JPH0420830A - 静電容量式圧力/差圧検出器 - Google Patents

静電容量式圧力/差圧検出器

Info

Publication number
JPH0420830A
JPH0420830A JP12456590A JP12456590A JPH0420830A JP H0420830 A JPH0420830 A JP H0420830A JP 12456590 A JP12456590 A JP 12456590A JP 12456590 A JP12456590 A JP 12456590A JP H0420830 A JPH0420830 A JP H0420830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
diaphragm
pressure
differential pressure
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12456590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Nakamura
公弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP12456590A priority Critical patent/JPH0420830A/ja
Publication of JPH0420830A publication Critical patent/JPH0420830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダイヤフラムの変位を静電容量の変化(変位
することによってこのダイヤフラムに、切起変位を生成
した圧力または差圧(以後、圧力また蚤:差圧を単に圧
力ということがある。)を検出するようにした静[容量
式圧力/差圧検出器、特に、この検出器を用いて該検出
器が検出した圧力を表す測定信号を出力する圧力/差圧
測定装@でおける4TJ記測定信号の検出圧力に対する
比例性(以後、この比例性を直線性ということがある。
)の向上を図ることができ、かつダイヤフラムに対する
機械的信頼度の高い検出器に関する。
〔従来の技術〕
第5図は従来の靜電容黛式圧力/差圧検出器lを用いた
差圧測定装置2の構e、図で、第4図は検6器1の構成
を示す縦断面図である。
まず、第4図−について説明する。すなわち、第4図に
おいて、3はその平面状電極取付面3aK円形の第1電
極4と円環状の第2電極5とが同心状に設けられた厚さ
の厚い円板状のアルミナ製基板、6は電極取付面3av
c対向する面6mに電極4.5に共通して対向する大き
さの第3電極7が設けられかつ電極4及び5と電極7と
がそれぞれルミナ製ダイヤフラム、9は導圧パイプlO
[よって導かれてきた圧力P、を、さらに、基板3とガ
ラス接合部12とダイヤ7ラム6とでとり囲まれた空所
11に導入するように基板3に投げた導圧孔で、13.
14tSいずれも基板3に気密に貫設されて各一端がそ
れぞれ電極4.5に接続されたいずれも電極ピンである
。そうして、15は図示のように設けられること和よっ
て一端がダイヤ7ラム6に設けた電極リード16を介し
て第3電極7に接続された電極ピンで、前述した検出器
1は上述の各部で構成されている。
検出器1は上述のように構成されているので。
今、ダイヤ7ラム6の上面からP、とは異なる圧力P、
が加えられるとダイヤ7ラム6が差圧P1−P、=ΔP
に応じてたわんで2この結果ダイヤ7ラム6の中心が(
1)式に示す最大のたわみW−を示すことになる。そう
して、(1)式におけるRはダイヤ7ラム6の半径、D
はダイヤ7ラム6の曲げ剛性で、これらのR,Dは共に
このダイヤ7ラム6に固有の定数である。
Wffl=(ΔP)・R’/64D   ・・・・・・
(1)そうして、また、ダイヤ7ラム6rc差圧ΔPが
加えられると該ダイヤフラムが上述のようにたわんで、
この結果、電極4と7との間の静電容量C1及び電極5
と7との間の静電容量C2がそれぞれ(2)式に示した
ようになる。(2)式において、εは空所ll内の圧力
媒体の誘電率、dはΔP=Oの時の電極4及び5のそれ
ぞれと電極7との間の各距離。
人は電極4.5のそれぞれの面積で、この場合。
前記したように電極4と5は共に等しい面積A(形成さ
れている。そうして、(2)式におけるW、 IW!I
エダイヤ7ラム6vc差圧ΔPを加えた時に容量C,、
C,のそれぞれを形成するダイヤ7ラム6の部分の各変
位である。
C1=ε配べd−W、)、C,=εA/(d −Wi 
