JPH04204505A - 光フアイバ用鞘材組成物 - Google Patents

光フアイバ用鞘材組成物

Info

Publication number
JPH04204505A
JPH04204505A JP2330073A JP33007390A JPH04204505A JP H04204505 A JPH04204505 A JP H04204505A JP 2330073 A JP2330073 A JP 2330073A JP 33007390 A JP33007390 A JP 33007390A JP H04204505 A JPH04204505 A JP H04204505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
composition
sheath
polymer
perfluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2330073A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Onishi
宏明 大西
Katsuhiko Shimada
島田 勝彦
Takashi Yamamoto
隆 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2330073A priority Critical patent/JPH04204505A/ja
Publication of JPH04204505A publication Critical patent/JPH04204505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ファイバ芯線、光ファイバコート、光ファバ
ケーブルなどに利用することのできる光ファイバ用鞘材
用樹脂組成物に関する。
[従来の技術] 光ファイバの鞘材組成物としては、ポリマークラッド石
英光ファイバに用いられているポリジメチルシロキサン
系ポリマーや紫外線硬化性フッ素系ポリマーがある。ま
た、加工性に優れ柔軟で曲げ応力に対し強いプラスチッ
クを芯とする光ファイバの鞘材としては、フッ化ビニリ
デン系ポリマー、フッ化アルキルメタクリレート系ポリ
マー、そしてα−フルオロアクリレ−1・系ポリマーが
開発され実用化されている。
しかしながら、これらの鞘材組成物は耐熱性に充分でな
く、これら重合体を鞘とした光ファイバを 120℃以
上の温度で長時間使用すると、その光伝送損失がかなり
増大する点が大きな問題となっている。
そこで透明性が高く耐熱性に優れた鞘材組成物としてパ
ーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール
)を主単量体とした共重合体が見出だされている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、この共重合体は乳化重合法にて製造され
るため、重合媒体として使用する大量の水や゛乳化剤、
重合系より重合体を回収するのに使用する凝固剤に含ま
れる異物や、はん雛な凝固工程を含む重合体の製造工程
を通過せしめる際に、その光伝送特性を低]する異物が
混入する。
また重合体の重合中に生成するポリマーゲルもその大き
さが大きくなるとやはり光ファイバの光伝送特性を低下
させる原因となっている。
鞘材組成物に存在する異物は、石英系光ファイバ、ブラ
スチッグ系光ファイバともに破断の原因となり、さらに
光ファイバの芯−鞘界面の乱れによる不整による光伝送
損失の低下の原因となる。
[課題を解決するだめの手段] そこで本発明者等は上記問題点を解決するため検討した
結果、本発明を完成したもので、その要旨とするところ
は、パーフルオロ(2I2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソール)を主単量体とする共重合体において、または該
重合体とパーフルオロアルキルエーテル構造を有する可
塑剤とよりなる樹脂組成物1gに含まれる 0.5μm
以上の大きさの異物の数が5000個以下で、がっ、5
μm以上の大きさの異物の数が60個以下であることを
特徴とする光ファイバ鞘材組成物にある。
本発明に用いられるパーフルオロ(2,2−ジメチル−
1,3−ジオキソール)は、米国特許3865845号
などに記載の方法によって合成することができる。
また、その共重合体は、米国特許3978030号な 
どに記載の方法によって製造することができる。共重合
に用いられる少なくとも1個の他のエチレン系不飽和単
量体としては、特に制限はないが、α−オレフィン、シ
クロオレフィン、ビニルエーテル、例えば、エチレン、
プロピレン、イソブチIノン、ブテン−1、あるいはエ
チルビニルエーテル、プロピルビニルエーテル、ブチル
ビニルエーテル等を挙げることができる。
さらには、CF3CF2CF=CF2 、 CF3CH
=CHC13。
CF:tCH:CFCFa 、 CF2”CFCF2C
)(F2 、 CF:1CF2CF=CH2。
CF2Cl:CHCF3. CF2−CFCF2CH3
、CF2=CHCH2CH3。
CF、、CH2CH=CH2、CF3CH=CHC1(
3、CF2=CHCH2CH3゜Ct(acF2cll
;cI(2,CF3CH=CHCFH2、CHsCF2
CH=Ct(2゜CI 2 = CF CH□CHa 
、 CF3(CF2)2CF=CF2  。
CF3(CF2)acF−cF2等の炭素原子数4以上
のフルオロオレフィン系モノマーを挙げることができる
あるいは、官能基を有する単量体、例えば、パーフルオ
