JPH04203648A - 大減速無段変速機 - Google Patents

大減速無段変速機

Info

Publication number
JPH04203648A
JPH04203648A JP33721390A JP33721390A JPH04203648A JP H04203648 A JPH04203648 A JP H04203648A JP 33721390 A JP33721390 A JP 33721390A JP 33721390 A JP33721390 A JP 33721390A JP H04203648 A JPH04203648 A JP H04203648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
rotation shaft
rotation
rotating shaft
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33721390A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Fujita
稔 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33721390A priority Critical patent/JPH04203648A/ja
Publication of JPH04203648A publication Critical patent/JPH04203648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、農業用機械の駆動などに用いられるゼロを中
心にプラスからマイナスまで無段階に制御できる大減速
無段変速機に係るものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
従来、ウオーム歯車や差動歯車などを組み合わせた大減
速無段変速機は種々のタイプが開発されているが、この
ウオーム歯車や差動歯車を組み合わせると部品数も多く
なり高価なものになってしまうという欠点があった。
本発明は、このような欠点を解決した大減速無段変速機
を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
ケース1の一側に入力回転軸2を軸架し、ケース1の他
側に出力回転軸3を軸架し、ケース1内に突出した入力
回転軸2の基端部2aと先端部2をに夫々入力回転軸2
の回転と共に回転する回転伝導体4a、4bを所定間隔
を置いて対設し、この回転伝導体4aを入力回転軸2の
基端部2aに対してスライド自在に設け、この回転伝導
体4a。
4をに入力回転軸2に対して上下対称となる位置に配し
た伝導回転軸5.6を夫々伝導回転体4a、4をに貫通
状態に架設し、一方の伝導回転軸5の基端部と入力回転
軸2の軸受部7とに伝導回転軸5が入力回転軸2の周り
を遊星運動することに、より伝導回転軸5を回転せしめ
る回転伝達機構Aを設け、他方の伝導回転軸6の先端部
と出力回転軸3のケース内突出部8とに伝導回転軸5が
出力回転軸3の周りを遊星運動することにより出力回転
軸3を回転せしめる回転伝達機構Bを設け、回転伝導体
4a、4b間の伝導回転軸5にVプーリー半体9.10
を対設し、Vプーリー半体9を回転伝導体4aの右動に
伴って右動するように設け、伝導回転軸5にカムピン1
6を突設し、前記回転伝導体4aの右動に伴って右動す
るVプーリー半体9の取付基筒部9aにカム溝17を開
設し、このカム溝17に前記カムピン16を嵌合し、こ
のカム溝17の形状を伝導回転軸5の回転によりカムビ
ン16がカム溝17縁を押圧して■プーリー半体9が対
設したVプーリー半体10側へ右動する力が生じるよう
に形成して伝達体滑り防止機構Cを設け、回転伝導体4
a、4b間の伝導回転軸6にVプーリー半体11.12
を対設し、伝導回転軸6にカムビン18を突設し、前記
出力回転軸3側の■プーリー半体12の取付基筒部12
aにカム溝19を開設し、このカム溝19に前記カムピ
ン18を嵌合し、このカム溝19の形状を伝導回転軸6
の回転によりカムビン18がカム溝19縁を押圧してV
プーリー半体I2が対設した他方のVプーリー半休11
側へ移動する力が生じるように形成して伝達体滑り防止
機構りを設けて■プーリー半体12をスライド自在に設
け、伝導回転軸5.6に夫々配設された■プーリー半体
