JPH0420525Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420525Y2
JPH0420525Y2 JP9444486U JP9444486U JPH0420525Y2 JP H0420525 Y2 JPH0420525 Y2 JP H0420525Y2 JP 9444486 U JP9444486 U JP 9444486U JP 9444486 U JP9444486 U JP 9444486U JP H0420525 Y2 JPH0420525 Y2 JP H0420525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
container
mouth
attached
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9444486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6369578U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9444486U priority Critical patent/JPH0420525Y2/ja
Publication of JPS6369578U publication Critical patent/JPS6369578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420525Y2 publication Critical patent/JPH0420525Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、液体を液状のまま、或いは霧状に、更
には泡状等に噴出するようにした液体噴出容器に
係る。
「従来の技術」 第1図が示す本案液体噴出容器から、第3図が
示す容器体口頸部の第1係合手段2aと第4図が
示すシリンダ3の第2係合手段5aとを除いたも
のが公知である。即ち、口頸部2を起立する容器
体1と、該容器体の口頂面へ、上部に付設させた
外向きフランジ5を載置させて容器体内へ垂設さ
せた吸込み弁7付きシリンダ3と、上記口頸部外
面に筒部11を螺合させると共に該筒部上端に付
設した内向きフランジ12と容器体口頂面との間
で上記外向きフランジ5を挟持させたキヤツプ状
部材10と、上記シリンダの上端部内面へ回動不
能に嵌着させた筒部14を有し、該筒部内面に螺
条を有する螺筒13と、上記螺条に頂壁16から
垂下する筒部17の下部外面を螺合させると共に
筒部の上部からノズル18を突設する押下げヘツ
ド15と、上記筒部17内へ上端部を嵌着させて
シリンダ3内へ管部23を垂下させ、該管部の上
端部内へは吐出弁19を、かつ管部下端には筒状
ピストン20をそれぞれ付設するステム21とを
有する液体噴出容器であつて、上記螺筒から押下
げヘツドの筒部を螺脱させて、シリンダに対して
押下げヘツドおよびステムを上下動させることで
容器体内液体がシリンダ内に吸込まれ、かつステ
ム、吐出弁、ノズルを通つて噴出するように設け
た液体噴出容器が知られている。尚上記螺筒に押
下げヘツドの筒部を螺合させてステムをシリンダ
内へ押下げておく理由は、不用意に押下げヘツド
が押下げられて液体が噴出されないようにすると
共に、輸送時等に容器が嵩ばることを防止するこ
とにある。
「考案が解決しようとする問題点」 上記液体噴出容器を使用する際には、螺筒13
に対する押下げヘツド筒部17の螺合を外して、
シリンダ3に対してステム21および押下げヘツ
ド15の上下動を可能とする必要があるが、キヤ
ツプ状部材10に対して押下げヘツド15を回し
ても上記螺合を外せない場合があつた。これは螺
筒13に対する押下げヘツド筒部17の締付けが
強すぎる場合に生ずるもので、この場合は容器体
口頂面とキヤツプ状部材の内向きフランジ12と
に対してシリンダの外向きフランジ5が回動する
ことで、押下げヘツド15と、ステム21と、シ
リンダ3とが共に回転するものであつた。
本案は上記欠点を除去しようとするもので、容
器体口頸部の上端部に第1係合手段を設けると共
に該第1係合手段と噛合う第2係合手段をシリン
ダの外向きフランジに付設させて、シリンダが押
下げヘツドと共に回転することを防止し、もつて
螺筒に対して確実に押下げヘツドを弛めることが
出来るようにしたものである。
「問題点を解決するための手段」 口頸部2を起立する容器体1と、該容器体の口
頂面へ、上部に付設させた外向きフランジ5を載
置させて容器体内へ垂設させた吸込み弁7付きシ
リンダ3と、上記口頸部外面に筒部11を螺合さ
せると共に該筒部上端に付設した内向きフランジ
12と容器体口頂面との間で上記外向きフランジ
5を挟持させたキヤツプ状部材10と、上記シリ
ンダの上端部内面へ回動不能に嵌着させた筒部1
4を有し、該筒部内面に螺条を有する螺筒13
と、上記螺条に頂壁16から垂下する筒部17の
