JPH0421050A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH0421050A
JPH0421050A JP12343590A JP12343590A JPH0421050A JP H0421050 A JPH0421050 A JP H0421050A JP 12343590 A JP12343590 A JP 12343590A JP 12343590 A JP12343590 A JP 12343590A JP H0421050 A JPH0421050 A JP H0421050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
output
output control
port
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12343590A
Other languages
English (en)
Inventor
Akifumi Nagao
彰文 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12343590A priority Critical patent/JPH0421050A/ja
Publication of JPH0421050A publication Critical patent/JPH0421050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンピュータに内蔵される通信装置に関する
従来の技術 近年、通信装置はコンピュータ、ワープロ等の小型化に
ともない、内蔵型通信装置は、より小型なシステムが要
求されてきており、さらにコンピュータ、ワープロと通
信装置を接続するR8232Cポートも通信装置専用の
ものを設は難くなっている。
以下に従来の通信装置について説明する。
第4図は、従来の通信装置のコンピュータとの接続を示
すブロック図である。図において、41はコンピュータ
、42はCPU、43は第1のR5−232Cポート4
6をコントロールする第1のR8−232Cコントロー
ラで、コンピュータ41に内蔵されている。44は第2
のR3232Cポート47をコントロールする第2のR
3−232Cコントローラで、コンピュータ41に内蔵
されている。45は従来の通信装置、46は第1のR8
−232Cコントローラ43と通信装置45を接続する
ための第1のR3−232Cポート、47は第2のR3
−232Cコントローラ44と他機器48を接続するた
めの第2のR3232Cポートである。
以上のような構成要素よりなる通信装置について、以下
その動作について説明する。
コンピュータ41は、通信を行うときに第1のR8−2
32Cコントローラ43と通信装置45との間で第1の
R8−232Cポート46を使ってデータ伝送を行う。
通信装置45以外の他機器48とデータ伝送を行うとき
には、コンピュータ41は第2のR8−232Cコント
ローラ44と他機器48間で第2のR5−232Cポー
ト47を使ってデータ伝送を行う。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、コンピュータ41が
通信を行わないときでも第1のR3232Cポート46
が通信装置45に接続されたままであるので、他機器4
8をコンピュータ41が使用したときには第2のR8−
232Cポート47を使わなければならないため、余分
なR8232−Cコントローラ、R8−232Cポート
か必要であるという欠点を有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、コンピュ
ータが通信装置を使用しないときには、通信装置に接続
されているR8−232Cポートを他の機器との通信に
使用できる通信装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明の通信装置は、コン
トロール信号によってその入出力の可否および入出力イ
ンピーダンスを制御される入出力コントロール部をこれ
までの通信装置に付加した構成になっている。
作用 この構成によって、通信装置が使用されないときはコン
トロール信号によって、外部機器側からみてR8−23
20ポートに通信装置が接続されていないとの同じ状態
になるため、他機器も同じR8−232Cポートを使用
することができる。
実施例 以下本発明の一実施例の通信装置について、図面を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例の通信装置のブロック図であ
る。図において、11は現用の第1の通信装置、12は
出力コントロール信号、13は出力コントロール信号1
2を入力とする出力コントロール部、14は第2の通信
装置、15は第2の通信装置14の出力信号(以下0U
T)である。
以上のような構成要素よりなる通信装置について、以下
その構成要素相互の関係と動作を説明すると、出力コン
トロール信号12を“ハイ”(High)にすると出力
コントロール部13において第2の通信装置14からの
出力が可能になり、OUT 15から信号が出力される
。一方、出力コントロール信号12を“ロー (Low
)にすると出力コントロール部13は通信装置14がデ
ータを出力するのを禁止し、0UT15は出力側からみ
てハイインピーダンス状態になる。
第2図は本発明の通信装置をコンピュータの内部に設け
たときの接続を示すブロック図である。
21はコンピュータ、22はCPU、23はR8232
Cコントローラ、24は通信装置、24aは出力コント
ロール信号、26はR9−232Cポート、28は他機
