JPH0420039A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH0420039A
JPH0420039A JP2123048A JP12304890A JPH0420039A JP H0420039 A JPH0420039 A JP H0420039A JP 2123048 A JP2123048 A JP 2123048A JP 12304890 A JP12304890 A JP 12304890A JP H0420039 A JPH0420039 A JP H0420039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
slave station
slave
address
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2123048A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yamazaki
山崎 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2123048A priority Critical patent/JPH0420039A/ja
Publication of JPH0420039A publication Critical patent/JPH0420039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、イサーネット上に結合された伝送装置におい
て、故障時のアドレス設定方法を改良したデータ伝送装
置に関する。
(従来の技術) 中規模のLAN (ローカルエリア・ネットワーク)と
しては、CS MA / CD方式(搬送波感知多重ア
クセス/衝突検出方式)に基づくイサーネットが広く利
用されている。
このイサーネットは、伝送媒体として同軸ケーブルを使
用し、これに複数の端末(親局と子局)を接続したもの
で、送信端末は伝送媒体をモニタして、他の端末が送信
していないことを確めた上でフレームの送出しを行い、
また、受信端末は媒体上を流れるフレームを常にチエツ
クし、それか自局あての場合は、フレームを受信し、そ
れ以外のフレームは無視するものである。
第1図は、イサーネット上に結合されたシステムを例示
するもので、システム全体を制御する親局1と、複数の
子局2−1〜2−5は、ハス型の伝送媒体3を介して接
続され、イサーネットを構成している。
このような構成のシステムにおいて、各局のアドレスは
予め決定され、固定されている。図中、4−0〜4−5
は、各局のアドレスを設定するためのアドレス設定用ス
イッチである。
第2図は、子局2−2中に含まれるシステム構成表5−
2を例示するもので、イサーネットに繋がる全ての局の
アドレス情報か入っている。これと同様に、イサーネッ
トに繋がる他の全ての局1.2−1. 2−3〜2−5
にも類似のシステム構成表(図示せず)か記憶されてい
る。
親局1は、子局2−1〜2−5が正常か否かを常に監視
している。この状態監視方法にはいろいろあるが、ここ
では、−例として、各子局2−1〜2−5が、ある一定
周期でメツセージを親局1に対して送信するものとする
この場合、親局は各子局から到達するメツセージを調べ
、ある一定時間を過ぎても子局からメツセージが来ない
ときは、その子局は故障したものとみなすことになる。
第3図は、親局1が子局2−1の故障を検出処理するフ
ローチャートである。なお、親局1は、他の子局2−2
〜2−5に関しても類似の故障検出処理機能を備えてい
る。
第3図のフローチャートにおいては、先ず、カウンタを
周期時間に等しくなるようにセットする(SL)。次に
、タイマ割込みか入るまで待ち、タイマ割込みが入った
時(S2)は、子局2−1からメツセージが来ていたか
否かをチエツクする。
子局2−1からメツセージが来ていた場合(S3)は、
最初に戻ってカウンタをセットし、タイマ割込み待ちに
入る。
ステップS3において、子局2−1からメツセージがな
かった場合には、カウンタをマイナス1としくS4 )
 、カウンタが0になったか否かチエツクする(S5)
。カウンタの値か0になった場合は、子局2−1をエラ
ーとみなす(S6)。
このような構成のシステムにおいて、子局2−1が故障
した場合、親局1が、子局2−1の故障を検出し、子局
2−5を子局2−1の代替に切替えるものとする。この
とき、親局1は、子局2−5を子局2−1の代替として
切替えたことを、イサーネ5.ト上に結合された全ての
局に知らせる必要がある。
第4図は、イヤーネット上を流れる送信フレームを例示
するもので、1フレームは、プリアンプル部Fa、ヘッ
ダ部Fb、データ部FC1およびテイル部Fdから構成
されている。プリアンプル部Faは、フレームの開始を
示す部分であり、ヘッダ部Fbはフレームの種類等の制
御データか入っている部分である。データ部Fcは送信
するデータ本体てあり、テイル部FdはチェクサムやC
RCデータ等の入る部分である。
第5図は、データ部Fcを拡張して示したものである。
このデータ部の仕様は、ユーザか自由に決めることかで
−きるが、第5図の例では、データの種類、例えば、シ
