JPH04195088A - ビデオスタンド - Google Patents
ビデオスタンドInfo
- Publication number
- JPH04195088A JPH04195088A JP2322739A JP32273990A JPH04195088A JP H04195088 A JPH04195088 A JP H04195088A JP 2322739 A JP2322739 A JP 2322739A JP 32273990 A JP32273990 A JP 32273990A JP H04195088 A JPH04195088 A JP H04195088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- information
- information recording
- video
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、映像記録媒体より情報を読みだし映像を表示
する装置に関するものである。
する装置に関するものである。
従来の映像記録媒体の表示装置として特開昭64−19
878号公報記載のように、映像装置が映像記録媒体(
プリント)保持面において、該映像記録媒体からの反射
光束、または映像記録媒体を置かない場合、該保持面で
反射して映像記録媒体を透過した光束を受けて、映像記
録媒体の情報をモニターテレビに出力することにより映
像記録媒体の情報を映像化する方式が提案されている。
878号公報記載のように、映像装置が映像記録媒体(
プリント)保持面において、該映像記録媒体からの反射
光束、または映像記録媒体を置かない場合、該保持面で
反射して映像記録媒体を透過した光束を受けて、映像記
録媒体の情報をモニターテレビに出力することにより映
像記録媒体の情報を映像化する方式が提案されている。
この方式では、映像装置、映像記録媒体の保持装置、お
よび照射装置が必要であり大型化している。
よび照射装置が必要であり大型化している。
またこの種の装置でテレビを使用したものとしては特開
昭64−23689号公報記載のように。
昭64−23689号公報記載のように。
テレビジョンにROMカートリッジ装置を備え、それに
装着するROMカートリッジに種々の静止画および音声
のデータを記憶することにより、テレビに任意な静止画
を表示でき、必要に応じて任意な音声を出力できるよう
にした装置が提案されている。この様な装置ではテレビ
を使用しているため装置が大型化する。
装着するROMカートリッジに種々の静止画および音声
のデータを記憶することにより、テレビに任意な静止画
を表示でき、必要に応じて任意な音声を出力できるよう
にした装置が提案されている。この様な装置ではテレビ
を使用しているため装置が大型化する。
上記従来技術は、映像記録媒体を保持し、光学手段を用
いて映像記録媒体の情報をテレビ信号に変換してテレビ
に表示するようにしているために大型化していた。また
テレビ自体も表示装置としては大型なものである。
いて映像記録媒体の情報をテレビ信号に変換してテレビ
に表示するようにしているために大型化していた。また
テレビ自体も表示装置としては大型なものである。
本発明の目的は、装置を大型化することなく、簡単操作
で、簡単移動できる小型で新規な表示装置を提供するこ
とにある。
で、簡単移動できる小型で新規な表示装置を提供するこ
とにある。
上記目的を達成するために、以下の手段を有する。表示
装置は情報記録媒体より第一の読みだし手段により読み
だした映像情報、あるいは外部情報記録媒体より第二の
読みだし手段により読みだした映像情報を表示するよう
にした。かつこの表示装置に光透過形ディスプレイを用
い、かつ光透過形ディスプレイに密着した光学素子を介
して照射用光源により照明するとともにこの照射用光源
を光学素子の近くに取り付けた照明装置となるような構
造にし薄型にした。照明装置による照射用光源で光透過
形ディスプレイを照らし、光透過形ディスプレイ上に映
像情報を表示する。
装置は情報記録媒体より第一の読みだし手段により読み
だした映像情報、あるいは外部情報記録媒体より第二の
読みだし手段により読みだした映像情報を表示するよう
にした。かつこの表示装置に光透過形ディスプレイを用
い、かつ光透過形ディスプレイに密着した光学素子を介
して照射用光源により照明するとともにこの照射用光源
を光学素子の近くに取り付けた照明装置となるような構
造にし薄型にした。照明装置による照射用光源で光透過
形ディスプレイを照らし、光透過形ディスプレイ上に映
像情報を表示する。
上記光透過形ディスプレイは、例えば液晶表示素子のよ
うなもので、光を透過することにより映像情報を表示す
る作用を有する。
うなもので、光を透過することにより映像情報を表示す
る作用を有する。
上記情報記録媒体は、フレームメモリのようなもので映
