狭い側に具備している。支持フレーム7は導電性材料か
ら製造されており、フィルタユニット6を受けるために
長手エッジに溝33を備え、フィルタユニット6の共通
電極30と接触する。フック状のロック手段32は、図
1において矢印で示されているように支持フレーム7に
フィルタユニット6を適合するように十分に曲がること
できるように構成される。
【0031】堅牢な全体構造を得るためにフィルタユニ
ット6の長手側は、はんだ付けすることによってによっ
て固定され、支持フレーム7中に位置されることが好ま
しく、フィルタユニット6のポジショニング孔24は支
持フレーム7のポジショニング孔23上に整列される。 支持フレーム7およびフィルタユニット6の直線的な熱
膨張係数は互いにできるだけ等しいことが好ましい。そ
の代わりとして、フィルタユニット6は支持フレーム7
中にばね形態で取付けられてもよい。このために支持フ
レーム7は溝33中に突出したばねリップ34を具備し
、このばねリップ34は図1において破線で示されてい
る。このばねリップ34は支持フレーム7自身の材料か
ら形成されることが好ましい。この場合、支持フレーム
7におけるフィルタユニット6のはんだ付けは不要であ
る。フィルタユニット6および支持フレーム7の熱膨張
係数の差はばねリップ34により効果的に吸収されるこ
とができる。
【0032】電気回路の信号接地にフィルタユニット6
の共通電極30を接続するために、支持フレーム7は示
されているように外側に突出した別のばねリップ35を
溝部分33に具備している。この別のばねリップ35も
また支持フレーム7自身の材料から形成されることが好
ましい。
【0033】ハウジング8は一方でハウジングを強化す
るために、また他方においてロックピン16上に膜2の
端部をロックするために支持体1用の孔中に設けられた
強化リブ36を具備している。支持体は横断方向に走る
強化リブ36を受けるために接触側11において凹部4
2を備えている。
【0034】図2は、膜2がハウジング8の適合される
前のばねストリップ構造4および5を備えた支持体1上
にどのように位置しているかを示す。膜2の接触トラッ
ク3はフィルタユニット6のワイヤパッド29から支持
体1の支持エッジ12に機械的に延在する。ここで長い
または短い接触トラック3は交互に支持エッジ12の一
方または他方の側でそれぞれ終端する。
【0035】コネクタの接触側11におけるばねストリ
ップ構造4は、隣接して配置された平行なばねストリッ
プが延在する細長い支持レールから構成される。ばねス
トリップ構造4は、ばねストリップが支持エッジ12の
他方の側に関して同じ支持エッジ12の一側でずれて配
置されるように構成され、ずれは隣接しているばねスト
リップ間の半分の距離である。支持エッジ12における
凹部13はもちろん対応して位置される。別のコネクタ
の接触素子と膜2の導電性接触トラック3との間の電気
接触を促進するために、ばねストリップは図4に詳細に
示されているようにそれぞれ半円形バルジ43を中間付
近に設けられる。
【0036】図5はばねストリップ構造5の断面を示す
。各構造25,26,27および28の自己支持ばねフ
ィンガとして形成された各ばねストリップはU形状の支
持部の表面の対向して配置されたエッジから交互に延在
する。 ばねストリップ27,28は、平坦なフィルタユニット
6の接続パッチ29の2つの構成行31と接触するため
に平行に配置されている。
【0037】図3は本発明の好ましい実施例による、組
立てられた状態のコネクタの断面を示す。印刷回路板3
8を把持して固定するために、ハウジング8は接続側1
0で互いに対向して配置され、ハウジング8の縦方向に
延在する平行なリップ37を具備している。2つの印刷
回路板38はリップ37とばねストリップ構造5の各ば
ねストリップ25,26によって支持された膜2との間
に把持され、膜2の接触トラックは印刷回路板38の接
触面(示されていない)に押付けられる。ポジショニン
グピン14および21は膜2におけるポジショニング孔
40および39を通ってそれぞれ突出して別のコネクタ
部品に関して後者を固定する。支持フレーム7のリップ
35は、フィルタユニット6の共通電極30に信号アー
スまたは接地を接続するために2つの印刷回路板38に
接触する。
【0038】湿気がコネクタの接触側11からワイヤ接
続側10の電気回路に達することを阻止するために、シ
リコーンベースのシールは支持体1の直角エッジ18と
ハウジング8との間にある空間44に設けられている。
【0039】当業者は、本発明の基本的な原理に基づい
て示されたコネクタの好ましい実施例に対する多数の修
正および付加が可能なことを理解するであろう。たとえ
ば、支持体1はただ1つの支持エッジ12を具備しても
よく、ただ1つの印刷回路板38がコネクタの接続側1
0に設けられてもよく、その結果として、必要ならばば
ねストリップ構造5の一部、例えばばねストリップ25
または26が除去されることができる。印刷回路板38
およびフィルタユニット6の位置は本質的に交換可能で
あり、あるいは複数のフィルタユニット6またはその他
のハイブリッド回路が代わりに適合されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】平坦なフィルタユニットを有し、いくつかの部
分が図面を簡単にするために先端を切取られている本発
明によるコネクタの好ましい実施例の展開された概略的
な斜視図。
【図2】図1にしたがって組立てられたコネクタである
が、ハウジングを具備せず異なる寸法で示された概略的
な斜視図。
【図3】印刷回路板が取付けられている、図2のライン
III −IIIにおける組立てられたコネクタの異な
る寸法による概略的な断面図。
【図4】図1のラインIV−IVにおけるコネクタのば
ねストリップの構造の異なる寸法による概略的な断面図
【図5】図1のラインV−Vにおけるコネクタのばねス
トリップの構造の異なる寸法による概略的な断面図。
【符号の説明】
2…膜、3…導電性接触トラック、7…支持フレーム、
8…ハウジング、14,21…ポジショニングピン、3
8…印刷回路板、39,40…ポジショニング孔。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  別のコネクタと接触する接触側および
