JPH04206724A - 半導体ウエハの洗浄方法 - Google Patents

半導体ウエハの洗浄方法

Info

Publication number
JPH04206724A
JPH04206724A JP33725990A JP33725990A JPH04206724A JP H04206724 A JPH04206724 A JP H04206724A JP 33725990 A JP33725990 A JP 33725990A JP 33725990 A JP33725990 A JP 33725990A JP H04206724 A JPH04206724 A JP H04206724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultra
pure water
cleaning
wafer
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33725990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Tani
毅彦 谷
Shoji Kuma
隈 彰二
Shoji Niizawa
新沢 正二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP33725990A priority Critical patent/JPH04206724A/ja
Publication of JPH04206724A publication Critical patent/JPH04206724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、化合物半導体ウェハの洗浄工程における超純
水による洗浄法に係り、超純水中に適量の電解質を溶解
することにより好適な洗浄液をつくり、これを用いて実
施するウェハの洗浄方法に関する。
[従来の技術] 半導体ウェハは、メカノケミカル研摩終了後、エタノー
ル、メタノール、アセトンなどの有機溶剤、界面活性剤
、弱いエツチング性溶液などで洗浄されている。
これら洗浄工程の最後、または次の洗浄へ移る前段階に
は、必ず超純水による洗浄が行なわれる。
また、ウエハノ加工工程以外でも、ウェハ表面に素子を
形成するプロセスなどでは、湿式エツチング後に、エツ
チング液を除去するために超純水による洗浄が行なわれ
る。
これに用いる超純水は、逆浸透膜、イオン交換樹脂、フ
ィルターなどにより、電解質成分、異物、バクテリアが
除去されて、その比抵抗は、17〜18MΩ・―となっ
ている。
[発明が解決しようとする課題] 超純水中の電解質成分は、イオン交換樹脂を多段階に通
過させることにより、不純分が極限値まで除去されてい
る。したがって、超純水中の電気抵抗は、超純水中のH
+とOH−のわずかな電離によって決まる。この時の超
純水の理論抵抗値は、18.3MΩであり、また、実際
の洗浄法にも、7〜18MΩの超純水が使用されている
通常の洗浄操作は、2〜10  /minの流速で、ア
ップフロー式洗浄槽中で行なわれる。この際に、洗浄さ
れる半導体ウェハは、17〜18MΩの高抵抗の超純水
と衝突し、摩擦によって帯電し、洗浄中および後に異物
を静電気的に吸着する。すなわち、従来法では、半導体
ウェハ表面への異物の付着は避けられない。ウェハ表面
に付着した異物は、その後ウェハ表面に形成されるデイ
バイスの特性、歩留りを著しく低下させる。
こような超純水による洗浄中のウェハの帯電を防ぐため
に、超純水中の比抵抗を下げる試みがなされているが、
比抵抗が低くなると、エツチング作用によりウェハ表面
あれが生じるため、最適な比抵抗値を発見することが課
題であった。
本発明の目的は、前記のような従来技術の欠点を解消し
、半導体ウェハ表面あれをなくすと共に、異物のは付着
を防ぐことができる洗浄方法を提供することにある。
し課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための本発明のウェハの洗浄方法の
構成は、半導体ウェハを洗浄する最終工程で、超純水を
用いて洗浄する方法において、前記超純水中に電界質を
添加して、その比抵抗値を0.1〜3.0MΩ・口に調
整した溶液を用いるようにしたことである。
[作用] ウェハなどの洗浄に用いる超純水の比抵抗の値によって
、被洗浄ウェハの性能は左右される。
超純水中へ高純度溶剤を添加して、比抵抗値を0.1〜
3.0MΩ・のとしたことにより、ウェハ表面の帯電お
よび異物の付着を防止することができるような洗浄方法
を確立することができる。
[実施例] 本発明による半導体ウェハの洗浄方法および効果につい
て説明する。
まず、アンドープGaAsウェハ(径ニア5nm)は、
メカノケミカル研摩工程を終了した後、メタノール、ア
セトンなどの有機溶媒中で超音波洗浄される。
つぎに、GaAs専用洗浄液で洗浄し、最後に超純水で
洗浄する。この超純水は、予め専用装置を用いて逆浸透
膜、イオン交換樹脂、活性炭、フィルタで処理されたも
のを用いる。
上記超純水に槽中に充たし、GaAsウニ/%を挿入す
る直前に、高純度二酸化炭素(CO2)をバブリングし
て超純水の比抵抗を低下させるようにしてGaAsウェ
ハの最終洗浄を行なう。
超純水の比抵抗値とウェハ表面状態との関係を検べるた
めに、以下のような実験を行なった。
すなわち、超純水の比抵抗値を0.005〜18、0M
Ω・国まで変化させることによって、上記の二酸化炭素
量をコントロールして、各比抵抗値に対して洗浄後のウ
ェハ表面の異物数および表面状態を観察した。表に、こ
れらの実験結果をまとめた。
表は、超純水の比抵抗とウェハ表面状態、異物数の関係
を示す。
なお、洗浄後のウェハは、イソプロピル蒸気乾燥機を用
いて乾燥した。また、ウェハ表面の観察には、鏡面検査
装置を用いた。
表によれば、比抵抗18MΩ・口の場合、異物数は粒径
0.1μmのもの60個、0.1〜0゜5μmのもの1
0個、0.5μm以上もの3個であったが、比抵抗の低
下につれて、異物数は減少する傾向を示した。
すなわち、比抵抗3.0MΩ・C以下では、粒径0.1
μmの異物が5個だけであり、(1)超純水の比抵抗を
下げることにより異物の付着を防止できる。
(2)シかし、粒径0.05μm以下にすると、ウェハ
表面にあれが発生して、好ましくないことが確認された
超純水は、比抵抗0.1〜3.0μmの時、洗浄用に最
適の状態であることがわかった。
超純水の比抵抗を下げる方法として、二酸化炭素のほか
に、ホウ素化合物としてB  O、B(CH)  、ヒ
素化合物としてAH,ガリ33           
s 3 ラム化合物としてGa(CH3)3を添加する方法でも
よい。
なお、本実施例では、被洗浄半導体は、■−v族化合物
GaAsであるが、同じ(InPでもよい。また、n−
vt族化合物半導体Cd Teなども対象となる。
C発明の効果コ 本発明により、つぎのような効果が得られる。
(1)表面に異物の付着がほとんどない高い品質のウェ
ハを得ることができる。
(2)ウェハ品質の向上によって、高品質なデイバイス
を製造することができる。
(3)シたがって、ウェハおよびデイバイスの製造歩留
りが大幅に向上し、生産性の向上に有効となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体ウェハを洗浄する最終工程で、超純水を用い
    て洗浄する方法において、前記超純水中に電界質を添加
    して、その比抵抗値を0.1〜3.0MΩ・cmに調整
    した溶液を用いることを特徴とする半導体ウェハの洗浄
    方法。
JP33725990A 1990-11-30 1990-11-30 半導体ウエハの洗浄方法 Pending JPH04206724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33725990A JPH04206724A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体ウエハの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33725990A JPH04206724A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体ウエハの洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04206724A true JPH04206724A (ja) 1992-07-28