像情報を書き込めかつ記憶する作用を有する。上記光学
素子は、液晶表示素子の各素子の境界にあるブラックマ
トリックスの部分に照射される光束分を液晶表示素子上
に集光する作用を有する。
像情報を書き込めかつ記憶する作用を有する。上記光学
素子は、液晶表示素子の各素子の境界にあるブラックマ
トリックスの部分に照射される光束分を液晶表示素子上
に集光する作用を有する。
以下、本発明の一実施例を図面とともに説明する。
第1図は、本発明のビデオスタンドの構成概略分解図で
ある。
ある。
第1図において、まず構成について説明する。
1はケース、2は音声出力をaさせるか、切るかの操作
をする為の操作部、3は訃動源を得るための光電変換部
、4は外部情報記録媒体を挿入する挿入部、5は映像を
表示する光透過形ディスプレイ、6は音声を出力するス
ピーカ、7は情報記録媒体より情報を読みだし、表示装
置に情報を表示するための信号処理、情報記録媒体に情
報を書き込み、及びビデオスタンドの動作を制御する回
路等を搭載した回路基板、8は回路基板と光透過形ディ
スプレイを結ぶ連結部材、9は外部情報記録媒体からの
情報を読みだす読みだし部、10は光透過形ディスプレ
イを照射するための光源部、11はケースの蓋である。
をする為の操作部、3は訃動源を得るための光電変換部
、4は外部情報記録媒体を挿入する挿入部、5は映像を
表示する光透過形ディスプレイ、6は音声を出力するス
ピーカ、7は情報記録媒体より情報を読みだし、表示装
置に情報を表示するための信号処理、情報記録媒体に情
報を書き込み、及びビデオスタンドの動作を制御する回
路等を搭載した回路基板、8は回路基板と光透過形ディ
スプレイを結ぶ連結部材、9は外部情報記録媒体からの
情報を読みだす読みだし部、10は光透過形ディスプレ
イを照射するための光源部、11はケースの蓋である。
次に動作について説明をする。まず情報記録媒体より映
像情報を読みだして表示する場合について説明をする。
像情報を読みだして表示する場合について説明をする。
情報記録媒体より映像情報を読みだしについて第2図を
用いて説明する。第2図において、12は映像情報を記
憶しているフレームメモリ、13はフレームメモリから
映像情報の信号のよみだしを制御する制御回路、14は
信号の標本化のタイミングをとるためのクロックを発生
するクロック発生回路、15はデジタルアナログ(D/
A)変換回路、16は前記情報記録媒体よりの映像情報
を読みだしか、外部情報記録媒体よりの映像情報を読み
だしかを区別し出力を切換える出力切換え回路である。
用いて説明する。第2図において、12は映像情報を記
憶しているフレームメモリ、13はフレームメモリから
映像情報の信号のよみだしを制御する制御回路、14は
信号の標本化のタイミングをとるためのクロックを発生
するクロック発生回路、15はデジタルアナログ(D/
A)変換回路、16は前記情報記録媒体よりの映像情報
を読みだしか、外部情報記録媒体よりの映像情報を読み
だしかを区別し出力を切換える出力切換え回路である。
いまは情報記録媒体より映像情報を読みだしているので
、出力切換え回路は該映像情報を出力する。この出力信
号はTV信号であり映像表示する光透過形ディスプレイ
に送られる。光透過形ディスプレイ5は光源部10によ
り照射されており前記映像は可視化される。
、出力切換え回路は該映像情報を出力する。この出力信
号はTV信号であり映像表示する光透過形ディスプレイ
に送られる。光透過形ディスプレイ5は光源部10によ
り照射されており前記映像は可視化される。
これら動作をさせるための駆動源は3の光電変換部より
得る。即ち3の光電変換部に光が照射されている間光電
変換部は光を電気に変換し電力を提供する。このように
光が照射されると動作する。
得る。即ち3の光電変換部に光が照射されている間光電
変換部は光を電気に変換し電力を提供する。このように
光が照射されると動作する。
光電変換部による供給電力が少なくて動作しないときは
電源部(図示せず)より電力を供給する。
電源部(図示せず)より電力を供給する。
またこの電源部は前記情報記録媒体の映像情報を記憶保
持するための電力も供給している。
持するための電力も供給している。
次に前記情報記録媒体に映像情報を記録する場合につい
て説明する。入力がTV信号である場合いついて第3図
を用いて説明する。17はアナログデジタル(A/D)
変換回路でありTV信号をデジタル化する。この信号は
クロック発生回路により信号の標本化のタイミングを取
りながら、制御回路により制御されフレームメモリにか
きこまれる。
て説明する。入力がTV信号である場合いついて第3図
を用いて説明する。17はアナログデジタル(A/D)
変換回路でありTV信号をデジタル化する。この信号は
クロック発生回路により信号の標本化のタイミングを取
りながら、制御回路により制御されフレームメモリにか
きこまれる。
次に入力がフレームメモリよりの信号の場合を第4図を