)  ・・・・・・(2)そこで、今、 F ” (c
、 −c、 )/CIなる量を(2)式を用いて算出す
ると(3)式が得られ、ここで、kを比例定数としてW
l=kW1!lとすると(4)式が得られて、この(4
)式と(1)式とからFが差圧ΔPをほぼ表しているこ
とが明らかである。
F= (Ct −Ct >/Ct−(Wl/d) −(
1−(WIVr ) r −r1+INv/d) r・
・・・・・(3) F=(kW−/d)・(1−(Wt A kWm )l
 )・tt +c?Vd ) +・・・・・・(4) 第5図に示した17は、検出器1が電極ピン13〜15
から出力する上述の静電容量C,、C,を表す検出信号
1aが入力され、信号1aが表す容量C,、C,を用い
て上述のFを求める演算を行ってPK応じた信号17a
を測定信号として出力するよつにシた演算器で、fvJ
述した差圧測定装置2は検出器1とこの演算器17とで
構成されている。
そうして、測定装置2はこのように構成されているので
、信号17aによって差圧ΔPを測定しうろことが明ら
かであり2また。圧力P、 、 P、の−方を基準圧力
とすること九よって他方の圧力を信号171により測定
しうろことが明らかである。
〔発明が解決しようとする課題〕
測定!fJi27jおいては上述のようにして差圧ΔP
や圧力P、 、 P、が測定されるが、この場合、測定
信号17aが表すFが(4)式で表され、かつ(4)式
中のW、がΔP′で応じて変化し、かつ容JtCtを形
成するダイヤフラム60部分がΔP VC応じた曲率で
湾曲した惰様となるためkが定数とならないので、測定
信号17aがΔPvC比例した信号にならないことが明
らかである。すなわち2上述した検出器IKおいCは、
ΔPW′c応じた変位W2が発生しかつ容Actを形成
するダイヤ7ラム6の部分(以後、この部分をダイヤフ
ラム中央部6bということがある。)が湾曲するので、
測定装置2における測定信号17aの差圧ΔPic対す
る直線性(以後この直NA性を単に信号17aの直線性
ということがある。)が悪くなるという問題点がある。
そうして、また、検出器1は上述のように構成されてい
るため、P、 )P、である過大差圧がダイヤ7ラム6
に加えられた場合ダイヤ7ラム6の変位Wが基板面3a
cよって抑制されるが、P、〉Plである過大差圧がダ
イヤフラム6に加えられた場合変位Wが抑制されること
はないのでダイヤ7ラム6が破損する恐れがあり、した
がって、検出器IKは検出対象圧力や差圧に対して機械
的信頼度が低いという問題点がある。
本発明の目的は、上述の変位W!が無視できるくらい小
さくなるようにしかつ上述のkが1(xiとみなせるよ
うにして信号171の直線性の改善を図ることができる
ようにすることにあり、また。
ダイヤ7ラム6の基板3側とは反対側への変位を抑制で
きるようにして検出器lの機械的信頼度の向上を図るこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため1本発明によれば。
平面状電極取付面に円形り第1電極と円環状の第2電極
とが同心状に設げられた基板と、前記電極取付面に対向
する面に前記第1及び第2電極に共通して対向する大き
さの第3亀駕が設けられかつ前記第1及び第2電極と前
記第3電極とが空隙を介して対向するようにしてmsが
前記基板で固定されたダイヤフラムとを備え、前記第1
及び第2電極のそれぞれと前記募3電極との間つ各静電
容tてもとづいて前記ダイヤフラムに加えられる圧力ま
たは差圧が測定される静電容量式圧力/差圧検出器であ
って、前記ダイヤフラムを前記基板の前記電極取付面に
おける前記第1電極と前記1IX2電極との間の環状部
に対向するように前記ダイヤフラムに設けた円頃状f′
J町禰部と前記可撓部以外の厚肉部とで形成して静電容
量式圧力/差圧検出器を構成する。
そうして、また、この検出器において、ダイヤフラムの
基板とを:反対側に前記ダイヤフラムの前記反対側へ7
)変位を抑制するストッパを設けて静電容量式圧力/差
圧検出器を構成する。
〔作用〕
上記のように構成すると、ダイヤ7ラムに圧力または差
圧が加えられた時vc該ダイヤフラムに生成するたわみ
が該ダイヤフラムの町廟部で殆どすべて負われることに
なって、二〇ため、可撓部よりも外側のダイヤフラムの
部分の変位である上述のW、がほぼ零と入なせるよって
なり、また、可撓部よりも内鍔のダイヤフラムの部分が
湾曲することがなくて比例定数kを1とみなせるようで
なるので、上述の演算器出力信号17aの直線l!!n
改善を図ることができる静電容量式圧力/差圧検出器が
得られることになる。
そうして、また、上記のように構成すると、ダイヤフラ