    電気ワイヤを接続する接続側を有するハウジングを具備
    し、導電性材料の複数の接触素子がハウジング中に配置
    された細長い支持体によって支持されて前記接触子とワ
    イヤ側との間に延在し、コネクタの接続側では第1およ
    び第2の接続電極をそれぞれ含み、第1の接続電極がコ
    ネクタの接触素子に接続されている複数のハイブリッド
    回路を有するハイブリッド基体が設けられているハイブ
    リッドコネクタにおいて、ハイブリッド回路の第1の接
    続電極は表面接触するためにハイブリッド基体の表面か
    らアクセス可能な導電性材料の接続パッチとして構成さ
    れ、接触素子は絶縁材料のフレキシブルな膜の表面上に
    設けられ、この膜が接触側から接続側まで支持体上に延
    在し、その反対側の表面が後者に面している平行な導電
    性接触トラックを含み、接触側および接続側において膜
    と支持体との間には、別のコネクタの各接触電極および
    接続電極、電気ワイヤおよびハイブリッド基体に接触す
    るように接触トラックに対して膜に力を与えるために支
    持体によって支持されたばねストリップの構造が設けら
    れていることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】  コネクタの接続側のばねストリップ構
    造はばねストリップが2つ以上の平面に延在するように
    構成されている請求項1記載のコネクタ。
  3. 【請求項3】  接続側のばねストリップ構造は、自己
    支持フィンガとして形成された隣接して配置されたばね
    ストリップが2つ以上の側で支持部と反対方向に延在す
    る細長いU形状の支持部を含む単一エンティティとして
    形成されている請求項2記載のコネクタ。
  4. 【請求項4】  接触側のばねストリップ構造は、隣接
    して配置された平行なばねストリップが延在する細長い
    支持レールを含み、それぞれその中間近くに膜方向に向
    いた半円形バルジを具備している請求項1記載のコネク
    タ。
  5. 【請求項5】  支持体は接触側でばねストリップを受
    けるために長手方向を横断するように配置された凹部を
    具備している請求項1記載のコネクタ。
  6. 【請求項6】  支持体はポジショニングピンと適合す
    るように配置されたポジショニング孔を具備しているば
    ねストリップの構造を位置するために突出したポジショ
    ニングピンを具備している請求項1記載のコネクタ。
  7. 【請求項7】  フレキシブルな膜およびハイブリッド
    基体は各ボジショニングピンと適合するように配置され
    たボジショニング孔を具備している請求項6記載のコネ
    クタ。
  8. 【請求項8】  接触トラックが終端する端部において
    膜は、膜の前記端部のオーバーラップしたロックのため
    に位置がコネクタの接触側において支持体上に設けられ
    たピンと適合する孔を具備している請求項1記載のコネ
    クタ。
  9. 【請求項9】  ハイブリッド基体は細長い形状であり
    、1つ以上のハイブリッド回路素子の第2の接続電極は
    共通構造であり、基体の少なくとも1つの長手エッジに
    おいて電気接触することが可能であり、導電性材料の細
    長い支持フレームはコネクタの接続側にハイブリッド基
    体を取付けるために設けられており、支持フレームはフ
    レキシブルな膜の接触トラックがハイブリッド基体の対
    応した第1の接続電極と電気接触するように支持体にハ
    イブリッド基体をロックするロック手段を具備している
    請求項1記載のコネクタ。
  10. 【請求項10】  支持フレームはハイブリッド基体の
    長手エッジを受けるためにその長手エッジに受け溝を具
    備し、受け溝中に突出したばねリップがハイブリッド回
    路の第2の接続電極と電気接触するために設けられてい
    る請求項9記載のコネクタ。
  11. 【請求項11】  支持フレームは外側の本体と電気接
    触するためにフレームと反対方向に突出した別のばねリ
    ップを具備している請求項10記載のコネクタ。
  12. 【請求項12】  ハイブリッド基体は行として隣接し
    て配置された第1の接続電極を有するハイブリッド回路
    の2つの構成行を備え、支持体はその開放側で別のコネ
    クタと電気接触するために接触側においてU形構造であ
    り、ばねストリップは支持体のレッグの各側に配置され
    、フレキシブルな膜は一方の行の接触トラックが支持体
    のレッグにわたって接続側からの一方のハイブリッド回
    路素子の一方の行から接触側に延在し、他方の行の接触
    トラックは支持体の他方のレッグにわたって接続側から
    の一方のハイブリッド回路素子の他方の行から接触側に
    延在する接触トラックの2つの構成行を備え、一方の行
    の隣接して配置された接触ストリップはU形支持体のレ
    ッグの一方または他方の側で交互に終端する請求項1記
    載のコネクタ。
  13. 【請求項13】  ハウジングは、フレキシブルな膜の
    接触トラックがばねストリップの影響下において印刷回
    路板上の各ワイヤ電極と接触するようにリップとそれに
    平行なばねストリップの平面との間において印刷回路板
    を受けるために接続側において支持体に平行な縦方向で
    あって、それから離れて配置されたリップを具備してい
    る請求項12記載のコネクタ。
  14. 【請求項14】  第1および第2の接続電極を有し、
    第1の接続電極が表面接触するために基体の表面からア
    クセス可能な導電性材料の接続パッチとして構成され、
    1つ以上の回路の第2の電極が基体の長手エッジの近く
    で電気的に接触されるように共通接続電極として構成さ
    れている電気回路を具備した絶縁材料の細長い平坦な基
    体を含むハイブリッド基体。
  15. 【請求項15】  回路の2つの構成行を具備し、第1
    の接続電極は隣接して配置された接続パッチの2つの行