9.10と■プーリー半体11.12とに伝達体14を
懸装し、入力回転軸2の軸受部7の内側に移動筒15を
設け、この移動筒15で入力回転軸2を軸受せしめ、こ
の移動筒15に移動筒15をケース1内に突出せしめる
機構20を設け、移動筒15のケース1内端面により回
転伝導体4aの側面4 a’を押圧するように設けたこ
とを特徴とする大減速無段変速機に係るものである。
〔作 用〕
入力回転軸2を回転せしめると回転伝導体4a、4bが
入力回転軸2の回転と共に回転する。
この回転伝導体4a%4をに架設した伝導回転軸5.6
は入力回転軸2の周りを夫々遊星運動する。
伝導回転軸5が遊星運動することにより伝導回転軸5の
基端部と入力回転軸2の軸受部7とに設けた回転伝達機
構Aにより伝導回転軸5は回転する。
即ち伝導回転軸5は入力回転軸2の周りを遊星運動しな
がら自転する。
伝導回転軸5が自転すると伝導回転軸5に対設したVプ
ーリー半体9.10が回転し、懸装した伝達体14が回
転して伝導回転軸6に対設したりプーリー半体11.1
2を回転せしめ伝導回転軸6を回転せしめる。
即ち、伝導回転軸6は入力回転軸2の周りを遊星運動し
ながら自転せしめられることになる。
この伝導回転軸6が遊星運動することにより伝導回転軸
6の先端部と出力回転軸3のケース内突出部8とに設け
た回転伝達機構Bにより出力回転軸3が回転する。
出力回転軸3の回転を変速例えば入力回転軸2と反対の
回転方向に増速する場合は、移動筒15をケース1内に
突出せしめる機構20により移動筒15をケース1内に
突出せしめ、移動筒15のケース1内端面により回転伝
導体4aの側面4 a’を押圧する。
これにより回転伝導体4aは入力回転軸2の基端部2a
をスライド右動し、これに伴って伝導回転軸5に対設し
たVプーリー半体9を右動せしめて、このプーリー半体
9.10の間隔を狭め、懸装されている伝達体14を外
側に押し出す。
これにより伝導回転軸6に対設したVプーリー半体11
.12に懸装されている伝達体14が内側に引かれてハ
ネ13に抗して一方のVプーリー半体12を右動せしめ
、伝達体14がVプーリー半体11.12の間隙を押し
広げながら内側に押し込まれる。
従って、伝導回転軸5と伝達体14の距離r、が大きく
なる一方、伝導回転軸6と伝達体14の距離r2が小さ
(なり伝導回転軸5に対して伝導回転軸6の回転が速く
なり、これにより出力回転軸3が入力回転軸2と反対の
回転方向に増速される。
出力回転軸3を減速せしめる場合には、逆に移動筒15
を引動せしめる。
これによりVプーリー半体11.12はバネ13により
間隔を狭めようとする力が働いているためVプーリー半
体11.12に懸装されている伝達体14は外側に移動
し、Vプーリー半体9.10に懸装されている伝達体1
4は内側に移動して伝導回転軸5と伝達体14の距離r
、が逆に小さくなる一方、伝導回転軸6と伝達体14の
距離r2は大きくなるため出力回転軸3が減速される。
尚、伝達体滑り防止機構C並びに伝達体滑り防止機構り
により、負荷がかかり伝達体14がVプーリーの内側へ
食い込もうとしても伝導回転軸5.6の回転によりカム
ビン16.18がカム溝17.19の縁部を押圧して■
プーリー半体の対向間隙を狭める方向に押圧して伝達体
14を外側へ押し上げるため負荷による伝達体14の滑
りが防止されることとなる。
〔実施例〕
図面は円筒形状のケース1の左側面に入力回転軸2を水
平に軸架し、ケース1の右側面に基端を入力回転軸2の
先端に設けた軸受23に軸受せしめて入力回転軸2と同
一軸方向に出力回転軸3を軸架し、ケース1内に突出し
た入力回転軸2の基端部2aに設けたスプラインと嵌合
する円板状の回転伝導体4aを軸方向にスライド自在に
設け、ケース1内に突出した入力回転軸2の先端部2を
に同一形状の回転伝導体4bを対設し、この回転伝導体
4a、4をに伝導回転軸5.6.5′、6°を入力回転
軸2に対して上下対称となる位置に貫通状態に架設した
場合を図示しているが、伝達回転軸5′、6゛には同様
に夫々Vプーリー半体を設け、このVプーリーに対して
伝達体14をまた内側に伝達リング14゛を懸装してい
るもので便宜上伝達回転軸5.6の説明をもって伝達回
転輪5°、6°及びそのVプーリー半体などの説明を省
略する。
回転伝達機構Aとしては伝導回転軸5の回転伝導体4a
から貫通突出した基端部にスプロケット20aを設け、
このスプロケット20aに対応するスプロケッIL9a
をケース1内面に突設した入力回転軸2の軸受部7外周