ロ−(アルキルビニルエーテル)、メチル3−[1−[
ジフルオロ[(トリフルオロエチニル)オキシコメチル
]−]、 2.2.2.−テトラフルオロエトキシ]−
2,2,3,3,−テ]・ラフルオロプロパノエート、
または 2− []−[ジフルオロ[(トリフルオロエ
チニル)オキシコメチル’]−1,2,2,2−テトラ
フルオロエトキシ]−1,1,2,2−テトラフルオロ
エタンスルホニルフルオライド等を挙げることもできる
上記単量体との共重合体は、鞘材として必要な透明性を
有し、かつ、低屈折率を有する非品性のフッ素重合体で
ある。また、これらは、パーフルオロ(−2,2−ジメ
チル−1,3−ジオキソール)の環構造を重合体内に有
することから、良好な耐熱安定性を有しており、高いガ
ラス転移温度を示すものである。
共重合体のガラス転移温度は、共重合体を構成する各単
量体の種類と組成比により任意に変更することが可能で
あるが、耐熱性、耐環境性に優れた光ファイバを得るた
めには125℃以上、より好ましくは150℃を越える
ガラス転移温度を有することが望ましい。
本発明を実施するに際して用いるパーフルオロ(−2,
2−ジメチル−1,3−ジオキソール)を主単量体とす
る重合体は該単量体の共重合量が増大するにつれ、その
耐熱性は向上するが、この重合体より作られたフィルム
は剛性が高くなり、フィルムの破断伸度が低くなり、光
ファイバの鞘祠として用いた場合、この光ファイバの曲
げ特性、とくにハンドリング性が低下する傾向がある。
それ故バーフルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−ジ
オキソール)の共重合量の多い重合体に対しては、該重
合体50〜99重量部に対し、該重合体に可塑効果を与
える分子量10000以下のパーフルオロアルキルエー
テル構造を有する化合物を1〜50重量部なる割合で加
えた樹脂組成物とするのがよい。この樹脂組成物はパー
フルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール
)系重合体と同様1.29〜1.35の屈折率を有し、
耐熱性、透明性を備えており、該樹脂組成物より作った
成形物よりの可塑剤の浸み出しはなく、該樹脂組成物を
鞘とする光ファイバの特性は長期に渡って安定に保持で
きる。
パーフルオロアルキルエーテル構造を有する可塑剤の具
体例としては、F→CF2CF2−0←CF2CF3 
F q CF CF 20 HCF2 CF 3. F
−子CF−CF2 CF20←CF2CF3CF 、、
         CF 、。
F−+CF2CF2CF2−0←CF2CF、等を挙げ
ることができ、市販□品としてはダイキン工業■製商標
Demnum、デュポン■商標Krytoxがある。ま
た、−(−CF20+−を持つ環状エーテルも本発明に
は好ましい。例えば、パーフルオロテトラヒドロフラン
とその置換体パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフ
ラン)やパーフルオロ−1,3−ジオキサン、あるいは
下記構造等で表されるパーフルオロ環状ポリエーテルが
ある。
本発明の光ファイバ鞘材組成物は樹脂1gに含まれる 
0.5μm以上の大きさの異物の数が5000個以下で
、かつ、5μm以上の大きさの異物の数が60個以下で
あることが必要であるが、この条件を満足する鞘材組成
物とするためには、鞘材組成物より異物の除去が必要と
なり、その方法としてはパーフルオロ(2,2−ジメチ
ル−1,3−ジオキソール)を主単量体とする重合体ま
たはこの重合体組成物をその溶剤、例えば、パーフルオ
ロ−2−ブチルテトラヒドロフラン(住人3M社製)n
リナーh FC−75)に溶解した溶液をろ過後、乾燥
するか、もしくは該重合体またはその組成物を溶融状態
でろ過することで達成できる。なお、これらのプロセス
は光ファイバを製造する工程中で行うか、もしくは、ク
リーンルーム内でろ過処理のみを行うのが好ましい。
本発明の鞘材用重合体を被覆してなる光ファイバにおい
て用いる芯成分の例としては、石英ガラス、ドープドガ
ラス、多成分ガラス等の無機材料を成分として構成する
ことができるし、あるいはポリメチルメタグリレート系
樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、
ポリ−4−メチルペンテン−1、重水素化されたポリメ
チルメタクリレートおよびポリスチレン、フッ化アルキ
ルメタクリレート系樹脂、フッ化アルキルアクリレート
系樹脂、フッ化アルキル−α−フルオロアクリレート系
樹脂、さらには式、 (式中、Rはメチル、エチル、プロピル等の脂肪族炭化
水素基または脂環式炭化水素基である)で示される環構
造単位2重量%以上とメタクリル酸メチルを主成分とす
る単量体単位98重量%とからなる重合体等の透明プラ
スチックを芯成分とすることができる。
本発明の重合体を鞘成分とする光ファイバは、常法によ
って鞘材を溶解可能な溶媒に溶解しコーティング法で石
英ガラス芯線あるいは有機重合体からなる芯成分の繊維
表面に被覆する方法、あるいは芯−鞘型複合紡糸ノズル
を使用して芯成分重合体を紡糸すると同時に鞘成分を共
押出賦形する方法等により製造することができる。こう
して得られた光ファイバは、芯−鞘構造のまま利用でき
るほか、所望により有機重合体を用いた保護層または被
覆層を組合せ、さらに例えばポリエステル繊維、ポリア
ミド繊維、金属繊維、炭素繊維等のテンションメンバー
を併用して光ファイバ芯線の光ファイバコード、光ファ
イバケーブル等の製品形態として利用することが可能で
ある。
[実施例] 以下、本発明を具体的に実施例を用いて詳細に説明する