ムに過大な圧力または差圧が加えられた時、このダイヤ
フラムの基板側への変位はこの基板によって抑制され、
また、ダイヤフラムのストッパ側への変位はこのストッ
パによって抑制されるので1機械的信頼度の高い静電容
量式圧力/差圧検出器が得られることになる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実癩例の構成を示す第4図に対応し
た縦断面・刃である。そうL℃、第1図の第4図と異な
る所は、第4図のダイヤ7ラム6VC対応したダイヤフ
ラム18が、ダイヤ7ラム中央部6で対応しかつ第1電
極4の半径にほぼ等しい半径を有するよって形成された
厚内円板状のアルにほぼ等しくかつ厚さがダイヤフラム
中央部18aの厚さ(dぼ等しくなるように形成された
厚内日頃状のアルミナSl!闇喰!l518bと、中央
部181と@彎部18bとを固定的に給金しかつ上面1
8c1の中央部18aまたはw8縁部18bの上面に対
する段差T、とF面18C27)中央部18厘または聞
縁部18bのF面ンて対する段差T、とがはぼ等しくな
るように形成された薄肉のアルミナ製円環状町1部18
cとで構成されていることと、第4図の!3電極7iC
対↓6した第3電極19が中央部181と可撓部180
と周徽部18bとにわたるようにして図示したようにダ
イヤフラム18に蒸層によって設けられていることで、
もちろん、この場合、電極19をダイヤフラム18の厚
さ方向に投影すると円形になって、この円の直径が第2
電極5の外縁の直径に等しくなるように電極19が形成
されている。20は図示の各部からなる静電容量式圧力
/差圧検出器である。
検出器20は上述のよ5c構成されているので。
この検出器20によって圧力または差圧を検出し得るこ
とが明らかであるが、この場合、ダイヤフラム18の中
央部18a及びIif部18bが肉厚に形成されている
ため、ダイヤフラム18に圧力または差圧が加えられた
時、このダイヤフラム18に発生するたわみはその殆ど
すべてが可撓部18Cに生じて、中央部18aが湾曲す
ることがなくまた周縁部18bに変位W8を生じること
は殆どないので1m述した(4)式のkがIK等しくな
りまたW。
がはぼ零になって、したがって、この検出器20と第5
図の演算器17とで差圧測定装置を構成した時の測定信
号17aLr)[練性の改善を図ることができる検出器
20が得られることになる。そうして、検出器20では
ダイヤフラム18においてTl=T、となっているので
、この検出器20においては、圧力の絶対値に応じた絶
対値Dダイヤフラム変位が該圧力の正負によらず得られ
る利点がある。
第2囚は本発明のgt図とは異なる実施例22の構成を
示す縦断面図で1本図の第1図と異なる所は、第1図に
おけるダイヤフラム18に対応したダイヤフラム21の
基板3側の面が平面状となっていて、前述のダイヤフラ
ム18におけるような段差T、が設げられていないこと
である。第2図に示した静電容量式圧力/差圧検出器2
2は上記のように構成されているので、この検出器22
によっても第1図の場合と同様に測定信号171の直線
性を改善しうることが明らかであり、また。
この検出器22の場合、ダイヤフラム21の基板3側の
面が平面状であるため電極7の蒸着厚さを一様にするこ
とが容易であって、i11図に示した検出器20(おけ
るような、ダイヤ7ラム中央部18aまたは周縁部18
bとダイヤフラム可撓部18Cとの境界である稜@に発
生し勝ちな電極19の蒸着厚さの不均一(もとづくひび
割れ等の電極異常が生じることはないという利点がある
第3図は本発明の第1図及び第2図に示した実施例とは
異なる実施例としての静電容量式圧力/差圧検出器23
の構成を示す縦断面図で1本図の第2図と異なる所は、
ダイヤフラム21の外聞とはぼ同じ直径を有するアルミ
ナ製厚肉円板状のストッパ24が、空11m!25を介
してダイヤフラム21の上面に対向するようにし℃、該
ストッパ240闇辺で低融点ガラス26によりダイヤフ
ラム21に接合、固定されていることで、この場合、図
示したように、ストッパ24にはこのストッパ24とガ
ラス接合部26とダイヤフラム21とでとり囲まれた空
所27#c圧力P、を導入するための貫通孔24暑が設
けられている。
検出器23は上述のように構成されているので。
この検出器23が第2図(示した検出器22と同様な圧
力または差圧を検出するうえでの利点ならびに電極7を
形成するうえでの利点を有していることは明らかである
が、さらに、この場合、ダイヤフラム21が上方に者し
く変位するような過大な差圧が該ダイヤフラム21[加