用いて説明をする。12aは記録する映像情報を有する
フレームメモリ、12bは12aの映像情報を記録する
ためのフレームメモリである。クロック発生回路13は
12aのフレームメモリからの読み取り信号の標本化の
タイミングと12bのフレームメモリへの書き込み信号
の標本化のタイミングをとる。制御回路14も12a、
12bのフレームメモリの信号を同時に制御し12aの
映像情報を12bにかきこむ。
用いて説明をする。12aは記録する映像情報を有する
フレームメモリ、12bは12aの映像情報を記録する
ためのフレームメモリである。クロック発生回路13は
12aのフレームメモリからの読み取り信号の標本化の
タイミングと12bのフレームメモリへの書き込み信号
の標本化のタイミングをとる。制御回路14も12a、
12bのフレームメモリの信号を同時に制御し12aの
映像情報を12bにかきこむ。
次に外部情報記録媒体より情報を読みだし表示装置に表
示する方法について説明する。外部情報記録媒体を挿入
部4より読みだし部9に入れる。
示する方法について説明する。外部情報記録媒体を挿入
部4より読みだし部9に入れる。
読みだし部構成について説明する。18は挿入部の蓋、
19はこの蓋を押圧するバネ、20はバネを係止する係
止部、21は外部情報記録媒体を案内ガイドする案内部
、22は外部情報記録媒体が装着されたことを検出する
検出部、23は外部情報記録媒体からの情報を取りだす
ための外部情報記録媒体と、ビデオスタンド本体との結
合部、24は外部情報記録媒体を取りだし時、外部情報
記録媒体を押し出す部材、25は押し出す部材を動作さ
せる操作部材、26は外部情報記録媒体から映像情報の
信号のよみだしを制御する制御回路、27は信号の標本
化のタイミングをとるためのクロックを発生するクロッ
ク発生回路、28はデジタルアナログ(D/A)変換回
路である。次に動作について説明する。外部情報記録媒
体は、案内部により案内されながら矢印A方向に移動し
、検出部に当接しかつ結合部と結合する。検出部は外部
情報記録媒体が当接したら検出信号を出力切換え回路に
出力する。この検出信号により出力切換え回路は、外部
情報記録媒体から読みだしている情報を出力する。この
検出信号が無い場合は、内蔵している情報記録媒体から
読みだしている情報を出力している。この検出信号の出
力のタイミングは、外部情報記録媒体が結合部と結合を
した時である。即ち、結合部と結合後検出信号が出力さ
れるようにしである。またこの検出信号により外部情報
記録媒体より情報を読みだすべく制御回路、クロック発
生回路どうの動作をさせる。
19はこの蓋を押圧するバネ、20はバネを係止する係
止部、21は外部情報記録媒体を案内ガイドする案内部
、22は外部情報記録媒体が装着されたことを検出する
検出部、23は外部情報記録媒体からの情報を取りだす
ための外部情報記録媒体と、ビデオスタンド本体との結
合部、24は外部情報記録媒体を取りだし時、外部情報
記録媒体を押し出す部材、25は押し出す部材を動作さ
せる操作部材、26は外部情報記録媒体から映像情報の
信号のよみだしを制御する制御回路、27は信号の標本
化のタイミングをとるためのクロックを発生するクロッ
ク発生回路、28はデジタルアナログ(D/A)変換回
路である。次に動作について説明する。外部情報記録媒
体は、案内部により案内されながら矢印A方向に移動し
、検出部に当接しかつ結合部と結合する。検出部は外部
情報記録媒体が当接したら検出信号を出力切換え回路に
出力する。この検出信号により出力切換え回路は、外部
情報記録媒体から読みだしている情報を出力する。この
検出信号が無い場合は、内蔵している情報記録媒体から
読みだしている情報を出力している。この検出信号の出
力のタイミングは、外部情報記録媒体が結合部と結合を
した時である。即ち、結合部と結合後検出信号が出力さ
れるようにしである。またこの検出信号により外部情報
記録媒体より情報を読みだすべく制御回路、クロック発
生回路どうの動作をさせる。
次に第6図を用いて表示部の説明をする。表示部は光透
過形のディスプレイの例である。29は表示素子より構
成された液晶層、30は前記液晶層の各液晶素子を分離
しているブラックマトリックス、31は液晶層を挾み込
むガラス板、32は照射光源側のガラス板に密着させて
配置した光学素子である。動作について次に述べる。照
射光源よりでた照射光は、光学素子により液晶素子部の
みに照射光を集めるように作用し液晶層を照射する。こ
のとき液晶素子は情報記録媒体より読みだした情報持っ
ているので、その情軸が可視化されて表示される。本実
施例では、光学素子の照射光源側の片面を球面状にした
が、両面を球面状にしてもよい。即ち、各液晶素子を分
離しているブラックマトリックスに照射される光量分を
液晶素子に照射するような光学素子であればよい。これ
により照射光源による照射光を有効に利用できる。