[実施例 1] 外径30mmφの石英ガラス棒をカーボン抵抗加熱炉で
2000℃に加熱し、外径200μmのガラスファイバ
を線引きして、芯材ファイバを得た。パーフルオロ(2
,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)/テトラフル
オロエチレンー 65/35 (’Eル2)の共重合体
をパーフルオロ−(2−ブチルテトラヒドロフラン)に
溶解して得た固形分濃度5重量%溶液を、1μの精密ろ
過膜を通した後、芯材ファイバ表面にコーティングポッ
トを用いて塗布し、200℃で乾燥して、外径230 
pmの芯−鞘構造の光ファイバを得た。精密ろ過膜の樹
脂中に含まれる異物の数は樹脂1μ当たり径0.5μm
以上のものが3000個、径5μm以上の異物含量は3
4個であった。この光ファイバの光伝送損失は850 
nmにおいて6  dB/Kmであった。また、10m
mφの円柱に巻付けたときの破断確率は0%と良好であ
った。
なお、実施例中の異物数の測定は次のような方法で行っ
た。
鞘材組成物に含まれる異物数の測定:約0.]、gの樹
脂を正確に秤量した後、ファイバ表面に付着した異物を
取り除くために、あらかじめろ過精度0.1μmのメン
ブレンフィルタで異物を取り除いたメタノール200 
ccでファイバ表面を洗浄する。次に、あらかじめろ過
精度O11μmのメンブレンフィルタで異物を取り除い
た溶媒、パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン
)lOOgに洗浄後のファイバの鞘材を溶解し、該溶液
中の異物の数をバイアツクロイコ異物数計数装置で測定
し、測定値と樹脂の秤量値から、鞘用樹脂1g中の異物
数を算出した。なお、以上の操作はグラス 100のク
リーンルーム中で行った。
[比較例 1] 実施例1と同様の操作で、ろ過膜を通さずに鞘材溶液の
コーティングを行う他は全く同様の方法により光ファイ
バを得た。この光ファイバの光伝送損失は850 nm
において10 dB/Kmであった。また= 11− 10 mmφ の円柱に巻きつけたときの破断確率は4
6%であった。
実施例1と同様にして鞘材1g中の異物の測定を行った
ところ、径0.5μm以上の異物の含有量は6000個
以上であり、径5μm以上の異物も100個以−に含ま
れていた。
[実施例 2] パーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソー
ル)/テトラフルオロエチレンー 60/4.0 (干
ルχ)の共重合体をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒ
ドロフラン)に溶解し5重量%溶液とし、1 μmのろ
過膜を通した後、脱揮機構付の押出機に供給して溶媒を
除去し、鞘材として用いた。粘度平均分子量1.900
0のビスフェノールA型ポリカーボネートをコア材とし
上記鞘材を用いて複合紡糸法により外径1000μmの
光ファイバを紡糸した。この時の鞘材組成物中の異物の
数は樹脂1g中、0.5μm以上のものが4.500個
、5μm以上のものが48個であった。得られた光ファ
イバの770 nmにおける光伝送損失は920 dB
/Kmであった。この光ファイバを一13= = 12− r=10mmのコーナーに沿ねし左右それぞれ906曲
げ試験を繰り返したとき、5000回まで断線しなかっ
た。
[比較例 2] ろ過操作を施さない鞘材を用いる他は実施例2と全く同
様にして光ファイバを得た。この時の鞘材1g中の異物
の数は、0.5μm以上のものが13000個、5μm
以上の異物が3800個であった。得られたファイバの
770 nmでの光伝送損失は935 dB/Kmであ
った。また、r=10mmでの繰り返し屈曲断線は12
00回であった。
特許出願人 三菱レイヨン株式会社 代 理 人 弁理士 田村武敏

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、パーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジ
    オキソール)を主単量体とする重合体よりなり、該重合
    体1g中に含まれる径0.5μm以上の大きさの異物の
    数が5000個以下で、かつ、径5μm以上の大きさの
    異物の数が60個以下の重合体にて構成されていること
    を特徴とする光ファイバ用鞘材組成物。
  2. (2)、パーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジ
    オキソール)を主単量体とする重合体50〜99重量部
    とパーフルオロアルキルエーテル構造を有するフッ素系
    可塑剤1〜50重量部とにて構成された樹脂組成物であ
    り、該樹脂組成物1g中に含まれる径0.5μm以上の
    大きさの異物の数が5000個以下で、かつ、径5μm
    以上の大きさの異物の数が60個以下である樹脂組成物
    にて構成されていることを特徴とする光ファイバ用鞘材
    組成物。
JP2330073A 1990-11-30 1990-11-30 光フアイバ用鞘材組成物 Pending JPH04204505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330073A JPH04204505A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 光フアイバ用鞘材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330073A JPH04204505A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 光フアイバ用鞘材組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04204505A true JPH04204505A (ja) 1992-07-24

