JPH04203759A - 冷凍装置 - Google Patents
冷凍装置Info
- Publication number
- JPH04203759A JPH04203759A JP32913290A JP32913290A JPH04203759A JP H04203759 A JPH04203759 A JP H04203759A JP 32913290 A JP32913290 A JP 32913290A JP 32913290 A JP32913290 A JP 32913290A JP H04203759 A JPH04203759 A JP H04203759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- compressor
- bypass
- high pressure
- starting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008014 freezing Effects 0.000 title 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 title 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、バルブ機構のない容積形の圧縮機を用いた冷
凍サイクル及び冷凍装置の運転制御に関する。
凍サイクル及び冷凍装置の運転制御に関する。
従来の制御方法は特開昭63−238366号公報に記
載のように、凝縮器出口部の温度を検知して、バイパス
開路の開閉制御をしていた。
載のように、凝縮器出口部の温度を検知して、バイパス
開路の開閉制御をしていた。
上記技術において、本来圧縮機の起動を左右させるのは
あくまでも吐出側と吸入側の圧力条件であり、凝縮器出
口温度でバイパス回路を制御した場合、逆サイクル方式
によるホットガス除霜サイクル等が組み込まれたサイク
ルでは必ずしも凝縮器出口部の温度が圧縮機吐出部の圧
力と対応しない場合が考えられ、かつ、温度方式では圧
力との追従遅れが大きく、必要以上のバイパスを行うこ
とが考えられる。
あくまでも吐出側と吸入側の圧力条件であり、凝縮器出
口温度でバイパス回路を制御した場合、逆サイクル方式
によるホットガス除霜サイクル等が組み込まれたサイク
ルでは必ずしも凝縮器出口部の温度が圧縮機吐出部の圧
力と対応しない場合が考えられ、かつ、温度方式では圧
力との追従遅れが大きく、必要以上のバイパスを行うこ
とが考えられる。
本発明の目的は圧力制御により、必要最少限のバイパス
を複雑な制御を使わずに行うことにある。
を複雑な制御を使わずに行うことにある。
上記目的を達成するために、本発明は高圧圧ヵ調整弁を
起動バイパス配管途中に取付け、高圧側圧力が設定以上
にある時のみ開路させて高圧ガスをバイパスさせ、起動
可能な圧力条件まで高圧側圧力を下げてから起動させる
ようにしたものである。
起動バイパス配管途中に取付け、高圧側圧力が設定以上
にある時のみ開路させて高圧ガスをバイパスさせ、起動
可能な圧力条件まで高圧側圧力を下げてから起動させる
ようにしたものである。
本発明は;圧縮機起動時に、高圧側圧力値により作動す
る圧力調整弁を使用することで、圧縮機の起動が可能な
圧力以下の時には、起動バイパスをさせないような構成
とすることで、不必要な起動バイパスを行なわないよう
にする。
る圧力調整弁を使用することで、圧縮機の起動が可能な
圧力以下の時には、起動バイパスをさせないような構成
とすることで、不必要な起動バイパスを行なわないよう
にする。
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
圧縮機1.凝縮器2.受液器3.蒸発器4.アキューム
レータ5の主要機器で冷凍サイクルが形成されている。
レータ5の主要機器で冷凍サイクルが形成されている。
圧縮機の運転、停止は、蒸発器側の負荷に応じて、低圧
圧力を低圧スイッチ6で検知して行なっている。
圧力を低圧スイッチ6で検知して行なっている。
バルブ機構のない容積形の圧縮機の場合には、高いバラ
ンス圧力より起動させた場合は、容積比に応じて吐出圧
力は著しく上昇し、圧縮機1の電動機出力を大幅に大き
くしないと起動できず、圧縮機構の機械的強度も増して
おかなくてはならない。
ンス圧力より起動させた場合は、容積比に応じて吐出圧
力は著しく上昇し、圧縮機1の電動機出力を大幅に大き
くしないと起動できず、圧縮機構の機械的強度も増して
おかなくてはならない。
そこで従来の冷凍装置では、圧縮機チャンバ内の高圧ガ
スを吐出側逆止弁12から低圧側に逃すバイパス管10
を取付け、バイパス管10の途中にバイパス電磁弁11
を取り付けである。
スを吐出側逆止弁12から低圧側に逃すバイパス管10
を取付け、バイパス管10の途中にバイパス電磁弁11
を取り付けである。
本実施例ではバイパス管に高圧圧力調整弁14を取付け
、高圧圧力が設定値以上の場合、高圧圧力調整弁14が
開き、圧縮機チャンバ内の高圧ガスを起動可能な設定圧
力まで低下させるよう低圧側に逃している。バイパス電
磁弁11を開くと共に限時継電器に通電させ、一定時間
経過後に圧縮機1を運転させている。高圧圧力が設定値
以下の場合には、高圧圧力調整弁は開かず、起動バイパ
スさせることなく圧縮機を起動させることができる。
、高圧圧力が設定値以上の場合、高圧圧力調整弁14が
開き、圧縮機チャンバ内の高圧ガスを起動可能な設定圧
力まで低下させるよう低圧側に逃している。バイパス電
磁弁11を開くと共に限時継電器に通電させ、一定時間
経過後に圧縮機1を運転させている。高圧圧力が設定値
以下の場合には、高圧圧力調整弁は開かず、起動バイパ
スさせることなく圧縮機を起動させることができる。