ステム構成表の変更を表わすコマンド・フィールドFc
lと、システム構成表中に含まれている変更前のアドレ
スを表わすオリジン・アドレス・フィールドFc2と、
オリジン・アドレスの変更後のアドレス値を示す代替ア
ドレス・フィールドFc3とから構成されている。
従って、例えば、第2図の子局2−5のアドレスを変更
する場合には、第6図のようなデータを送り、アドレス
224587890114をアドレス22456789
0104に変更することになる。
子局2−2は、第6図のフレームを受信した場合には、
その内部のシステム構成表(第2図)を第7図のように
変更する。
親局1は、上記処理内容に応してシステム構成表の内容
を変更すべく、第6図のフレームを、他の子局に対して
も送信する。
その結果、各子局は子局2−1か故障中で使用きないこ
と、および子局2−5を子局2−1の代替層として使用
することを認知することになる。
(発明か解決しようとする課題) この様に、従来のシステムにおいては、いずれかの局か
故障したりして、システム構成を変更しなければならな
い場合、この変更がイヤーネット上に結合された全ての
局に通知されなければならない。また、通知を受けた各
局は、自局内に持っているシステム構成表を書換えなけ
ればならない。このため、システムの構成を変更するの
が頻雑で、非常に時間がかかる。
また、システムを構成する全ての局内部のシステム構成
表の書換えが終了する前に動作する局かあると、誤動作
の原因になる。
例えば、子局2−2は自局内に持っているシステム構成
表を書換えたが、子局2−3が自局内に持っているシス
テム構成表の書換えが終了しないうちに、子局2−2か
子局2−3にデータを送信したりすると、子局2−2が
データを受信できなかったり、あるいは誤ったデータを
受信したりする危険性が生ずる。
本発明は、以上のような問題点に鑑みなされたもので、
自局アドレスの設定を可能とすることにより、システム
の構成の変更に、自由に対処することができるシステム
を提供することを目的とするものである。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明のデータ伝送装置は、イサーネットを介して相互
に通信する複数の子局と、これらの子局の稼働状況を管
理する親局と、前記子局が故障した場合にその代替とな
る代替局とからなるシステムにおいて、前記親局が子局
の故障を検出すると、前記代替局のアドレスを故障局の
アドレスに設定変更することを特徴とするものである。
(作用) このような構成の本発明装置においては、子局の故障を
親局が検出すると、親局は故障した子局の代替をする子
局を選定し、代替局に対し、故障した子局のアドレスを
設定する。これにより、それ以後、システムは子局の故
障か無かったと同様に正常に動作することができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明のデータ伝送装置の実施例を示すもので
、そのハード構成は従来の構成と同じである。
第8図は、子局2−5の内部構成を例示するもので、M
 P U 7−5は子局2−5全体を制御している。
LANコントローラ8−5はMPU7−5の制御のもと
で、イサーネットの伝送媒体3と通信するものである。
9−5は、M P U 7−5と、LANコントローラ
8−5とが使用するメモリである。これらのMPU7−
5、L A Nコントーク8−5、およびメモリ9−5
は内部バス10−5で接続されている。
11−5はLANコントローラ8−るの出力をパラレル
−シリアル変換するシリアル・インターフェイスであり
、このシリアル・インターフェイス11−5の出力はト
ランシーバ12−5を介して、イサーネットの伝送媒体
3へ出力される。
上記構成のデータ伝送装置において、各子局は一定周期
でメツセージを親局1に対して送信している。親局1は
各子局から送られてくるメツセージの周期を数え、1周
期時間以上たっても、子局からメツセージが送られてこ
ない時は、その局は故障したとみなされる。
例えば、第1図において、子局2−1が故障し、子局2
−5により、子局2−1の代替を行わせる場合を考える
。この場合、親局1は子局2−1の故障を検出すると、
子局2−5に子局2−1の代替を行わせるべく、子局2
−5に対し、第4図〜第6図におけると同様のアドレス
設定コマンドを送信する。第6図の送信フレーム・デー
タ部は、子局2−5のシステム構成表中のアドレス22
4587890114をアドレス2245678910
4に変更すること、すなわち、子局2−5の自局アドレ
スを、故障した子局2−5のアドレスに変更することを
意味する。
子局2−5では、第6図のアドレス変更コマンドを受信
すると、そのアドレス情報を第8図のメモリ9づに格納
する。その後、MPU7−5は、LANコントローラ8
−5に対して自局アドレス設定コマンド(第6図)を送
る。
LANコントロール8−5では、この自局アドレス設定
コマンドを受信すると、自局のアドレスをr 2245
B7890114Jとして、その内部に取込み、以後自
局のアドレスをr 224567890104Jとする
。その結果、子局2−5の内部のシステム構成表は第9
図のように変更される。
これにより、以後、子局2−5は、子局2−1の代替局
として働くことになる。このとき、他の子局2−2. 