Family

ID=18306941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33725990A Pending JPH04206724A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体ウエハの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04206724A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713162A (ja) * 1993-06-29 1995-01-17 Taiyo Sanso Co Ltd 液晶表示素子の配向処理方法
US6098638A (en) * 1995-12-27 2000-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device and an apparatus for manufacturing the same
US6837941B2 (en) * 1998-06-24 2005-01-04 Neomax Co., Ltd. Cleaning and handling methods of electronic component and cleaning apparatus thereof
WO2014178289A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 オルガノ株式会社 銅露出基板の洗浄方法および洗浄システム
JP2020158616A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社フジミインコーポレーテッド 表面処理組成物、その製造方法、表面処理方法および半導体基板の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713162A (ja) * 1993-06-29 1995-01-17 Taiyo Sanso Co Ltd 液晶表示素子の配向処理方法
US6098638A (en) * 1995-12-27 2000-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device and an apparatus for manufacturing the same
US6837941B2 (en) * 1998-06-24 2005-01-04 Neomax Co., Ltd. Cleaning and handling methods of electronic component and cleaning apparatus thereof
WO2014178289A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 オルガノ株式会社 銅露出基板の洗浄方法および洗浄システム
KR20150142036A (ko) 2013-04-30 2015-12-21 오르가노 코포레이션 구리 노출 기판의 세정 방법 및 세정 시스템
CN105340067A (zh) * 2013-04-30 2016-02-17 奥加诺株式会社 铜露出基板的清洗方法和清洗系统
JPWO2014178289A1 (ja) * 2013-04-30 2017-02-23 オルガノ株式会社 銅露出基板の洗浄方法および洗浄システム
TWI583631B (zh) * 2013-04-30 2017-05-21 奧璐佳瑙股份有限公司 銅露出基板之清洗方法及清洗系統
US10434546B2 (en) 2013-04-30 2019-10-08 Organo Corporation Method and system for cleaning copper-exposed substrate
US11491517B2 (en) 2013-04-30 2022-11-08 Organo Corporation Method and system for cleaning copper-exposed substrate
JP2020158616A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社フジミインコーポレーテッド 表面処理組成物、その製造方法、表面処理方法および半導体基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102051346B1 (ko) 처리액, 기판 세정 방법 및 레지스트의 제거 방법
US7479460B2 (en) Silicon surface preparation
EP1753015B1 (en) Silicon wafer cleaning method
TWI588876B (zh) Compound semiconductor substrate
JPH084730B2 (ja) 微孔質メンブレン、その製造および使用
WO1995020642A1 (fr) Agent nettoyant et procede de nettoyage
JP7090625B2 (ja) 処理液、キット、基板の洗浄方法
JPH04206724A (ja) 半導体ウエハの洗浄方法
KR102084164B1 (ko) 반도체 공정용 조성물 및 반도체 공정
JPH07183288A (ja) 半導体ウェーハ処理剤
TW448475B (en) Wet cleaning apparatus
JPWO2017188325A1 (ja) 組成物、組成物収容体、組成物の製造方法
TW538137B (en) Method of etching indium tin oxide
US6273959B1 (en) Method of cleaning semiconductor device
JPH0817776A (ja) シリコンウェーハの洗浄方法
EP0762488B1 (en) Cleaning solution for cleaning semiconductor device and cleaning method using the same
JP2576409B2 (ja) 金属不純物除去方法およびその装置
KR20190105701A (ko) 반도체 기판용 세정액 조성물
JP3255103B2 (ja) シリコンウエーハの保管用水及び保管する方法
KR100746578B1 (ko) 대전방지막형성방법 및 이에 의하여 형성된 화상표시장치
JPH07211688A (ja) 化合物半導体基板の製造方法
KR101799282B1 (ko) 반도체 웨이퍼 및 디스플레이 패널 세정용 조성물 및 이의 제조방법
JP3384879B2 (ja) シリコンのエッチング方法
JP2021064749A (ja) 半導体処理用組成物及び処理方法
KR20170095537A (ko) 반도체 웨이퍼 세정액 조성물 및 이를 이용한 세정 방법