過形のディスプレイの例である。29は表示素子より構
成された液晶層、30は前記液晶層の各液晶素子を分離
しているブラックマトリックス、31は液晶層を挾み込
むガラス板、32は照射光源側のガラス板に密着させて
配置した光学素子である。動作について次に述べる。照
射光源よりでた照射光は、光学素子により液晶素子部の
みに照射光を集めるように作用し液晶層を照射する。こ
のとき液晶素子は情報記録媒体より読みだした情報持っ
ているので、その情軸が可視化されて表示される。本実
施例では、光学素子の照射光源側の片面を球面状にした
が、両面を球面状にしてもよい。即ち、各液晶素子を分
離しているブラックマトリックスに照射される光量分を
液晶素子に照射するような光学素子であればよい。これ
により照射光源による照射光を有効に利用できる。
以上述べたように、本発明によれば、情報記録媒体より
情報を読みだす手段と、照射光源部と光透過形ディスプ
レイとを備えた新規な小型でかつ薄型の表示装置が得ら
れる効果がある。また前記したような光学素子を使用す
る事により明るさを向上させる効果があり明るい表示装
置が得られる。
情報を読みだす手段と、照射光源部と光透過形ディスプ
レイとを備えた新規な小型でかつ薄型の表示装置が得ら
れる効果がある。また前記したような光学素子を使用す
る事により明るさを向上させる効果があり明るい表示装
置が得られる。
第1図は本発明によるビデオスタンドの概略構成を示す
分解斜視図、第2図は情報記録媒体より映像情報を読み
だす手段を示す図、第3図は情報記録媒体に映像情報を
書き込む手段を示す図、第4図は他の情報記録媒体より
映像情報を情報記録媒体に書き込む手段を示す図、第5
図は外部情報記録媒体より情報を読みだす読みだし部の
概略構成を示す図、第6図は光透過形ディスプレイの構
成を示す図である。 3・・・光電変換部、 4・・・挿入部、5・・
光透過形ディスプレイ、 10・・・光源部、 12・・・フレーム
メモリ、13・・・制御回路、 14・・・
クロック発生回路、15・・・D/A、
16・・・出カ切り換え回路。 17・・・A/D、 21・・・案内部、2
2・・検出部、 23・・・結合部。 29・・液晶層、 30・・・ブラックマトリックス、 31・・・ガラス板、 32・・・光学素子。 茅 I Z 第 2圀 75 /Δ 躬3履
分解斜視図、第2図は情報記録媒体より映像情報を読み
だす手段を示す図、第3図は情報記録媒体に映像情報を
書き込む手段を示す図、第4図は他の情報記録媒体より
映像情報を情報記録媒体に書き込む手段を示す図、第5
図は外部情報記録媒体より情報を読みだす読みだし部の
概略構成を示す図、第6図は光透過形ディスプレイの構
成を示す図である。 3・・・光電変換部、 4・・・挿入部、5・・
光透過形ディスプレイ、 10・・・光源部、 12・・・フレーム
メモリ、13・・・制御回路、 14・・・
クロック発生回路、15・・・D/A、
16・・・出カ切り換え回路。 17・・・A/D、 21・・・案内部、2
2・・検出部、 23・・・結合部。 29・・液晶層、 30・・・ブラックマトリックス、 31・・・ガラス板、 32・・・光学素子。 茅 I Z 第 2圀 75 /Δ 躬3履
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、情報記録媒体(12)と、該情報記録媒体より情報
を読みだす第一の読みだし手段と、該情報記録媒体に情
報を記録する記録手段(13、14、15)と、外部情
報記録媒体をとりこむ手段(9)と、前記外部情報記録
媒体より情報を読みだす第二の読みだし手段(13、1
4、17)と、該第一、第二読みだし手段により読みだ
した情報を表示する表示装置(5)とを備えたことを特
徴とするビデオスタンド。 2、上記情報記録媒体は情報の書き込み、消去可能な記
録媒体としたことを特徴とする請求項第1項記載のビデ
オスタンド。 3、上記表示装置を照射光源部(10)と、光透過形デ
ィスプレイ(15)としたことを特徴とする請求項第1
項記載のビデオスタンド。 4、上記第二読みだし手段により読みだした情報を表示
する間、第一の読みだし手段による情報の表示を禁止す
る手段(16)を備えたことを特徴とする請求項第1項
記載のビデオスタンド。 5、上記情報の読みだし手段による情報の読みだし及び
情報表示するための駆動源を得る手段(3)を備えたこ
とを特徴とする請求項第1項記載のビデオスタンド。 6、上記光透過形ディスプレイに密着し該光透過形ディ
スプレイの表示素子に対応した光学素子(32)を配置
したことを特徴とする請求項第1項記載のビデオスタン