器で、通信装置24以外の外部装置、29は通信装置2
4の通信入出力である。
以上のような構成要素よりなり、つぎにその動作、を説
明すると、コンピュータ21が、通信を行うときには、
他機器28はR3−232Cボート26への接続を切り
放し、CPU22は出力コントロール信号24aを“ハ
イ”にして通信装置24からR8−232Cボート26
への出力を可能にする。この状態でCPU22と通信装
置24はR3−232Cボート26で接続されている。
方、コンピュータ21が通信を行わないときには、前記
出力コントロール信号を“ロー にして通信装置24が
R5−232Cボート26ヘデータを出力するのを禁止
し、通信装置24のR5232Cボート26への出力が
すべてハイインピーダンスになるようにする。この状態
では、外部機器28側からみてR8−232Cボート2
6には何も接続されていないのと同じ状態になる。
このとき他機器28はR8−232Cボート26に接続
してCPU22とデータ伝送が行える。
本実施例の構成では通信装置24の使用中は、他機器2
8の接続を外す必要があるが、通信装置24内の出力コ
ントロール部をもう1組設け、他機器へのR3−232
Cボートをそれに通過させ、その追加した出力コントロ
ール部に前記通信機器の出力をコントロールする出力コ
ントロール部と相反的な出力コントロール信号を与えれ
ば上記のような問題は解決する。
第3図は本発明の他の実施例の通信装置をコンビ二一夕
の内部に設けたときの接続を示すブロック図である。3
1はコンピュータ、32はCPU。
33はR3−232Cコントローラ、34は通信装置、
34aはR8−232Cポート36の信号を検出して、
その内容に応した出力コントロール信号34d、34e
を発生する信号検出部、34b34cは出力コントロー
ル部、35は現用の通信装置、36はR3−232Cポ
ート、38は他機器で、通信装置34以外の外部装置、
39は通信装置34の通信入出力である。
以上のような構成要素よりなり、つぎにその動作を説明
すると、コンピュータ31か通信を行うときには、通信
のための信号をR3−232Cポート36に流すと信号
検出部34aは通信であることを検出して出力コントロ
ール部34bへの出力コントロール信号34dを“ハイ
”にして通信装置34からR3−232Cポート36へ
の出力を可能にする。この状態でCPU32と通信装置
34はR3−232Cポート36で接続されている。−
力信号検出部34aは出力コントロール部34cへは出
力コントロール信号34eを“ロー”にして他機器38
がデータを出力するのを禁止し、R3−232Cポート
36からみてノーイインピーダンス状態にする。
この状態では、通信機器35側からみてR5232Cポ
ート36には他に何も接続されていないのと同し状態と
なる。このとき通信機器35はR3−232Cポート3
6に接続してCPU32と通信が行える。
つぎに、コンピユータ31が他機器とデータ伝送を行う
ときには、データ伝送のための信号をR3−232Cポ
ート36に流すと、信号検出部34aは他機器とのデー
タ伝送であることを検出して出力コントロール部34b
への出力コントロール信号34dを“ロー にして通信
装置35からR3232Cポート36への出力を不可能
にする。
この状態でCPU32と通信装置34は接続されていな
いとの同様となり、−力信号検出部34aは出力コント
ロール部34cへは出力コントロール信号34eを“ハ
イ”にして他機器38をR8232Cポート36を通じ
てR3−232Cコントローラ33に接続される。この
状態では、他機器38側からみてR3−232Cポート
36には他に何も接続されていないのと同し状態となる
。このとき他機器38はR3−232Cポート36に接
続してCPU32とデータ伝送か行える。
なお、出力コントロール部13,34b  34cに与
える出力コントロール信号12.24a  34d、3
4eはハイ・ロウ逆の動作でもよく他の形態の信号でも
差し支えない。
また、信号検出部34aの出力コントロール信号34d
、34eの切り替えには、たとえば通信装置34を使う
ときと終了するときに特定のデータをプログラムかキー
ボードから入力するという方法をとってもよい。
また上記実施例ではR3−232Cボート2636側へ
の出力の禁止、R3−232Cボート26.36側から
みたハイインピーダンス状態を説明したが、R3−23
2Cボート2636への出力ラインのみでなく、R3−
232Cボート26.36側からの入力の禁止、通信機
器または他機器側からみたハイインピーダンス状態も同
時に実施すれば、より完全な切り替えがなされる。
この場合出力コントロール信号、出力コントロール部は
、それぞれ入出力コントロール信号、入出力コントロー
ル部と読みかえればよい。
またシリアルインターフェースで説明したが、パラレル
インターフェースの場合にも同様に適用できるのは当然
である。
発明の効果 以上のように本発明の通信装置によれば、コントロール
信号によってその出力の可否および出力インピーダンス
を制御される出力コントロール部を従来の通信装置に付
加することにより、通信装置を使用しないときはR5−
232Cボートをハイインピーダンス状態にすることが
できるため、他の外部機器を同じR3−232Cボート
に接続してデータ交換等をすることができ、余分なR8
232Cコントローラ R8−232Cボートが不要に
なるという優れた特長をもつ通信装置を実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の通信装置のブロック図、第
2図は同じく本発明の通信装置をコンピュータの内部に
設けたときの接続関係を示すブロック図、第3図は同じ
く本発明の他の実施例の通信装置をコンピュータの内部