Family

ID=18228482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2330073A Pending JPH04204505A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 光フアイバ用鞘材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04204505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016063829A1 (ja) * 2014-10-20 2017-07-27 三菱ケミカル株式会社 光ファイバ、光ファイバの製造方法、光ファイバケーブル及びセンサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167234A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd プラスチックオプティカルファイバーの製造法
JPS6018963A (ja) * 1983-07-12 1985-01-31 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPS63261204A (ja) * 1987-04-20 1988-10-27 Asahi Glass Co Ltd 光伝送フアイバ−用クラツド材
JPH01302303A (ja) * 1988-05-31 1989-12-06 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチッククラッドを有する光ファイバ及びその製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167234A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd プラスチックオプティカルファイバーの製造法
JPS6018963A (ja) * 1983-07-12 1985-01-31 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPS63261204A (ja) * 1987-04-20 1988-10-27 Asahi Glass Co Ltd 光伝送フアイバ−用クラツド材
JPH01302303A (ja) * 1988-05-31 1989-12-06 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチッククラッドを有する光ファイバ及びその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016063829A1 (ja) * 2014-10-20 2017-07-27 三菱ケミカル株式会社 光ファイバ、光ファイバの製造方法、光ファイバケーブル及びセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201841B (ja)
JP2821935B2 (ja) プラスチック光ファイバ
KR100242043B1 (ko) 플라스틱 광학 섬유
JPS5936111A (ja) 光学繊維用鞘材
KR920001118B1 (ko) 플라스틱 클래딩을 갖는 광학섬유 및 이의 제조방법
JP2002071972A (ja) プラスチック光ファイバ
JP2724709B2 (ja) 光伝送フアイバー用クラツド材
JPH04204505A (ja) 光フアイバ用鞘材組成物
JPS61252507A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH04204909A (ja) 光ファイバクラッド材
KR100191367B1 (ko) 불소 수지 조성물
JP2841119B2 (ja) プラスチツク光フアイバ及びその製造法
JP4886256B2 (ja) プラスチック光ファイバ
JP2836069B2 (ja) プラスチッククラッド光伝送ファイバ
JP2547669B2 (ja) 光フアイバ用鞘材組成物
JP2844257B2 (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH0466905A (ja) 光ファイバ
JP2844258B2 (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH07100754B2 (ja) 弗素系樹脂組成物
JPH04264504A (ja) 耐熱性フッ素系プラスチック光ファイバ
JPH0819317B2 (ja) 重合体組成物及びそれを鞘材とする光フアイバ
JP2011095762A (ja) プラスチック光ファイバ
JPH08334602A (ja) 屈折率分布型光学樹脂材料
JPH04362904A (ja) 低損失含フッ素光ファィバの製造方法
JPH04243202A (ja) プラスチック光ファイバコード