えられてもストッパ24によってダイヤフラム21の変
位が抑制されるので、このような抑制の行われない上述
の検出器22vC比べてダイヤフラム21が&I債し難
いという利点がある。したがって、検出器23は検出器
22に比べて機械的信頼fn高い検出器であるというこ
とができる。
第3図の実施例は第2図の1!怖例にストッパ24を追
加した構成であったが1本発明でおいては、第1図の実
施例にストッパ24と同様な機能な膚するストッパを設
けて機械的信頼度力高い静電容量式圧力/差圧検出器を
得るようにしてもよいものであることは説明するまでも
なく明らかである。
〔発明の効果〕
上述したように2本発明においては、平面状電極取付面
(円形の第1電極と円環状の第2電極とが同心状に設け
られた基板と、電極取付面に対向する面に第1及び第2
電極に共通して対向する大きさの第3電極が設けられか
つ第1及び第2電極と第3電極とが空隙を介して対向す
るようにして8縁が前記基板に一固定されたダイヤフラ
ムとを備え、第1及び第2電極のそれぞれと第3電極と
の間の各静電容量にもとづいてダイヤフラムに加えられ
る圧力または差圧が測定される静電容量式圧力/差圧検
出器であって、ダイヤフラムを前記基板の電極取付面に
おける第1電極と第2電極との間の環状部に対向するよ
うvc該ダグイヤフラム投げた円環状の可撓部とこの可
撓部以外の厚肉部とで形成して静電容量式圧力/差圧検
出器を構成した。
そうして、また1本発明においては、上記の検出器だお
いて、ダイヤフラム力基板とは反対側にこのダイヤフラ
ムの前記反対側への変位を抑制するストッパを設けて静
電容量式圧力/差圧検出器を構成した。
このため、上記のように構成すると、ダイヤフラムに圧
力または差圧が加えられた時に該ダイヤフラムに生成す
るたわみが該ダイヤフラムの可撓部で殆どすべて負われ
ることになって、このため。
可撓部よりも外側のダイヤフラムの部分の変位である上
述のW、がほぼ零とみなせるようになり、また、可撓部
よりも内側のダイヤフラム力部分が湾曲することがなく
て前述の比例定数kを1とみなせるようになるので1本
発明には上述の演算器出力信号171の直線性の改善を
図る二とができる静電容量式圧力/差圧検出器が得られ
る効果がある。
そうして、また、上記のように構成すると、ダイヤフラ
ムに過大な圧力または差圧が加えられた時、このダイヤ
フラムの基板側への変位はこの基板によって抑制され、
また、ダイヤフラムのストッパ側への変位はこのストッ
パによって抑制されるので1本発明#Cは機械的信頼電
の高い静電容量式圧力/差圧検出器が得られる効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の構成を示す縦断面図、 第2図は本発明の第2実施例の構成を示す縦断面図。 第3図は本発明の第3実施例の構成を示す縦断面図。 第4図は従来の静電容量式圧力/差圧検出器の構成を示
す縦断面図。 第5図は第4図(示した従来の静電容量式圧力/差圧検
出器を用いた差圧測定装置の構成図である。 1、20.22.23・・・・・・静電容量式圧力/差
圧検出器、3・・・・・・基板、 3a・・・・・・を
極取付面、4・・・・・・ill電琢、5・・・・・・
第2電極、6.18.21・−・・・・ダイヤフラム。 7.19・・・・・・第3電極、18C・・・・・・可
撓部、24・・・・・・ ス蔦 図 り 箋 凹 箋 箋 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)平面状電極取付面に円形の第1電極と円環状の第2
    電極とが同心状に設けられた基板と、前記電極取付面に
    対向する面に前記第1及び第2電極に共通して対向する
    大きさの第3電極が設けられかつ前記第1及び第2電極
    と前記第3電極とが空隙を介して対向するようにして周
    縁が前記基板に固定されたダイヤフラムとを備え、前記
    第1及び第2電極のそれぞれと前記第3電極との間の各
    静電容量にもとづいて前記ダイヤフラムに加えられる圧
    力または差圧が測定される静電容量式圧力/差圧検出器
    であって、前記ダイヤフラムを前記基板の前記電極取付
    面における前記第1電極と前記第2電極との間の環状部
    に対向するように前記ダイヤフラムに設けた円環状の可
    撓部と前記可撓部以外の厚肉部とで形成したことを特徴
    とする静電容量式圧力/差圧検出器。 2)特許請求の範囲第1項に記載の検出器において、ダ
    イヤフラムの基板とは反対側に前記ダイヤフラムの前記
    反対側への変位を抑制するストッパを設けたことを特徴