    を含み、行中の接続パッチ間の相互距離はフレキシブル
    な膜の接触トラックの行中の接触トラックのピッチ距離
    の半分である請求項14記載のハイブリッド基体。
JP3002730A 1990-01-12 1991-01-14 フレキシブルな導電性膜の形状の接触素子を備えたハイブリッドコネクタ Pending JPH04212272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9000087A NL9000087A (nl) 1990-01-12 1990-01-12 Hybride-connector met contactorganen in de vorm van flexibele geleiderfolie.
NL9000087 1990-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04212272A true JPH04212272A (ja) 1992-08-03

Family

ID=19856408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002730A Pending JPH04212272A (ja) 1990-01-12 1991-01-14 フレキシブルな導電性膜の形状の接触素子を備えたハイブリッドコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5080595A (ja)
EP (1) EP0437296A1 (ja)
JP (1) JPH04212272A (ja)
AU (1) AU6926491A (ja)
BR (1) BR9100096A (ja)
CA (1) CA2033826A1 (ja)
NL (1) NL9000087A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501987A (ja) * 2006-09-01 2010-01-21 ライヒレ・ウント・デ−マッサーリ・アクチェンゲゼルシャフト アダプタおよびプラグ−ソケット接続システム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2830529B2 (ja) * 1991-08-13 1998-12-02 住友電装株式会社 可撓性平型導体ケーブルの接続コネクタ
DE69228255T2 (de) * 1991-11-18 1999-06-02 Berg Electronics Manufacturing B.V., S'-Hertogenbosch Null-einschubkraft-verbindungssystem für flexible schaltung
US5240420A (en) * 1992-03-31 1993-08-31 Research Organization For Circuit Knowledge Self-aligning high-density printed circuit connector
US5213534A (en) * 1992-07-31 1993-05-25 Molex Incorporated Electrical connector assembly for flat flexible cable
US5269705A (en) * 1992-11-03 1993-12-14 The Whitaker Corporation Tape filter and method of applying same to an electrical connector
US5409401A (en) * 1992-11-03 1995-04-25 The Whitaker Corporation Filtered connector
US5277625A (en) * 1992-11-03 1994-01-11 The Whitaker Corporation Electrical connector with tape filter
US5350319A (en) * 1993-04-02 1994-09-27 Miraco, Inc. High-density printed circuit connector
US5395253A (en) * 1993-04-29 1995-03-07 Hughes Aircraft Company Membrane connector with stretch induced micro scrub
US5340334A (en) * 1993-07-19 1994-08-23 The Whitaker Corporation Filtered electrical connector
DE69423360T2 (de) * 1993-07-29 2000-12-07 Beta Phase Inc., Menlo Park Verbindungsvorrichtung zur elektrischen verbindung zwischen leiterplattenähnlichen elementen
US5427533A (en) * 1993-11-02 1995-06-27 Northrop Grumman Corporation Zero insertion force connector
US5564931A (en) * 1994-05-24 1996-10-15 The Whitaker Corporation. Card edge connector using flexible film circuitry
US5697794A (en) * 1994-10-18 1997-12-16 Itt Corporation High density connector assembly
CH690479A5 (de) * 1995-10-26 2000-09-15 Reichle & De Massari Fa Verfahren und Anschluss-Vorrichtung zum Durchschalten einer Mehrzahl voneinander distanzierter elektrischer Kontaktstellen.