このように、本実施例によれば、圧縮機の起動能力の範
囲を越えることなく、必要量のみのバイパスを行うため
起動バイパスの回数及び時間を減らすことが可能となり
、バイパス時の流動音の発生回数及び時間を低減するこ
とができる。
囲を越えることなく、必要量のみのバイパスを行うため
起動バイパスの回数及び時間を減らすことが可能となり
、バイパス時の流動音の発生回数及び時間を低減するこ
とができる。
本発明によれば、バルブ機構のない容積形の圧縮機の場
合、圧縮機起動前のバイパスの流動音の発生回数及び時
間を減らすことができる。
合、圧縮機起動前のバイパスの流動音の発生回数及び時
間を減らすことができる。
第1図は本発明の一実施例の冷凍サイクルの系統図であ
る。 1・・・圧縮機、2・・・凝縮器、3・・・受液器、4
・・・蒸発器、5・・・アキュームレータ、6・・・低
圧スイッチ、10・・・バイパス管、11・・・電磁弁
、12.13・・・逆止弁、14・・・高圧圧力調整弁
。
る。 1・・・圧縮機、2・・・凝縮器、3・・・受液器、4
・・・蒸発器、5・・・アキュームレータ、6・・・低
圧スイッチ、10・・・バイパス管、11・・・電磁弁
、12.13・・・逆止弁、14・・・高圧圧力調整弁
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を含む冷凍サイク
ルを構成し、圧縮されたガスを、チャンバ内に放出する
構造の圧縮機で、吸入圧力を検知し、設定圧力以下の圧
力で前記圧縮機を停止させ設定圧力以上の圧力の場合に
前記圧縮機を運転させる冷凍装置において、 前記圧縮機の高圧側と低圧側を結ぶバイパス回路を設け
、その途中に圧力調整弁を取付け、高圧ガスの圧力が設
定以上の場合、前記チャンバ内の高圧ガスを前記圧縮機
が起動可能な圧力条件になるまで低圧側にバイパスさせ
てから起動させるように構成したことを特徴とする冷凍
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32913290A JPH04203759A (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | 冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32913290A JPH04203759A (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | 冷凍装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04203759A true JPH04203759A (ja) | 1992-07-24 |
Family
ID=18217986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32913290A Pending JPH04203759A (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | 冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04203759A (ja) |
-
1990
- 1990-11-30 JP JP32913290A patent/JPH04203759A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2015004B1 (en) | Air conditioner | |
JP3147588B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPH04203759A (ja) | 冷凍装置 | |
KR100876285B1 (ko) | 가스히트펌프 시스템 | |
JPH10132401A (ja) | 多段冷媒圧縮機の制御装置 | |
JP3505209B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2882172B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3291886B2 (ja) | 空調装置およびその制御方法 | |
JP2765391B2 (ja) | 空気調和装置の油回収運転制御装置 | |
JPH01210761A (ja) | 冷凍装置 | |
JP3356807B2 (ja) | エンジンコンプレッサの無負荷運転装置と停止方法 | |
JPH06323647A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2867794B2 (ja) | 暖冷房機 | |
JPH03279753A (ja) | マルチ冷凍サイクルの起動負荷低減構造 | |
JPH08313076A (ja) | 冷凍装置 | |
JP3244007B2 (ja) | 極低温冷凍装置 | |
JPH05256496A (ja) | 空気調和装置の運転制御装置 | |
JPS6136135Y2 (ja) | ||
JP2536359B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPH0120709B2 (ja) | ||
JPH0415453A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH06137693A (ja) | 年間冷房冷凍サイクルの起動時運転制御方法 | |
CA3224419A1 (en) | Refrigeration system and method | |
JPH06193977A (ja) | 冷凍装置 | |
JPS6354984B2 (ja) |