2−3. 2−4には、同等変更はなく、子局2−5を
子局2−1と見なすことになる。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、例えば子局2−1を子局
2−5により代替した場合、これ以外の子局2−2. 
2−3. 2−4に局の代替があったことを通知したり
、各子局内のシステム構成表を変更する必要がない。従
って、局の代替に伴う煩雑さが全(なく、代替が速やか
に行われる。
また、代替局切替え時に、誤った局へデータが転送され
ることがなく、確実なデータ伝送装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明および従来のデータ伝送装置の実施例を
示す構成図、第2図は従来技術によるシステム構成表を
例示する説明図、第3図は従来技術による子局故障検出
処理方法を説明するフローチャート、第4図は本発明お
よび従来のデータ伝送装置における送信フレームの構成
図、第5図および第6図は本発明および従来のデータ伝
送装置における送信フレーム・データ部の構成図、第7
図は従来技術における故障時のシステム構成表を例示す
る説明図、第8図は本発明装置における子局の内部構成
図、第9図は本発明装置における故障時のシステム構成
表を例示する説明図である。 1・・・親局 2−1〜2−5・・・子局 3・・・イサーネット伝送媒体 4−0〜4−5・・・アドレス設定用スイッチ5−2・
・・システム構成表 7−5・・・MPU 8−5・・・LANコントローラ 9−5・・・メモリ 10−5・・・内部バス 11−5・・・シリアル・インターフェイス12−5・
・・トランシーバ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 第 図 第2図 第3図 第4図 第5図 第8ト( ゴ)9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  イサーネットを介して相互に通信する複数の子局と、
    これらの子局の稼働状況を管理する親局と、前記子局が
    故障した場合にその代替となる代替局とからなるシステ
    ムにおいて、前記親局が子局の故障を検出すると、前記
    代替局のアドレスを故障局のアドレスに設定変更するこ
    とを特徴とするデータ伝送装置。
JP2123048A 1990-05-15 1990-05-15 データ伝送装置 Pending JPH0420039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123048A JPH0420039A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 データ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123048A JPH0420039A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 データ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420039A true JPH0420039A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14850920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123048A Pending JPH0420039A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067440A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Daifuku Co Ltd 設備制御システム
JP2015057360A (ja) * 2014-10-16 2015-03-26 株式会社ダイフク 設備制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067440A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Daifuku Co Ltd 設備制御システム
JP2015057360A (ja) * 2014-10-16 2015-03-26 株式会社ダイフク 設備制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583023B2 (ja) コンピュータ・システムのローカル・エリア・ネットワークへのフォールト・トレラント接続方法および装置
EP0060067A1 (en) Multi-station token pass communication system
EP2290878B1 (en) Fault-tolerant ethernet network
US9218230B2 (en) Method for transmitting messages in a redundantly operable industrial communication network and communication device for the redundantly operable industrial communication network
CN103107940B (zh) 用于设备级环网的冗余网关系统
JPH0420039A (ja) データ伝送装置
CN114342327B (zh) 在能冗余运行的通信网络中数据传输的方法和耦合通信设备
JPH027641A (ja) データ伝送制御方式
CN111698136B (zh) 一种高可靠plc的数据传输方法及数据传输系统
JP2001168899A (ja) ネットワークシステム
CN113472431A (zh) 一种具有双主架构的新型链式光通信网络
JP2004274395A (ja) フィールドバスシステムにおける二重アドレス検知方法及びスレーブ並びにマスタ及びフィールドバス
JPH10232704A (ja) 二重化プログラマブルコントローラ
JP3419979B2 (ja) 装置状態管理方法およびデータ通信システム
JPH04503434A (ja) コンピュータネットワークの監視方法
JP3576001B2 (ja) 光二重ループ型伝送装置
JP3294256B2 (ja) データ通信方法及び装置
US6934882B2 (en) Method and device to transmit data
JPH05304528A (ja) 多重化通信ノード
JP2937871B2 (ja) ポーリング式監視方法
CN115208713A (zh) 通信方法、系统、装置、非易失性存储介质及电子设备
JPH0730981A (ja) 2重系制御システム
JPH0764812A (ja) デュアルコンピュータシステムの同期制御方法
JPS61287351A (ja) デ−タ通信装置試験制御方式
CN116319273A (zh) 一种基于Redis的NAPT网关灾备方法