面に設け、このスプロケット19a、20aにチェーン
2Laを懸装した場合を図示している。
一方、回転伝達機構Bとしては伝導回転軸6の回転伝導
体4bから貫通突出した先端部に回転伝達機構Aのスプ
ロケッl−20aと同一径であって同一歯数のスプロケ
ット20bを設け、このスプロケット20をに対応し回
転伝達機構AのスプロケットI9aと同一径であって同
一歯数のスプロケット19bを出力回転軸3のケース内
突出部8に設け、このスプロケット19b、20をにチ
ェーン21bを懸装した場合を図示している。
伝導回転軸5に対設する左側(回転伝導体4a側)のV
プーリー半体9は回転伝導体4aとの間に連結スペーサ
ー22を介し且つ伝達体滑り防止機構Cを介し、反対側
のVプーリー半体10は固定状態にして対設した場合を
図示している。
また、本実施例の伝達体滑り防止機構Cは、伝導回転軸
5にカムピン16を突設し、このカムピン16にVプー
リー半体9の取付基筒部9aに開設したカム溝17を嵌
合して取付基筒部9aを伝導回転軸5に被嵌している。
このカム溝17の形状はほぼ三角形状としVプーリー半
体10側へ傾斜したテーパ状縁を形成している。
従って、伝導回転軸5と共にVプーリー半体9が回転す
るに伴って、カムピン16がカム溝17のテーパ状縁を
押圧して常にVプーリー半体9をVプーリー半体10側
へ押圧して伝達体14の滑りを防止している。
また、伝達体滑り防止機構りは伝達体滑り防止機構Cと
同様に構成して出力回転軸3側のVプーリー半体12に
設け、伝導回転軸6の回転に伴って常にVプーリー半体
12をVプーリー半体11側へ押圧するように構成して
出力回転軸3にかかる負荷に対して伝達体14の滑りを
防止している。
また、本実施例として伝達体14は金属環を採用し、こ
の金属環がVプーリーに強(接触し、確実に回転力が伝
達するように構成している。
一方、伝導回転軸6に対設するVプーリー半体12は外
嵌したバネ13に抗してスライド自在に設けた場合を図
示している。
また図面は、移動筒15として螺子筒を入力回転軸2の
軸受部7の内側に螺着し、この螺子筒15で入力回転軸
2を軸受し、螺子筒15のケース1外側に突出した外面
にこの螺子筒15を廻動せしめてケース1内に突設せし
める機構20としてハンドルを突設し、螺子筒15のケ
ース1内端面を回転伝導体4aの側面4 a’にホール
ベアリング24を介して当接せしめた場合を図示してい
る。
本実施例においては、スプロケット19a、20a。
19b、20bの夫々対応する構成箇所をすべて対称に
設けたから、第1図に示すように伝達体14の位置が夫
々伝導回転軸5との距離r1と伝導回転軸6との距離r
2が等しい状態では入力回転軸2の軸受部7に設けたス
プロケット20aが固定されているから出力回転軸3の
ケース内突出部8に設けたスプロケット20bも静止す
るため出力回転軸3の回転出力はゼロとなる。
この状態から前述したように移動筒(螺子筒)15をケ
ース1内に突出せしめると出力回転軸3の回転速度は入
力回転軸2と反対方向に増速され、逆に移動筒(螺子筒
)15をケース1内から引き戻すと、出力回転軸3の回
転速度は減速され、本実施例の出力回転速度ゼロの状態
から引き戻せば入力回転軸2と同じ方向に増速されるこ
とになる。
理論的には、入力回転軸2の入力回転数を01(r、 
plm、 )、出力回転軸3の出力回転数をn2(rp
、 m、 )とし、伝導回転軸5と伝達体14との距離
をrl、伝導回転軸6と伝達体14との距離をr2とす
ると、 nz=n+(1r+/r2) となり、rl>r2のときn2〈0となり、rl〈r2
のときn2〉0となる。
また、本発明の設計にあっては、振動を少な(するため
できるだけ回転伝導体4a、4bの直径を小さくし、伝
達体14とチェーン21aの強さには相当の差があるの
でスプロケット19.20の歯数を程々にとってバラン
スを図ることが望ましい。
〔発明の効果〕 本発明は上述のように構成したから、出力回転軸をゼロ
を中心にプラスからマイナスまで無段階に制御できる。
また、ウオーム歯車や差動歯車などを使用せずにスプロ
ケットやチェーンなどを使用できる故に低価格な製品を
提供できる。
また、本発明は伝達体滑り防止機構を設けたから、負荷
がかかり伝達体が滑ろうとしてもカムビンがカム溝の縁
部を押圧して常にVプーリー半体の対向間隙を狭める方
向に押圧して伝達体を押しはさむため負荷による伝達体