US6086412A (en) * 1998-04-22 2000-07-11 Molex Incorporated Electrical connector for flat flexible circuitry
JP2000150030A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ケーブルコネクタ及びその結線方法
JP2001068189A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Yazaki Corp コネクタ構造
US6533588B1 (en) * 2000-03-30 2003-03-18 Delphi Technologies, Inc. Connector assembly for flexible circuits
DE20310734U1 (de) * 2003-07-12 2003-10-23 HARTING Electro-Optics GmbH & Co. KG, 32339 Espelkamp Steckvorrichtung zur Verbindung von Leiterplatten

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL173804C (nl) * 1977-06-30 1984-03-01 Du Pont Contactinrichting voor een ketenplaat.
US4348071A (en) * 1980-06-11 1982-09-07 General Motors Corporation Printed circuit connector
GB2086151B (en) * 1980-10-20 1984-03-28 Itt Filter connector
US4379608A (en) * 1981-03-11 1983-04-12 Amp Incorporated Flat cable to planar circuit connector
US4386819A (en) * 1981-08-31 1983-06-07 Amp Incorporated RF Shielded assembly having capacitive coupling feature
US4726790A (en) * 1985-10-04 1988-02-23 Hadjis George C Multi-pin electrical connector including anti-resonant planar capacitors
NL8800609A (nl) * 1988-03-11 1989-10-02 Du Pont Nederland Connector.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501987A (ja) * 2006-09-01 2010-01-21 ライヒレ・ウント・デ−マッサーリ・アクチェンゲゼルシャフト アダプタおよびプラグ−ソケット接続システム

Also Published As

Publication number Publication date
NL9000087A (nl) 1991-08-01
CA2033826A1 (en) 1991-07-13
AU6926491A (en) 1991-07-18
EP0437296A1 (en) 1991-07-17
US5080595A (en) 1992-01-14
BR9100096A (pt) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04212272A (ja) フレキシブルな導電性膜の形状の接触素子を備えたハイブリッドコネクタ
US4714435A (en) Connection for flexible apparatus
JPH09120850A (ja) 可撓性平形ケーブル及びこれを接続するためのコネクタ
US5588845A (en) Connectors for base boards and methods of connector of base boards
EP0226276B1 (en) Electrical connection assembly for interconnecting a flexible circuit and another circuit means
JPH06132057A (ja) フレキシブルプリント配線板と回路基板との接続構造
JPH0514469Y2 (ja)
JPH048620Y2 (ja)
JP3705559B2 (ja) 圧電トランス電源
JPH05226042A (ja) コネクタ
JPS5939417Y2 (ja) プリント配線板用端子構造
JPH01208892A (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造
JPH0141184Y2 (ja)
JPH1032062A (ja) 電気コネクタ
JPH06215834A (ja) カード用電気コネクタ
JPH05167202A (ja) フレックスリジット基板
JPS6342551Y2 (ja)
JP4229222B2 (ja) テーピング接続端子
JPH02865Y2 (ja)
JPS63301587A (ja) 基板接続構造
JPH0630267B2 (ja) 電気コネクタとこれに用いる接点
JPH0216523Y2 (ja)
JP3236984B2 (ja) フィルタ素子を備えたコネクタ
JPS62254376A (ja) コンデンサー入りモジュラージャック
JPH0124944Y2 (ja)