下部外面を螺合させると共に筒部の上部からノズ
ル18を突設する押下げヘツド15と、上記筒部
17内へ上端部を嵌着させてシリンダ3内へ管部
23を垂下させ、該管部の上端部内へは吐出弁1
9を、かつ管部下端には筒状ピストン20をそれ
ぞれ付設するステム21とを有する液体噴出容器
において、上記容器体口頸部2の上端部に第1係
合手段2aを付設すると共に該第1係合手段と噛
合う第2係合手段5aを上記シリンダの外向きフ
ランジ5に付設させた。
「作用」 第1図の状態から、キヤツプ状部材10に対し
て押下げヘツド15を弛め方向へ回すと、第3図
が示す容器体口頸部の第1係合手段2aが第4図
が示すシリンダ外向きフランジ5の第2係合手段
5aと噛合つているため、又その外向きフランジ
5は、容器体口頂面とキヤツプ状部材の内向きフ
ランジ12との間で挟持されているため容器体に
対してシリンダ3が回転することはなく、よつて
押下げヘツド15の筒部17と螺筒13との螺合
が固くても、その螺合を確実に弛めることが出来
る。尚該螺合を解放することで、第2図のように
押下げヘツドおよびステム21がスプリング22
弾撥力で押上げられ、その上下動で容器体内液体
を噴出させることが出来る。
「実施例」 1は噴出用液体を収納させた容器体で口頸部2
を起立させている。
3は上記容器体口頂面へパツキング4を介して
外向きフランジ5を載置させ容器体内に垂設され
たシリンダである。外向きフランジはシリンダ上
部に付設させてあり、該外向きフランジから更に
上方に突出させた上端筒部外面には係合突条6が
付設させてある。該シリンダ下端部内には吸込み
弁7が設けられており、又該弁への連通パイプ8
が容器体内下方まで垂設されている。尚該シリン
ダ内には圧縮効率を高めるための挿入部材9が内
装されているが、これは必ずしも必要とするもの
ではない。
上記シリンダ3は、キヤツプ状部材10によつ
て容器体1に対して固定されている。該キヤツプ
状部材は、容器体口頸部外面に螺合させた筒部1
1の上端に付設させた内向きフランジ12によつ
て、上記シリンダの外向きフランジ5をパツキン
グ4を介して容器体口頂面との間で挟持する。
上記シリンダの上端筒部には螺筒13が回動不
能に嵌合させてある。該螺筒はシリンダ上端筒部
の内面に嵌着させた筒部14を有し、該筒部内面
に螺条を有する。
上記螺条には、押下げヘツド15の頂壁16か
ら垂下する筒部17の下部を螺合させている。該
押下げヘツドは筒部上部からノズル18を横外方
へ突出させている。該押下げヘツドは、容器が液
体をそのまま噴出させるものである場合、又噴霧
させる場合、或いは更に泡噴出器である場合によ
つて変わるものであり、噴霧の場合はスピン機
能、発泡させる場合は発泡機能をノズル内に設け
る。液体をそのまま噴出させる場合は、特別の機
能を設けなくてよい。尚これ等のことは公知のこ
とである。
上記筒部17の下部内にはシリンダ内に垂下す
る管部23の上端部が嵌着させてあり、該管部の
上部内には吐出弁19が設けてあり、又管部の下
端には筒状ピストン20を付設させてステム21
が形成される。既述挿入部材9は、その下部を除
き、上記管部23内へ挿入されている。ステムは
スプリング22により上方へ付勢されている。
以上構成において、本案では上記容器体口頸部
2の上端部に第3図が示す第1係合手段2aを付
設すると共に、該第1係合手段と噛合う第2係合
手段5aを第4図が示すようにシリンダの外向き
フランジ5に付設させた。第1係合手段2aは容
器体口頸部の上端部外周に鋸状歯を周設させて形
成させたが、パツキング4を使用しない場合は口
頂面に多数の突条を付設させてもよく、又口頸部
上端内周面に上記鋸状歯を形成することも考えら
れる。第2係合手段は、第1係合手段を設けた場
所、および形状によつて定めればよい。
「考案の効果」 本案は既述作用を有する構成としたからキヤツ
プ状部材10、或いは容器体1に対して押下げヘ
ツド15、およびシリンダ3が共に回動して押下
げヘツドの筒部17と螺筒13との螺合を弛める
ことが困難となることがなく、又その構造は、容
器体口頸部の上端部に第1係合手段2aを、かつ
該第1係合手段に噛合う第2係合手段5aをシリ
ンダ3の外向きフランジ5に付設するだけでよい
から簡易な構造とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案噴出容器の半断面図、第2図は
螺筒から押下げヘツドの筒部を螺脱させた状態で
のその噴出容器の半断面図、第3図はその噴出容
器に使用する容器体上部の斜視図、第4図は、そ
の噴出容器に使用するシリンダの斜視図である。 1……容器体、3……シリンダ、10……キヤ
ツプ状部材、13……螺筒、15……押下げヘツ
ド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 口頸部2を起立する容器体1と、該容器体の口
    頂面へ、上部に付設させた外向きフランジ5を載
    置させて容器体内へ垂設させた吸込み弁7付きシ