の滑りが防止されることとなるなど秀れた効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は正断面
図、第2図は第1図に示すA−A線断面図、第3図は第
1図に示すB−B線断面図である。 A、B・・・回転伝達機構、C,D・・・伝達体滑り防
止機構、1・・・ケース、2・・・入力回転軸、2a・
・・基端部、2b・・・先端部、3・・・出力回転軸、
4a、4b・・・回転伝導体、4a′・・・側面、5.
6・・・伝導回転軸、7・・・軸受部、8・・・ケース
内突出部、9.10.11.12・・・Vプーリー半体
、13・・・バネ、14・・・伝達体、15・・・移動
筒、16・・・カムビン、17・・カム溝、18・・・
カムビン、19・・・カム溝、20・・・突出せしめる
機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケース1の一側に入力回転軸2を軸架し、ケース1の他
    側に出力回転軸3を軸架し、ケース1内に突出した入力
    回転軸2の基端部2aと先端部2をに夫々入力回転軸2
    の回転と共に回転する回転伝導体4a、4bを所定間隔
    を置いて対設し、この回転伝導体4aを入力回転軸2の
    基端部2aに対してスライド自在に設け、この回転伝導
    体4a、4bに入力回転軸2に対して上下対称となる位
    置に配した伝導回転軸5、6を夫々伝導回転体4a、4
    bに貫通状態に架設し、一方の伝導回転軸5の基端部と
    入力回転軸2の軸受部7とに伝導回転軸5が入力回転軸
    2の周りを遊星運動することにより伝導回転軸5を回転
    せしめる回転伝達機構Aを設け、他方の伝導回転軸6の
    先端部と出力回転軸3のケース内突出部8とに伝導回転
    軸5が出力回転軸3の周りを遊星運動することにより出
    力回転軸3を回転せしめる回転伝達機構Bを設け、回転
    伝導体4a、4b間の伝導回転軸5にVプーリー半体9
    、10を対設し、Vプーリー半体9を回転伝導体4aの
    右動に伴って右動するように設け、伝導回転軸5にカム
    ピン16を突設し、前記回転伝導体4aの右動に伴って
    右動するVプーリー半体9の取付基筒部9aにカム溝1
    7を開設し、このカム溝17に前記カムピン16を嵌合
    し、このカム溝17の形状を伝導回転軸5の回転により
    カムピン16がカム溝17縁を押圧してVプーリー半体
    9が対設したりプーリー半体10側へ右動する力が生じ
    るように形成して伝達体滑り防止機構Cを設け、回転伝
    導体4a、4b間の伝導回転軸6にVプーリー半体11
    、12を対設し、伝導回転軸6にカムピン18を突設し
    、前記出力回転軸3側のVプーリー半体12の取付基筒
    部12aにカム溝19を開設し、このカム溝19に前記
    カムピン18を嵌合し、このカム溝19の形状を伝導回
    転軸6の回転によりカムピン18がカム溝19縁を押圧
    してVプーリー半体12が対設した他方のVプーリー半
    体11側へ移動する力が生じるように形成して伝達体滑
    り防止機構Dを設けてVプーリー半体12をスライド自
    在に設け、伝導回転軸5、6に夫々配設されたVプーリ
    ー半体9、10とVプーリー半体11、12とに伝達体
    14を懸装し、入力回転軸2の軸受部7の内側に移動筒
    15を設け、この移動筒15で入力回転軸2を軸受せし
    め、この移動筒15に移動筒15をケース1内に突出せ
    しめる機構20を設け、移動筒15のケース1内端面に
    より回転伝導体4aの側面4a′を押圧するように設け
    たことを特徴とする大減速無段変速機。
JP33721390A 1990-11-30 1990-11-30 大減速無段変速機 Pending JPH04203648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33721390A JPH04203648A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 大減速無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33721390A JPH04203648A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 大減速無段変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04203648A true JPH04203648A (ja) 1992-07-24