に設けたときの接続関係を示すブロック図、第4図は従
来例の通信装置のコンピュータとの接続を示すブロック
図である。 11.35・・・・・・従来の通信装置、12.24a
、34d、34e・・・・・・出力コントロール信号、
13.34b、34c・・・・・・出力コントロール部
、14・・・・・・本発明の通信装置、15・・・・・
・本発明の通信装置からの出力信号、21.31・・・
・・・コンピュータ、22.32・・・・・・CPU、
23 33・・・・・・R3−232Cコントローラ、
24.34・・・・・・通信装置、26・・・・・・R
5−232Cボート、28・・・・・・他機器、34a
・・・・・・信号検出部。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか18第 図 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)出力コントロール信号を入力とし、通信用シリア
    ルインターフェースまたはパラレルインターフェースへ
    の出力をハイインピーダンス状態にする出力信号コント
    ロール部を備えた通信装置。
  2. (2)出力コントロール信号に代えて入出力コントロー
    ル信号を用い、入出力信号コントロール部は通信用シリ
    アルインターフェースまたはパラレルインターフェース
    からの入力をもハイインピーダンス状態にする請求項1
    記載の通信装置。
  3. (3)通信用シリアルインターフェースまたはパラレル
    インターフェースに与えられた信号を検出して、その内
    容に応じて通信装置または他機器と前記通信用シリアル
    インターフェースまたはパラレルインターフェースとの
    入出力をハイインピーダンス状態にする入出力信号コン
    トロール部を備えた通信装置。
JP12343590A 1990-05-14 1990-05-14 通信装置 Pending JPH0421050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12343590A JPH0421050A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12343590A JPH0421050A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421050A true JPH0421050A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14860508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12343590A Pending JPH0421050A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421050A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100299149B1 (ko) I/o핀이n이하인n-비트데이타버스폭을갖는마이크로콘트롤러와그방법
JP2000196648A (ja) 電子機器制御方法および電子機器制御装置
KR20040011665A (ko) 버스 대역폭을 증가시키기 위한 메모리 컨트롤러, 이를이용한 데이터 전송방법 및 이를 구비하는 컴퓨터 시스템
US5799208A (en) Apparatus for data communication between universal asynchronous receiver/transmitter (UART) modules and transceivers in a chip set by selectively connecting a common bus between multiplexer/demultiplexer units
US6125418A (en) Method and apparatus for enabling a computer user to convert a computer system to an intelligent I/O system
JPH0421050A (ja) 通信装置
US6904478B2 (en) Transceiver interface reduction
JPH06149718A (ja) 入出力装置の切り替え方式
JPH0293821A (ja) スキャナプリンタ付きパーソナルコンピュータ
JPH07319598A (ja) 携帯型情報処理装置及びキーボード切り替え接続器
KR0114336Y1 (ko) 직렬 입/출력 인터페이스 장치
KR100204806B1 (ko) 피이씨이의 키보드 및 마우스 연결장치
JPS61199353A (ja) 通信回線インタフエ−ス
JPH074664Y2 (ja) 可搬型コンピュータ
JPS60225958A (ja) 情報処理装置
JPS60126786A (ja) インタ−フエイス切替機能付プリンタ装置
JP3091011B2 (ja) 信号ライン接続装置
JPH08123594A (ja) シリアル信号伝送システム
JPS59100948A (ja) 通信回線システム
JPS6225542A (ja) 通信装置
JPH0662010A (ja) 通信インタフェースアダプタ装置
JPH05204878A (ja) インタフェース制御システム
JPH04306764A (ja) Atm/cd装置
JPH04167043A (ja) 携帯型電子機器
JPH01251259A (ja) 接続チャネル切替装置