    リンダ3と、上記口頸部外面に筒部11を螺合さ
    せると共に該筒部上端に付設した内向きフランジ
    12と容器体口頂面との間で上記外向きフランジ
    5を挟持させたキヤツプ状部材10と、上記シリ
    ンダの上端部内面へ回動不能に嵌着させた筒部1
    4を有し、該筒部内面へ螺条を有する螺筒13
    と、上記螺条に頂壁16から垂下する筒部17の
    下部外面を螺合させると共に筒部の上部からノズ
    ル18を突設する押下げヘツド15と、上記筒部
    17内へ上端部を嵌着させてシリンダ3内へ管部
    23を垂下させ、該管部の上端部内へは吐出弁1
    9を、かつ管部下端には筒状ピストン20をそれ
    ぞれ付設するステム21とを有する液体噴出容器
    において、上記容器体口頸部2の上端部に第1係
    合手段2aを付設すると共に該第1係合手段と噛
    合う第2係合手段5aを上記シリンダの外向きフ
    ランジ5に付設させたことを特徴とする液体噴出
    容器。
JP9444486U 1986-06-19 1986-06-19 Expired JPH0420525Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9444486U JPH0420525Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9444486U JPH0420525Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369578U JPS6369578U (ja) 1988-05-10
JPH0420525Y2 true JPH0420525Y2 (ja) 1992-05-11

Family

ID=30957913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9444486U Expired JPH0420525Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420525Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015085989A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社吉野工業所 ポンプ式液体吐出器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004026155D1 (de) * 2004-02-05 2010-05-06 Ibsa Inst Biochimique Sa Tropferflasche
JP6302746B2 (ja) * 2014-05-29 2018-03-28 株式会社吉野工業所 吐出容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015085989A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社吉野工業所 ポンプ式液体吐出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6369578U (ja) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420525Y2 (ja)
JP2597417Y2 (ja) クリーム状物吐出容器
JPH0420524Y2 (ja)
JP3841999B2 (ja) 縦型ポンプ式容器
JPH0754126Y2 (ja) ポンプ式液体吐出容器
JPH0718611Y2 (ja) 液体噴出容器
JPS6330707Y2 (ja)
JPH0624367Y2 (ja) ポンプ式液体吐出容器
JPH0440753Y2 (ja)
JPS6027480Y2 (ja) トリガ−式噴霧器
JP2583044Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2001315822A (ja) 液体噴出ポンプ
JPH0647575Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0418690Y2 (ja)
JPH0547101Y2 (ja)
JP7348128B2 (ja) 液体容器用吐出器
JPH0270752U (ja)
JP3229747B2 (ja) 手動ポンプ式の液体噴出器
JPH0418691Y2 (ja)
JPH0547094Y2 (ja)
JPH0420526Y2 (ja)
JPH0547099Y2 (ja)
JPH0718612Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0647574Y2 (ja) 小形噴霧器
JP2550698Y2 (ja) 手動式液体噴出器