ド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2322739A JPH04195088A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | ビデオスタンド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2322739A JPH04195088A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | ビデオスタンド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04195088A true JPH04195088A (ja) | 1992-07-15 |
Family
ID=18147093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2322739A Pending JPH04195088A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | ビデオスタンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04195088A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5838824A (en) * | 1995-07-26 | 1998-11-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Encoding/decoding apparatus providing with input/output interface for external equipment |
-
1990
- 1990-11-28 JP JP2322739A patent/JPH04195088A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5838824A (en) * | 1995-07-26 | 1998-11-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Encoding/decoding apparatus providing with input/output interface for external equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100492158C (zh) | 成象装置 | |
US5581399A (en) | Binoculars | |
US5258844A (en) | Video camera apparatus having an image projection function | |
JP2001221951A (ja) | 顕微鏡 | |
AU1238095A (en) | Camera head with memory | |
KR930009882B1 (ko) | 고휘도 입체용 엘씨디 프로젝터 구동장치 | |
JP4394183B2 (ja) | ディジタル電子スチル・カメラおよびディジタル電子スチル・カメラに着脱自在なメモリ・カード | |
JP2000032306A (ja) | デ―タを読込む像取込み装置、カメラ、及びその使用方法 | |
ES2091294T3 (es) | Aparato para producir y grabar señales de video. | |
JPH0436742A (ja) | オーバヘッドプロジェクタ | |
US5488492A (en) | Apparatus for adjusting color tone of image to be recorded | |
EP0547232A4 (en) | Magnifying observation apparatus | |
JPH04195088A (ja) | ビデオスタンド | |
JPS6321887B2 (ja) | ||
US4571630A (en) | Electronic camera having information write function | |
JPS6335043U (ja) | ||
JPH04302281A (ja) | スチルビデオカメラ | |
JPH0787379A (ja) | 撮像システム | |
JP2001024912A (ja) | デジタルカメラ | |
CA2209112A1 (en) | Electronic recording camera with optimized power consumption | |
JP3787245B2 (ja) | デジタルカメラの画像表示装置 | |
KR0170231B1 (ko) | 오.에이취.피 장치 | |
JPH11261867A (ja) | 画像入力装置 | |
JP4213720B2 (ja) | デジタルカメラの画像表示装置 | |
JPH0193258A (ja) | 画像読取装置 |