    とする静電容量式圧力/差圧検出器。
JP12456590A 1990-05-15 1990-05-15 静電容量式圧力/差圧検出器 Pending JPH0420830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12456590A JPH0420830A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 静電容量式圧力/差圧検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12456590A JPH0420830A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 静電容量式圧力/差圧検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420830A true JPH0420830A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14888629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12456590A Pending JPH0420830A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 静電容量式圧力/差圧検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420830A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288851A (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 Honda Motor Co Ltd 圧力センサー
JP2009008693A (ja) * 1997-12-23 2009-01-15 Inficon Gmbh 容量式の真空測定セル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288851A (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 Honda Motor Co Ltd 圧力センサー
JP2009008693A (ja) * 1997-12-23 2009-01-15 Inficon Gmbh 容量式の真空測定セル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829826A (en) Differential-pressure transducer
US4064550A (en) High fidelity pressure transducer
JP2656566B2 (ja) 半導体圧力変換装置
US6588281B2 (en) Double stop structure for a pressure transducer
JPS61500633A (ja) 圧力変換器
JPS6257933B2 (ja)
JPS60195829A (ja) 静電容量形絶対圧力検出器
JPS6227636A (ja) 圧力変換器
JPH0425735A (ja) 半導体圧力・差圧測定ダイヤフラム
JPS60195830A (ja) 静電容量形圧力検出器
JPS60202323A (ja) 圧力用デイテクタ
JPS5952727A (ja) 半導体圧力センサ
US6796185B2 (en) Differential pressure/pressure transmitter
JPH0420830A (ja) 静電容量式圧力/差圧検出器
JPH07174652A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法並びに圧力検出方法
JPH046890B2 (ja)
US3278882A (en) Pressure transducers
JPH03239938A (ja) 容量型圧力センサ
JP3071932B2 (ja) 半導体圧力センサ
US3473375A (en) Strain gage transducer
JPS6316993Y2 (ja)
GB2107924A (en) Strain gauge pressure transducers
JPH0495743A (ja) 静電容量式差圧検出器
JP3105087B2 (ja) 差圧検出器
JP3070338B2 (ja) 差圧検出装置