Family

ID=18306507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33721390A Pending JPH04203648A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 大減速無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04203648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100899635B1 (ko) * 2008-03-18 2009-05-27 최태수 무단 변속장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100899635B1 (ko) * 2008-03-18 2009-05-27 최태수 무단 변속장치
WO2009116770A3 (en) * 2008-03-18 2009-11-12 Tae Soo Choi Continuously variable transmission
JP2011501061A (ja) * 2008-03-18 2011-01-06 テ ソー チョイ 無段変速装置
US7892132B2 (en) 2008-03-18 2011-02-22 Tae Soo Choi Continuously variable transmission
CN102057185A (zh) * 2008-03-18 2011-05-11 崔泰守 无级变速传动
EA015934B1 (ru) * 2008-03-18 2011-12-30 Тае Соо Чой Бесступенчатая трансмиссия
US8187135B2 (en) 2008-03-18 2012-05-29 Tae Soo Choi Continuously variable transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200195466Y1 (ko) 무단변속기
US4445602A (en) Gear synchronizer for a power transmission
US3224287A (en) Infinitely variable cone pulley transmission
US5601507A (en) Mechanical gearing
WO2021115024A1 (zh) 变径链条环轮以及变径链条环轮变速器
US4274295A (en) Variable ratio belt drive
JPH03135897A (ja) 無段変速機
JPH04203648A (ja) 大減速無段変速機
JPH0520625B2 (ja)
JP2558528B2 (ja) 大減速無段変速機
EP0501977B1 (en) Dynamic coupling device to transmit a rotatory motion between two shafts
JPH01193435A (ja) 無段変速機
JPH0248780B2 (ja) Mudanhensokusochi
TWM527828U (zh) 電動三輪車的變速系統
US3667303A (en) Control transmission
JPH08144958A (ja) ローラポンプ応用機構
KR20100024754A (ko) 무단변속기
JPS62209260A (ja) Vベルト型無段変速機のプ−リ−変速駆動装置
TW201736198A (zh) 電動三輪車的變速系統
JPH07190163A (ja) 牽引ローラー変速機
JPS63145851A (ja) 無段変速装置
JPS63130956A (ja) 無段変速装置
RU1785918C (ru) Устройство бесступенчатого фрикционного механизма передачи
JPS63186061A (ja) 遊星歯車増幅型ベルト式無段変速装置
JPH0248781B2 (ja) Mudanhensokusochi